今、先進国は移民政策を見直してる 下へ
58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 18:19
>>52
http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20060812/
http://www.iuk.ac.jp/~itoh/point3.htm
などの移民以外の政策のどこがどうまずいのか?

とあなたに質問してみて、返って来た言葉は結局
「妄言」「荒唐無稽」「バカ」の3つだけでした。

ある意味非常にわかりやすい回答です。

57投稿者:51 11/01/12(水) 18:14
ボクは中国は好きです。中国共産党は余り好きじゃ無いけど

56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 18:09
そんなに中国が嫌いなら漢字を使うなよ、ってばよ

55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 18:05
○多様な価値観や生き方を認める社会へ
国際化が進展する中、ヨーロッパ諸国をはじめ、現在約40カ国で定住外国人に地方参政権を付与しています。そこに住む外国人は、帰化を強制されることなく父母の国籍を保持し尊重したまま、住民として地方参政権を付与され、行使しています。主要先進国30カ国によるOECD加盟国の中で、血統主義を採用し、重国籍を認めず、かつ外国人住民に参政権を認めていないのは日本だけです。

また、G8(主要8カ国首脳会議)の中で外国人住民に地方参政権を認めていないのは日本だけです。

54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/12(水) 18:04
日本を含む広域アジア圏は「デブオタ連合王国」として生まれ変わります

53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/12(水) 17:59
>>51
いいですね。「日本省」として中国の国土として取り込まれるのが
現実的に見て一番早そうです。

52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 17:57
>>49
おまえがバカなのがわかったからもういいですよ(^_^)
バカは沈黙しててください

51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/12(水) 17:56
逆に日本人がみんなで他の国に移民したらどうだろう

50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 17:56
日本人の意識改革
○ 日本人の青少年に正しい外国人観を持たせるため、小中学校で多民族共生教育を実施す
る。
・多民族共生社会を作るための啓発課目を小中学校のカリキュラムのなかに入れる。
○ 成人に対しては、外国人との共生を推進するための生涯学習の場を提供する。
○ 官民を挙げて、外国人との共生をすすめる文化交流・啓発などのコミュニティ活動を展開す
る。


もしこれが実施されたら、日本人も正しい意識を持って、嫌韓厨もいなくなりますね(^_^)

49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 17:55
>>40
いちいち転載しろとでも?
F大だろうが2chだろうが内容的に問題ないと思えばありがたく便利に利用させてもらう。
それで何か問題ある?

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ