自作日記 下へ
- 272投稿者:た 09/01/18(日) 18:27
- ファームアップすら不能って、どうすりゃいいんだよこれは・・・。
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 19:15:42 ID:???
SeagateのHDD不具合について進展がありました
最近騒がれている問題を整理すると
1. ライトキャッシュにバグがあり、突然書き込み障害を起こすケース
→これは1.5TBモデルのみ、Seagateは既に認めた(が、個別対応)
2. ドライブが突然ロック状態に陥り、BIOSからも認識不能になるケース
→現在世界中で大炎上してる問題、ファームアップすら不能でユーザ激怒
3. SMARTの報告する値で異常な結果が出てくるケース
→Seagateスレでしばしば報告されている問題、実害は不明
- 271投稿者:た 08/12/30(火) 14:18
- わからんのでレジストリいじって変更した。
よく見たら、>>226-227で同じとこでつまずいて同じように解決してた・・・。
とりあえず、換装終了。
さよならU-ATA
- 270投稿者:た 08/12/30(火) 13:56
- 換装も終わって、ドライブレターの修正だけなんだが、
500GBの方は数秒で終わったのに、1TBの方はずっと砂時計。
こんなことってあるのだろうか?
待ってりゃいいんだろうか?
- 269投稿者:た 08/12/30(火) 02:26
- ファイルの移動がまだ終わらない。
ベリファイかけてることもあって時間がかかる。
- 268投稿者:た 08/12/29(月) 22:25
- 終わってた
- 267投稿者:た 08/12/29(月) 22:15
- あと2%
- 266投稿者:た 08/12/29(月) 20:53
- 10分で6%ぐらい・・・?
あと1時間以上かかる計算だな。
- 265投稿者:た 08/12/29(月) 20:42
- しかし、1TBにもなるとフォーマットもえらい時間がかかるな。
今50%
- 264投稿者:た 08/12/29(月) 20:18
- >>263
それは不運でしたね。解決しましたか?
よいお年を。
HDDフォーマット中・・・。
フォーマット後、ファイルを移して、HDDを換装させたら、
現行マシンからついにU-ATAのHDDが消える・・・。
余計なものでHDDをいっぱいにする前に、今度こそCD-Rの吸い上げを完了させよう。
- 263投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 08/12/29(月) 19:28
- >>254
上での話でした。製品版です。
失礼致しました。たさんも良いお年を。
前
次
上へ
一覧
最初から