自作日記 下へ
- 242投稿者:た 08/06/22(日) 00:58
- 例によってFFベンチ3
通常(2.4GHz)
Lowで10742、Highで8840
3.0GHzにOCしたとき
Lowで11518、Highで9768
- 241投稿者:た 08/06/22(日) 00:42
- OCはPS2エミュを動かすときだけにしよう・・・
- 240投稿者:た 08/06/22(日) 00:37
- OCの真っ最中で不安定だったのにSP3をアンインストールしたのが
まずかったと思われるのだが、
IEが立ち上がらなくなったり、システムファイルがちゃんと動いてくれなくなったりした。
システムの復元に助けられた。
かなりやばかった。
- 239投稿者:た 08/06/18(水) 22:47
- 新マシンにFirefox3を入れてみたが、
いきなりTabMixPlusが使えないとかで無効化されて萎えた。
アドオンが絡んでくることを考えると、当分3は入れない方がいいような気がする。
とりあえず、3を消して2を入れ直すことになりそう。
なんか、タグの解釈も若干変わっているようで、違和感がある。
まあ、その辺は慣れだとは思うのだが。
- 238投稿者:た 08/06/15(日) 12:55
- >しかし、HDDのフォルダの開閉がどうもサクサクいかないんだが(以前から)、
フォルダ開けるときに鳴るサウンドを切ってなかったのが原因だったようだ。
音は普段旧マシンしかつなげてないから気づかなかった。
- 237投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 08/06/15(日) 10:20
- レジストリ掃除したかったところなのだアリガトー
- 236投稿者:た 08/06/14(土) 23:50
- >>234
avast!でしょうか。
avast!のせいとはちょっと考えにくいですね。私も入れてますし。
環境がよく分からないので何とも言えないのですが
【全文を見るにはここをクリック】
- 235投稿者:た 08/06/14(土) 23:40
- 旧マシンからIPを指定したら新マシンを覗けるのに、
ワークグループには入れないというおかしな現象が起こった。
・コントロールパネル→管理ツール→サービスで「Computer Browser」が開始になっているか確認
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa618757.html [google変換]
をしたが、自動で開始になってた。
よく分からんが再起動してみた。覗けるようになった。
よくわからん。
ついでにそこの回答から、直接覗くのとワークグループを介するのとでは、
アプローチの仕方が違うと言うことが分かった。
でもすぐ忘れると思う。
- 234投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 08/06/14(土) 21:47
- 最近よくPCフリーズするのですが
これはやはりovost!さんがご機嫌斜めだからでしょうか?
- 233投稿者:た 08/06/13(金) 23:03
- 230のをやったら、ATAPIのDVD焼きドライブを認識しなくなっていたことに今日気づいた。
元に戻したら、またEドライブのファイルロック病が再発するのかと思ったら、
再発しなかった。
まったくもってよくわからん。
しかし、HDDのフォルダの開閉がどうもサクサクいかないんだが(以前から)、
いったい何が原因なのかなぁ。
どうもこのマシンに愛着が持てずにいる。
前
次
上へ
一覧
最初から