自作日記 下へ
955投稿者: 20/12/05(土) 04:13
右の尻の中心部分あたりの筋肉が凝ってるのか張ってるのか、長年違和感を抱えており、
整体にでも行こうかでもハズレを引くのも嫌だし、
とかなんとか思いつつせいぜい自分でマッサージのようなことをしてごまかしていたのだが、
こういう物があると知ったので買ってみた。

【全文を見るにはここをクリック】

954投稿者: 20/10/05(月) 22:24
RTX2060SUPERか2070SUPERを買おうと1年近く価格をウォッチしていたが、
ちっとも下がらなかったので、腹いせにRTX3070を買うつもり。
ただ、アメリカで499ドルの物が、どうして日本で79,800円になるのか、全く理解が出来ない。
個人輸入を検討したくなるレベル。

953投稿者: 20/09/30(水) 07:24
管理職推薦の打診があった(必ずなれるわけではないようだが)
正直、あんまりなりたくない
責任も負いたくない
給料が劇的に上がるわけでもないし、
のんびり残業して残業代稼いでいる方がいいな・・・

952投稿者: 20/06/27(土) 01:01
HDDとメモリ買った。いずれも購入先はドスパラ。
クーポンで300円引きしてもらえたので、販売価格から150円ずつ引いてある。
購入した翌日(今日)にNTT-X Storeがメモリの値段を12,980円にしてたので、ちょっとむかつく。
ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]

【全文を見るにはここをクリック】

951投稿者: 19/09/28(土) 01:29
またHDD買った。
ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]
https://kakaku.com/item/K0001026180/
アマゾンで14,952円

【全文を見るにはここをクリック】

950投稿者: 19/09/08(日) 01:29
またHDD買った。
WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400]
https://kakaku.com/item/K0001133799/ [google変換]
NTT-X Storeで11,580円

【全文を見るにはここをクリック】

949投稿者: 19/07/13(土) 23:01
白虎取り付けた。
本来なら、CPUだけ乗せた、ケースにもまだ入れてない状態のマザボに取り付けるものなのだろうが、
さすがにそれは面倒なので、何も外さず、クーラーのみの交換を行ったのだが、
まあ、うまくいかないこといかないこと。

【全文を見るにはここをクリック】

948投稿者: 19/07/07(日) 23:08
8700のリテールクーラーのファンの音がどうにも我慢ならず(音の大小ではなく、音質(周波数?)的なものが耳障り)、
別のクーラーを購入することにした。
3700Kのファンでは感じなかった不快感。何が違うのだろう。

白虎 弐 SCBYK-2000I
https://kakaku.com/item/K0001145143/ [google変換]
アマゾンで2,923円

947投稿者: 19/07/04(木) 21:43
帰宅したら、謎のシャットダウンで電源が落ちてた。
ログにも載ってない。
なんなんだ一体。やめてくれ・・・。

946投稿者: 19/06/23(日) 19:33
やっとPC組み替えた。
買ってから今日までに各パーツ合計で3,000円ぐらい値下がりしてた。
一番の懸案事項だったPT3の引っ越しも問題なく終わった(と、現時点では思われる)
今度は外したパーツを別のケースに戻さないと
めんどくさ

早速エンコを試してみたら、旧環境の75%程度の時間で終わった。
CPU温度も、平常時60度ぐらいで、エンコしたら105度振り切れていたのが、
平常時40度弱、エンコ時も最大80度ちょいぐらいになった。
これはありがたい。
まあ、古いのもグリス塗り直せば改善しそうな気がするけど。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール