カロビー自転車部その3 下へ
780投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 15/06/08(月) 00時43分35秒
これにしてみました。
某通販サイトで送料込み10,550円。痛い出費だなあ。
まあ、捕まるよりはいいか。ただ、今週いっぱいは傘になりそうな。

ミズノ ベルグテックEX ストームセイバーVレインスーツ
http://products.mizuno.jp/c/item/A2JG4A0150/004022004 [google変換]

779投稿者:eロケットマン 15/06/07(日) 12時00分42秒
今はレースでもクリンチャー使う人いるみたいですし、性能はずいぶん良くなってるみたいですね。
ただ、リム素材がカーボンが多くなってきてるみたいで、
そうなるとリムの強度なんかに関してはまだまだチューブラーの方が有利みたいですね。

778投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 15/06/07(日) 11時37分22秒
へぇ・・、ちょっと意外。
俺がチャリに乗ってた30年ぐらい前は、まともなロードレーサーはみんなチューブラーだったけどね。自分で縫ったりしてたよ。
当時のクリンチャー(WOとか呼ばれてた)は全く使い物にならなかった印象。性能良くなったんだね。

777投稿者:eロケットマン 15/06/07(日) 10時52分23秒
確かにチューブラーは経験したいですよね。
前に出したメカニコのホイールでちょっと計画中なんですけどね。

雨具の着替えはその場で問題ないと思うんだけど。
着てる服を脱いで雨具を着るわけではないんだろうし。

776投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 15/06/07(日) 10時51分18秒
雨の日の自転車は雨具を着るってのが浸透していけば、
駅の出口で傘を広げるがごとく、
雨具を着るようなシーンが普通に見られるようになるかもね

775投稿者:jamisの人 15/06/06(土) 20時08分21秒
773は名前入れ忘れました。
道中ならまぁその場ですかねぇ…

774投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 15/06/06(土) 19時14分45秒
>>773
突発的なときだよ
道中ってことだよ
まあ、その場で羽織るしかないんだろうけど

773投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 15/06/06(土) 19時00分01秒
>>766
駅のトイレとかコンビニのトイレとかで着替えたらどうですかね?
>>767
僕は今グラベルキング欲しいです。
後はチューブラーも一度は体験しておきたいなぁと思っています。

772投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 15/06/06(土) 17時19分11秒
それちょっと気になってたけど、
多分向かい風の時に役に立たない気がする

771投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 15/06/06(土) 17時13分08秒
http://livedoor.4.blogimg.jp/hatima/imgs/c/5/c58093cc.jpg
これいいじゃん

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ