カロビー医療関係者専用すれっど 下へ
- 410投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/03/09(日) 22時13分24秒
- http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/nature-article.html [google変換]
- 409投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/03/09(日) 22時01分10秒
- https://twitter.com/Mihoko_Nojiri [google変換]
この先生がここまで言うってことはやっぱしアレはナニなのかも
- 408投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/03/06(木) 21時29分17秒
- つんく♂さんが喉頭がん公表…タレント活動休止
ミュージシャン、つんく♂さん(45)が6日、喉頭がんの診断を受けたと、所属事務所を通じて発表した。
当面、声を使うタレント活動は休止する。数年前から喉に異変があり、今年2月に手術した際、がんが発見されたという。つんく♂さんは「集中的な治療期間が過ぎればデスクワーク含めて、できることは今まで通りやっていく予定です」とコメントしている。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140306-OYT1T00943.htm [google変換]
- 407投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/03/06(木) 12時16分38秒
- 問題の漢方クリーム、使用ステロイドは「最強」
横浜市都筑区の「山口医院」が、ステロイド入りの塗り薬をステロイドが入っていない「漢方クリーム」として患者に処方していた問題で、このステロイドは最も作用が強いクラスの「プロピオン酸クロベタゾール」だったことが、国民生活センターの調査でわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140306-OYT1T00453.htm [google変換]
- 406投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/03/06(木) 09時22分16秒
- STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功
理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000032-san-soci [google変換]
- 405投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/03/05(水) 17時40分02秒
<STAP細胞>詳細な作製手順、公表へ…理化学研究所
理化学研究所は5日、新たな万能細胞「STAP細胞(刺激惹起<じゃっき>性多能性獲得細胞)」の詳細な作製手順を
英科学誌ネイチャーの姉妹誌「ネイチャー・プロトコル・エクスチェンジ(電子版)」に公表すると発表した。
公表時間は同日午後3時の予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000040-mai-sctch [google変換]
- 404投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/03/01(土) 00時12分11秒
- 蓄膿症の手術で失明 長崎大学病院、視神経傷つけるミス
2014年2月28日21時13分
【全文を見るにはここをクリック】
- 403投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/02/28(金) 10時10分44秒
- 老化の一因「AGE」の正体
老化を強力に促進する要因に「糖化」があると前回お話しました(「老化のスピードを早めてしまう『糖化』とは?」)。
【全文を見るにはここをクリック】
- 402投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/02/28(金) 01時06分30秒
- 診療報酬改定の詳細をようやく見て愕然としたわ。
- 401投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/02/27(木) 23時18分22秒
STAP論文 いよいよ掲載の科学誌ネイチャーが「深刻視」
2014年2月26日 掲載
【全文を見るにはここをクリック】
前
次
上へ
一覧
最初から