自作日記 下へ
- 945投稿者:た 19/05/25(土) 23:31
- ライセンス認証も通った。これで安心。
- 944投稿者:た 19/05/25(土) 22:40
- windows10のインストールあっさり終わった
やっぱり原因は電源だったああああああああ
- 943投稿者:た 19/05/25(土) 18:13
- 電源届いた
さて、吉と出るか凶と出るか・・・
- 942投稿者:た 19/05/25(土) 08:33
- インストール中にも突然落ちるような場面は結構あって、
それはOSインストール中が故の再起動なのだろうと思ったし、
ちょうど10年前に買った電源とはいえ、つい最近Q6600マシンとして使ったときも動いていたので、
まさか光学ドライブしかつないでないのに電源が持たないとは考えたくなかったんだよなあ・・・。
これ、電源変えても同じだったらどうしよ。
そんときはそんときだけど。
- 941投稿者:た 19/05/25(土) 00:27
- Windows7のデスクトップを表示させてまま放置してたら突然落ちた。
マウスの件と言い、これ電源が原因だな多分・・・。
それとWindows10のインストールがうまくいかないのとが関係するのかは分からないが・・・。
仕方ないので買った。7月の引き落としが恐い・・・。
RM850x CP-9020180-JP
https://kakaku.com/item/K0001054493/ [google変換]
アマゾンで11,885円
値段が安いのが気になるが、一応コルセアだし10年保証ついてるから信じる。
- 940投稿者:た 19/05/24(金) 22:16
- どうもこのマザボ、USB周りに欠陥か初期不良がありそうな気配・・・
マウスをクリックしたら落ちたので、マウスを外したら、とりあえずWindows7はすんなり入った。
しかし、なぜか10は入ってくれない。
仕方ないのでWindows7からのアップグレードかなあ。
マジでわけがわからない。
- 939投稿者:た 19/05/24(金) 20:30
- いったんWindows7を入れてみることにした。
- 938投稿者:た 19/05/24(金) 19:31
- 935のアダプタ越しがダメなのかと思ったが、USBからのインストールでもダメなんだよなあ
困った
- 937投稿者:た 19/05/24(金) 16:06
- 最初のセットアップ画面の処理が一通り終わったあと、再起動ループになる
困った
わけわからん
- 936投稿者:た 19/05/24(金) 14:53
- OSのインストールがうまくいかない
デスクトップが表示されるところまで行かない
何回プロダクトキーを入れたか分からなくなってきた
前
次
上へ
一覧
最初から