■カロビーPCスレ 下へ
95投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/07/17(金) 11時49分55秒
XPのはいってるジャンクPC買ってきたら

94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/07/17(金) 08時34分14秒
>>92
ダウングレードや外付けHDDからosを立ち上げたことがないので。
そもそもXPって買うと一万以上するので高いんですよ
PCカードなら5千円しない。
>>93
型番で検索しても10で認識できるという情報がヒットしないのと
MOが10で使える機種は非常に稀だそうです。

93投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/07/17(金) 06時58分54秒
とりあえず挿してみたりはしたのかな
専用ドライバーなくても認識するかもしれない

92投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/07/17(金) 06時45分21秒
OSのインストールを自分でしたことがないのかな・・・?
余ったHDDだけをPCにつなぐ
XP入れる
MOつなぐ
HDDにデータコピー
電源落としてPC元に戻す
MOからコピーしたHDDからデータ吸い出す
これだけの話なのだが・・・

91投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/07/17(金) 01時26分21秒
>>89
そのスキルがないです
一時的にXPだの7だのにしてから10に戻すやり方を知らないし
何かあって失敗したとき対処ができずMOの中身を見れないままレンタル終了になりかねない。

90投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/07/17(金) 01時19分34秒
19日が期限なんで早めに対処せねば。ちなみに商品はこれで
https://www.iodata.jp/prod/storage/mo/2002/mods-u640/ [google変換]
パソコンなしでMO⇔メモリカード間を高速にコピーとあるので
ハードオフでマルチPCカードアダプタを買うか
10でもMOが使えるというドライブがあるので1万円で買うか
めんどくさい

89投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/07/17(金) 00時31分07秒
余ってるHDDにXPだの7だのをインストールするわけにはいかんのか?

88投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/07/17(金) 00時23分09秒
もしかして10でも使えるのか明日問い合わせる予定ですが
事前のメールの注釈に

※トラブル防止の為、商品の使い方のサポートは行っておりません。
直接メーカーカスタマーセンターにお問い合わせ下さいませ。
※古い機材も多数取り扱っております。
機材に不具合が生じた際は交換か返金対応となりますので
その点後理解の程よろしくお願い致します。との表記。
こりゃたぶん門前払い食らうだろうなという感じ。

87投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/07/17(金) 00時21分23秒
15枚くらいMOディスクが出てきて何とか中身を見たいがMOドライブを今のパソコンにつなぐ手段がないので
最新のMOドライブをレンタルすればUSB接続で繋げられると考えて
先ほどレンタルで届いたのですがそもそも対応最新OSがWindows XPでした。
ドライバをインストールしようとするとあなたのパソコン(10)では使えません表示。
2018年一月にこの商品の紹介をしているのですがその注釈も無し。
ちなみにWindows XPの延長サポート終了日は2014年4月8日。
XP以降は使えないの表記があってもいいのに

86投稿者:focusの人 20/07/14(火) 15時04分34秒
SATAのSSDをシステムドライブにして、Windows8→8.1にして、
Windows10のインストールメディア作成ツールを新規インストール用として
Microsoftからダウンロード。
M.2 SSDが認識できる形で新規インストールできた。

サブスク版のWindows8.1のアクティベーションも通って、正規版として使える様になりました。

サブスク、復活しないかな。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ