自作日記 下へ
- 302投稿者:た 09/05/14(木) 23:30
- マザボがSystem faild CPU test.
を繰り返すだけだった。
つまり、CPUではなく、マザボが一部死んだために、testに失敗したってことか。
マザボがしゃべってるんだもの、マザボは生きてると思うやん。
きっついなあ・・・
- 301投稿者:た 09/05/14(木) 23:19
- 取り付け完了。
さーて、動きますかどうか。
- 300投稿者:た 09/05/14(木) 22:57
- 届いた。
裸のままスポンジに刺したものを、プチプチでくるんだだけだった。
なんぼバルクだからってこれはないだろうとちょっと思ったけど、まあ動けばいいさ。
動くのか?
- 299投稿者:た 09/05/13(水) 22:49
- 明日届くようだ。よかったよかった。
- 298投稿者:た 09/05/13(水) 00:02
- しかし、Q6600マシンだと、ブラウザの表示がサックサクだな〜。
HDDがガラ空きのせいもあるんだろうけど。
- 297投稿者:た 09/05/12(火) 23:17
- 急ぎなので、手数料が900円かかるけど後払いを選んで注文した。
与信に引っかかるなんてことはないよな・・・?
- 296投稿者:た 09/05/12(火) 23:05
- INTEL Pentium4 3.20GHz Bulk 10,380円(税込)
http://www.pc-idea.net/product_info.php/products_id/265 [google変換]
ほぼ同じ値段でCore2Duo買えるなあ。どうなんだろうなあこれは。
しかし、775のマザボに変更すると、必然的にメモリとグラボも変えなければならなくなる。
どう少なく見積もっても2万はかかる。
それになんといっても、すべてのパーツをいったん取り外す必要が出てくる。
これはめんどい。
やっぱり、今回はPen4にしよう。
- 295投稿者:た 09/05/11(月) 07:23
- メインマシンのCPUが夜中に死んだくさい。
CPUテストに失敗した、という英語をマザボが繰り返している。
HDDの巻き添えがないかがかなり心配なところ。
CPUを今日中に買いたいところだけど、
今時478のCPUなんて秋葉行かないと買えなさそうだから、今日中は難しいかな。
- 294投稿者:た 09/04/26(日) 19:34
- とりあえず、userChrome.cssをいじる。
行間変更は削除したが、今後戻すかもしれないので備忘用に。
それにしても、ブックマーク追加部分の劣化具合はひどすぎる。
/* タブの高さ変更: */
tab {
font-size:12px !important;
height:24px !important;
max-height:24px !important;
}
/* タブの行間変更: */
.tabbrowser-tab {
margin: 0 !important;
}
/* ブックマークの行間変更: */
.bookmark-item {
margin-top: -3.5px !important;
}
- 293投稿者:た 09/04/26(日) 10:29
- 入れていたアドオンが全てFirefox3に対応してるのを確認したので
ようやくFirefox3.0.9に移行したが、色々と劣化してるな。
メニューバーのどれかをクリックして戻すと、そのメニューの文字列が何ドットか下にずれるとか、
死ぬほどくだらないバグも入ってるし。
前
次
上へ
一覧
最初から