自作日記 下へ
312投稿者: 09/05/17(日) 09:44
キャプチャボードを認識してくれません。
存在自体は認識してくれるんだけど、「PCIデバイス」みたいな、
非常に曖昧な状態でしか認識してくれない。
場所変えても駄目。
他のものを挿してみたら、ちゃんと認識する。
ということは、これも壊れた・・・?
電源不足の可能性もある・・・?
生活笑百科に相談したくなった。(法律じゃないけど)

311投稿者: 09/05/16(土) 06:25
しかしまあ、HDDが無事で本当によかった。

310投稿者: 09/05/16(土) 05:30
させることにしたというか、もうした。
物理的な移動からドライバのインストールまで、これだけ時間がかかった

309投稿者: 09/05/16(土) 05:29
もうめんどくさいからQ6600マシンにHDDを引っ越しさせることにした。
Pen2マシン→Pen4マシン→Q6600マシン
こんなめちゃくちゃなシステムドライブの移行してるやつ、他にいるのかしら。

308投稿者: 09/05/15(金) 21:43
電源は使い回せるからいいとして、
478のPen4 2個
AGPのグラボ
DDRメモリ4本
どないすんねん・・・。

そうだ、中古のマザボ買おう。

307投稿者: 09/05/15(金) 20:56
全く持ってお手上げである。
最小構成でも同じということは、マザボが(部分的に)死んだのだろう。
死んだならしゃべるなよ・・・。

306投稿者: 09/05/15(金) 20:46
結果変わらず
もう笑うしかない
うひゃひゃひゃひゃ

あー、どうしよ・・・。

305投稿者: 09/05/15(金) 20:22
さいごの望みをかけて電源を買ってきた。
さてさて。

304投稿者: 09/05/15(金) 00:06
最小構成とかCMOSクリアとかしてみたけど全然だめだ
続きはまた明日・・・

303投稿者: 09/05/14(木) 23:37
今時478のマザボの新品なんて、あるにはあるが、ろくなのがない。
きっついなあ。
つーか、HDDのテストをするのが怖い。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール