カロビー自転車部その3 下へ
- 580投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/12/27(土) 17時23分14秒
- 今日コケたやつ見たぜ
大丈夫?って聞いたら大丈夫だって
さすがに降りてたけど
- 579投稿者:jamisの人 14/12/27(土) 16時56分13秒
- 安全な事は素晴らしいんですけど、
ホーンとか鳴らして大丈夫なんですかね?
ベルですら事実上使えない訳ですし。
- 578投稿者:eロケットマン 14/12/27(土) 09時05分56秒
- スマートフォンじゃなくて、スマートホーン。
要はライトとホーンが一体になったライト。
街乗りにはいいかも。
http://www.worldcycle.co.jp/item/107351.html [google変換]
- 577投稿者:jamisの人 14/12/26(金) 19時44分28秒
- ヅラは流石に手を出せないです。
特に今の季節だと落車であっさり壊す可能性も高いから尚更買えない…
チーム右京のバイクはパーツ代だけでかなりの金額になりそうですね。
ここのとこ寒くて朝路面が微妙に凍結してて軽く恐怖を感じつつ
シングルバイクで走ってます。
年内にもう1回はCXバイクに乗っておきたいとこですね。
- 576投稿者:eロケットマン 14/12/25(木) 23時03分17秒
- チームUKYO監修「レブ」に“100万円最強モデル” クラウンギアーズが期間限定販売
http://cyclist.sanspo.com/165080/alitiude02 [google変換]
これ、高いけど安いかも。
- 575投稿者:eロケットマン 14/12/25(木) 22時38分18秒
- 確かに知らぬ間に取れてる事がありますよね。
今、シェイクダウンしてきました。
ヅラ、すべてが軽いですね。軽いって言うか抵抗がない軽さって言うか。
フレームの方はやっぱり交換前のがおかしすぎた感じ。
今回のは何ごとも無くいいフレームです。
よって、あれが原因でガタガタになったパーツ代請求しても罰は当たらないレベルでした。
- 574投稿者:jamisの人 14/12/25(木) 19時48分40秒
- 何かの拍子に取れたりしないので割りと好きです。
なので買うのはコーティングされてないステンレスワイヤーにしてます。
下準備には時間がかかりますけど作業自体はそんなんでもないですよ。
- 573投稿者:eロケットマン 14/12/25(木) 19時34分10秒
- えー、半田付けしてるんですか?
ボクはキャップ被せてるだけだ。
- 572投稿者:jamisの人 14/12/25(木) 19時31分25秒
- >>569
僕はフレーム売りだけしてくれた方が嬉しいかもしれません。
>>571
僕はまだ微妙な忙しさが継続していてquestsportsの10速化も保留したままです。
パーツは揃ってはいるんですけどねぇ…
9000ヅラのワイヤーエンドは半田付け大変そうな感じがします。
- 571投稿者:eロケットマン 14/12/25(木) 10時31分46秒
- ずっとなんやかやでゆっくりいじれなかったから作れてなかったんですが
ようやくワイヤー切ってバーテープまけば完成までいけました。
前
次
上へ
一覧
最初から