山に登る人のスレッド 下へ
- 464投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/10/31(土) 10時46分16秒
- 最低でも28年前時点での高校生16さいとしても44歳じゃもうじじいです。
それと岡本駅→山頂→宝塚駅ですか。今度それやってみます。
ちなみに10年前に二回ほど縦走しましたというコースは
須磨浦公園→菊水山→掬星台→一軒茶屋→宝塚でした。
もう無理ですが。
- 463投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/10/30(金) 18時43分49秒
- アラフィフをじじい呼ばわりとな?!
- 462投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/10/30(金) 18時29分41秒
- 10年前に二回ほど縦走しましたが跡地だけあったアンテナありませんでしたよ。
調べたら六甲は米軍に接収されてて1992年11月12に返還だって。
おっさんを通り越してかなりのじじいがいますね。
- 461投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/10/30(金) 16時58分57秒
- 高校の強歩大会が六甲山だったな
阪急岡本から山頂へ、縦走して宝塚に下りるの
山頂にはまだ米軍の巨大なパラボラアンテナがあったんだ
- 460投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/10/30(金) 16時48分57秒
- 真面目な山行のDTIさんですね(`・ω・´ )
- 459投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/10/29(木) 23時02分41秒
- 今回は真冬での車内泊連泊の問題点と自分の体力の把握が目的でした。
全部の窓の防寒が急務と体力が最低に落ちてる。
それを上げるための11月とあと山で食べる昼食
コンビニおにぎりとサンドイッチ味噌汁と珈琲カップヌードルでしたが
もう飽きてきたしケチりたいので家で調理して温めるだけにするとか
ホットジャーで仕込んで持ってくとか
山のマンガで飯とかようつべでやってるのでその辺レベルアップしたい。
- 458投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/10/29(木) 22時56分31秒
- 今は寒くもないし暑くもない。
高い山はそろそろ積もるので無理。あとは紅葉ですね。
それと12月に北部の低山に雪が積もるまでそれ待ちの六甲です。
一カ月で肉を落として勘を取り戻します。
- 457投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/10/29(木) 20時15分41秒
- 六甲山みたいな低山のどこが面白いの(´・ω・`)
- 456投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 20/10/29(木) 14時44分45秒
- 天城山と谷川岳行けました。
両方ともゴンドラとロープウエイ使ったゆるゆるでしたが。
やっぱり体力もダメですが歩き方から忘れてました。
高度感の慣れ、靴の使い方も。全体重を靴に預けられない。
こりゃ予定どうり思い出し&体力つけるために六甲山籠もりですね。
- 455投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 20/10/19(月) 12時31分33秒
- 結構な車間距離取ってますよ。それなのに後方を察知して避けてくれる
煽る人は何回も見ましたがほんとまだ多い。
ドラレコのマニュアル録画を何度したことか。
前
次
上へ
一覧
最初から