犬小屋【わんわん隔離スレ】 下へ
- 900投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/09/05(月) 12時49分55秒
- でもそれだと二号便どうすんだろ?
二号便というシステムがなくて、朝交付された物がその日の日勤の全量なんかな?
- 899投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/09/05(月) 12時47分55秒
- へぇー、そうなんだ。
赤車の小包配達なんてもっと担当エリア広いから、ガソリン残量考えて道組せんといかんのだろうな。
- 898投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/09/05(月) 12時41分30秒
- そういう過疎地は昼休みは配達エリア付近の休憩所で昼休みを取ることが
あるので、
午前出発したら夕方まで帰局しない(´・ω・`)
- 897投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/09/05(月) 12時40分24秒
- 北海道の何にも土地の郵便配達って自分の局から担当エリアまでの行き帰りに一番時間取られてそう。
- 896投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/09/05(月) 12時32分55秒
- 万国郵便条約で国内の郵便料金は一律と決まってるのと
宛先別の郵便料金だと、かえってややこしく、煩雑になるので
全国一律料金のままのほうがメリットが大きい(´・ω・`)
- 895投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/09/05(月) 12時24分55秒
- ゆうちょも今はまだまだ田舎やお年寄りの為の金融機関として必要性はあるけど、将来ネットバンキングと電子決済が当たり前の世代が高齢者になる頃にはその必要性はなくなる。
かんぽも同じ理由でまだ必要だが、保険商品は全国民に必要なものでもないからゆうちょより先に存在価値がなくなりそう。
【全文を見るにはここをクリック】
- 894投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/09/05(月) 12時15分21秒
- 自社の悪いところを気にせず、良いところだけを訴求するのが営業の仕事なのかー(´・ω・`)
- 893投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/09/05(月) 12時06分56秒
- 元郵便局員だが郵便自体は別に好きではないしオワコンだと思ってる(´・ω・`)
- 892投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/09/05(月) 00時36分19秒
- また尻の穴の話か
- 891投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/09/05(月) 00時03分47秒
- 公安にマークされちゃう(;・ω・`)
前
次
上へ
一覧
最初から