学研の学習と科学って当然のように学校で売られてたけど 下へ
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/08/22(金) 17時45分45秒
- 学研の科学の付録は良かった
写真機は自分で現像する体験ができた
パン作りキットでは家にオーブントースターしかなかったけど
それらしいパンが焼き上がったし
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/08/22(金) 17時28分57秒
- こういうの見るとそこまで歳も変わらないDTIさんみたいなちょっとおかしい系統の人達とは住んでる世界が違うんだなぁと
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/08/22(金) 17時17分22秒
- Attack of killer tomatoes.
だったっけ
- 18投稿者:DTI利用者 25/08/22(金) 17時02分58秒
- 男女で首を付け変えて性転換手術とか
映画紹介ではトマトが人を56す映画
超新星爆発の影響でニュートリノが地球に降り注ぎ人類滅亡の漫画掲載とか
中学生に読ますなですよ。
- 17投稿者:DTI利用者 25/08/22(金) 17時00分13秒
- 中学生から中一コースではなくウータンとか見せられてたのはたぶん間違いだったと思う。
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/08/22(金) 16時53分39秒
- もっと前からじゃないかなぁ
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/08/22(金) 16時25分11秒
- 居ないんじゃないかな
池田小の事件以降、防犯意識が高まってるし
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/08/22(金) 16時17分36秒
- そういうのって今もまだ小学校校門近辺にウロチョロしてるのかな
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/08/22(金) 15時46分12秒
- 「東映まんがまつり」の割引き券を配ってた兄ちゃんも居た
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/08/22(金) 15時03分54秒
- 手品のタネというか道具も売ってたな
前
次
上へ
一覧
最初から