今、先進国は移民政策を見直してる 下へ
- 68投稿者:補足 11/01/12(水) 18:56
- >仮に労働生産性が倍になれば
>>しかし、労働生産性は1%引き上げるにも大変な努力を要する。
特にここ。机上の空論である上に、既に論理的にも破綻した内容。
- 67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 18:54
- 移民じゃなくて奴隷を輸入すればいいじゃん
- 66投稿者:まとめ 11/01/12(水) 18:53
- 上記からも反対派の議論は、反対ありきからスタートしており
その対案(笑)も現実性にかける内容であることがわかった。
結論:日本は3000万人規模の移民を受け入れるべきである。
- 65投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 18:52
- またウリ変が火病ってるのか!
- 64投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 18:50
- >>61
上のリンクは特にまずいとは思わない。問題なのは下のリンク。
労働生産性の引き上げや賃金の大幅アップと言うのは非現実的で
人件費をアップする為には原材料費を削って売上価格を上昇するしかないし
【全文を見るにはここをクリック】
- 63投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/12(水) 18:49
- まあ、その国益もしょせん企業益でしかないんだけどね
- 62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 18:47
- 国益バカに言って聞かせても仕方がないが、
日本の移民政策が現時点で差別的なことを知りましょう
- 61投稿者:まとめ 11/01/12(水) 18:35
- ・移民にはリスクが大きい(>>17)
・しかもそのリスクは日本の場合より大きい(>>20)
・他方で、移民以外に実際に出生率上昇の効果があった政策がある(>>17)
・それら移民以外の政策には移民ほどのリスク・デメリットは見当たらない(と思われる)
【全文を見るにはここをクリック】
- 60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/12(水) 18:21
- あ、「Fラン大」もあったっけ。
いいじゃん別に自分がF大じゃなければ。
と思うけど
- 59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 18:19
- さて、つまるところ外国人アレルギーに何やかやと理由をつけて
国の危機的状況を見て見ない振りをする「反対派」も斬ったし
飯でも喰うか
前
次
上へ
一覧
最初から