カロビー自転車部その3 下へ
- 790投稿者:jamisの人 15/06/15(月) 21時18分21秒
- >>789
黙ってカッパかポンチョにしなきゃならないみたいですね。
その方が安全ですし、当然だとは思いますが抵抗ある方も多そうですね。
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/169279
このフロントバッグが一瞬良さげに思えたんですが、冷静に見てみたらかなり容量小さくて微妙だなぁと思い直しました。
見た目は良いのに…
- 789投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 15/06/15(月) 12時19分47秒
- 6月1日の道交法改正で自転車の罰則規定がグンと厳しくなった。早くも“お巡りさんに
呼び止められた”なんて話もチラホラと聞く。意外と知られていない自転車のルールを調べてみた。
大阪のおばちゃんたちの困惑が目に浮かんできそうだ。
【全文を見るにはここをクリック】
- 788投稿者:785 15/06/12(金) 20時32分07秒
- 今日はポツポツだったんで、使いませんでした。
ポンチョみたいなの羽織って自転車こいでる女性がいたけど、
雨風が弱ければあんなのでもいいなあ
- 787投稿者:jamisの人 15/06/12(金) 20時09分15秒
- >>785
今日は大丈夫でしたかね?
気温上がってきて雨小降りだとピットジップ欲しくなります。
>>786
ミノウラはまだまだ健在だけに困ります…
しかも壊れそうにないのが何とももどかしいですね。
- 786投稿者:eロケットマン 15/06/12(金) 19時47分20秒
- TACXならボクのあげますよ。
てか、TACXならParkToolのセンターゲージ使えば、ホイール外さなくてもセンター見れますよ。
- 785投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 15/06/12(金) 00時20分00秒
- 明日いよいよ雨具デビューになりそう
駅の出口付近で着る予定
ただでさえ汗かくのに、雨具羽織っての自転車はひどいことになりそうだ
と思ったら、明日はそこまで気温が上がらないようだ
よかった
- 784投稿者:jamisの人 15/06/11(木) 19時32分55秒
- んー 僕合間見ながらセンターゲージ当てるのに慣れてきたので
ミノウラ壊れたらタックス+ホーザンのセンターゲージでも良い様な気もしてきました。
チューブラーリムはTNI CX22買うだけ買っておこうかお悩み中です。
- 783投稿者:eロケットマン 15/06/11(木) 07時33分25秒
- それだと、向かって左側からしか振れがわかりませんよね。
センターが取れなさそう。
同じようなのだと、パークツールの方が安いですね。
【全文を見るにはここをクリック】
- 782投稿者:jamisの人 15/06/08(月) 20時24分23秒
- >>780
ベンチレーションあるのはうらやましいですね。
かなり性能良さげですし。
>>781
正直警察の方の自転車の乗り方は誉められたものじゃない場面を何度も目撃してます…
でも僕はまだ止められてもいないですし、取り締まりしてるとこも見てないですよ。
http://www.factory-gear.com/category/select/cid/466/pid/3203
これお買得なんでしょうけど、ダイヤルゲージ無しモデルも欲しいです。
- 781投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 15/06/08(月) 19時46分24秒
- ポリ公が、補聴器つけてる自転車乗りを捕まえて、イヤホン外せとか抜かしてるらしいな
前
次
上へ
一覧
最初から