カロビー自転車部その3 下へ
- 560投稿者:eロケットマン 14/12/16(火) 00時53分27秒
- Racing3とパナのタイヤは相性悪いっていうか、物凄い固いらしいです。
ちなみにタイヤレバーはいつもパークツールのを使ってるんですが、今回はパナでした。
- 559投稿者:jamisの人 14/12/15(月) 12時26分45秒
- 僕はシュワルベのタイヤレバーを愛用してるんですけど、
基本外すときにしか出番が無い感じです。
23c位かつリムとの相性ですかね。
パナレーサーのタイヤも手元に有るんですが、使うのは年内になるか年明けになるかは微妙な感じなので覚悟だけはしておかないといけないですね。
- 558投稿者:eロケットマン 14/12/15(月) 08時44分10秒
- パナソニックじゃなくてパナレーサーだ。
- 557投稿者:eロケットマン 14/12/15(月) 08時43分42秒
- 久しぶりにパナソニックのタイヤ入れようとしたら物凄い固くてチューブに穴あけてしまったです。
- 556投稿者:jamisの人 14/12/09(火) 18時39分17秒
- びっくりするほどではないにしてもやっぱり軽いですね。
スチールならフレームだけで1,500gから2,000g程度にはなるでしょうから。
僕も暇見つけてメンテしつつパーツ交換したいとこです。
- 555投稿者:eロケットマン 14/12/09(火) 18時25分02秒
- 良品(かどうかはまだ確認ができていませんが)ならば、この先は東の世話にはなるまいと思いつつ
フレームをガラスコーティングしました。ヌルヌルのツヤツヤになったよ。
今仕事忙しいから組めないけど、徐々に組んでいこうと思います。
ちなみにヘッドパーツとかボルトとかを全部外した状態でフレーム重量測定したんですが
フロントフォーク:369g
フレーム:978g
合計:1347g
となりました。
- 554投稿者:jamisの人 14/12/06(土) 18時29分00秒
- 体裁を整えようともがくだけの報告書な感ありありなのは萎えますね。
チネリやデローザこそスチールに乗るべきじゃないかと思います。
チネリのXCRならアテナでも大丈夫でしょうし。
- 553投稿者:eロケットマン 14/12/05(金) 11時47分53秒
- ARGON18確かにいいなと思いつつ、海外通販でしか見たこと無いって感じですね。
個人的にはニールプライドとスペシャのターマックが気になる所ですね。
でも本当はチネリのベリーベストオブとかデローザのKING RSとかが欲しいけど
あの辺に乗るなら最低レコードとかの高額カンパパーツ使わないとカッコつかないし。
- 552投稿者:eロケットマン 14/12/05(金) 11時40分37秒
- 取締役の名前で送られてきたんですが、まあ酷い報告書でした。
何一つ具体的な数字を挙げず「軽微なセンターずれであったため・・・」とか
エンドを削った結果サドルのトップで簡易的に測っても2cm程度左に傾いていて
10分も乗れば膝も腰も痛くなる酷い状態にも関わらず、「修正し切れていない事がわかり」とか
まったくもって品質管理や対応履歴なんかを持っていない事がわかりました。
- 551投稿者:eロケットマン 14/12/05(金) 11時28分52秒
- 報告書が送られてきた。
まず、、、ボクの名前間違えてた。ひどい。
なんかもういいやって気分になって残りの部品を送れって言った。
次のために貯金をはじめようと思う。
前
次
上へ
一覧
最初から