自作日記 下へ
342投稿者: 09/06/23(火) 22:44
買う気になってきた。盛り上がってきた。
dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NU
\94,800
http://kakaku.com/item/K0000013865/ [google変換]

341投稿者: 09/06/23(火) 22:23
dynabook SS RX2 RX2/T7H PARX2T7HLA
\149,800
http://kakaku.com/spec/K0000015449/ [google変換]
HDD 80GB→160GB
メモリ 1GB→3GB
内蔵光学ドライブ付き
程度で5万5千円増しはきついな。

340投稿者: 09/06/23(火) 21:46
Core 2 Duo SU9300
悪くなさそうだ。こういう具体的な使用レポートはありがたい。
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2009/01/nec_versapro_ultralite_performance_benchmark.html [google変換]

339投稿者: 09/06/23(火) 21:45
こんなん見つけた。

CPU指標チェッカ
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html [google変換]

338投稿者: 09/06/23(火) 21:17
つーか、Core 2 Duo SU9300 1.2GHz(3MB)ってなんだ?
スペック的にどうなんだろうか。
intelは自社のCPUの能力をいくつかの指標に分けて数値化するべき。

337投稿者: 09/06/21(日) 09:05
名前入れ損なった

336投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 09/06/21(日) 09:05
dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NU
\94,800
http://kakaku.com/item/K0000013865/ [google変換]
なんでこんなに安いんだろうか。同シリーズ他スペックマシンと比べても、異常に安い。

335投稿者: 09/06/17(水) 23:02
なぜかWinampを立ち上げるとアプリケーションエラーが出なくなった。
なんなんだろう一体。

334投稿者: 09/06/15(月) 23:34
Atom 330搭載のネットブック?が来た。
これはいいな。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1070 [google変換]

333投稿者: 09/06/13(土) 19:20
なぜかWinampを立ち上げるとアプリケーションエラーが出るように。
再インストールしても出る。
エラーが出ても無視してそのまま使えはするんだけど、これは困った。
いよいよ、Cドライブの再構築の時期だろうか。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール