■カロビーPCスレ 下へ
85投稿者:focusの人 20/07/13(月) 19時37分46秒
なんかWindows7とか8とかだとNVMeのSSDにインストールできないんだな。。
やっぱり10買わないといけないのかなぁ。

84投稿者:focusの人 20/07/13(月) 08時56分20秒
なるほど。
色々経験してるから故のマイナスドライバーですね。
僕の方はなんだかCPUの雲行きが怪しくなっていて、
一旦、セレロンかなんかを買ってきて動作確認始めようかと思ったり思わなかったり。

83投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/07/12(日) 21時00分05秒
初めて買ったマザボの不具合を見てもらいに訪れたパーツショップの兄さんが、
マザボのピン(電源スイッチにつなぐプラスマイナス)を
マイナスドライバーで触れて通電させて電源入れてるの見て、
以来真似してたんで、スイッチだけのパーツがあることに思いが及ばなんだのよ
と今さらレス

82投稿者:focusの人 20/07/12(日) 20時30分15秒
それもアリなんだけど、今のはもう販売が無い7のサブスク版なんだよね。
で、10にして動かないソフトとかがあるかもと思ってて、
10の動作確認しつつ、裏で7を運用して、不具合潰してから10に完全移行しようかと目論んでるんです。

81投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/07/12(日) 18時43分48秒
移行すんなら今のを解体するまで認証しないで、解体したらライセンス移行させれば良いんじゃ?
(新しいライセンスいらないんでは?)

80投稿者:focusの人 20/07/12(日) 18時18分40秒
まな板できた。
我ながら上手くできたと思う。
あとはCPUとWindows10が届くのを待つだけ。

画像:1910161024570080.jpg -(59 KB) [QVGA]

79投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/07/12(日) 17時06分17秒
今は便利な物があるんだなあ

78投稿者:focusの人 20/07/12(日) 16時42分50秒
そう、そういう奴買ってきた。

77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/07/12(日) 14時42分22秒
https://www.amazon.co.jp/dp/B008LT2Q6I [google変換]
こういうのを使うんじゃないの?

76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/07/12(日) 14時36分06秒
電源スイッチないけど、ドライバーでピン触って通電させるの?
って意味だ

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ