カロビー自転車部その4 下へ
290投稿者:jamisの人 18/03/16(金) 05時58分16秒
失敗しても痛くない出費での練習台としての1例が>>287です。
カーボンリムとクリスキングとか羨ましい限りです。
自分も慣れた訳じゃないので組むのには時間かかりますし、
やり直す事も普通にあるので。

289投稿者:eロケットマン 18/03/15(木) 20時37分54秒
wiggleは最近高いよ。
僕はMerlinが多いかな。
今日ビブニッカーと半袖ジャージとタイヤが届いた。

カーボンリムにクリスキングとか無謀かなぁ。

288投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/03/15(木) 19時43分45秒
wiggleで買わないの?

287投稿者:jamisの人 18/03/15(木) 19時39分31秒
ダメになったら国産ベアリングに交換すれば良いでしょうから先ずは試してみたいって気持ちは良く分かります。
ホイール組試すならシマノハブ例えばRS400とかキンリンのリム例えばTNIのAL22なんかで組んでみるのはどうでしょうか?
使いどころ限られるとは思いますけど。

286投稿者:eロケットマン 18/03/15(木) 06時53分12秒
おはようございます。
僕もホイール組みしてみたいです。
最近、工具を自作してハブのカートリッジベアリングをセラミック球のに交換しました。
セラミックベアリングは玉受けと玉の硬度がアンバランスで寿命が短いと聞きますが
1個当たり1200円程度だったもので思い切って交換に踏み切りました。
まだ乗ってませんけど。

285投稿者:jamisの人 18/03/13(火) 20時41分42秒
タキザワでXR22Tのオフセットリム在庫復活してたんで2本購入しました。
あさひで去年一時投げ売りしてた時にシンメトリー2本買っておいたんで、
片割れはスペアにしてそのうち組もうと思います。
ハブをどうしようかあれこれと悩むとこではありますけど。

284投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/03/06(火) 07時38分14秒
体力作りに
安くてナイスな自転車欲しいな

283投稿者:focusの人 18/01/14(日) 10時41分59秒
そうですねぇ。
実際、色々見てるとアメリカAmazonかe-bayを使ってる人が多いみたいですね。

282投稿者:jamisの人 18/01/04(木) 10時01分05秒
>>281
問題はある程度使い込んでヤレが出てきた時にどうなるかですね。
スモールパーツの入手も含めてシマノの様にはいかないでしょうし。

281投稿者:focusの人 18/01/04(木) 06時40分00秒
おめでとうございます。
年明け早々FORCE22を組んだFOCUSで走り回ってました。
SRAM、自転車屋さんもあれは結構いい加減に動きますよとか言ってましたけど
バチン、スッ(シフトアップ) バチン、カチ、スッ(シフトダウン)が結構気持ちいいです。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ