自作日記 下へ
212投稿者: 08/05/25(日) 22:47
コネクタ挿す場所を変えてみた。
OSが型番を認識せず、「ディスクドライブ」だって。
ひょっとして初期不良か?

211投稿者: 08/05/25(日) 21:54
あと試してみようと思うこと
・マザボ上のSATAコネクタを挿す場所を変えてみる
・外付けとして使ってみる

210投稿者: 08/05/25(日) 21:05
だめだ。ファイルの移動が出来ない。終わらない。ロックが外れない。
なんだこれ

209投稿者: 08/05/25(日) 21:01
セーフモードでボリュームを削除。
通常通りに起動させて再度フォーマット。
とりあえず、その直後は問題ない。
問題はいったん電源を落として再起動させたときだ。
さて、

208投稿者: 08/05/25(日) 20:24
あれ?再起動したらやっぱり駄目だぞ・・・(;´Д`)
管理からボリュームを消したらマウスカーソルが固まった
なんなんだろうマジで。
窓から投げ捨てたくなった。

207投稿者: 08/05/25(日) 11:44
ダメもとでHDDをベーシックからダイナミックに変換させたら、問題が解消した。
なぜ問題が発生しなぜ解消されたのか、全てがさっぱりわからん。

206投稿者: 08/05/25(日) 04:22
駄目だ。入れ直す。ゲイツ氏ね。

205投稿者: 08/05/25(日) 04:02
睡眠時間を返してくれ・・・。
SP3入れてみる。
駄目ならもうOS入れ直す。
いったい何なんだよもう・・・。

204投稿者: 08/05/25(日) 03:18
やや同様の現象
http://okwave.jp/qa1806041.html [google変換]

203投稿者: 08/05/25(日) 03:15
OSインストール時にHDDが存在しないと

OSインストール時に存在しないHDDを増設すると

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール