カロビー自転車部その4 下へ
- 300投稿者:eロケットマン 18/03/25(日) 10時12分53秒
- セラミックベアリングにして初乗り
レーゼロの回転の軽さ、速度落ちが穏やかって感じじゃなくて、
止まるか止まらないかぐらいの速度域での伸びと言うか、速度維持が結構凄いです。
昨日は風が強かったので、巡航速度付近の軽やかさは正直、わかりませんでした。
- 299投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/03/21(水) 18時48分45秒
- 菜種梅雨、ちゅう言葉を知らんのでしょう。
- 298投稿者:eロケットマン 18/03/21(水) 17時57分27秒
- スレを荒らす為だけに書き込む人が大嫌い。
- 297投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/03/21(水) 17時46分22秒
- 春は休みの日はいつも雨が多いなんていう法則性あるのかよ。
こういういい加減なこと言う人が大嫌い。
- 296投稿者:eロケットマン 18/03/21(水) 17時06分12秒
- 休みの日は雨が多いですね。春はいつもこうで残念です。
- 295投稿者:eロケットマン 18/03/17(土) 13時42分40秒
- そうですねぇ。
久し振りにメカニコのページを覗いたらめっちゃ軽量ホイール出てますね。ちょっと気になりました。
- 294投稿者:jamisの人 18/03/17(土) 12時03分13秒
- 壊しても良いって気楽さから組んでみるのも良いと思うんですよね。
出来上がったらオクで捌くも良し、使うも良しで。
もちろんその金額を工賃にして組んでもらうのも有りでしょうし。
- 293投稿者:eロケットマン 18/03/17(土) 09時41分28秒
- そうっすよねえ。
選定から考えると選択肢が凄い事になりますよねえ。
しかもレーゼロからの入れ替えなので下手に組んじゃうと
不満しか挙がらなさそうです。
僕、どっちかと言うと漕ぎだしの軽さとかヒルクラ対応じゃなく、
巡行が気持ちいいホイールがいいなと思ってまして
そういう意味で上の組み合わせをちょこっと考えてたんですよねえ。
無難にのむラボとかのディープを買った方がいいのかなぁ。
- 292投稿者:jamisの人 18/03/16(金) 20時12分27秒
- 全部がエアロスポークならJベンドスポークでもそうは苦戦しないでしょうけど、
プレーンなりバテッドなり丸いスポークだとねじれますから割と面倒なんですよね。
後はニップルをどうするのか?ニップルワッシャーを使うのか?
パーツ選定からスポークのレイアウトとか細かいとこに気を使いだしたらきりが無いと思うんですよね。
- 291投稿者:eロケットマン 18/03/16(金) 12時30分48秒
- なるほどです。
レーゼロを全部バラして組み直ししたので、それよりは簡単かなぁと思ったんですが
よく考えると、レーゼロはDSから組めば案外簡単に組むことが出来たので、また違った難しさもありそうですよね。
前
次
上へ
一覧
最初から