【らんばだ】カロビー出席簿【ら】 下へ
780投稿者:Yb 08/07/15(火) 09:48
おはようございます。保育園ならともかく、幼稚園ならもっと先なんでは。

779投稿者:牡蠣 08/07/15(火) 09:43
なつかしいね 坊主の嫁だっけね

778投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/07/15(火) 09:35
音羽幼稚園殺人事件ってあったな

777投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/07/15(火) 09:34
親がバリバリのアカだったりすると、宗教系は全否定されるな。

776投稿者:775 08/07/15(火) 08:29
あ、これは俺の実話ね。
親がおもっているところ見せても
子供はなんか楽しそうじゃないしってことで自分の意見いうよ。
それくらいの年なら。

775投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/07/15(火) 08:27
例えば礼儀を重んじて教育もしっかりして、親もいい感じ
まさにココだって幼稚園があったとして

もうかたっぽは結構いい加減で親もDQNが多そう

んで子供が両方みて後者、こっちの幼稚園のほうが広いし楽しそうだからこっち行きたいって言ったらどうするの?

それでも親のエゴはよくないって言う?

774投稿者:牡蠣 08/07/15(火) 08:27
胡散臭い牧師かあ ガキに見破られるような教育者だったんだなあ 当時は子供の数がどんどんふえてて ちょっとした地主さんがいっちょ幼稚園でもつくるっぺみたいのがおおかった っていってた ニダイメが

773投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/07/15(火) 08:24
親のしつけは大事だけど

親がしつければいい!!ってだけなら場所なんてどこでもいいことになるよ

772投稿者:トップさん 08/07/15(火) 08:21 ID:..mOwL6T
いちいち ごきげんよう とか挨拶するガキにはしたくないが、常識的な礼儀は身に付けて欲しいなあ。ってそれは親がしつけなくちゃいかんのだが。

771投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/07/15(火) 08:20
私も仏教徒の幼稚園に通ってました。
兄の姪っ子2人も通ってました。
義姉から理由は聞いた事はないけど多分から近いのと、私が通ってたのもあって母もそこの幼稚園の事は知ってたのもあって安心もあって通わせてたと思います。
たしかにのの様の歌があったり、行事も仏教徒ならではの事も多々ありましたがそれで洗脳されるような事もなかったし、私も仏教徒の幼稚園に何か不安な事があるのって、不思議に思ってしまいました。


各家庭の事情はあると思いますが不安なら体験入園とか見学してみるのがいいと思います。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ