山に登る人のスレッド 下へ
474投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/11/12(木) 11時27分02秒
>>472
スレチだけどね
薬事法に触れるのよ
医薬品販売業の許可(開設許可証)を取ってなければだめ
なおかつ、ネット販売するなら届け出が必要となる

473投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/11/12(木) 10時47分25秒
岡本駅から登ってきました。
開始が相当遅かったのでまず山頂無理前提で
神社→風吹岩→横池往復。高校の享保ルートだけあって半端なく整備されてますね。
マスクしてますが外人の集団がとてもうざかった。
神社までの道で。

472投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/11/12(木) 10時36分52秒
ちなみにヤフオクの規約だけを見たのですが
消毒用アルコール綿、糖尿用の注射針なども転売禁止です。
規約というか法にも触れるんじゃないかな。

471投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/11/11(水) 10時05分53秒
まだありますが消毒用アルコールではなく
注射前に使うアルコール綿と無水エタノールですがなにか。

470投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/11/10(火) 23時11分12秒
DTIさんて消毒用アルコールとか買いだめしてたのどうしたん?

469投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/11/10(火) 22時52分28秒
毎回山に登る前にコンビニおにぎりとサンドイッチで500円ほど使うのですが
コロナ保存用で買ったパスタがクソ余ってるので活用しようかなと。
普通に茹でると水を大量に使う上その湯が無駄になるので
一晩水に浸けて茹でる時水を少なくすることができるようなのでそれやってきます。

468投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/11/04(水) 20時32分07秒
市ケ原からの摩耶ロープウエー下の道を下る初心者コース行ってきた。
一昨年の台風ででかい木が倒れてた。
案内板をまともに直撃してへしゃげたままスポットにしてた。
10年たつと登山道も劣化して4か所くらい通行止めになっているようです。
ちなみに今日の歩数は3万歩でした。

467投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/11/02(月) 12時55分29秒
もちろんありますよ。
六甲山の中は道が多いので。
沿線沿いに縦走路がありますので駅が登山口みたいなものですので。

466投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/10/31(土) 11時51分11秒
迂回路はないの?

465投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/10/31(土) 11時46分21秒
ちなみに岡本駅からルートですが
頂上付近の七曲りから一軒茶屋の個所が崩落のため通行止めです。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ