人生って 下へ
204投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/07/10(木) 12時13分38秒
裕福になれば庶民の多くが抱える金が無いという事に起因するタイプの悩みの多くは解決できる
というだけの話でしょうね
それ以外の人間関係や健康や心理面の問題は金でも解決できないと思う

203投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/07/10(木) 12時03分02秒
裕福ってもどのレベルかにもよるよな
年収2000万の会社員って優秀には違いないだろうけど
中流の上の方辺りから見たら大したことないし贅沢も出来ん

202投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/07/10(木) 11時48分15秒
>>200
それはない

201投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/07/10(木) 11時42分17秒
50代のパート女性。両親は離婚し、父とは40年間離れて暮らしています。父は再婚し、ほとんど交流はありません。父と再婚相手との間に子どもはいません。
 そんな父から突然電話があり、「持ち家の火災保険の保証人になってほしい」と言われました。「保証人は難しいことではない。70歳を過ぎてからの再加入には、親族の保証人がいるから」とのことでした。電話がかかってくることは珍しいのですが、一方的な頼み事を繰り返すだけでした。
 思い返せば、私が悩み苦しんでいた時、思い詰めて一度だけこちらから電話したことがありました。ただ、つながった瞬間から父は自身の近況を話し、私の話は一切聞いてくれませんでした。あの時から、私は父と娘という関係を諦め、父が元気で暮らすことを願いつつ、遠い親戚のような距離を保ち続けていました。
 父

【全文を見るにはここをクリック】

200投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/07/09(水) 18時23分25秒
裕福になれば悩みの8割は気にならなくなるらしいで

199投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/07/09(水) 18時02分06秒
ある種のネット中毒やな( ゚Д゚)y─┛~~

198投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/07/09(水) 16時40分45秒
30代の会社員女性。他人の人生が気になってしまい、インターネットで何時間も検索してしまう癖をやめたいです。
 中学生の頃に私をいじめた人や、学年で最も成績の良かった人、以前勤めていた職場で私をどなりつけてきた上司らのSNSを見つけ出しては一喜一憂しています。
 彼らが羽振りのいい暮らしをしていたり、安定した会社で働いていたりすると落ち込み、親族の問題に巻き込まれるなどして大変そうな様子だと安心します。
 そうして閲覧を終えると、決まって自分の過去を振り返り、「あの日別の道を選んでいたら、苦しまずにすんだかも」と後悔ばかりしています。このような姿勢で生きてきたからか、自分の人生はうまくいきません。
 どうすれば他人を気にせず、自分の人生を歩むことができるでしょうか。(神奈川・W子)

197投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/07/08(火) 17時41分54秒
まず、80代半ばで車を運転させているのがどうかと思うよ。
事故起こしてからじゃ介護がどうこうの話じゃなくなる

196投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/07/08(火) 16時55分37秒
ゴルフクラブを持って質屋へGO

195投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/07/08(火) 16時38分54秒
50代のパート女性。80代半ばの父と80代前半の母は2人暮らしで、年明けに母が骨折をして要介護状態となったため、
現在は父が実家で母を介護しています。ただ、この状況でも父が以前と変わらず、趣味のゴルフへ毎週出かけます。
母の状態を踏まえて「ゴルフは控えてほしい」とお願いしているのですが、「介護のストレスがたまるからやらせてくれ」と聞きません。
 父がゴルフで不在の間は、私と妹のどちらかが母の世話に行くつもりですが、2人とも自宅から実家まで片道2時間ほどかかります。

【全文を見るにはここをクリック】

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ