人生って 下へ
264投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/30(火) 18時16分20秒
>同居のおば(無職)

質問の主旨から逸れるけど、どういう経緯で無職なのか気になる

263投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/30(火) 17時07分09秒
家族にご飯を作ってもらうには
レス12
(トピ主0)
Twitterでシェア
facebookでシェア
LINEでシェア
はてなブログでシェア
🙂 トピ主
2025年9月29日 12:24 ひと
受験生です。
タイトル通り、親がほとんどご飯を作ってくれません。
親は仕事で忙しいのでまだ分かるのですが、同居のおば(無職)もあまり作ってくれません。
食材はあるので、自分で3食作って食べていますが、最近少し困っているので、対策を教えてください

262投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/18(木) 13時49分24秒
姑、舅、小姑・・・同居なんて考えられないわね(´・ω・`)

261投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/18(木) 13時16分42秒
嫌なら離婚
離婚が嫌なら我慢

260投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/18(木) 13時08分46秒
行かず後家 は差別用語に入りますか?

259投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/18(木) 12時00分17秒
こどおばか。。。
仕事してるなら生活費を入れさせてもいいだろ
つーか両親(義父母)が甘やかしすぎじゃね?

258投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/18(木) 10時38分55秒
鬱だけど趣味だけは外を歩き回れるってのは増えたよな
日本がまだまだ裕福だった頃の名残りなんだろうけど
昭和の家事手伝いってのも基本これだよな

257投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/18(木) 10時13分57秒
40代のパート女性。夫と子ども3人、義父母、義姉と同居しています。
40代の義姉は以前うつ病になり、今も薬を服用しているようです。
仕事はしていますが、生活費は一切入れず、趣味などに費やしています。
 私たち夫婦は家の後を継ぐため、覚悟を持って同居しました。

【全文を見るにはここをクリック】

256投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/08(月) 18時22分54秒
大学の同じゼミだったやつがそれだったわ
一部上場の大きな会社に勤めていたけど地方公務員の試験受けて
合格したからと地元の市職員に転職した。

255投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/08(月) 18時13分52秒
今の仕事しながら公務員試験受ければいいじゃん

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ