今、先進国は移民政策を見直してる 下へ
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/12(水) 16:37
- 今後、日本に続いてドイツや韓国も同じ道を歩む事が予想されてます
これらの国は生産年齢人口が2050年には
現在の60%以下に落ち込むと予想されてるんですよ?
その一方で移民大国であるアメリカはと言えば、同じ時期に
現在の130%相当の生産年齢人口を確保するに至っています。
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 16:35
- フランスは、かつて移民政策をとったけれど
治安の悪化等の問題から1970年代にはそれを撤回し
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~konokatu/nishimura(07-2-3) [google変換]
1990年代からは移民に頼らない
【全文を見るにはここをクリック】
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 16:31
- 2ちゃんねるの屑とか>>13みたいな掲示板脳が反対してるんですね
わかります
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/12(水) 16:29
- >>13
あのさ、、2ちゃんねるが政治経済の中心じゃないから、、、(失笑)
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 16:28
- >>11
毎年30万人都市が消滅してゆく現実を見ようや
外国人アレルギーだけで嫌だ嫌だ言ってても何の対案も
見せてくれないからなぁ(笑)
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/12(水) 16:28
- 移民なくても楽にやっていけるってのが、
最近の2ちゃんでの論調ですが?
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/12(水) 16:25
- >>1
この未曾有の超少子高齢化社会の対策としては、
結局どの政党が政権を取ったところで移民受け入れに帰結するんだよ
また恥かいちゃったね(笑)
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 16:23
- 2008年の話をまだ真に受けてるってw
今は移民反対もしくは排斥が世界の流れ
日本も遅れてはいかん
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 16:18
- U 日本型移民政策の骨格
1.日本人口の10%を移民が占める「移民国家」へ
○ 欧州の移民先進国の受け入れ数や日本社会の受け入れ能力などを勘案すると、日本は、今
後50 年で総人口の10%程度の移民を受け入れるのが相当である。
そこで日本政府は、1年以内に「移民国家宣言」を世界に発信する。※
※2008年の福田政権下でのこと
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/12(水) 16:16
- 日本社会には「人の和」や「寛容の心」を重んじる精神的基盤がある。
日本の社会は、宗教を見ても神道・仏教・キリスト教などが仲良く共存している。古来、日本は
「和をもって貴しとなす(十七条憲法)」を基本とする国柄であった。多様な価値観や存在を受け
入れる「寛容」の遺伝子を脈々と受け継いできた日本人は、世界のどの民族も成功していない
「多様な民族との共生社会」を実現する潜在能力を持っている
前
次
上へ
一覧
最初から