自作日記 下へ
468投稿者: 10/01/17(日) 23:53
どうも、音ズレに対する決定的な対策はないように思われる。
エンコしてみて、自分でズレがあると認識できなければ、
もう、それでいいのかもしれない。

467投稿者: 10/01/17(日) 03:19
試聴しながら録画する場合はTVTestが使われ、
試聴せずに録画する場合はRecTestが使われるため、
BS1やBS2を録るときにそなえ、RecTest側でも
>現在のサービスのみ保存する
と言う設定をする必要がある。とのこと。

466投稿者: 10/01/16(土) 19:30
めんどくさがって導入をせずにいたTVRockを導入。
どうもまだよく分からない。

465投稿者: 10/01/13(水) 02:41
やっぱり微妙に音声がずれてる気がする。
調整方法を探るしかない。
めんどい

464投稿者: 10/01/12(火) 00:11
しんくうはどうけんやGOMプレイヤのアス比の認識と、WMPのアス比の認識がずれるってのは、
どういう現象なんだろうか。
選んでるフィルタが違う?

463投稿者: 10/01/11(月) 13:50
ソフト変えたらずれなくなった。

462投稿者: 10/01/11(月) 13:22
aac分離の際のズレが直ってない気がする。
昔からそうなのだが、こと動画のエンコに関しては、ネットの情報はバラバラに散らばっており、
(大体はまとまってるのだが、そこが知りたい、って情報はそのページになかったりすることが多い)
まとめたり理解したりするのが大変だ。

461投稿者: 10/01/11(月) 13:05
綺麗なのはソースがデジタル放送ってのもあるのかな。
余計なノイズとかゴーストとかないもんね。

460投稿者: 10/01/11(月) 11:13
試聴。
x264恐ろしい。
なんのフィルタもかけず、しかもシングルパスでこの高画質はなんだ。

459投稿者: 10/01/11(月) 11:07
tsをmp4に変換しようとしているが、手探り状態だ。
アナログキャプチャの変換は簡単だったのに。
とりあえず、初めての変換中。
1分30秒の動画の出力するのに4〜5分かかった。
同一フォルダ内での作業にしてしまったので、別ドライブへの出力にすればもう少し早いか?

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール