- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月06日(火) 23時18分57秒
- 前スレ
原発総合スレ6基目
http://amezor-x.net/kalobby/110614085147.html
各省庁
http://www.maff.go.jp/noutiku_eikyo/
関連スレ
食い物スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110321072202/l50
カロビー関東在住ガクブル部
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110316224548/l50
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月06日(火) 23時21分27秒
- 東電 福島原発の状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
福島原発事故まとめ
http://fukumitsu.xii.jp/syu_f/FukushimaGenpatsu_1.html
全国の放射能濃度一覧その他
http://atmc.jp/
放射線・原子力教育関係者有志によるモニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月06日(火) 23時22分32秒
- ガイガー@茨城
グラフ:http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/
表:http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
※万一関東に流れてくるときは、まず茨城が反応する
参考:3月14〜16日の場合
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110314051959/1-100
福島第一原発周辺の風向きマップ(Google Mapsタイリング版)
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/
ガイガー@百人町
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/hourly_data.html
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月06日(火) 23時31分27秒
- 測ってガイガー!
# ガイガーカウンターを持っている人達に「ここの放射線量測って!」をリクエストするサイト
http://hakatte.jp/
ライブカメラbyJNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
放射能系単位のまとめ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110315092020/l50
昨日の水道水
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
水スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110320154917/l50
ガイガーカウンターすれ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110314051959/l50
もんじゅスレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110326132956/l50
浜岡原発の場合
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110420134336/l50
原発事故の賠償責任
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110319153613/l50
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月09日(金) 18時09分24秒
- 東京電力福島第1原発から半径20キロの
警戒区域に残され野生化した家畜をめぐり、
福島県浪江町の畜産農家らが9日、家畜を生かすことを認め、
保護するよう求める要望書を農林水産省などに提出した。
警戒区域内では牛千頭以上が生き残り野生化しているとみられている。
政府は5月、警戒区域内の家畜について、県に対し、
農家の同意を得た上で殺処分するよう指示。現在、処分が進められている。
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/652263/?nv=c_cat_latest
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月09日(金) 18時54分51秒
- 「文科省が放射線測定器の数値“改ざん”を求めてきた」――。福島の小学校に放射線測定器の設置を
進めてきた業者が怒りの告発だ。この業者は、測定器設置の事業を落札した「アルファ通信」(東京)。
11月中旬、測定器の「欠陥」や「納期遅延」を理由に文科省から契約を解除されたのだが、
豊田勝則社長(66)は「解除された真相は全く違う」と反論するのだ。
文科省は現在、福島県内の学校、公園などの放射線量を測り、結果をホームページで公開する事業を
進めている。測定器は2700台の設置を予定し、このうち600台を落札したのが「アルファ通信」だった。
豊田社長がこう言う。
「文科省は、契約を解除したのは『測定数値が4割低いなど誤差が大きい』『技術仕様に沿っていない』と
説明していますが、とんでもない。納品したのは米軍でも使われている測定器です。性能に問題はありません。
それに文科省も入札時の技術審査で認めたからこそ、契約したはずです」
確かにその通りだ。「アルファ通信」は10月上旬、県など行政関係者が見守る中で「福島第一小学校」への
公開設置も行っている。測定器が「欠陥」なら、文科省はもっと早く指摘できた。
「納期遅延」も原因は文科省にあるという。
「600台中、130台の納品が遅れたのは事実です。しかし、それは文科省がムリな仕様変更を迫ったからです。
測定器は測った放射線量の数値をそのまま表示するわけではなく、機器に内蔵されたソフトで計算して表示します。
文科省はそのソフトに『補正』を求めてきた。米国製の測定器は、他の測定器と比べて数値が高く表示される。
これを嫌がったのでしょう。文科省は表示される数値を2割程度、低くするように言ってきました。2割も補正するなんて、
数値改ざんです。案の定、測定器メーカーに相談すると、『世界仕様なのになぜ、日本基準にする必要があるのか』と
断られました。そうこうしている間に納品が遅れたのです」(豊田社長)
これが本当なら驚きだ。文科省に事実確認すると、こう答えた。
「第三者機関の放射線計測協会で検査したところ、誤差が大きかった。(ソフトに)数値の補正を求めたかどうかは
ともかく、仕様書にのっとっていないと判断して解除しました」(原子力安全課)
http://gendai.net/articles/view/syakai/134129
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月09日(金) 19時00分45秒
- この会社つぶれるね
- 8投稿者:こうは 投稿日:2011年12月09日(金) 19時03分16秒
- サービス良すぎたんだな
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月09日(金) 19時03分26秒
- 投稿雑誌にありそうな名前
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月09日(金) 19時08分45秒
- で、改ざんデータを出す機械を納入した
悪徳会社はどこなの?
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月09日(金) 19時25分44秒
- 募集情報はある
http://bank-db.com/nyuusatu/15923
けど落札情報はないな
http://bank-db.com/search_rakusatu.php?vq=%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0&td[]=title
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月11日(日) 21時57分32秒
- 悲しくなってくるな。
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/4/b/4b713857.jpg
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月12日(月) 21時58分14秒
- 「冷温停止状態」16日宣言へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111212/k10014581811000.html
なんの意味があんのこれw
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月13日(火) 01時02分25秒
- 茨城オワタ
かるハゲ先生さようなら
画像:1112062318570014.gif -(263 KB)
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月13日(火) 01時07分59秒
- あれ
意外と山形高いんだな
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月13日(火) 01時10分12秒
- んで、意外と福島が低いのな
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月13日(火) 01時17分53秒
- おかしいな
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月13日(火) 01時20分27秒
- 県庁所在地を測定しているからかもしれんね>福島低い
ここに双葉町とか入ってきたら比較にならんぐらい高いとかそんな感じで
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月13日(火) 01時25分13秒
- >>13
「冷温停止」だとちゃんとした定義があるので「冷温停止状態」という
新しい言葉を発明してそれを宣言するんだよね。
で何の意味があるかと言うと、とにかく宣言しちゃえば国民の多くは馬鹿なので
「ああ、ようやく原発事故も完全に収束したんだな」と思うからだよ。
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月13日(火) 01時55分55秒
- 仏アレバ株が取引停止、多額の損失計上と人員削減を発表か
http://www.afpbb.com/article/economy/2845509/8193236?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月13日(火) 01時58分18秒
- 放射性物質:環境政務官「国が測っても信用されない」
http://mainichi.jp/select/today/news/20111211k0000m040047000c.html
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月13日(火) 03時12分28秒
- アーレーバッ
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月13日(火) 12時11分38秒
- 政府は十二日、東京電力福島第一原発周辺の放射線量の高い地域の民有地について、
住民が希望すれば、借り上げるか買い上げる方針を固めた。
対象は年間放射線量が五〇ミリシーベルト以上で、五年以上生活できないと政府が
判断した地域。年内に方針を表明し、新たな区域指定を行った上で、住民の意向調査に乗り出す。
五年以上生活できない地域は長期帰還困難区域に指定。除染を進めても
いつ帰宅できるか見通しが立たないため、政府が土地を有償で借り上げるなどし、
被災者の生活を支援する。二○一二年度予算案に必要経費を盛り込み、
費用の一部は東京電力に負担させる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011121302000051.html
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月13日(火) 12時18分08秒
- 地元町村会・議長会が要望
県が今月中にまとめる県復興計画は「インパクトに欠ける」などとして、
双葉地方町村会(会長・井戸川克隆双葉町長)と同町村議会議長会(会長・松本幸英楢葉町議会議長)が12日、佐藤雄平知事に連名で要望書を渡した。
ミニ新幹線の整備などを要求している。
県は復興計画の素案を市町村や経済団体などに説明中で、年内に決定する方針。
しかし、両会は「双葉郡の復興なくして県の復興はない、との言葉とは裏腹に、(素案に書かれた)双葉と他地域の取り組みに大きな差はない」と指摘。
交通インフラについては復旧にとどまらず、発展させるべきだとし、JR常磐線をミニ新幹線にするよう求めた。
国際的な大型娯楽施設や、放射線の研究機関の誘致も必要とした。
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001112130004
こいつらだけは・・・
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月13日(火) 12時26分57秒
- ×費用の一部は東京電力に負担させる。
○費用の全部は国民に(電気料金や税金の形で)負担させる。
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月14日(水) 01時12分54秒
- 政府のエネルギー・環境会議のコスト等検証委員会は13日、原子力の発電コストを
最低でも従来試算より約5割高い1キロワット時当たり8・9円と算定し、廃炉や賠償費用を考慮すれば
火力並みになるとの報告書案を示した。
太陽光など再生可能エネルギーは、技術革新などでコストが大幅に低下すると指摘した。
今回の試算では今後膨れ上がると想定される除染費用の一部が含まれていない。
東京電力福島第1原発事故に伴う廃炉や賠償費用が確定すれば原発コストはさらに上昇し、
火力の約10円と並ぶことがほぼ確実だ。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/277702
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月14日(水) 14時52分23秒
- 九州電力が玄海原発(佐賀県)3号機の汚染水漏れの公表を遅らせた問題で、
枝野幸男経産相は13日、閣議後の記者会見で「報告が遅かったことは遺憾」と述べた。
また、放射能漏れがない事態でも、枝野経産相は「小さなことでも、できるだけ速やかに
公表することが必要」と話し、九電の対応のまずさを批判した。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20111213-9807/1.htm
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月14日(水) 17時03分57秒
- 福島県は、13日に公表した全県民対象の健康管理調査の中間結果で、
東京電力福島第一原発事故から4か月間の外部被曝ひばく線量(推計)について、
居住地や避難経緯などに分け18のモデルケースを示した。
避難場所や時期で被曝線量に差があった。分析に使った放射性物質の拡散予測
「SPEEDI(スピーディ)」の情報を政府は当初、公表せず、「線量が高いと分かっていれば、
別の場所に避難した」と住民は改めて憤っていた。
推計で被曝量が最も高いのは、事故当時から飯舘村で高い放射線量の場所にとどまり、
6月下旬の役場機能の移転に合わせて避難したケースで、19ミリ・シーベルト。
最低は、事故当時に広野町にいて翌日町外に避難した場合の0・18ミリ・シーベルトだった。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20111213-OYT1T01117.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111214-931108-1-N.jpg
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月15日(木) 08時58分36秒
- 福島県に降った放射性セシウム積算値683万ベクレル、
45都道府県合計の47倍・・・茨城県の168倍
東京電力福島第一原発の事故で大気中に放出された放射性セシウムについて、文部科学省は14日、
事故後4カ月間で福島県に降った積算値は1平方メートルあたり683万ベクレルだったと発表した。
文科省は先月、宮城、福島を除く45都道府県の積算値を発表したが、最も多かった茨城県(4万801ベクレル)の168倍で、
45都道府県の合計値(14万4446ベクレル)の47倍に相当する。
各地の衛生研究所などで容器にたまったちりからセシウム134と137を測定した3〜6月の積算値。
福島県は震災の影響で分析が遅れていた。測定地は第一原発のある大熊町。
683万6050ベクレルのうち94%が3月に集中しており
事故直後の深刻さがうかがえる。
事故前にも大気圏内核実験による降下物などがあるが、
福島県の09年度の積算値は0.044ベクレル。
http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY201112140641.html
- 30投稿者:こうは 投稿日:2011年12月15日(木) 12時02分05秒
- その後も増えてるだろうが
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月16日(金) 13時10分45秒
- 保安院 海への汚染水 四七〇〇兆ベクレルの漏出をゼロ扱い
福島第一原発事故で、何度も放射性物質を含む汚染水が海に漏出したが、経済産業省原子力安全・保安院は「緊急事態」
を理由に、法的には流出量は「ゼロ」と扱ってきたことが本紙の取材で分かった。今後、漏出や意図的な放出があって
もゼロ扱いするという。政府は十六日に「冷温停止状態」を宣言する予定だが、重要な条件である放射性物質の放出抑制
をないがしろにするような姿勢は疑念を持たれる。
原子炉等規制法により、電力事業者は原発ごとに海に出る放射性物質の上限量を定めるよう決められている(総量規制)
福島第一の場合、セシウムなどは年間二二〇〇億ベクレルで、年度が変わるとゼロから計算される。
しかし、四月二日に2号機取水口近くで高濃度汚染水が漏出しているのが見つかり、同四日には汚染水の保管場所を確保
するため、東京電力は建屋内のタンクに入っていた低濃度汚染水を意図的に海洋に放出した。
これら二件の漏出と放出だけで、原発外に出た放射性物質の総量は四七〇〇兆ベクレル(東電の試算)に達し既に上限値
の二万倍を超える。試算に対しては、国内外の研究機関から「過小評価」との異論も出ている。
今月四日には、処理済みの汚染水を蒸発濃縮させる装置から、二六〇億ベクレルの放射性ストロンチウムを含む水が海に
漏れ出した。
さらには、敷地内に設置した処理水タンクが来年前半にも満杯になる見込み。この水にもストロンチウムが含まれている。
東電はできるだけ浄化して海洋放出することを検討している。漁業団体の抗議を受け、当面は放出を見送る方針だ。
保安院は本紙の取材に対し、事故への対応が最優先で、福島第一は損傷で漏出を止められる状態にない「緊急事態」だった
点を強調し、総量規制を適用せず、四七〇〇兆ベクレルの漏出をゼロ扱いする理由を説明した。
「緊急事態」に伴う特例扱いは「事故収束まで」続くとも説明したが、具体的な期間は「これからの議論」とあいまい。
今後、仮に放射性物質を含んだ処理水を放出したとしても、ゼロ扱いを続けるという。
▽東京新聞(2011年12月16日 07時06分)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121690070643.html
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月16日(金) 13時34分58秒
- 首相 “冷温停止状態”達成宣言へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111216/k10014677471000.html
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月16日(金) 14時06分20秒
- 保安いんてクルクルパーの王様だな
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月16日(金) 16時12分14秒
- 本来民主党ってのは、こういうの(保安院)をぼろくそに叩くような
立ち位置だったと思うんだけど、なんなんだろうね
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月16日(金) 18時16分54秒
- 34 秘儀“手のひら返し”を展開中
凄いよね〜
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月16日(金) 18時34分43秒
- 穴がどこまで開いてるのかわからない
燃料が今どこにあるのかもわからない
どうすればそれらを確認出来るのかその方法もわからない
こんな状況でよく「事故自体は収束した」なんて言えるな
- 37投稿者:こうは 投稿日:2011年12月16日(金) 18時57分49秒
- 現場から平服で中継して宣言しろよな
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月16日(金) 19時16分37秒
- >保安院は本紙の取材に対し、事故への対応が最優先で、福島第一は損傷で漏出を止められる状態にない
>「緊急事態」だった点を強調し、総量規制を適用せず、四七〇〇兆ベクレルの漏出をゼロ扱いする理由を説明した。
>「緊急事態」に伴う特例扱いは「事故収束まで」続くとも説明したが、具体的な期間は「これからの議論」とあいまい。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121690070643.html
↑この↓二つの記事が同じ日に出るってのがなんともいえん
>首相、原発事故「収束」宣言へ 冷温停止達成を認定
>「事故の収束」という踏み込んだ表現をすることで、内外に安全をアピールする狙いだ。
http://www.asahi.com/politics/update/1216/TKY201112160250.html
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月16日(金) 23時42分10秒
- これから40年かけて解体すんのか
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月16日(金) 23時46分21秒
- 冷温停止宣言の裏に潜む「ずさん工事」の現状
福島第一原発に作業員として潜入し、働きながら隠しカメラなどで取材を行っていた、
ジャーナリストの鈴木智彦氏が、著書「ヤクザと原発 福島第一潜入記」の発表に併せ、
外国特派員協会で会見を開いた。
http://blogos.com/article/27119/
日本のマスコミはどこも報道しねえんだろうな
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月17日(土) 17時34分23秒
- 「東京電力は震災直後、『死んでもいい人間を集めてくれ』と指示した」。福島第1原発に
潜入していたジャーナリストの鈴木智彦氏は2011年12月15日、日本外国特派員協会主催の
記者会見に出席し、こう語った。
鈴木氏は今年7月から8月中旬まで福島第1原発で作業員として働きながら、施設内部および
周辺の写真や映像を撮影。同所を解雇されたのち、それらを公開した。鈴木氏は会見で、
「極論だが、日本の原子力発電所はすべて、不正の上に成り立っている産業」という。
鈴木氏によれば、福島第1原発に限らず原発での作業員は、課せられた工程をこなすため、
胸ポケットに入れる線量計を表裏逆にしたり、空間線量の高いところで靴下のなかに線量計を
入れたりすることで、規定時間を越えて作業できるようにしている。「東電から与えられた人数と
予算と作業内容を考えると、そうせざるを得ない」現実があると鈴木氏は語る。
鈴木氏はまた、東京電力による強引ともいえる手法の例として
「震災直後、(福島第1原発の)水素爆発直後、『死んでもいい人間を集めてくれ』と東電は
各社に指示した。その際には原発の敷地内に入るときに必要な放射能管理手帳も必要なかった」
と、自身の取材を通して知った福島第1原発の作業員の過酷な状況を語った。
ソース:http://news.nicovideo.jp/watch/nw164597
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月17日(土) 18時39分17秒
- 原発批判を削除要請、発行直前に出版中止 西日本新聞社
http://book.asahi.com/booknews/update/2011121600002.html
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月18日(日) 03時17分34秒
- 福島原発 ノロウイルス集団感染か
東京電力福島第一原子力発電所で働く作業員50人余りが下痢や吐き気などの症状を訴え、3人から
ノロウイルスが検出されたことから、東京電力はノロウイルスによる集団感染ではないかとみて調べ
ています。原子炉の冷却などに影響はないということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111217/t10014712881000.html
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月18日(日) 03時43分41秒
- ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出
東京電力福島第一原発から事故後、海洋に放出された放射性ストロンチウムの総量は、少なくとも約462兆ベクレルになることが
朝日新聞の試算でわかった。水産庁は魚介類への蓄積を調べるサンプリング調査の強化を検討している。
試算は東電などが発表した資料をもとに行った。4月に2号機、5月に3号機から流出した放射能汚染水については、流出源である
両号機の建屋内のたまり水に含まれる放射性ストロンチウムの濃度を、流出した水の体積にかけて算出。これらに、今月4日に流出が
確認された処理水に含まれていたと見られるストロンチウムの量を足し合わせた。大気から海への降下量は含まれていない。
東電は4〜5月に海に流出した汚染水中の放射性ヨウ素とセシウムの総量を推定約4720兆ベクレルと発表した。ストロンチウムの量は
その約1割に相当する。
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY201112170581.html
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月18日(日) 22時25分49秒
- 栃木県、山は16.8マイクロシーベルト、川は1万7000ベクレル
環境省発表、栃木県内の河川のセシウム汚染!那須町の湯川橋右岸から1キログラム当たり1万7000ベクレル!
http://www.best-worst.net/news_RKVjbV0vQ.html
2011年12月16日、環境省は「栃木県内の公共用水域における放射性物質モニタリングの測定結果について(お知らせ)」を発表した。
河川周辺環境(河川敷)が最も放射性物質の汚染濃度が高い。以下同様に高い順に上位3地点を紹介する。
1位:那珂川水系、湯川橋右岸(那須町)1万7000ベクレル
2位:那珂川水系、箒川堰場橋左岸(那須塩原市)1万1600ベクレル
3位:大谷川の開進橋針貝右岸(日光市)8700ベクレル
栃木県那須塩原市、放射線量毎時16.8マイクロシーベルトを計測!放射能汚染は山間部に近い方が危険か?
http://www.best-worst.net/news_Rzy5oUpfk.html
2011年12月14日、那須塩原市議会放射能対策特別委員会で25地点の放射線量を測定。
その結果、県営「那須野が原公園」における地上5センチの計測値が毎時16.8マイクロシーベルトを計測した。
- 46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月19日(月) 06時45分35秒
浪江町DASH村付近 3月23日からの積載放射線量が100ミリシーベルトを超える
東京電力福島第一原発の事故による放射能汚染で、福島県浪江町赤宇木(あこうぎ)地区
(第一原発から北西31キロ)の積算放射線量が、がんなど健康影響が出るとされるレベルの
100ミリシーベルトを超えた。文部科学省が積算線量計を設置している福島県内9カ所
(警戒区域を除く)の18日の集計結果でわかった。100ミリを超える地点は初めて。
赤宇木地区では、事故直後の3月23日から測定を始めた。計算上では、268日目
にあたる今月15日に超えたとみられる。同地区は警戒区域外だが線量が高い場所の
一つで、積算線量計を毎時換算すると12.9マイクロシーベルトを示している。
100ミリシーベルトは長期間で被曝(ひばく)すると、がんで亡くなるリスクが約0.5%
高まるとされる。内閣府の有識者会議が今月15日にまとめた報告書では、100ミリ
シーベルトを「長期間の被曝であれば、短時間で被曝した場合より健康影響が小さい」
「野菜不足や受動喫煙のリスクと同等」などとしている。
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY201112180142.html
- 47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月19日(月) 11時15分12秒
- >「長期間の被曝であれば、短時間で被曝した場合より健康影響が小さい」
>「野菜不足や受動喫煙のリスクと同等」などとしている。
まだこういうヘリクツを言ってるのか
この”内閣府の有識者会議”という名の実質上の原発推進団体は
- 48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月19日(月) 13時29分51秒
- 高濃度汚染水、数トンが隣接のトレンチに流出か
読売新聞 12月19日(月)13時5分配信
東京電力は19日、福島第一原子力発電所の集中廃棄物処理施設の地下に貯蔵している高濃度汚染水
の一部が、隣接するトレンチ(電線用地下トンネル)に流出したとみられると発表した。
18日にトレンチに約230トンの水がたまっているのが見つかり、放射性物質の濃度の分析から、
汚染水がトレンチに漏れだし、そこに地下水や雨水が流れ込んだと判断した。計算上、漏れた量は数
トン程度の可能性が高い。同原発を巡っては、今月16日、野田首相が事故収束を宣言したばかり。
東電では、地下水の水位の方がトレンチ側より高いことから、トレンチ外へ流出する心配はないとし
ている。集中廃棄物処理施設とトレンチの接続部は、4月の止水工事でふさがれており、最後に点検が
行われたのは6月だった。今後、トレンチの水位を監視しながら対応を検討する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111219-00000621-yom-sci
- 49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月22日(木) 06時10分53秒
- 英科学誌ネイチャーは科学関連分野で注目を集めた今年の10人の1人に、東京電力福島第1原発事故後に国会で政府の除染施策を激しく批判し、放射性物質からの防護方法などを提言した児玉龍彦・東京大教授(58)を選び、22日付の最新号で発表した。
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122101001934.html
- 50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 投稿日:2011年12月24日(土) 23時43分19秒
東京電力福島第1原発事故から2週間後の3月25日、菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が「最悪シナリオ」を作成し、
菅氏に提出していたことが複数の関係者への取材で分かった。さらなる水素爆発や使用済み核燃料プールの燃料溶融が起きた場合、
原発から半径170キロ圏内が旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の強制移住地域の汚染レベルになると試算していた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111224k0000e040162000c.html
- 51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 投稿日:2011年12月24日(土) 23時50分01秒
- この近藤駿介内閣府原子力委員長なんかも不安厨か
安全厨からみると
- 52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月27日(火) 14時39分14秒
- 環境省は25日、専門家による災害廃棄物安全評価検討会を東京都内で開き、東日本大震災に伴い福島県内で発生したがれきのうち、
放射性物質で汚染されたコンクリート片の再生利用に関する新たな基準を提示した。
放射性セシウムの平均濃度が1キロ当たり3000ベクレル以下であれば、
一定の防水対策を講じることで道路や防潮堤の整備での活用が可能との見解を示している。
新たな基準は、災害廃棄物の積極的な再生利用を目指す放射性物質汚染対処特別措置法が来年1月から施行されるのを前に、
大量のがれき処理に悩む福島県の要望を受けて検討。主に同県で発生したコンクリート片を県内で再利用するケースを想定した。
基準設定では、日本原子力研究開発機構の影響評価結果を基本に据えた。
具体的には、追加被ばく線量を年間10マイクロシーベルト以下に抑えるため、道路や防潮堤を整備する際には、
水を通さないアスファルトなどで地表から30センチ分の保護対策を講じれば、問題がないとしている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011122500107
- 53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月27日(火) 15時31分52秒
- 冬本番 福島第一 冷却ホース凍る恐れ
本格的な冬の訪れで、福島第一原発の「冷温停止状態」を保つのに不可欠な塩化ビニールホースに、
凍結やそれに伴う破裂などトラブルへの懸念が出ている。タービン建屋から高濃度汚染水を移送して
浄化、その水を原子炉の冷却に使用−。水の循環に使われているホースは全長十数キロに及び、
破裂すれば汚染水が漏れることになるため、東電も対策を検討している。 (志村彰太)
東電によると、循環式の冷却には、一部は鋼管が使われているものの、大半は塩ビ製のホース。
ほぼ全てが野ざらしで地面に置かれている。
原子炉に注水している部分は、常に水を流しているので凍る危険性は低い。しかし、汚染水を
浄化システムまで運んだり、浄化した水をタンクに運んだりする部分は、処理の進み具合に応じて
水の流れを止める。
この時期、福島第一近辺では、ほとんどの日で気温が氷点下にまで下がる。もし、ホース内の水が
凍れば、汚染水を移送する際に詰まった箇所に圧力がかかってホースが破裂し、放射性物質を
含む水が漏れたり、移送できずに一時保管する建屋で水があふれたりする恐れがある。
東電は凍結対策として、低濃度汚染水のホースでは「必要に応じて断熱材を巻く」としているが、
具体的な箇所や時期は未定。高濃度汚染水を流すホースは人が近づけないほど放射線が強く、
作業は困難だ。
ホースは一般的に販売されている製品。東電は「通常の気象条件なら大丈夫」と説明するが、
メーカーの説明書には、耐えられる温度の下限は零度かマイナス五度までと書かれている。
福島地方気象台によると、福島第一に近い浪江町の観測所で今年一〜二月、最低気温が零度を
上回ったのは五日間しかなく、マイナス五度以下の日は十五日間もあった。
東電の担当者は「状況を見ながら順次、対策を進めたい」としているが、凍った場所を特定するのは
容易ではない。異常があった際は、見回りで見つけるしか方法がなく、装置の安定稼働にはまだ
課題が残っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011122602000022.html
- 54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月27日(火) 16時45分38秒
- 3号機の前通ると、線量計がひと桁上がる。
http://www.news-postseven.com/archives/20111227_77244.html
現在の話なのかこれは
- 55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月27日(火) 17時02分16秒
海水注入で吉田氏が独断 事故調中間報告
事故調査・検証委員会の中間報告では、東京電力福島第1原発事故での原子炉への
海水注入をめぐる生々しいやりとりが明らかになった。菅直人首相(当時)が事故対応
への介入を続け、混乱を助長したことがまたも裏付けられた。
中間報告によると、1号機の危機的状況が続く3月12日夕、菅氏は首相執務室で
班目春樹原子力安全委員会委員長、武黒一郎東電フェローらと協議。午後7時すぎ、
武黒氏が第1原発の吉田昌郎所長に電話で海水注入の準備状況を聞いた。
吉田氏が「もう始めている」と答えると武黒氏は「今官邸で検討中だから待ってほしい」と
要請。吉田氏は「自分の責任で続けるしかない」と考え、作業責任者にテレビ会議の
マイクに入らないような小声で「これから海水注入中断を指示するが、絶対に止めるな」
と話し、大声で注入中断を指示したという。
12日朝の菅氏の原発視察の際も吉田氏は「応対に多くの幹部を割く余裕はない」と
困惑。14日夜には吉田氏は自らの死も覚悟し、必要な要員以外は退避させようと判断、
総務班に退避用バスの手配を指示した。菅氏が15日朝、「撤退したら百パーセント
潰れる」と東電本店に怒鳴りこんだのは、この指示を勘違いした公算が大きい。
菅氏は官邸5階に閣僚を集める一方、地下の危機管理センターに各省庁局長級の
緊急参集チームを設置。指揮系統が二重になった上情報集約もできず、放射性物質
拡散予測システム「SPEEDI」の活用にも支障が出ていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111227/dst11122700060000-n1.htm
- 56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月27日(火) 17時50分25秒
- ゲピ子のそばを通ると重力計が振れるから
- 57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年12月27日(火) 17時57分37秒
- スギ雄花から高濃度放射性セシウム
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、警戒区域にあるスギの雄花から最大で1キログラム当たり
25万ベクレル余りの極めて高い濃度の放射性セシウムが検出されたものの、飛散した場合の
被ばく線量の計算から、林野庁は「健康に大きな影響があるとは考えられない」とする報告を
まとめました。
林野庁は、福島第一原発の事故の影響を調べるため、先月下旬から今月上旬にかけて福島県の
阿武隈山地を中心に87か所の杉林でスギの雄花を採取し、放射性セシウムの濃度を測定しました。
その結果、原発から西北西に11.3キロの警戒区域にある浪江町小丸のスギで、1キログラム当たり
25万3000ベクレルを検出したのをはじめ、29か所で1万ベクレル以上の高い値を検出しました。
25万3000ベクレルの花粉が、環境省のスギ花粉情報でこれまで最高の1立方メートル当たり
2207個の濃度で、シーズン中、4か月にわたって飛散し続けたとすると、吸い込んだ人の
被ばく線量は、0.553マイクロシーベルトになる計算だということです。
これは、現在、東京・新宿区で計測される1時間当たりの放射線量の10倍程度で、林野庁は
「健康に大きな影響があるとは考えられない」とする報告をまとめました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111227/t10014939701000.html
- 58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年12月29日(木) 09時57分02秒
- 3号機 ベントで水素逆流し爆発か
東京電力福島第一原子力発電所の3号機で、格納容器の気体を放出する「ベント」を行った際、水素が別の配管を逆流して、
原子炉建屋に流れ込み、水素爆発を起こした可能性があることが新たに明らかになりました。
福島第一原発の3号機は、3月14日に水素爆発を起こしましたが、前日の13日以降、格納容器の圧力を下げるため、
中の気体を外部に放出する「ベント」を、複数回行っています。東京電力が、最近になってベントの配管から枝分かれして
原子炉建屋につながる別の配管を調べたところ、ベントで放出された水素を含む気体が流れ込んだ跡があることが分かりました。
この配管には、弁と気体の逆流を防ぐ装置がついていましたが、弁は、電源がなくなると自動的に開く構造になっていたほか、
逆流を防ぐ装置も気密性が低く、ベントで放出された水素が配管を逆流して、建屋に入り込み水素爆発を起こした可能性が
あるとみています。3号機の水素爆発は、これまで原子炉内の水素が格納容器のふたなどの隙間から漏れ出て爆発したと
みられていましたが、別の配管を逆流したことも原因の一つだった可能性が出てきたため、国の原子力安全・保安院は、
ほかの原発についても気体の逆流を防ぐ機能の強化を検討することにしています。専門家は、「ベントを行うことが水素爆発に
つながりかねないので、ベントの配管を別の配管から切り離す必要がある」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111229/t10014977221000.html
- 59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー 投稿日:2011年12月31日(土) 20時31分38秒
- 経済産業省原子力安全・保安院で、全国の原子力発電所を監視するシステムにトラブルがあり、
24時間以上、各原発の温度や圧力などのデータが表示できなくなっていたことが31日、わかった。
担当者は「年末で気のゆるみがあった」と謝罪している。
http://www.asahi.com/national/update/1231/TKY201112310181.html
まあ年末だからしかたないか
- 60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー 投稿日:2011年12月31日(土) 21時08分38秒
- おいおい・・・
- 61投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー 投稿日:2011年12月31日(土) 21時09分25秒
- 年末感謝メルトダウン祭り
- 62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー 投稿日:2011年12月31日(土) 21時11分44秒
- >年末で気のゆるみがあった
こんなこと言っちゃう奴はクビだろ
- 63投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー 投稿日:2011年12月31日(土) 21時13分18秒
- 正月気分か?ああ??
- 64投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー 投稿日:2011年12月31日(土) 21時27分18秒
- 酒が入るとどうしてもね
- 65投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー 投稿日:2011年12月31日(土) 21時48分36秒
- 酒でも飲まなきゃやってられんよな。
- 66投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2012年01月02日(月) 11時02分35秒
- 福島第一原発4号機の使用済み燃料プールに隣接するタンクで、
水位が通常の5倍近い速さで低下しているのが確認されました。
東京電力は、原因の特定を急いでいます。
1日午後5時30分ごろ、4号機の使用済み燃料プールに隣接する
「スキマサージタンク」の水位が比較的速く低下しているのが見つかりました。
普段でも蒸発などで低下しますが、その5倍の速さでした。
これまでに、プールの循環冷却システムや原子炉建屋の周辺で水漏れは見つかっていません。
プール自体の冷却は続いていて、温度や水位に変化はないということです。
東京電力では、配管の接合部などの調査を行い、
タンクの水位低下の原因の特定を急いでいます。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220101043.html
- 67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2012年01月02日(月) 17時13分41秒
- 低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ報告書
http://www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/info/twg/111222a.pdf
http://www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/info/news_111110.html
- 68投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2012年01月02日(月) 17時25分26秒
- ワーキングプアグループ
- 69投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2012年01月02日(月) 17時28分11秒
- 世界の高自然放射線地域の一つであるインドのケララ地方住民の疫学調
査では、蓄積線量が 500 ミリシーベルトを超える集団であっても、発がん
リスクの増加は認められない[2]。その一方で、旧ソビエト連邦、南ウラ
ル核兵器施設の一連の放射線事故で被ばくしたテチャ川流域の住民の疫学
調査では、蓄積線量が 500 ミリシーベルト程度の線量域において、発がん
リスクの増加が報告されている[3]。
- 70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2012年01月02日(月) 17時30分14秒
- 自然放射線と人工放射線とでは違う可能性があるということか
- 71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2012年01月02日(月) 17時45分42秒
- むしろ何世代にもわたって高レベルの放射線を受けてると影響を受けなくなるんじゃね?
- 72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2012年01月02日(月) 18時01分23秒
- 他の要因でガンが発症する前にサンプルが死んじゃってるとか
- 73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2012年01月02日(月) 18時06分43秒
- 自然な暮らししているから免疫力がうちらより高そうだから
ガンができても初期で治癒してるとかないかな
- 74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2012年01月02日(月) 18時24分30秒
- 放射線に強い家系だけが生き残っている
- 75投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2012年01月02日(月) 18時31分51秒
- 人間は世代交代は遅いけど、明らかに異常な昆虫類が大発生したらどうする?
- 76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2012年01月02日(月) 18時32分51秒
- 食料が増える
- 77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2012年01月03日(火) 05時14分14秒
- 原発事故 未解明の謎が課題に
東京電力福島第一原子力発電所の事故では政府や国会の調査委員会が
原因究明の調査を進めていますが、10か月近くたった今も、設備の詳しい
破損の状況や大量の放射性物質がどこからどのように放出されたのかなど多く
の謎が残されていて、徹底究明が求められます。
このうち、政府の「事故調査・検証委員会」は、先月、中間報告をまとめ、東京
電力の事前の津波対策や事故後の対応の不手際を批判するとともに、避難指
示を巡る混乱や、情報公開など、国の対応にも問題があったと指摘しました。
しかし、放射線量が高いため、原子炉や重要な設備に近寄れず、溶けた燃料
の状態や原子炉の破損状況が分からないほか、多くの住民を避難に追いやった
大量の放射性物質がどこからどのように放出されたかも明らかになっていません。
また、混乱した住民避難や、情報公開が遅れた問題について当時の閣僚などの
聞き取りは進んでおらず、ことし夏に予定されている最終報告に向けて調査を進
めることにしています。一方、国会の「事故調査委員会」は、事故原因や国の原
子力政策の検証など4つの作業チームを設置して今月から本格的な調査に入り
、6月をめどに報告書をまとめることにしています。また民間の「福島原発事故独
立検証委員会」も元検事総長ら有識者6人をメンバーにして、政府の危機管理
や海外への情報発信の在り方について検証し、来月末にも報告書をまとめる予
定です。福島第一原発の事故を巡っては、各地で停止している原発の運転再開
を判断するため、立地自治体から事故の検証結果を反映した安全確認などを求
める意見も相次いでいて、事故原因の徹底究明が求められます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120103/t10015018371000.html
- 78投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 01時36分36秒
- 東京電力は2日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールに隣接するタンクの水位が1日異常低下し、
原因は同日、関東・東北地方で最大震度4を観測した地震の影響と発表した。東電は、プール内の放射性
汚染水がタンクと逆側の原子炉格納容器側に流れ込み、一時的にプールからタンクへの水の供給が
途絶えたことが原因とみている。プールの冷却に影響はないという。
東電によると、タンクの水位は通常、自然蒸発などで毎時1.6センチほど低下するが、地震後、
毎時8〜9センチずつ下がっていた。タンク内の汚染水は外付けの熱交換器とフィルターを通って
熱やごみが取り除かれ、再びプールに戻される。【比嘉洋】
毎日新聞 1月2日(月)23時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120102-00000043-mai-soci
- 79投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 09時55分27秒
- どうせ嘘
- 80投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 10時30分43秒 ID:oReHaHeN
- 周回遅れですが貼っておきますよ。
『「殺される前に殺す」とその前後のツイート http://togetter.com/li/233514』
- 81投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 10時36分15秒
- 福島経由で使われた空き袋とか梱包材を使ってたら某大手メーカーからクレームきて取引停止寸前になったそうな。某製造業。
そこまで神経使って商品出荷してるんだけど補償してくれますかね東電さん
- 82投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 10時50分03秒 ID:oReHaHeN
- 申し訳ありません。私、前政権時代に安全性を軽視した原発行政を見過ごしてきた国民の一人です。
ご立腹はごもっともだと思います。せめてものお詫びの気持ちとして
我々の納めた税金、即ち公的資金を補償の為に補填させて戴きました。
m(__)m
- 83投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 11時07分12秒 ID:oReHaHeN
- 今、国や東電を叩いてらっしゃる人たちは、震災前からこうした原発事故を予見して
明確に反原発を打ち出していた共産党なんかに票を投じてらしたんでしょうなぁ。
恥ずかしながら自分は、事故が起きるまで原発の安全性なんて考えることなく、
その恩恵を享受してきた無責任な国民の一人ですから、そうした方々に対して本当に申し訳ないと思います。
そんな人間が「自分は悪くない。悪いのは国や東電だ」みたいな事を言ったら
それこそお笑い草ですからね。
- 84投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 11時20分00秒 ID:oReHaHeN
- 村上春樹さんは、カタルーニャ国際賞スピーチの中で
「我々は被害者であり、加害者でもある」
「我々日本人は核に対する『ノー』を言い続けるべきだった」
と言ってます。まさにその通りですよね。
- 85投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 11時27分00秒
- んなこたーない。
豊富な資金源のもとの電事連の広報+陰謀活動にマスコミ(だけでなく既得権益を守る組織等)はお金で身も心も売っぱらってんだもん、B層だけでなく殆どの国民が騙されてきただけ。
今は電事連の力・・・その呪縛が解かれ、真実があからさまになっている過程だろ。
未だ週間新潮とか懸命に太鼓持ちしているのもまだあるが、この出版危機の世相にありがたくもお金を出してくれるのは生き延びるためには有難いとおもうのは当たり前田。
身も心も肛門から直腸まで電事連に命を委ねるその姿は、けなげでもあるんでね?
- 86投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 11時39分35秒 ID:oReHaHeN
- 何れにしても「原子力ありき」の道を選んで来たのは我々国民なわけです。
そして、その原子力に「ノー」と言えるのも我々国民です。
むしろ「ノー」と言うことでしか我々は責任を取ることができないわけです。
ただ、残念なことに、反原発を標榜する人たちの中には、前述の早川氏を代表するような
一部カルト化した「放射能フォビア」とも言えるような人たちがいるのも事実。
彼らは徒に放射能の恐怖を煽り、時として信憑性に欠けるデマとも捉えられるような情報を撒き散らし
反原発そのものを自ら阻害している事に気付いていない。
- 87投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 11時52分23秒 ID:oReHaHeN
- 少なくとも我々に出来ることは、次の国政選挙の際、
原発継続を掲げる党や、脱原発を明記しない党には票を投じないことですよね。
デモに参加するよりも実効性があるんじゃないかな。
- 88投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 11時54分44秒
- 明記してようが民主党みたいな国民を騙す奴らが居る限り無駄だ
- 89投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 11時59分36秒 ID:oReHaHeN
- その為にもカルト化した人たちを「放射脳w」とか
「ワーワー教」などと揶揄している「反・反原発」の人たちが
原発推進に意思を固めないよう、反原発派は考えなきゃいかんよね。
- 90投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 12時09分44秒 ID:oReHaHeN
- 民主党の脱原発は菅さんを下ろした時点で半分以上詰んでるし
原発推進の元凶とも言える自民党に至っては、この期に及んで原発継続とか言ってるだけじゃなく
「非核2.5原則化」とかキチガイみたいな事を言ってるから話にならんし。
- 91投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 12時13分16秒
- マスコミ幹部ならみなしっている。圧力をくわえてくるのは「東電」でなくて、電事連(電気事業連合会)。
http://www.fepc.or.jp/ 予算は潤沢、情報網は内調より上、不景気時代の銀座のクラブ、キャバクラを経営的に下支え。
反原発系のライターいわく「怖いのは電事連」
電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)。反原発系にスパイがたくさんもぐり込んでいる。
だから、反原発の看板を掲げるところは簡単に信用できない。ちなみに広瀬隆をマスコミから抹殺しようしたのは電事連。
深手を負ったが広瀬は生き延びた
「反原発」グループに対しては正面から懐柔したり攻撃しない。まずそのグループの「知識・知能レベル」を調査。潰したければ、その「知識・知能レベル」
にあわせて「あえて恣意的な情報」を掴ませる。その情報で「こんだけ原発は危険!」とそのグループがやると、あとから「あれはガセ」と信用失墜
- 92投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 12時20分32秒 ID:oReHaHeN
- 、という言説についても「恣意的な情報」であるかどうか考慮に入れるべきですよね。
>電事連につぶされたライター、研究者多数。行方不明になった者もいる(因果関係不明)。反原発系にスパイがたくさんもぐり込んでいる。
みたいな話も、それが事実であるかどうかは、客観的なソースでもない限り我々にも確認のしようがないからね。
- 93投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 12時28分58秒
- 誰かを悪役にして話を簡略化するのは感心しないな
もしそうだとしてもロシアや中国みたいに職や命賭けて報道するジャーナリストがいなかっただけだし
- 94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 12時35分16秒 ID:oReHaHeN
- >>91の情報元は提示がないから何であるかはわからないけれど
「ニュー速に書いてあった」とか「宝島に載ってた」レベルの話を
あたかも「事実」であるかのように流布する行為は
「放射脳」と言われる人たちが「放射能はこんなに怖いんだ」的な未確認情報を垂れ流すのと
本質的に変わらんと思うんだよね。
二階堂ドットコムが「行方不明の原発作業員二人がどっかで飲んでた」みたいなデマを流すのと同じ。
- 95投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 12時37分03秒
- 脱原発のためには管のような歩く時限爆弾には退場してもらった方が良かった。
無能に味方されても足引っ張るだけ
- 96投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 12時43分51秒 ID:oReHaHeN
- 逆ですよ。脱原発に限って言えば菅さんは必要な人だったんだと思います。他は知らんけどね。
ただ個人的には未曾有の大惨事に対して、首相としてご尽力されたと思うし、
自然エネルギーに対する認識を国民に広めた点は俺は評価してますよ。
そして何よりも退陣間際に、朝鮮学校無・・うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp
- 97投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 12時56分23秒
- 菅前首相のどういうところがなぜ必要だったんですか?
- 98投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 13時15分47秒 ID:oReHaHeN
- 市民運動家出身だからですよ。経済界とのしがらみも無いし、
確か東電からの企業献金も貰ってなかったんじゃなかったかな。
首相官邸からネット中継されたシンポジウムの中でも、菅さんは自然エネルギーについて熱く語ってましたからね。
そう言うところです。
- 99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 13時54分39秒
- 北朝鮮とはしがらみだらけだったようですけどね。
- 100投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 14時10分13秒
- ちょっとは経済界や東電とコネクションがないと動かせないんじゃないかな?
実際、動かせてなかったようだし。
- 101投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 14時50分59秒
- >>91の情報元は提示がないから何であるかはわからないけれど
↑
オフィス・マツナガ
http://officematsunaga.livedoor.biz/
http://twitter.com/officematsunaga
あのね、おいらの場合友人のライターから昔っから聞いていたんだが、表に出せない(商売にならない)ネタや危険なネタは沢山あるが、特にこの電事連関係は怖ろしいらしい。
競争の無い独占巨大企業である電力会社を頂点に、政官業の癒着スキームはとても強力なことは、3/11以降ようやく一般堅気の衆にも判ってきただろ。
マツナガ(ここは実名で出している)だけでなく、ライターたちの集まる掲示板もあるけど探して見たらおもしろいぞ。
- 102投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 14時55分59秒
- ▽海水注入の中断指示
十二日午後三時三十六分、1号機で水素爆発が起き、作業員は免震重要棟に退避。吉田所長は同五時二十分、海水注入に必要な作業の再開を決断した。消防ホースが損傷、引き直しが必要だったが、同七時四分、注入できるようになった。海水注入開始は同七時十五分までに官邸の緊急参集チームに伝達されたが、官邸五階の菅首相、武黒フェローらには伝わっていなかった。
吉田所長は武黒フェローからの電話に「もう海水の注入を開始している」と回答。武黒フェローは「今官邸で検討中だから待ってほしい」と強く要請し、注水は試験注水と位置付けることにした(その後、菅首相が海水注入を了解して武黒フェローは試験的注水の説明をする機会を失った)。
吉田所長は本店に相談したが、中断もやむを得ないという意見だった。しかし自己の責任で継続を判断し、担当者を呼んでテレビ会議のマイクに入らないよう小声で「これから海水注入中断を指示するが、絶対に注水をやめるな」と命令、その後、対策室全体に響き渡る声で中断を指示した。
ERCは東電本店から中断の連絡を受け、官邸の参集チームに伝えたが、五階の首相らに伝達されなかった。その後、武黒フェローは首相の了解が得られたと連絡、あらためて吉田所長は同八時二十分再開を指示した。
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/nucerror/report1226/
とか俺変は読んでないの?
- 103投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 15時10分09秒
- 102は経済産業省官僚のチンコロ(笑)のようだが、ここで菅の駄目ぶりが如実に現れている。
菅(首相)は、「今回の海水注入問題で吉田所長の処分は必要ない。吉田所長はよくやっていると思う」と発言したそうだが、それが事実なら、前半部分の発言は首相として失格に相当するものだ。
まぁ あれだ、吉田所長の処分問題はまったくの東電内部の話であり、政府がとやかく言うことではないのと、菅がこの脱原発で必要だったヒトだと結びつけるのは無理筋(笑)。
- 104投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 17時56分28秒
- 俺変流脊髄反射
新聞→正しい
万年助手→間違ってる
市民運動家上がり→信用できる
※ただし新聞はあまり読んでない
- 105投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 18時43分47秒 ID:oReHaHeN
- >>102
ええ。話題になっておりましので存じておりますよ。
ただ、誰が誰になにを言い、止めろと命令したのかは依然、判然としないらしいですな
とりあえずご本人は退任後のテレビ出演で、
福島原発の注水中止「命令してない」と仰ってるようですが。
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/07115541.html
- 106投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 18時45分06秒 ID:oReHaHeN
- >>103
>吉田所長の処分問題はまったくの東電内部の話であり、政府がとやかくいうことではないのと
原子力災害対策特別措置法の原子力緊急事態宣言の発令をしたことで
東電は内閣総理大臣の指揮下に入り、すべての権限と責任は内閣総理大臣に移譲しましたが
その責任者が処分について言及ぐらいしてもよいのでは?
原子力災害発生時の指示命令系統のドタバタと脱原発とはまた話が別ですよね
- 107投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 18時50分54秒 ID:oReHaHeN
- >>104
まぁ新聞はファクトが命ですからね。
あと、市民運動家上がりが「信頼出来る」とは言ってませんよ
脱原発を標榜している者が首相の座に就いていたということは
脱原発を推進してゆく上で何かと有利に事が運んだだろうなと言う話です。
- 108投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 18時55分20秒
- 市民運動家がするような事しかしてないなら
運動家に戻ったらいかがでしょうか?
- 109投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 18時58分31秒
- >>105
いずれにしろそういうふうに指揮命令が混乱しないように
一番上から全体を統括するのも総理の大事なお仕事なわけ。
いまだに「わからん」状況ってこと自体がアレな証拠。
- 110投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 18時59分44秒 ID:oReHaHeN
- 運動家出身の前首相でもない俺に言われても(^^;
- 111投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 19時05分42秒
- >>107
>脱原発を標榜
標榜っていうか、あれも菅が支持率低迷の中で
何か無いかな〜って模索してる中で出して来た
思い付きのネタの一つだよ。
例の辞任宣言と同じ。どこまで本気か何を考えてるのかわからん。
- 112投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 19時06分50秒 ID:oReHaHeN
- >>109
まぁ我々日本が初めて経験した大きな原子力災害ですからね。
初動対応のまずさや指示命令系統の不備なんかも露呈したわけです。
仮に麻生政権や小泉政権だったとしたら、それらが上手くいったかどうかは想像の域を出ませんが
結局、最終的な実行部隊は東電ですからねぇ。
- 113投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 19時09分35秒
- ナントカ会議を山ほど乱立させるのはたぶん菅だけ
- 114投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 19時10分00秒 ID:oReHaHeN
- >>111
最初がネタだろうが何だろうが首相の立場で脱原発を明言してくれるなら良いのです。
重要なことですよ。それ。
- 115投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 19時15分14秒
- >>114
でもその翌日には何て言い出すのかわからんのだぞ?
なにしろ全てはその場の思いつきなんだから。
ただまあ確かに無理矢理静岡のを止めたのは良かった。
そこだけは評価しよう。で、その時点でどいてもらう、と。
これで良し。長くいてもらっては困る。
- 116投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 19時23分03秒
- 最後の方はもう菅が何か言っても枝野に
「それはあくまで総理の個人的な見解」
とか軽く否定されてたろ
- 117投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 19時28分11秒 ID:oReHaHeN
- 今回の震災みたいに時々刻々と新たな問題が発生してゆく中では臨機応変な対応が要求されるからね。
平時みたいにじっくりと練る時間も無いだろうし、選択した解が後に誤りだと気付いた時には。それを修正しなきゃ。
「ブレないこと」というのは「状況の変化を考慮せず臨機応変な対応もとらない」ことではないよね。
- 118投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 19時30分30秒 ID:oReHaHeN
- >>116
そんな場面もあったが、全てがそうであったような記憶ではないけどね。
- 119投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 19時33分03秒
- 一回でもあったら大変なことだよw普通は
- 120投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 19時36分13秒 ID:oReHaHeN
- そうですか。歴代内閣は>>119さんに及第点をもらえるのかしらね。
- 121投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 19時40分31秒
- 原発事故がらみのデータの隠蔽、虚偽の許容、被爆者の放置、暫定基準値、
東電やら生産者やらの方ばかり向いて、市民の方なんか全然向いてないじゃないか。
何が市民運動家だ。
人殺し政権としてずっと語り継いでいくよ俺は。
- 122投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月04日(水) 19時51分11秒
- 少なくとも首相の発言を個人的妄想と切り捨てる官房長官は他に記憶に無いな
- 123投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月04日(水) 19時57分24秒
- とにかく、人として信用できんわ
- 124投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月05日(木) 08時33分16秒
- 感が東電の全面撤退を阻止してなかったら、いまごろとんでもない被害が出てたと思うんだけどどうなの
- 125投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月05日(木) 08時43分13秒
- 伝言ゲームで一部撤退が全撤退になったとテレビでやってたが
ほんとかどうかわからんが全員逃げたかったろうしそうなれば菅もくそもないはずだ
- 126投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月05日(木) 08時45分57秒
- つうか菅自身が国会で二度も否定してるデマを未だに信じてる人って何なの?
- 127投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月05日(木) 09時43分51秒
- 例の辞任すると言った言わないの話か
- 128投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月05日(木) 10時10分20秒
- 野田とか鳩山だったら全面撤退の要請うけて承諾しちゃってたような気がする
- 129投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月05日(木) 10時37分21秒
- 結論として、馬鹿とハサミは使いよう・・というのが箴言だってことだね
- 130投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月05日(木) 10時44分09秒
- ていうかのんびり東電に任せたまんまってのがおかしいとは思わんの
- 131投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月05日(木) 12時06分58秒
- だから菅が怒鳴って全面撤退撤回させたってのはデマだって
言ってるのは菅内閣関係者のみ
それも予算委員会で菅自身が二度も否定してる
鵜呑みにするのはリテラシー無さすぎ
- 132投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月05日(木) 13時25分30秒
- といっても菅の「否定」にはあまり信用が無いのも事実
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/04/kiji/K20110604000954170.html
- 133投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月05日(木) 13時27分45秒
- 嘘で否定したとして菅前首相になんのメリットが?
- 134投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月05日(木) 13時43分24秒
- イラ菅イメージの払拭
- 135投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月05日(木) 13時44分00秒
- なるほど
- 136投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月05日(木) 13時44分15秒
- 髪が地肌から潤う
- 137投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月05日(木) 14時59分10秒
- 露・メドベージェフの国後島訪問を「許し難い暴挙」 と批判したが、鼻で笑われた菅は、露だけでなく国家元首として他国から認知されていなかった証左。
そもそも国防の意識すら希薄で首相となってしまったんだから、推して知るべし人物で、せいぜい地方の首長程度が背一杯だろ。
- 138投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月06日(金) 00時38分15秒
- 「こっちの方が住みやすいみたい」福島移住の長谷川さん一家
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000604-san-soci
- 139投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月06日(金) 00時42分09秒
- 何に酔ってるんだろうな
まあ好きにすればいいと思うけどさ
- 140投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月06日(金) 10時22分21秒
- 千葉・柏の清掃工場、「放射性」焼却灰が満杯 運転を再休止
東京電力福島第1原発事故による放射性物質で汚染された焼却灰の保管場所が満杯になり、
千葉県柏市は5日午前、清掃工場「市南部クリーンセンター」の運転を再び休止した。
同センターの休止は昨年9月からの約2カ月間に続き2回目。
新たな保管場所が決まっておらず、再開の見通しは立っていない。
同市によると、埋め立て処分可能な国の基準濃度1キロ当たり8000ベクレルを超えた焼却灰は、
同センター内に約200トン(ドラム缶1049本)が保管されている。
保管可能なスペースはドラム缶で埋まり、炉内にも焼却灰約30トンが残っている。
同センターの焼却設備は高性能で焼却灰の体積を小さくできる一方、焼却されない放射性セシウムは濃縮されてしまう。
同市内は周辺より放射線量が高いため焼却灰の濃度は国の基準を超え、最高で1キロ当たり7万800ベクレルが検出されている。
同市は今後、焼却灰に残る放射性物質を基準濃度以上に濃縮しない旧式の清掃工場で同センター分のごみ焼却を続け、ごみ収集業務に影響は出ない。
基準値を超える汚染焼却灰は同市の周辺自治体も保管している。
千葉県は同市に隣接する我孫子、印西両市境にある手賀沼終末処理場を一時保管場所として各自治体に提案したが、両市の反発で宙に浮いている。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20120105dde041040004000c.html
- 141投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月06日(金) 23時03分47秒
- よくわからんなこれ
http://takedanet.com/2012/01/post_2d51.html
確かに
http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu9.pdf
をみると跳ね上がってるけど
http://fukushima-radioactivity.jp/environ-mapdetail.php?category_cd=1&genre_cd1=-1&point_no=15
をみると変化はない。
降下物が10倍に増えて線量が変わらないなんてことありうる?
- 142投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月07日(土) 00時34分00秒
- 細野担当相:「双葉町の理解得る道探る」 中間貯蔵で
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120107k0000m010026000c.html
こういうときこそ政治決断だろ
- 143投稿者:のび 投稿日:2012年01月07日(土) 02時11分16秒
- もうね、金使って強引に進めないと問題が積み上がってくばかりです。
- 144投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月07日(土) 02時34分21秒
- 特にこの双葉の人ってのは色々と評判が
- 145投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月07日(土) 02時37分03秒
- >>141は
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-542.html
だな
- 146投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月07日(土) 11時39分59秒
- >>144
沖縄をヒナガタとしちょる
- 147投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月07日(土) 11時55分30秒
- いやいや
沖縄なんかより圧倒的にタチ悪い
- 148投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月07日(土) 14時51分11秒
- 別の地下トンネルで汚染水発見
東京電力福島第一原子力発電所で、先月、建物の地下のトンネルに大量の汚染水がたまっているのが見つかった問題で、新たに別のトンネルでおよそ140トンの汚染水が見つかり、東京電力は、ほかのトンネルでも汚染水がたまっていないか調べることにしています。
福島第一原発では、先月、高濃度の汚染水を保管している「集中廃棄物処理施設」の地下のトンネルにおよそ220トンの汚染水がたまっているのが見つかりました。東京電力が調べたところ、トンネルにつながるケーブルを通す配管から水が漏れ出ていたことが分かり、これまでに配管にふたをして、流入を止めるとともに溜まった水をくみ上げて汚染水の保管施設に移しました。一方、この調査の中で、新たに近くのトンネルでおよそ140トンの汚染水がたまっているのが見つかりました。この汚染水は、放射性物質の濃度が低いことから雨水などがトンネルの開口部から流れ込んだものとみられ、東京電力はトンネルが海につながっていないことから汚染水が外に漏れるおそれはないとしています。東京電力は、今後、高濃度の汚染水を保管している建物に接した地下のトンネルから順に、およそ100か所で汚染水がたまっていないか調べるとともに見つかった場合の保管方法を検討することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120107/k10015114031000.html
- 149投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月07日(土) 15時00分06秒 [中吉]
- 交付金の類なんぞ貰うと、人間は根腐れする
原発地域で漁師や地元民は働かなくとも、是非お願いだからお金を受け取ってくれ〜と来るもんだから、エロ飲み屋が直ぐ出来て、札束ばら撒いて〜の酒池肉林・・・ってのを、多くのヒトは知ってるわけだ
- 150投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月08日(日) 12時07分42秒
- 宇宙からの素粒子利用、福島原発炉心の透視作戦
宇宙から飛来する素粒子を利用して、炉心溶融が起きた東京電力福島第一原発1〜3号機の
原子炉内部をレントゲン写真のように透視する技術の開発を、名古屋大学のグループが進めている。
東電などは同原発の廃炉に向け、今後10年以内に溶融燃料の取り出しに着手する計画で、
それまでに燃料の位置を把握する必要があり、この技術開発を国も後押ししている。グループは、
同原発の放射線量が下がって、現場での作業が可能になれば実用化の研究に移る。
開発を進めているのは、名古屋大素粒子宇宙起源研究機構の中村光広准教授らのグループ。
レントゲンのエックス線の代わりに、素粒子の一種「ミュー粒子」を使う。この粒子は物質を貫通する
力が強い一方、通り抜ける物質の密度が高いほど吸収され、数が減る。このため、原子炉内を通過する
粒子を観測すると、炉内密度の違いがわかる。
総面積1平方メートルの特殊なフィルムを原子炉の近くに設置。粒子の痕跡を写し出して内部を
画像化する。核燃料は鉄などの炉の材料に比べて密度が高く、燃料のある部分はフィルムに淡く写り、
溶融燃料の位置や形状が鮮明にわかることが期待される。
◆ミュー粒子=物質を構成する12種類の素粒子の一つ。電子とほぼ同じ性質で、質量は電子の
約200倍。宇宙からの放射線が大気と衝突する時に発生する。手のひらに毎秒約1個の割合で降ってくる。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120107-OYT1T00500.htm
- 151投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月08日(日) 14時43分55秒
官邸筋 SPEEDI情報を隠蔽したのは枝野幸男氏の指示 「情報はどこかで一元化して勝手に出さないように」
中間報告は、政府が緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム「SPEEDI」を活用していれば、
「住民はより適切な避難経路を選べた」と指摘している。
中間報告にはないが、官邸筋によるとこのSPEEDI情報の公開をストップしたのが当時の枝野幸男官房長官だった。
「情報はどこかで一元化して勝手に出さないように」
枝野氏が原子力安全・保安院などにこう指示した3月17日のデータでは、
後に全村避難を余儀なくされた福島県飯舘村で「相当な数字が出ていた」(官邸筋)。
官邸筋は、福山哲郎官房副長官(当時)が後に官邸内で「(枝野)官房長官が『情報管理を徹底しろ』
という趣旨のことを言ったにしても、ちゃんと必要な情報は公開すべきではなかったか」と議論していたのを記憶している。
昨年12月には、この政府の事故調とは別に国会に事故調査委員会が設けられた。国会の事故調は、
国政調査権に基づき証人喚問や資料提出を要請できるため、菅氏らの聴取が実現するかが焦点だ。
「国会の事故調で徹底して原因究明、責任追及をやるべきだ。菅氏も含めて、場合によっては牢屋(ろうや)に入れることが必要だ」
みんなの党の渡辺喜美代表のこの主張通り、二度と悲劇と愚行を繰り返さないため全容解明が待たれている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/plc12010803130003-n1.htm
- 152投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月08日(日) 14時46分34秒
- 人殺し内閣
- 153投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月08日(日) 15時07分37秒
2011/12/23(金)
震災と原発事故への対応について検証を続けている文部科学省は、放射性物質の広がり方を予測
する「SPEEDI」のデータが当初、公表されなかったことについて、「公表するべきだった」と
する見解を改めて示しました。
災害時の省内の対応について検証してきた文科省は、23日までに第一次報告書をとりまとめ
ました。
その中で、放射性物質の広がり方をコンピューターで予測するシステム「SPEEDI」のデータが
事故発生当初、公表されなかったことについて、「避難の参考として本来、活用すべきだったが、
活用されなかった」と振り返りました。
そのうえで、今後の教訓として、「SPEEDIを事故発生直後から公表することが必要だ」とする
見解を改めて示しました。
しかし、報告書では、当時、SPEEDIをめぐり、どのような判断がなされ、なぜ、公表に至らな
かったかといった詳しい経緯には触れられておらず、今後、さらに詳細な検証が求められます。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4910517.html
- 154投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月08日(日) 15時08分14秒
- 2011/08/11(木)
東京電力福島第一原発の事故をめぐり、米ニューヨーク・タイムズ紙は9日付紙面で、日本政府が
緊急時迅速放射能影響予測(SPEEDI)のデータを事故直後に公表することを怠ったために、
福島県浪江町など原発周辺自治体の住民らが被曝(ひばく)している可能性が高いと伝えた。
長文の記事は、菅政権との対立で4月に内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘・東大大学院教授が、
事故直後にSPEEDIのデータ公表を政府に進言したが、避難コストがかさむことを恐れた政府が
公表を避けたと指摘。「原発事故の規模や健康被害のリスクを過小評価しようとする政府に対し、
社会の怒りが増大している」と論評した。
そのほか、原子炉のメルトダウンを裏付けるデータ公表の遅れや、校庭での放射性物質の基準値を
めぐるぶれなども問題視した。
http://www.asahi.com/international/update/0810/TKY201108090700.html
- 155投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月08日(日) 22時00分51秒
- 福島の子供医療無料化検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120108/k10015133671000.html
- 156投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月09日(月) 14時44分28秒
- えええええ??
http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0002-PC.html
- 157投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月09日(月) 14時56分07秒
- >>156
その最大値っつうのは事故前の最大値。
http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0001-PC.html
を見れ。たとえば山田なんかもずっと変わらず高値安定。
http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0008-PC.html
- 158投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月11日(水) 13時05分49秒
- 東日本大震災で発生した岩手、宮城両県のがれきの受け入れについて、広島県は10日、
放射性セシウム濃度が1キロ当たり100ベクレルを超える廃棄物を受け入れない方針を決めた。
1日全面施行された放射性物質汚染対処特別措置法は「がれきの安全処理に
関する基準が不明確」とし、県独自の基準を設けた。
特措法は、福島第1原発事故を受けた汚染廃棄物の処理の枠組みを定める。
セシウム濃度が1キロ当たり8千ベクレルを超える焼却灰や汚泥などは国が処理すると規定。
一方、廃棄物処理法の対象外となる100ベクレルを超える汚染物は、稲わらや堆肥など
特定の種類だけ処理基準を示した。
県は「さまざまな汚染廃棄物が含まれるがれきの処理基準が不透明」と指摘。
国が安全性に関する基準を示すまで従来の廃棄物処理法に沿い、「100ベクレルを超える
廃棄物を扱わないことが適当」との見解をまとめた。
11日、県庁で開く市町の担当課長会議で伝える。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201201110033.html
- 159投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月11日(水) 13時28分22秒
- 東京電力福島第一原子力発電所の保険契約問題で、東電は保険金額と同額となる
1200億円を法務局に供託する方針を固めた。
東電は海外保険大手と新たな損害保険契約を結ぶ方向で交渉していたが、
条件面などで交渉が難航し、現在の保険が満期となる15日までに契約できるメドが
立たなくなったためだ。
原子力損害賠償法(原賠法)は無保険状態での原発の運転や廃炉作業を禁じている。
福島第一原発については、損保各社で作った「日本原子力保険プール」が
保険を引き受けていたが損保各社が契約更新を拒否したため、
東電は新たな保険の引き、受け先を探していた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120110-OYT1T01220.htm
- 160投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月12日(木) 15時22分35秒
- 母乳の安全検査実施へ 福島、母親ら1万人対象
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120112/dst12011214220010-n1.htm
- 161投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月12日(木) 15時26分54秒
- いま!?
- 162投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月12日(木) 15時27分44秒
- セシウムが母体にじゅうぶん染みるのを待ってた
- 163投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月12日(木) 15時28分46秒
- 一律2億円の補償かな
- 164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月12日(木) 15時34分25秒
- 体外に排出されて数値が低下するの待ってたんじゃないかな
- 165投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月12日(木) 15時34分44秒
- ヨウ素は完全に消えたしもういいかなと
- 166投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月12日(木) 15時38分54秒
- 意固地になって放射能汚染区域で生活してるのもどうかとおもう
- 167投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月12日(木) 20時19分01秒
- 安定ヨウ素剤、原発周辺家庭に配布を…安全委
東京電力福島第一原子力発電所事故を受け、原子力安全委員会の被ばく医療分科会は12日、
放射性ヨウ素による甲状腺被曝(ひばく)を防ぐために投与する安定ヨウ素剤を、事前に原発周辺の
家庭に戸別配布するべきだとする提言案をまとめた。
原発周辺の防災対策を重点的に実施する半径30キロ・メートルを含め、範囲は引き続き検討する。
これまでは、自治体がヨウ素剤を保管し、事故後に配布することになっていた。
しかし福島第一原発事故では、避難範囲が拡大する中、配布をめぐって混乱が起きた。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120112-OYT1T00703.htm
- 168投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月13日(金) 15時56分24秒
- 福島第1原発2号機温度計の一つが100度超え 計器不良か
2012.1.13 14:41
東京電力は13日、福島第1原発2号機の圧力容器の温度を測っている温度計の一つで値が急上昇し、
同日午前5時時点で116・4度に達したと発表した。圧力容器は計11カ所で温度を計測しているが、
他の温度計に目立った変化はなく、東電は「以前からこの温度計は値がばらつく傾向がある。計器不良の可能性が高い」としている。
東電によると、温度計の値が上昇したのは、制御棒を出し入れするために圧力容器の下部に設けられた配管に設置された温度計。
12日午後5時は48・4度だったが、同日午後11時には102・3度に上昇。13日になっても上昇傾向が続いているという。
同温度計に近い圧力容器底部を計っている温度計は48・6〜48・8度程度で推移しており、他の温度計も目立った変化はないという。
東電によると、温度計は格納容器内部にあり、故障していた場合でも修理は困難だが、値の推移について監視を続けるという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120113/dst12011314440010-n1.htm
- 169投稿者:こうは 投稿日:2012年01月13日(金) 16時01分07秒
- なんでまず計器不良を疑うんだ?
最後だろ
- 170投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月15日(日) 14時54分10秒
- 民間の有識者で作る、東京電力福島第一原子力発電所の調査委員会が、
事故当時の政府の対応を検証するため、14日、菅前総理大臣からヒアリングを行いました。
原発事故を巡っては、政府や国会の調査委員会も検証を進めていますが、菅前総理大臣が
ヒアリングを受けるのは今回が初めてです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120114/k10015270361000.html
- 171投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月15日(日) 14時55分23秒
- 汚染土、埋めて線量抑制…除染モデル事業公開
読売新聞 1月14日(土)21時30分配信
汚染土、埋めて線量抑制…除染モデル事業公開
東京電力福島第一原発から半径20キロ圏内の警戒区域で、政府が除染モデル事業を実施している福島県
南相馬市小高区の現場が14日、報道関係者に公開された。
現場の市営グラウンドには重機数台が並び、深さ約2・5メートルの穴が掘られていた。汚染土を仮置き
場に移すまで保管する「一時保管場」で、遮水シートが敷かれ、汚染土を詰めたポリプロピレン製の袋(2
トン)が3段重ねで積まれている。
埋め立てた穴の1センチ上の放射線量は毎時0・24〜0・26マイクロ・シーベルト。袋に入った状態
の線量を74〜91%抑制できるといい、事業を受託する日本原子力研究開発機構の職員は「仮置き場と構
造は同じ。埋め立て後は、さらに遮水シートをかぶせて盛り土をするので98%は抑えられる」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120114-00000694-yom-soci
- 172投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月17日(火) 01時27分43秒
SPEEDIによる拡散予測、事故直後に米軍、米政府には提供していた…文科省
東京電力福島第1原発事故直後の昨年3月14日、放射性物質の拡散状況を予測する
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)による試算結果を、
文部科学省が外務省を通じて米軍に提供していたことが16日、分かった。
SPEEDIを運用する原子力安全委員会が拡散の試算結果を公表したのは3月23日。
公表の遅れによって住民避難に生かせず、無用な被ばくを招いたと批判されているが、
事故後の早い段階で米軍や米政府には試算内容が伝わっていた。
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011601002390.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120117/t10015315481000.html
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E19B8DE3E4E2E3E0E2E3E09797E0E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
- 173投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月17日(火) 06時10分31秒
- 道理で即時撤退やヨウ素剤配布が早かったわけだ
- 174投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月17日(火) 06時54分24秒
- これって、本来なら内閣が吹っ飛ぶぐらいのネタだと思うんだが・・・
- 175投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月18日(水) 15時59分47秒
- 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、原子力防災指針の見直しを検討している内閣府原子力安全委員会の
作業部会は18日、原発事故で住民の避難判断をする際、これまで活用するとしていた放射性物質拡散予測システム
「SPEEDI(スピーディ)」を使わず、実測した毎時の放射線量などをもとに判断するという改定案をまとめた。
「スピーディの予測は不確実性が大きく、緊急時の活用は困難」との見解だ。「予測情報が提供されていれば、より適切な
避難経路や避難方向を選ぶことができた」とする政府の第一原発事故調査・検証委員会の中間報告書(昨年12月)の
指摘に反するもので、議論を呼びそうだ。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120118-OYT1T00416.htm
- 176投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月18日(水) 16時20分36秒
- 使えないなら返品して
国民にぜい金かえせよ
- 177投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月18日(水) 16時24分05秒
- うむ。田中真紀子の旦那の失言(?)よりはるかに>>172の方が重大だな。
自民も何を考えてるのかよくわからん。
- 178投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月18日(水) 17時54分55秒
- 菅と枝野とモナ男の傷害罪告発マダー?
- 179投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月20日(金) 00時24分31秒
溶けた核燃料・水面見えず…格納容器に内視鏡
福島原発
内視鏡で撮影した2号機の格納容器の内部。配管のような構造が確認できる。光る点は、放射線によるノイズ=東京電力提供
東京電力は19日、福島第一原子力発電所2号機の原子炉格納容器内に事故後初めて工業用内視鏡を入れ、観察した。
東電は容器の底に深さ約4・5メートルの水がたまっていると推定していたが、底から4メートルの位置にも水面は見えなかった。
容器内は湿度が高く水滴が降っており、画像は不鮮明。強い放射線の影響で白い斑点が多数写っている。配管などの損傷は目立たないが、容器内壁の塗装がはがれ、事故で高温になった影響とみられるという。原子炉圧力容器から溶け落ちた核燃料は見えなかった。
東電の松本純一・原子力立地本部長代理は「水の深さが予測と違った原因については、今後詳しく検討したい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120119-OYT1T00945.htm
- 180投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月20日(金) 00時25分41秒
- 画像
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20120119-OYT9I00941.htm
- 181投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月20日(金) 09時53分19秒
東京電力福島第一原子力発電所で2号機の近くにある「ピット」と呼ばれる地下の立て坑で、
これまでの地下の施設の調査で最も高い濃度の汚染水、およそ500トンがたまっているのが見つかりました。
東京電力は、見つかった汚染水が海へ流れ出た可能性は低いとしています。
福島第一原発では、先月18日、高濃度の汚染水を保管する施設にある地下のトンネルで、
たまっている汚染水が見つかり、東京電力は、国の指示を受けて敷地内の地下の施設に
汚染水がたまっていないか今月から調査を行っています。
その結果、19日、2号機の近くで、海水をくみ上げるポンプの弁が置かれている
「ピット」と呼ばれる地下の立て坑で、汚染水およそ500トンがたまっているのが見つかりました。
汚染水を分析した結果、1立方センチメートル当たり放射性セシウムが1万6200ベクレル含まれ、
今月からの調査で放射性物質の濃度が最も高いということです。
また、3号機の同じ地下の立て坑からも、放射性セシウムが1立方センチメートル当たり
860ベクレル含まれる汚染水およそ600トンが見つかったということです。
東京電力は、2号機と3号機の近くの海水で放射性物質の濃度に変化がないことなどから、
海へ流れ出た可能性は低いとしていて、今後、水がたまった原因などを調べることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120120/k10015405291000.html
- 182投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月20日(金) 09時54分49秒
- >1立方センチメートル当たり
でいうときはやばいとき
- 183投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月21日(土) 15時15分21秒
- 配管から高濃度汚染水漏れる
東京電力福島第一原子力発電所で、21日朝、2号機の建屋の地下にたまった汚染水を移送する配管から高濃度の汚染水が漏れているのが見つかりました。水漏れは2リットル程度で止められ、海などへの流出はないということですが、依然として汚染水の管理の在り方が大きな課題となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120121/t10015437381000.html
- 184投稿者:こうは 投稿日:2012年01月21日(土) 15時52分06秒
- 1立方メートル(約1トン)あたり1億6200万ベクレルが500
大したことないんじゃなイカ?
- 185投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月21日(土) 16時07分01秒
- 1立方メートル=100万立方センチメートル
- 186投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月23日(月) 09時23分31秒
- 東京電力福島第1原発事故で作業員全員が退避せざるを得なくなった場合、
放射性物質の断続的な大量放出が約1年続くとする「最悪シナリオ」を記した文書が昨年3月下旬、
当時の菅直人首相ら一握りの政権幹部に首相執務室で示された後、「なかったこと」として封印され、
昨年末まで公文書として扱われていなかったことが21日分かった。
複数の政府関係者が明らかにした。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120122k0000m010073000c.html
- 187投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月24日(火) 08時48分10秒
- 東京電力は23日、福島第1原発1〜3号機からの放射性物質の放出量が毎時0・7億ベクレルとなり、昨年12月の同0・6億ベクレルから増加したと発表した。
2号機の内視鏡調査の準備や3号機周辺の解体作業で放射性物質が舞い上がったのが原因と東電はみている。
東電によると、1号機の放出量は昨年12月の5分の1程度に下がったが、2、3号機でそれぞれ0・1億ベクレル増えた。
東電はまた、汚染水に含まれるセシウムだけでなく、コバルトやストロンチウムなど約千種類の放射性物質を除去できる新たな「多核種除去設備」を設置すると発表した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012012301002368.html
- 188投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月24日(火) 09時18分59秒
- 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡って、避難区域や除染の方針など重要な決定を行ってきた政府の「原子力災害対策本部」の
議事録が作成されていなかったことが分かりました。 原発事故への対応を巡っては、東京電力と政府が合同で事故対応を検討した
「事故対策統合本部」でも主要な会議の議事録が作成されていなかったことが分かっており、
内閣府は、この経緯についても調べています。
公文書の管理や情報公開制度に詳しい名古屋大学大学院の春名幹男特任教授は
「政府の重要な立場にあった人たちは、記録を残さないと責任を果たしたことにはならない。
今回は、自分たちの失策がそのまま記録されると困るので、あえて記録を残さなかったと思われてもしかたない。
将来同じ失敗を繰り返さないようにするための財産が失われたという意味で、国民的な損失だと思う」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120122/k10015450241000.html
- 189投稿者:こうは 投稿日:2012年01月24日(火) 09時25分42秒
- むしろテロリストだからな
- 190投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月26日(木) 22時01分58秒
- 環境省は26日、東京電力福島第1原発事故に伴う放射性物質の除染作業が本格化することを
踏まえ、福島県内の原発周辺地域で進める除染作業の工程表を発表した。住民の早期帰還が
困難な年間50ミリシーベルト超の地域を除き、順次、除染作業を行い、2014年3月末までに住
宅や企業、公共施設、道路、農地などの除染を終えるとした。
政府は現在の警戒区域と計画的避難区域について、3月末までに3区分に再編。このうち年間20
ミリシーベルト以下になると確認された「避難指示解除準備区域」については、年間10ミリシーベ
ルト以上の地域や、年間5ミリシーベルト以上の地域にある学校などを最優先し、年内に除染を終
える。
一方、帰還困難区域では除染のモデル事業を実施。効果的な除染方法や作業員の安全確保策を
確立した上で、地元と進め方を話し合うとした。
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120126/cpd1201261916018-n1.htm
- 191投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月27日(金) 08時33分10秒
- >>190
「町は元に戻るのか」除染工程表に疑問
川内村の農業、松崎安延さん(60)は「急いでやってくれるに越したことはない」と話す。ただ、気がかりは、やはり山からの放射性物質だ。同村はほぼ全域が阿武隈山地に囲まれている。警戒区域内に自宅がある別の住民も「うちは沢の水を生活用水にしている。山全体を除染しない限り、水の汚染は残る。自宅の周辺だけ除染されても住めないだろう」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000100-mai-soci
- 192投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月29日(日) 03時10分11秒
- 福島第一原発では28日だけで3か所の水漏れが見つかりました。
凍結防止工事が間に合っていなかったことが原因とみられる場所もあり、
東京電力は「抜かりがあったと言われればそのとおりだ」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4938995.html
- 193投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月29日(日) 23時22分52秒
- 最悪シナリオ閲覧「数人」に限定 「混乱恐れて」と細野氏
細野原発事故担当相は29日までに、共同通信のインタビューに応じ、最近まで公開しなかった東京電力福島第1原発事故の「最悪シナリオ」に関し、情報漏えいによる国内の混乱を恐れて、当時の菅直人首相はじめ閲覧を「数人」に限った経緯を明らかにした。
その上で「シナリオの内容は現実にあり得ないもの。当時公開していたら、東京から人がいなくなった可能性があった。そうなれば、事故対応は危うかった」と言明。事故対応を優先した結果、菅氏ら政権中枢のごく一部の政治家でしか情報共有を図らなかったと説明した。
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012901001214.html
- 194投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月31日(火) 21時37分44秒
- 東京電力は31日、福島第1原発の汚染水処理システム内の蒸発濃縮装置建屋から昨年12月に汚染水が漏れ海に流出した原因について、同装置の操作手順の誤りから気泡が発生し、
この気泡の反応でゴム製パッキンが変形して水が漏れていたと発表した。同日、経済産業省原子力安全・保安院に報告した。
海への流出量は当初約150リットル、放射性ストロンチウムを含む放射能量は約260億ベクレルと推定されていた。東電が調べ直した結果、約240億ベクレルとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120131-00000137-jij-soci
- 195投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月01日(水) 18時30分43秒
福島第一4号機、原子炉から漏水…配管の弁破損
東京電力は1日、福島第一原子力発電所4号機で、原子炉から漏水が起きたと発表した。
31日午後10時半頃、原子炉建屋1階で、運転時に炉水を循環させるポンプの流量を計測する配管の弁が壊れ、
漏水しているのを作業員が発見した。
漏れた水の放射性物質の濃度は比較的低いが、30日午後4時頃から漏水が起きていた可能性が高く、
東電で弁破損の原因や漏水量などを調べている。4号機は事故時、定期点検中で、核燃料は原子炉から取り出され、
使用済み燃料プールに移されていた。
国と東電が12月に「冷温停止状態」の達成と工程表ステップ2の終了を宣言した後、原子炉からの漏水は初めて。
同原発では、これまでに冷え込みによる凍結が原因と疑われる漏水が26件発生している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120201-00000658-yom-sci
- 196投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月04日(土) 04時22分49秒
- 福島第1原発:水漏れで地面の線量2シーベルトに
東京電力は3日、福島第1原発で、汚染水浄化システムのタンクから放射性物質を含む水が漏れたと発表した。漏れた量は1リットル以下だが、地面での表面線量がベータ線で毎時2000ミリシーベルト(2シーベルト)と高く、作業員が最大2.3ミリシーベルトの被ばくをした。海への流出はなく、原子炉への注水にも影響はないとしている。
3日午後0時半ごろ、汚染水から取り除いた塩分を含む濃縮塩水をためる屋外タンク(直径12メートル、高さ11メートル)側面の鋼板の継ぎ目から水がにじんでいるのを、東電社員と協力企業の作業員が発見。漏れていた水の放射能濃度は1立方センチ当たり約27万ベクレルで、タンク下のコンクリート面に漏れた跡と見られるにじみがあり、その表面の線量は毎時2000ミリシーベルトに達した。
継ぎ目のボルトを締め直すと漏れは止まったため、東電は気温の低下で鋼板が縮むなどして継ぎ目のパッキンが緩んだのが原因とみている。1月10日にも同様の水漏れがあったが、百数十基あるタンクの目視点検をしただけで、ボルトの締め直しなどの対策はしていなかった。
http://mainichi.jp/life/today/news/20120204k0000m040089000c.html
- 197投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月04日(土) 14時31分07秒
- 福島原発周辺で「鳥」が減少 寿命が短くなったり、オスの生殖能力低下も…日米研究チーム調査
【ロンドン共同】3日付の英紙インディペンデントは、東京電力福島第1原発の事故による
環境への影響を調べている日米などの研究チームの調査で、
同原発周辺で鳥の数が減少し始めていることが分かったと報じた。
調査結果は来週、環境問題の専門誌で発表される。
研究チームは、1986年に事故が起きたウクライナのチェルノブイリ原発と
福島第1原発の周辺で、放射性物質放出による生物への影響を比較調査するため、
両地域に共通する14種類の鳥について分析。
福島の方が生息数への影響が大きく、寿命が短くなったり、
オスの生殖能力が低下したりしていることが確認された。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/348271.html
- 198投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月04日(土) 14時39分24秒
- 調査に当たるのは、アメリカ南部にあるサウスカロライナ大学のティモシー・ムソー教授の
研究チームです。ムソー教授の研究チームは、チェルノブイリ原発事故で放出された
放射性物質が、周辺地域に生息する鳥や虫、それに植物などの生物に、どのような影響を
与えているのかを13年以上にわたり継続的に調べています。その結果、
毎時1マイクロシーベルトから3マイクロシーベルトといった低い線量の地域でも、
鳥や虫などの生物に個体数の減少や異常が見られたとしています。こうしたことから、
研究チームは、福島第一原発の事故でも、鳥や虫などの生物を長期に渡って調査することで、
低い線量の放射線の影響が分かるのではないかとみており、日本の研究者などの協力を
得ながら、長期的に調査したいとしています。研究チームを率いるムソー教授は、調査に
向けた準備のため、今月中旬から福島を訪れる予定で、「鳥などの生物は、世代交代の
ペースがヒトと比べて早く、放射線が遺伝に与える影響も調べることができる。ヒトへの
影響を調べるうえでの手がかりになる」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120204/k10015775161000.html
>毎時1マイクロシーベルトから3マイクロシーベルトといった低い線量
これって低い方だったのか
- 199投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月06日(月) 12時35分55秒
- 2号機 原子炉温度一部上昇か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015797951000.html
↓
2号機原子炉 高温の状態続く
東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉で、温度計の1つが上昇傾向を続けていて、東京電力は原子炉への注水を増やしていますが、6日朝も73度余りを記録し、温度は高い状態が続いています。
福島第一原発の2号機では、原子炉の底にある温度計の1つが、先月27日には45度前後を示していたのが、その後、徐々に温度が上がって、5日午後4時には71.7度となり、およそ10日で25度以上も上昇しました。このため東京電力は、6日午前1時半ごろに、原子炉への注水量を1時間当たり1トン増やして、10.6トンとする対策を取りましたが、6日午前7時で73.3度を記録し、温度は高い状態が続いています。東京電力によりますと、原子炉の底にあるほかの2つの温度計は44度程度を示しているため、配管の工事に伴って原子炉に入れる水の流れが変わり、溶け落ちた燃料の一部を十分に冷やせなくなった可能性が高いと説明しています。福島第一原発では、去年12月、政府と東京電力が1号機から3号機の原子炉で100度以下に下がったとして、「冷温停止状態」を宣言していますが、原子炉の状態は依然、詳しく把握できない状況が続いています。東京電力は「冷温停止状態を受けて定められた新たな規定では、原子炉の温度を80度以下に抑えるよう求められているが、今の状態は、原子炉全体としてはまだ冷やせている段階で、『冷温停止状態』を維持していると考えている」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/t10015806232000.html
- 200投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月06日(月) 19時37分10秒
- 2号機原子炉 温度計高い状態
東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉で、温度計の1つが5日から70度を超える高い値を示していて、東京電力は原子炉への注水を増やしていますが、6日午後5時現在でも温度は69度余りと高い状態が続いています。
原子炉の周辺で気体の調査をした結果、核分裂が連続して起きる「臨界」のときに発生する放射性物質の『キセノン』は検出限界以下で「臨界が起きていないことが確認できた」としています。
福島第一原発では、去年12月、政府と東京電力が1号機から3号機の原子炉で100度以下に下がったとして、「冷温停止状態」を宣言していますが、原子炉の状態は、依然、詳しく把握できない状況が続いています。
東京電力は「冷温停止状態を受けて定められた新たな規定では原子炉の温度を80度以下に抑えるよう求められている。70度が『危険』という訳ではないが、50度前後まで戻す必要があると考えている」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120206/k10015820341000.html
- 201投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月08日(水) 10時27分29秒
- 福島第1原発2号機「念のためホウ酸水注入」
東電は7日未明、念のため核分裂反応を抑えるホウ酸水注入を始めた。引き続き注水量を毎時3トン増加させる。
事故後の保安規定では注水量を1日あたり毎時1トン超増やすと「運転上の制限の逸脱」になるため、事前に経済産業省原子力安全・保安院に通報した。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120207/scn12020701100002-n1.htm
- 202投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月12日(日) 13時33分46秒
- 福島原発2号機の圧力容器、77度まで上昇
「冷温停止」後の最高値
東京電力は12日午前、福島第1原子力発電所2号機の圧力容器底部の温度が
同日午前9時でセ氏77.1度に上昇したと発表した。東電によると、この温度の
値は昨年12月に「冷温停止状態」を宣言した以降、最高値になる。
残り2つの温度計は約35度で推移しているという。
2号機圧力容器底部の温度は、2月に入り上昇していたが、冷却のための
注水量を増やしたことにより、いったん65度前後に低下していた。しかし、
11日午後にセ氏74.9度に再び上昇。11日夜に注水量を毎時1トン増やし、
同14.6トンにした。東電は、冷却の効果が見られないため、注水量の変更を
検討するという。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E3E0E2E2E38DE3E0E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
- 203投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月12日(日) 17時41分00秒
- 東電「11:38〜13:50念のためホウ酸水注入 1090kg 15:30炉心スプレイ系6.7→10m3/h 給水系7.2→7.8m3/hへ調整 圧力容器底部温度は14:20 80度超えているということで運転上の制限逸脱と判断し関係各所へ通報連絡 圧力容器底部温度は上昇1点のみ」
- 204投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月12日(日) 17時51分35秒
- ボーンて爆発すんのね
- 205投稿者:こうは 投稿日:2012年02月12日(日) 18時15分27秒
- 面倒だからとっとと爆発しろ
- 206投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月12日(日) 18時24分23秒
- 「俺、廃炉まで生きてっかなあ」福島県広野町
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/545542/
- 207投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月13日(月) 19時08分16秒
福島2号機温度計が276度示す
福島第1原発2号機圧力容器底部の温度計の一つが約276度示す。「計器が誤った可能性」と東電。 2012/02/13 18:21 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
- 208投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月13日(月) 19時09分54秒
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/2u_temp2.pdf
14:00 91.3℃
15:00 285.4℃
16:00 260.4℃
17:00 275.9℃
- 209投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月13日(月) 19時11分13秒
- かなりの勢いであかんやん
- 210投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月13日(月) 19時11分17秒
- 高値安定やね
- 211投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月13日(月) 19時12分32秒
- 水は繋がってるわけだし、ここまでくるとさすがに故障か。
- 212投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月13日(月) 19時16分36秒
- 爆発寸前
- 213投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月13日(月) 19時17分42秒
- 爆発したら広島原爆の何倍の規模に?
- 214投稿者:eロケットマン 投稿日:2012年02月13日(月) 19時26分30秒
- 野田の冷温停止宣言ってまた嘘だったってこと?
- 215投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月13日(月) 19時29分12秒
- 野田が冷温停止したのかとおもた
- 216投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月13日(月) 19時30分24秒
- 冷温停止宣言なんてしてないよ
冷温停止状態宣言をしただけ
「冷温停止」という用語には明確な定義があるので
「冷温停止状態」という新たな言葉を作って宣言しただけ
要するに「冷温停止的な?みたいな?というか止まっててくれたらラッキーかな?みたいな?雰囲気で?」宣言
- 217投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月13日(月) 19時32分55秒
- 同じ容器内に付けられた他の温度計の温度が全く変わってないことからして
今回のは多分故障なんだろうけど、それとは別にあの「冷温停止宣言」は
もともと嘘というか無内容なもの。>>36的な意味で
- 218投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月13日(月) 19時44分16秒
- 他の温度計が揃って故障してて
数値上がってるのだけが正常だったらどうすんねん
- 219投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月13日(月) 19時51分03秒
- 東電が言うとおりもしそれだったらキセノンやらのブツが出てくるはず。
「出てくるはず」って外とツーツーなのが当然の前提になってるのがアレだが・・・。
- 220投稿者:eロケットマン 投稿日:2012年02月13日(月) 19時59分51秒
- >>216
わかりやすい説明ありがとう。
どっちにしても騙しだね。
- 221投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月13日(月) 20時38分40秒
- ツーツーレロレロ?
- 222投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛チョコー 投稿日:2012年02月14日(火) 16時18分47秒
- こっちだ
- 223投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛チョコー 投稿日:2012年02月14日(火) 16時18分54秒
- 温度監視の代替策求める 2号機原子炉の異常値で
福島第1原発2号機の原子炉圧力容器に取り付けられた温度計が故障し異常に高い値を示した問題で、経済産業省原子力安全・保安院は14日までに、
詳しい原因究明と原子炉の温度を監視するための代替策を報告するよう東京電力に指示した。
東電は三つの温度計のうち一つの配線がほぼ断線したのが原因と推定。ただほかの二つの温度計も故障すると原子炉内の温度が監視できなくなり収束作業に支障が出る恐れもある。
保安院は代わりの監視手段を検討し、冷温停止状態の維持を確認できるようにするよう東電に求めた。報告期限は15日。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120214/scn12021413440002-n1.htm
- 224投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛チョコー 投稿日:2012年02月14日(火) 16時22分30秒
- 世界的にもなんだ、故障か、ですんだんかな
- 225投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛チョコー 投稿日:2012年02月14日(火) 20時20分02秒
- 福島第1原発直下で余震の恐れ
東北大などのチームは、福島第1原発で直下型地震が起きる可能性が高まっていると発表。
http://www.47news.jp/news/flashnews/
それは困る
- 226投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月15日(水) 06時29分03秒
- 福島原発直下で地震の恐れも
東京電力福島第1原発の地下は、昨年4月に東日本大震災の余震とみられる震度6弱の地震
が起きた福島県いわき市の地下と、深部から水が供給されているなど特徴が似ており、近くの活
断層が滑って直下型地震が起こりやすくなっているとの調査結果を、東北大の趙大鵬教授(地震
学)らが14日発行の欧州の専門誌で発表した。
趙教授は「地震がいつ起こるかまでは分からない。原発では廃炉に向けた作業が続いているが、
耐震や防災の対策を強化すべきだ」としている。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012021401002234.html
- 227投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月16日(木) 22時04分20秒
- 福島第一原発2号機、新しい温度計測法導入も
東京電力福島第一原子力発電所2号機の圧力容器底部で温度上昇がみられた問題で、東電は16日、蒸気や塩分にさらされたことによる電気回路の劣化で温度計が故障したことが原因と発表した。
他の温度計で原子炉の温度は推定できるが、同様の故障が発生する恐れがあることから、東電では、圧力容器につながる配管に新しい温度計を挿入したり、圧力容器から格納容器に漏れ出している冷却水の温度を直接測る方法を検討する。
東電は模擬設備を使い、カバーに傷をつけた電気ケーブルを海水や蒸気にさらす実験を行った。その結果、温度が80度の場合に、計測値が50〜180度の範囲で変動した。原子炉には事故直後、冷却のために海水を注入している。格納容器内の湿度は現在でも非常に高い。
故障が起きたのは、温度上昇がみられた2月2日ごろとしたが、なぜ、この時期に故障したのかは不明。
- 228投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月17日(金) 15時26分40秒
- 2号機圧力容器下部の温度計全部故障
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/12021706_table_summary-j.pdf
圧力容器下部温度:-2.1 ℃
- 229投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月17日(金) 15時32分11秒
- のんきだね
- 230投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月17日(金) 19時27分27秒
- なんか数日前から「黒い粉」っつうのが話題になってるが
http://sekaitabi.com/kuroikona.html
- 231投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月18日(土) 09時39分12秒
- ダム周辺の土壌で34万ベクレル…環境省が福島、岩手で調査
環境省は17日、岩手、福島両県の河川や湖など計214地点で測定した土壌などに
含まれる放射性物質の濃度を公表。東京電力福島第1原発から半径20キロ以内の
警戒区域にある福島県浪江町の大柿ダム周辺の土壌で、最大1キログラム当たり
34万ベクレルの放射性セシウムを検出した。
環境省が行った福島県全域での調査は2回目で、岩手県は初めて。福島県内の河川や
湖では前回調査よりも数値が高い地点があり、同省は「雨で比較的高濃度の土壌が
流れ込んでたまった可能性がある」としている。
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021701002314.html
- 232投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月18日(土) 11時53分28秒
- 島田市長の親族は産廃業者
どこも引き受けてくれないからすがる思いで身内に頼んだんだな
- 233投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月18日(土) 12時00分49秒
- 黒い粉はダンプカーの荷台にまとめて
東電前にジャーてこぼして置いてこればいいよ
- 234投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月18日(土) 12時03分38秒
- こっちに持って来られると近所迷惑。
東電が南相馬に移転するべき。
- 235投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月18日(土) 17時29分21秒
- 福島 放射性物質濃度上昇の河川も
原発事故を受けて福島県内の河川を対象に去年11月に行われた調査で、泥や砂に含まれる放射性物質の濃度が
2か月前の調査よりも上昇した地点が見つかり、環境省は「濃度の高い放射性セシウムを含む土が雨などによって
流れ出た」とみて今後も調査を続ける方針です。
原発事故の影響を調べるため、環境省は福島県内の河川の放射性物質の濃度を去年から定期的に測定しています。
11月に採取した川底の泥や砂を分析した結果、113の測定地点のうちおよそ4割の47の地点で、2か月前の9月の調査の時より
放射性セシウムの濃度が高くなったことが分かりました。
このうち、警戒区域の浪江町から太平洋に流れる請戸川の中流で前回のおよそ2倍の1キロ当たり87000ベクレルを検出したほか、
会津地方の湯川村を流れる阿賀野川水系の河川で、前回の2倍近い1キロ当たり25000ベクレルを検出しました。
数値が大幅に上昇した原因について、環境省は「濃度の高い放射性セシウムを含む土が雨などによって上流域から
流れ出たと考えられる」としています。
環境省は今後も調査を続けるとともに、プランクトンや貝などの水生生物の調査も行って水中での放射性物質の動きを
解明することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120218/k10013116941000.html
- 236投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月18日(土) 22時16分59秒
- 原発の国内54基のうち
運転を続けるのは残り2基となった
- 237投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月19日(日) 01時09分56秒
- えっ もう2基しか稼働してないの?
- 238投稿者:せしだあうむ 投稿日:2012年02月19日(日) 22時52分05秒
- ブルーライトフクシマ
- 239投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月19日(日) 23時27分21秒
- 3月か4月以降イランにイスラエルがナニすると原油価格がマジでアレだな
- 240投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月20日(月) 13時09分02秒
- http://up.null-x.com/poverty/img/poverty1410.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty1411.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty1412.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty1413.jpg
つーかどっちにしろ問診じゃあ
占いといい勝負
- 241投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月20日(月) 13時21分37秒
- 参考リンク
厚生労働省の審議官が、飯館村などの住民の線量リサーチを阻止していた
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/652.html
- 242投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月20日(月) 13時42分21秒
- 震災後の外部被ばく調査 一般住民の最高値は23ミリシーベルト「ただちに影響はない」
東京電力福島第1原発事故を受け、福島県が全県民を対象に
実施中の健康管理調査で、県と福島県立医大は20日、先行調査した
浪江町と飯舘村、川俣町山木屋地区の住民について、東日本大震災後の
4カ月間の外部被ばく量(推計値)を発表した。放射線業務従事経験者を除く
一般住民の最高値は23.0ミリシーベルトだった。
最高値を記録したのは計画的避難区域に住んでいた成人女性で、
現在は区域外に避難中。県は町村名を明らかにしていない。20ミリシーベルトを
超えたのは計2人。調査に当たった県立医大の山下俊一副学長は
「健康への影響が直ちにあるという数値ではない」と説明している。
県によると、3町村の対象者は2万9103人。1月末までに調査票を
回収できたのは1万5158人で、今回はうち推計値がまとまった1万468人分
(放射線業務従事経験者を含む)の結果を公表した。内訳は58.0%が
1ミリシーベルト未満、99.1%は10ミリシーベルト未満だった。
一般住民で10ミリシーベルトを超えたのは71人で、20歳未満の最高値は
18.1ミリシーベルト。一方、放射線業務従事経験者の最高値は47.2ミリシーベルトだった。
県は昨年12月に先行調査3町村の1727人分の結果を公表。この時の
一般住民の被ばく量は最高14.5ミリシーベルトだった。
県は昨年6月から健康管理調査を開始。原発事故後の住民の行動記録や
放射線量率マップなどを基に外部被ばく量を算定した。
http://news.infoseek.co.jp/article/120220jijiX788
- 243投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月20日(月) 14時27分40秒
- 南相馬市 駐車場の土壌セシウム「108万ベクレル/kg」 市民団体からの依頼で神戸大教授が測定
福島県南相馬市の市民団体「フクシマの命と未来を放射能から
守る会」が20日、南相馬市で記者会見し、市内の旧緊急時避難準備区域(昨年9月解除)
だった駐車場の土壌を測定した結果、最大で1キログラム当たり約108万ベクレルの
高濃度の放射性セシウムを検出したと発表した。
東京電力福島第1原発事故で南相馬市には局地的に放射線量が高い「ホットスポット」が点在しており、
団体は「放射能の危険が足元に迫っている。早急に状況を把握すべき緊急事態だ」と指摘している。
神戸大の山内知也教授(放射線計測学)が団体から依頼を受け、
昨年12月21日に南相馬市内の土壌を採取し測定した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012022001001450.html
- 244投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月20日(月) 14時40分09秒
- 放射能汚染区域に行って病気になった人一覧
・天皇陛下
・フジテレビ大塚さん
・
- 245投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月20日(月) 14時45分08秒
- 以上
- 246投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月20日(月) 14時48分30秒
- 行ったけど大丈夫な人
・枝野
- 247投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月21日(火) 08時29分16秒
- 建屋が吹き飛んだ福島第一原発4号機の上で作業する人たち。緑色の部分は燃料交換機
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120220-150132-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120220-OYT1T00957.htm
- 248投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月21日(火) 08時33分32秒
- 死刑囚使って非人道的な作業させればいいじゃんもう
- 249投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月21日(火) 09時27分27秒
- 福島第1ルポ 1〜3号機近づけず/建屋囲むタンクの森
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/20120221t63014.htm
- 250投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月22日(水) 07時11分59秒
- http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY201202210442.html
福島県内の空間放射線量、10分毎にHPで公開 文科省
文部科学省は21日、福島県内の学校や公園など約2700カ所で計測した放射線量の公表を始めた。10分ご
との線量を文科省のウェブサイト(http://radiomap.mext.go.jp/ja/)で見ることができる。
約26億円をかけた「リアルタイム線量測定システム」。幼稚園、保育園、小学校では地上50センチ、中学・高校
や公共施設などでは地上1メートルのガンマ線の空間線量を測る。太陽電池で動き、内蔵の携帯電話端末でデ
ータを自動的に文科省のサーバーに送る。
ウェブサイトでは、地図に重なって線量計の位置が表示され、現在の線量やこれまでの線量の変化を確認できる。
このシステムをめぐっては、昨年7月に最初の600台分の競争入札をし、東京都中野区の「アルファ通信」が落
札。しかし、文科省は測定精度に問題があるなどとして同社との契約を解除した。その後、NEC、富士電機の両社
と契約し、当初予定より約4カ月遅れて稼働にこぎつけた。
福島県のウェブサイト(http://wwwcms.pref.fukushima.jp/)からもアクセスできる。
2月11日のとある観測地点
http://i.imm.io/gitq.jpeg
昨日の昼から公開された、同地点のグラフ
http://img12.imageshack.us/img12/4080/765e7b0138f9463488442d3.png
- 251投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月22日(水) 07時41分39秒
- <甲状腺内部被ばく>国が安全委の追加検査要請拒否
国の原子力災害対策本部(本部長・野田佳彦首相)が東京電力福島第1原発事故直後に実施した子供の甲状腺の内部被ばく検査で、
基準値以下だが線量が高かった子供について内閣府原子力安全委員会からより精密な追加検査を求められながら、
「地域社会に不安を与える」などの理由で実施に応じなかったことが分かった。
専門家は「甲状腺被ばくの実態解明につながるデータが失われてしまった」と国の対応を問題視している。
対策本部は昨年3月26〜30日、福島第1原発から30キロ圏外で被ばく線量が高い可能性のある地域で、
0〜15歳の子供計1080人に簡易式の検出器を使った甲状腺被ばく検査を実施した。
安全委が設けた精密な追加検査が必要な基準(毎時0.2マイクロシーベルト)を超えた例はなかったが、
福島県いわき市の子供1人が毎時0.1マイクロシーベルトと測定され、事故後の甲状腺の積算被ばく線量は
30ミリシーベルト台と推定された。対策本部から調査結果を知らされた安全委は同30日、
この子供の正確な線量を把握するため、より精密な被ばく量が分かる甲状腺モニターによる測定を求めた。
安全委は「ヨウ素は半減期が短く、早期に調べないと事故の実態把握ができなくなるため測定を求めた」と説明する。
しかし、対策本部は4月1日、(1)甲状腺モニターは約1トンと重く移動が困難(2)測定のため
子供に遠距離の移動を強いる(3)本人や家族、地域社会に多大な不安といわれなき差別を与える恐れがあるとして
追加検査をしないことを決定した。
対策本部被災者生活支援チーム医療班の福島靖正班長は「当時の詳しいやりとりは分からないが、
最終的には関係者の合意でやらないことになった。今から考えればやったほうがよかった」と話す。
安全委は「対策本部の対応には納得いかなかったが、領分を侵すと思い、これ以上主張しなかった」と説明する。
国際原子力機関(IAEA)は昨年6月、甲状腺の積算被ばく線量が50ミリシーベルト程度の子供でも
甲状腺がんのリスクが上昇するとして、甲状腺の発がんを防ぐためのヨウ素剤服用基準を
100ミリシーベルトから50ミリシーベルトに引き下げている。30ミリシーベルト台はこれに近い数字だ。
東京工業大の松本義久准教授(放射線生物学)は「データに基づけば、福島で実際に甲状腺がんが増えることはないと思う。
しかし当時精密に計測していれば住民の安心につながっていた」と指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120221-00000041-mai-soci
- 252投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月22日(水) 14時14分20秒
- 藤村修官房長官は22日午前の記者会見で、東京電力福島第1原発事故後、原子力安全委員会が国に求めていた
福島県の子供の甲状腺内部被曝に対する再測定について、県に対応を委ねる考えを示した。
「県が定期的に検査を行う。その結果を見守りたい」と述べた。
検査は昨年3月、いわき市などの0-15歳の1080人に簡易測定器で実施。その中でも比較的線量が高かった
子供の精密測定を安全委は国に勧告したが、原子力災害対策本部は「不安を与える恐れがある」と
難色を示し実施されなかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120222/plc12022213430008-n1.htm
- 253投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月22日(水) 19時37分25秒
2号機
D/W 雰囲気温度 RPVベローシール:105.0 ℃ ※3
※3:状況推移を継続確認中
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/12022212_table_summary-j.pdf
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/12022212_temp_data_2u-j.pdf
- 254投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月23日(木) 17時20分39秒
- 東京電力は23日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部の温度が同日午前11時までの24時間で11.5度上昇し、
47.8度となったと発表した。ただ、同じ高さにあるもう一つの温度計は約2度しか上昇しておらず、東電は傾向を注視している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120223-00000091-jij-soci
- 255投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月23日(木) 17時28分25秒
- いい加減飽きた
いつまでやっとんねんって話だよな
- 256投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月23日(木) 18時24分54秒
- つか最低あと10年は水回して冷やさないとすぐまたあのときみたいになるんやで
- 257投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月23日(木) 20時56分45秒
- 資金ぐりが悪化してきた東京電力。
今月中に信託銀行に300箇所以上の土地の資産売却する
- 258投稿者:eロケットマン 投稿日:2012年02月23日(木) 20時58分42秒
- まだ結構な保養所とか持ってたんだね。
- 259投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月23日(木) 20時59分49秒
- そんな経営状態になるのは予測できてたのにボーナスとか
料金値上げは権利とか、死ねつーの
- 260投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月23日(木) 21時33分14秒
- 今回売るのは変電所の隣接地とかだよ
- 261投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月23日(木) 21時56分57秒
- 300箇所で300億かー
けっこう安い。
- 262投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月23日(木) 22時00分16秒
- 東電カンパニー制へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120223-00000518-san-bus_all
いよいよ切り離しロケット化が始まるで
これからが地獄や
- 263投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月23日(木) 22時26分18秒
- 国有化が一番のような気がするんだけどなあ
- 264投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月23日(木) 23時03分03秒
- 謎の黒い物質から高線量
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=23392
福島第一原発から25キロ離れた南相馬市で、歩道にたまった黒い物質が
異常に高い放射線を出していることがわかった。
最初に異常に気がついたのは、南相馬市の大山市議ら市民団体のメンバーだ。
市民団体は19日に記者会見を行い、最大で1キログラムあたり
約108万ベクレルの高濃度の放射性セシウムを検出したと発表した。
この黒い物質について、東北大学の鈴木三男教授は
「藍藻類が集まって黒く見える」と話す。
藍藻とは、藻の一種で光合成を行い、水分のあるところに発生する。
鈴木教授は「藍藻類は成長するにあたって、新しい物質を取り込んでいく。
光合成を行うカリウムの代わりにセシウムを取り込んでいくので、
高い放射線量が出ている」と話す。現在、空間線量は問題ないが、
今後について専門家は「(春になって)藍藻が乾燥し、
放射性物質が飛散して、それを体内に取り込むのが心配」と指摘する。
- 265投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月23日(木) 23時05分42秒
- ダークマターだな。
- 266投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月25日(土) 20時09分04秒
- 東京電力は25日、福島第1原発の集中廃棄物処理施設の1階で、
放射能汚染水を処理するセシウム吸着装置から高濃度汚染水が約10リットル漏れているのが見つかったと発表した。
漏れた汚染水でできた水たまりの表面線量率は毎時4、5ミリシーベルト。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120225-00000099-jij-soci
- 267投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月26日(日) 21時09分49秒
- 東日本大震災の8日前、宮城―福島沖での巨大津波の危険を指摘する報告書を作成中だった政府の地震調査委員会事務局(文部科学省)が、東京電力など原発を持つ3社と非公式会合を開催、電力会社が巨大津波や地震への警戒を促す表現を変えるよう求め、事務局が「工夫する」と修正を受け入れていたことが、25日までの情報公開請求などで分かった。
報告書の修正案は昨年3月11日の震災の影響で公表されていない。調査委の委員を務める研究者らも知らされておらず「信じられない」などの声が出ている。電力会社との「擦り合わせ」とも取られかねず、文科省の姿勢が問われそうだ。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/288911
すげー優秀なんじゃんもしかして
- 268投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月26日(日) 21時16分49秒
- 現在のふくいち
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/3/d/3d49075e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/2/5/25a64d7c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/7/8/78385e45.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/2/0/20982655.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/0/8/085291e6.jpg
- 269投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月27日(月) 18時35分21秒
- 福島 小学生の内部被ばくを検査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120227/t10013321731000.html
- 270投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月28日(火) 08時49分39秒
- 福島第一の放射性物質放出量、2月上旬は大幅減
東京電力は27日、福島第一原子力発電所1〜3号機から2月上旬に放出された放射性物質量は
毎時約1000万ベクレルで、1月公表時の同7000万ベクレルから大幅に減少したと発表した。
東電は、測定時に原子炉建屋内での作業をしていなかったため放射性物質の舞い上がりが
少なかったことや、原子炉建屋の機器の搬入口にカーテンを設置したことなどが主な要因と説明している。
この放出による敷地境界の被曝線量は年間0・02ミリ・シーベルトと推定した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120227-OYT1T01109.htm
- 271投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月28日(火) 08時52分30秒
- 去年3月の原発事故で、放射性物質の広がりを予測するシステム「SPEEDI」が
住民の避難にいかされなかったことについて、菅前総理大臣ら、事故の対応を
中心となって行った政治家たちが「所管する文部科学省などから説明を受けず、
事故から数日たってもその存在すら知らなかった」と民間の事故調査委員会に対して
証言していることが分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120228/k10013333181000.html
参考リンク>>172
- 272投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月28日(火) 13時41分09秒
- 自民党の谷垣禎一総裁は28日の役員会で、東京電力福島第1原発事故をめぐり、菅直人前首相と首相官邸中枢の対応を
「稚拙で泥縄的な危機管理」と指摘した「福島原発事故独立検証委員会」(民間事故調)の報告書について「人災の様相も
でてきた」と述べ、菅氏ら事故当時の政府の初動対応を批判した。大島理森副総裁も役員会で「菅氏の責任がいかに
大きかったかが分かる」と指摘した。
石原伸晃幹事長は役員会後の記者会見で「報告書では初動対応の混乱が著しくあったとしている。人災的要素がどの程度
あったのかということになる」と述べた。その上で原発事故の原因究明に向けて、菅氏らは国会の事故調査委員会(黒川清
委員長)で、当時の対応を説明すべきだとの考えを表明した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120228/stt12022812190001-n1.htm
- 273投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月28日(火) 19時51分39秒
- 「情報隠しに刑事罰を」=国、東電へ怒りあらわ―福島・双葉町長
http://news.livedoor.com/article/detail/6321281/
とりあえず管内閣のメンバー全員該当するよな
- 274投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月28日(火) 19時54分05秒
- セシウム検出地域、条件満たせばコメ作付け容認
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120228-OYT1T00994.htm
その米は民主党関係者と民主党に投票した連中で全部食え
- 275投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月28日(火) 23時06分10秒
- 福島第1の2号機、1時間あたり最大220ミリシーベルト 格納容器から放射性物質を含む水蒸気漏出か
東京電力福島第1原発事故で、東電は28日、2号機の原子炉建屋に無人走行ロボットが入って放射線量の測定を
した結果、5階オペレーティングフロアで最大1時間当たり220ミリシーベルトを記録したと発表した。
同社は「生易しい環境ではなく、人が作業するのは困難」としている。
東電によると、ロボットは27日に建屋へ入り、調査を実施。
1〜4階の階段や踊り場は1時間当たり11〜30ミリシーベルトだった。
5階では、主に西側部分を調査。格納容器に近い中央部付近で同127〜220ミリシーベルトと比較的
高い線量が測定された。格納容器から放射性物質を含む水蒸気が漏れ出して線量が高くなっている可能性があるという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012022800972
- 276投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月28日(火) 23時10分27秒
- >同社は「生易しい環境ではなく、人が作業するのは困難」としている。
だいじょうぶ
直ちには影響ないからひとっ走りしてフタしてこい
- 277投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月28日(火) 23時11分59秒
- やっぱ2号機はあやしい
- 278投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月28日(火) 23時13分51秒
- もうすぐ一年なのにまだこんな感じかよ
- 279投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月28日(火) 23時17分09秒
- >水蒸気が漏れ出して
一気圧で100度未満の冷温停止状態のはずでは。
なんで出てくる
- 280投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月28日(火) 23時18分39秒
- そもそも冷温停止が一応の安全の目安になっているのは100度未満なら
そういうふうにやばい水蒸気が出てくる心配が無いからってことやで
- 281投稿者:(o!o) 投稿日:2012年02月28日(火) 23時27分19秒
- 露天風呂からも湯気でるやん
いい湯加減なんだろきっと
- 282投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月28日(火) 23時30分44秒
- 温度計が故障してたってのも全部
「ブツが出てきてない」
ってのが大前提になってたわけで
それが無くなるとアレだ
- 283投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月28日(火) 23時35分30秒
- 東電「優先順位は事故収束」と釈明 民間事故調の聴取拒否
東京電力は28日、民間の有識者からなる「福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)」の
聴取に応じなかった理由について、「基本的に民間の任意団体。事故収束に取り組むことを
優先順位の第1とした」と釈明した。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120228/scn12022814270010-n1.htm
潰せ
- 284投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月28日(火) 23時38分28秒
- 一方では収束宣言しといて他方で都合悪いとこでは収束してないと
- 285投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月28日(火) 23時41分30秒
- 自民党とか、こう言うときこその共産党とか、もっと何かすっぱ抜けないのかね
- 286投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月28日(火) 23時48分40秒
- 自民はそういうキャラじゃない
- 287投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月28日(火) 23時53分27秒
- 水野さん出てる
- 288投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月29日(水) 10時34分42秒
- 原発安全対策 米の助言放置(2月29日 5:45更新)
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20120229/index.html
アメリカが2001年の同時多発テロを受けて整備した、原発の電源喪失などを
防ぐためのガイドラインが、アメリカから日本側に伝えられていたにもかかわらず、
原発の安全対策に取り入れられなかったことが、28日に公表された民間の事故検証委員会の
報告書で分かりました。このガイドラインを取り入れていれば、去年3月の原発事故でも
被害を軽減できた可能性があると指摘しています。
- 289投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月29日(水) 11時37分25秒
『“前首相の対応不合格”民間事故調』
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/0228_02.html
参考リンク:>>95-135
- 290投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月29日(水) 14時53分41秒
- >>275
>同社は「生易しい環境ではなく、人が作業するのは困難」としている。
いけるだろ
http://blog-imgs-34.fc2.com/t/o/n/tonogodz/201105170956563ef.jpg
- 291投稿者:こうは 投稿日:2012年02月29日(水) 15時17分10秒
- 全然余裕感が出てきたな
- 292投稿者:こうは 投稿日:2012年02月29日(水) 15時17分41秒
- おっといかんいかん
引っかかるとこだった
- 293投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年02月29日(水) 15時24分50秒
- こうはさんなんかはいつもタバコで体を鍛えてるから
こんなの何でもない
いつでもいける
- 294投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月02日(金) 20時34分17秒
放射能汚染は長期化、日本は食品の厳重な監視を 仏専門機関
2012年02月29日 07:59 発信地:パリ/フラン
【2月29日 AFP】フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は28日、
昨年3月の東京電力(TEPCO)福島第1原子力発電所事故について、
放射能汚染レベルはこの1年間に急激に低下したものの、汚染は慢性化し、
長期にわたって続くとの見解を示した。
IRSNによると、主な放射能漏れは3月12〜25日の計約15件の事故で発生したが、
最大の放射能漏れは恐らく3月15日以前に発生した。
セシウムの総放出量は推定で5万8000テラベクレル(テラは1兆)。
これは1986年のチェルノブイリ(Chernobyl)原発事故における放出量の
3分の1弱にあたる。なお、セシウム137の総放出量は推定2万1000テラベクレル。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2861482/8516109
- 295投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月02日(金) 20時58分32秒
- マスコミはこぞって絆がどうのとか過剰な反応がどうのとか言うけど、
んじゃ、どう考えても事故前に許容されていた程度の汚染レベルでしかないから安全だと
懇切丁寧に読者・視聴者に説明してみろってんだよ。
できねえだろ。
- 296投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヒナマツリー 投稿日:2012年03月03日(土) 20時37分52秒
福島第一原発2号機で再び温度計故障発生 2号機だけで計16個
東京電力は3日、原子炉圧力容器底部の温度計が先月故障した福島第一原子力発電所2号機で、
別の温度計が異常値を示したため、新たに監視対象から外したと発表した。
2号機の圧力容器には、温度計が31個設置されていたが、事故の影響などで多くが故障し、
使用可能なものは半数以下の15個になった。
経済産業省原子力安全・保安院は温度監視の代替手段の検討を求めており、
東電は早ければ7月下旬にも新たな温度計を設置する。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120303-OYT1T00609.htm
- 297投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヒナマツリー 投稿日:2012年03月03日(土) 21時11分20秒
- つーか近づけないくせに
設置方法の見当も付いてないくせに
- 298投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヒナマツリー 投稿日:2012年03月03日(土) 21時38分01秒
- 素直に防水キャタピラアシモ投入せえや
- 299投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月04日(日) 20時32分04秒
- 事故から1週間後にメルトダウン起きたと分析していたことが明らかに 保安院は公表せず
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、国の原子力安全・保安院が、事故から1週間後に、1号機から
3号機でメルトダウンが起きたとみられると分析していたことが分かりました。
しかし、「正式に出したものではない」として公表せず、国民への説明などの初期の対応に生かされ
ませんでした。
原子力安全・保安院は、去年3月11日の福島第一原発の事故のあと、原子炉の状態を分析するチームを
つくり、水位や圧力、それに格納容器の放射線量などを基に解析しました。
その結果、分析チームは、事故から1週間後の3月18日に1号機から3号機で、原子炉の核燃料が溶け
落ちるメルトダウンが起きたとみられるとしたうえで、原子炉へ外から水を入れていて、とれる対策は
続けていると評価したということです。
しかし、原子力安全・保安院は「結果は正式に出したものではない」として公表せず、国民への説明などの
初期の対応に生かされませんでした。
原子力安全・保安院は「当時はデータの信頼性に問題があると判断し、参考にした程度で公表しなかったが、
今後の教訓にしたい」と話しています。
メルトダウンについて、原子力安全・保安院は、事故翌日の3月12日の会見で「1号機で核燃料の一部が
溶け出したとみている」と発表しましたが、その後明確な説明はなく、事故の2か月後の5月に、東京電力の
「メルトダウンしたとみられる」という解析結果を正式に認め、発表の遅れが課題となっていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120304/t10013465511000.html
- 300投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月05日(月) 08時49分58秒
- 中間報告
http://icanps.go.jp/post-1.html
- 301投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月06日(火) 22時02分24秒
- 原発事故防げたと米専門家 津波リスクを過小評価
経済産業省原子力安全・保安院や東京電力が国際的な基準に沿って津波などに
対する安全対策を強化していれば、福島第1原発事故は防ぐことができたとする
専門家による報告書を米シンクタンク、カーネギー国際平和財団が6日発表した。
報告書は各国の対策や国際原子力機関(IAEA)の指針を示した上で「日本は
国際基準や対策事例の導入が遅れており、これが事故の原因となったことを示す
証拠が多くある」と指摘。さらに「なぜ津波のリスクを過小評価したのかを探るのが
最も重要な課題だ」と問題提起している。
報告書は、日本はIAEAの指針を十分に満たしておらず、福島第1原発は他の国の
原発に比べて電源喪失による被害が起きやすかったと分析。「事故の責任の大部分を
原発の運転員に押しつけるのは公正ではない」としている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120306/amr12030619200008-n1.htm
- 302投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月06日(火) 22時07分59秒
- みんなが言いたいことを代わりに言ってくれてる感じだ。
- 303投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月06日(火) 23時49分09秒
- 東京電力福島第一原発4号機で、原子炉建屋上部のがれきや
機器を撤去する作業が進んでいる。東電は6日、5日に実施した
天井部のクレーンを撤去する作業の写真を公開した。クレーンは
格納容器のふたや機器を移動させるのに使われ、けた部の重さは110トン。
5日に大型クレーンを使って地上に下ろした。
今後、6月末までに最上階の5階の床より上にある鉄骨や
壁をすべて解体し、8月末までには格納容器のふたなども撤去する。
4号機では、5階のプールにある使用済み燃料の取り出しが課題になっている。
解体後は建屋にカバーを設置。燃料を敷地内にある共用プールに移すための設備を整備する。
http://www.tepco.co.jp/tepconews/pressroom/110311/images/120306_01.jpg
http://www.tepco.co.jp/tepconews/pressroom/110311/images/120306_02.jpg
http://www.tepco.co.jp/tepconews/pressroom/110311/images/120306_03.jpg
http://www.tepco.co.jp/tepconews/pressroom/110311/images/120306_04.jpg
http://www.tepco.co.jp/tepconews/pressroom/110311/images/120306_05.jpg
http://www.tepco.co.jp/tepconews/pressroom/110311/images/120306_06.jpg
http://www.tepco.co.jp/tepconews/pressroom/110311/images/120306_07.jpg
http://www.tepco.co.jp/tepconews/pressroom/110311/images/120306_08.jpg
http://www.tepco.co.jp/tepconews/pressroom/110311/images/120306_09.jpg
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120306_01-j.pdf
http://www.asahi.com/national/update/0306/TKY201203060672.html
- 304投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月07日(水) 02時12分30秒
セシウム流出量、東電推計の6倍…海洋研試算
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、原発から海に流出した放射性セシウム137の総量は最大で
5600テラ・ベクレル(1テラは1兆)に上るとの試算を、海洋研究開発機構がまとめた。
東電の推計量の約6倍にあたる。6日に開かれた日本原子力研究開発機構の研究報告会で発表した。
海洋研究開発機構の宮沢泰正主任研究員らは、福島県の沿岸など約500地点で採取した海水のセシウム濃度や、
潮の流れなどをもとに、昨年5月7日までにセシウムが移動した経路を模擬計算した。その結果から、海に流出した高
濃度汚染水のセシウムの総量は、4200〜5600テラ・ベクレルと算出された。このほか、同原発から大気中に放出さ
れ、雨などによって海に沈着したセシウムは1200〜1500テラ・ベクレルになった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120306-OYT1T01065.htm
- 305投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月07日(水) 02時46分13秒
- >>302
でもこれは「IAEA(原子力大推進組織)の言うとおりにすれば原発は安心安全なんだよ」と言ってるわけだよ。
- 306投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月07日(水) 09時45分28秒
- 東電福島第1原発周辺の海で放射性セシウムの濃度の下がり方が遅いとの分析結果を、気象研究所の青山道夫主任研究官らが6日までにまとめた。
事故で発生した高濃度の放射性物質を含む汚染水が、見えない部分から漏れ続けている可能性があるという。
事故後の昨年4月、海への汚染水の流出が発覚し、東電は地中に薬剤を入れて止めた。
東電は「この3〜4カ月は濃度低下が緩やかだが、漏えいがあるとは考えていない」としている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0306&f=national_0306_134.shtml
- 307投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月07日(水) 10時02分14秒
- 考えてる考えてないじゃなくて、まず確認しろよ・・・
- 308投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月07日(水) 10時18分16秒
- メルトダウンした物質さ地中から海に流れてる
- 309投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月07日(水) 10時30分09秒
- 福島・双葉郡への中間貯蔵施設設置 3首長反対 選定困難に
放射性物質に汚染された土壌などの中間貯蔵施設の設置について、
国が設置場所を指名している福島県双葉郡の8町村のうち3町長が
反対の意思を明確にしていることが6日、産経新聞の取材で分かった。
10日に同郡と国の協議会が予定されているが、
国が目標とする来年度内の設置場所選定は困難な情勢だ。
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120307-00000092-san-000-2-view.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000092-san-soci
[フォト]「われわれは被害者だ」反対の双葉町長
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20120307/461452_c450.jpg
- 310投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月08日(木) 01時42分09秒
- 東電、燃料取り出しカバー建設へ 福島原発4号機
2012/03/07
東京電力は7日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールからの燃料取り出し作業に向け、
燃料をつり上げるためのクレーンなどを備えた「燃料取り出し用カバー」を今年秋ごろから建設
すると発表した。取り出し作業への着手は来年末を見込んでいる。
カバーは原子炉建屋に隣接し、ひさしのようにプールの上に張り出した構造を持つ。燃料容器を
クレーンでプール内に運び入れ、水中で燃料を詰めて運び出す。
4号機では水素爆発で生じた建屋上部のがれきを撤去中で、今年の夏から秋には終了する見込み。
1〜4号機の中で最も多い1535本の燃料を貯蔵している。
▽記事引用元 47NEWS/共同通信
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030701001922.html
- 311投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月08日(木) 16時17分20秒
- <福島第1原発>前消防総監、部下に危険な命令…苦悩今も
新井氏によると、部隊派遣の発端は、3月17日午後6時ごろの意外な内容の電話だったという。知事部局からの依頼で、石原慎太郎都知事に電話すると、「(菅直人)総理が、東京消防庁があまり協力してくれないと言っている。どうなんだい」と言われ、「16日に特殊災害対策車を出したり既に協力している」と説明。知事は「もう一度総理と連絡を取る」と言って、電話はいったん切れた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120308-00000056-mai-soci
実はこれこの新井さんて人が言ってる通り東京消防庁が一度福島まで行ったんだけど
そのときは官邸の命令で帰れと言われて引き返してる。ソースは猪瀬。
- 312投稿者:牡蠣さん代理 投稿日:2012年03月08日(木) 16時28分27秒
- ブッカー
- 313投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月08日(木) 20時22分43秒
- 4号機、工事ミスに救われた 震災時の福島第一原発
東京電力福島第一原発の事故で日米両政府が最悪の事態の引き金になると心配した4号機の使用済み核燃料の過熱・崩壊は、震災直前の工事の不手際と、意図しない仕切り壁のずれという二つの偶然もあって救われていたことが分かった。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201203070856.html
- 314投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月09日(金) 09時03分31秒
- 金子勝 @masaru_kaneko 返信 リツイート お気に入りに登録 · 開く
今朝の朝日新聞一面。原発事故後1カ月、浜通り地区と浪江町津島から逃げてきた65人を対象に床次真司弘前大被曝医療総合研究所教授らが行った調査で、8割近い50人から放射性ヨウ素が検出され、5人から50ミリシーベルト以上、最大87ミリだった。Speedi隠しの犯罪性が次々明らかに。
- 315投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月09日(金) 11時59分15秒
初日に炉心溶融の可能性指摘 福島原発事故、対策本部の議事概要公開
政府は9日、東京電力福島第1原発事故の対応に当たった原子力災害対策本部の議事概要を公開。事故が発生した昨年3月11日夜に開かれた第1回会議で、既に炉心溶融(メルトダウン)に至る可能性があると指摘されていたことが判明した。
当時は議事を記録していなかったが、経済産業省原子力安全・保安院や他の省庁の出席者らが残していたメモや大臣用発言要領を集め、出席者に内容を確認してもらい、作成した。
第1回会議は11日午後7時3分から22分まで、官邸4階で開催。菅直人前首相が原子力緊急事態を宣言した。
発言者は不明だが「冷却用の緊急ディーゼル発電機を動かす必要があるが、津波で動かない。電池で動く冷却(装置)だけ動いている。これで8時間は持つ」「8時間を超えて炉心の温度が上がるようなことになると、メルトダウンに至る可能性もあり」と記載されていた。
また陸路、空路でディーゼル発電機の代わりになるものを輸送中としている。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203090124.html
- 316投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月09日(金) 12時17分16秒
- 被ばく量87ミリシーベルトも
東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、青森県の弘前大学の調査チームが福島県内の住民65人の甲状腺を調べたところ、およそ80%の人から放射性ヨウ素が検出され、甲状腺への被ばく量は最も多い人で87ミリシーベルトだったことが分かりました。
弘前大学被ばく医療総合研究所の調査チームは、去年4月、福島県浪江町の住民や、福島県浜通りから福島市に避難していた、合わせて65人を対象に甲状腺の検査を行いました。
その結果、およそ80%に当たる50人から放射性ヨウ素が検出されたということです。
そして、事故直後の3月12日に放射性ヨウ素を吸い込んだと仮定して、甲状腺への被ばく量を計算したところ、5人が、健康への影響を考慮し予防策をとる必要があるとされる国際的な目安の50ミリシーベルトを超えていたということです。
甲状腺への被ばく量が最も多かったのは、原発事故のあとも浪江町津島地区で2週間以上生活していた成人で、87ミリシーベルトでした。
一方、住民のおよそ半数は10ミリシーベルト以下でした。
調査チームでは、今後、検査を行った住民に対し結果を報告することにしています。
今回の結果について、調査チームの床次眞司教授は「事故の規模からすると住民の被ばくの程度は低いと言えるが、潜在的なリスクを抱えた住民もいると考えられるので、今後も継続的な健康調査を確実に行う必要がある」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/shinsai/news/1_0309_1129_87msv.html
- 317投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月09日(金) 20時11分30秒
9日、政府の「原子力災害対策本部」の議事概要と共に公表された政府と東京電力の統合対策室の議事概要では、
事故後の去年4月、施設にたまった比較的濃度が低い汚染水を海に放出することについて、当初は慎重に検討していたものの、
高濃度の汚染水が海に漏れたのをきっかけに検討を加速していたことが分かりました。
ただ、議事概要には、誰がどのような判断で汚染水の海への放出を決めたのか、詳細が記されていないため、
その意思決定の過程を検証することは難しく、議事録を残していなかった政府の対応が改めて問われそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120309/k10013613981000.html
- 318投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月09日(金) 20時13分55秒
- 「政府発表がないから報じられない」世界が呆れた日本の新聞
スピーディのデータ公表が遅れた責任は官僚に加えて新聞にもある。国民が知るべき
重要なデータであるにもかかわらず、政府の発表を待たなければ国民に伝えられなかった
これが新聞の責任だ。
政府がデータの全面公表に踏み切ったのは大震災発生から一か月以上も経過した
五月に入ってから。新聞が「隠されたデータ」を特報したのを受けて政府が発表に
追い込まれたのではなく、政府が発表したから新聞がデータ内容を報道したのである。
http://news.livedoor.com/article/detail/6353996/
- 319投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月09日(金) 20時54分15秒
- ・先進国では不正の温床ということで当たり前のように禁じられている
新聞社と放送局のクロスオーナーシップが日本では常識と化している
・メディアの最大の使命は権力の監視だが日本ではその権力が放送局に免許を与えている
その他にも記者クラブ制度やサラリーマンジャーナリストの存在など日本のメディアは世界最低レベルと言っても過言ではない
- 320投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月09日(金) 23時37分46秒
1時間 内村直之 ? @Historyoflife
@KamiMasahiro インタビューではなく寄稿ですね。東大の本部が口止めしようとしたのは「情報配信」だけではありません。まさに学問の自由、言論の自由を封殺しようとしたのだと思います。
1時間 上 昌広 ? @KamiMasahiro
今日の毎日新聞に早野龍五教授のインタビューが掲載されていた。『情報公開で信頼回復』 東大が「放射線関係の情報を勝手に配信しないように」に言ってきたことをばらしている。腹が据わった偉い人だ。是非、お読み頂きたい記事です。
- 321投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月10日(土) 00時53分33秒
- 情報公開で信頼回復 早野 龍五 東京大教授
http://dl.dropbox.com/u/8417602/mainich_ronten_for_web.pdf
- 322投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月10日(土) 09時12分46秒
- 福島第一原発周辺で野鳥が急減
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty3574.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty3575.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty3576.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty3577.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty3580.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty3581.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty3582.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty3583.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty3584.jpg
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty3585.jpg
- 323投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月10日(土) 10時07分19秒
- 仮に今から情報を正直に公開しだしたところで、
不信感の払拭には相当時間がかかるだろう。
それから発生するのが本当の風評被害なんだけど、どうも世間ではそうは言わないらしい。
- 324投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月10日(土) 10時30分13秒
- ryugo hayano ? @hayano
僕がSPEEDIを気にし始めたのは3/15 bit.ly/wG9NcW (それより早く気づいた方もあったはずだが).3/17に文科省で鈴木寛副大臣(当時)に面会した際,公開をお願いしたが,文科省はSPEEDIが動いているかどうかすら,知らなかった.(続く)
ryugo hayano ? @hayano
(承前)その後何度か鈴木寛さんとやり取りがあり,ようやく3/21になって「SPEEDIは動いているようだ」というメールがあった→ twitpic.com/8u6hs9 (そしてSPEEDIの公開は3/23)
- 325投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月10日(土) 11時54分50秒
- 枝野幸男経済産業相は9日、東京電力福島第1原発事故をめぐる原子力災害対策本部の議事概要公表を受け、
省内で記者団の取材に応じた。事故発生当日の昨年3月11日に開かれた同本部の第1回会合で、
炉心溶融(メルトダウン)に至る可能性が指摘されていたことについて、当時は官房長官だった枝野経産相は、
だれがその点に言及したのか「自分かどうかも含めて、全く記憶がない」と述べた。
その上で、炉心溶融の可能性に記者会見で言及するのが3月13日まで遅れたことには
「いろんなご評価はあるだろう。甘んじて受けたい」と述べ、批判されてもやむを得ないとの認識を示した。
時事通信 3月9日(金)23時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120309-00000243-jij-pol
- 326投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月10日(土) 13時18分09秒
- がいしゅつ
http://www.youtube.com/watch?v=CezLuBZqd8U&t=054s
- 327投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月10日(土) 13時53分15秒
- 東電社長の被災者未訪問、理由は「都合つかず」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120310-OYT1T00027.htm
つぶせよ
- 328投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月10日(土) 15時53分59秒
- 原子力災害対策本部会議の議事概要、配布資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genshiryoku/
- 329投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月10日(土) 16時29分55秒
- 班目委員長辞意、規制庁発足遅れても「疲れた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120310-00000030-yom-pol
爆発はないと言い切った時点で原発関係の仕事はやめるべきだったと思うが
- 330投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月10日(土) 17時33分17秒
- 東京電力福島第一原発事故の後、文部科学省が、放射性物質の濃度の実測値を基に原発からの放出量を推定する「逆算」に取りかかりながら、
担当が原子力安全委員会に移ったとして作業をやめていたことが、同省の内部文書から分かった。安全委が同じ方法による拡散予測を公開したのは、
同省が中止した一週間後。同省が続けていればより早く予測が公開され、住民の被ばくを減らせた可能性がある。
昨年三月十九日の同省の「放射線班メモ」によると、同省は同月十六日までに、千葉県内で検出した大気中の放射性ヨウ素などの
濃度を基に放出量を逆算するよう、日本原子力研究開発機構(原子力機構)に依頼した。
原子力機構は、広範囲の予測ができる「世界版SPEEDI(WSPEEDI=ワールド・スピーディ)」を使って試算を開始。
ところが、同省は十六日に官邸で開かれた放射線のモニタリングに関する省庁間の協議の結果、
予測データの評価が安全委の担当に移ったとして、機構への依頼を取り下げた。
メモでは、同省は逆算の結果を安全委に「参考で送付するよう指示した」とある。
だが安全委によると結果は届いておらず、文科省から逆算作業の引き継ぎなどもなかった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012031090070600.html
- 331投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月10日(土) 17時57分00秒
- 炉心溶融を最初に指摘した審議官に枝野が激怒、更迭
炉心溶融という言葉を巡っては、事故翌日の12日午後2時ごろからの記者会見で、
経済産業省原子力安全・保安院の審議官が「炉心溶融の可能性がある」と初めて言及した。
しかしその後、この審議官は会見担当から外れ、担当者は次々と交代。
「炉心溶融」の表現は一切使われなくなり、「燃料被覆管の損傷」といった説明に変わった。
議事概要からは、時間経過とともに、事故がより深刻になっていく状況が読み取れる。
にもかかわらず、なぜ、炉心溶融やメルトダウンという言葉が公の場から姿を消したのか。
先月、事故原因に関する独自調査の報告書をまとめた民間事故調の福島原発事故独立検証委員会によると、
審議官の発言を聞いた枝野幸男官房長官が「まず官邸に知らせないということは何たることだ」と怒鳴り声をあげたといい、
官邸が「実質的な更迭」の形で審議官を交代させたと分析している。
燃料棒の中の粒状に加工したウラン燃料が溶ける「燃料ペレットの溶融」という表現で、
ようやく炉心溶融を認めたのは震災1カ月後の4月18日だった。
それまでは、記者会見の度に炉心溶融について質問が出ていたが、
核燃料を収めた被覆管が損傷しただけで、核燃料そのものが溶け落ちたことは否定していた。
http://www.nikkei.com/news/article/g=96959996889DE1EBE6E5E1E6E4E2E3E2E2E1E0E2E3E09FE3E2E4E2E2
- 332投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月10日(土) 19時01分52秒
- 原発収束作業の現場から ある運動家の報告
―― 汚染の状況はどうですか?
大西: ます、1Fの作業に入っている車の被曝量がすごくて、問題になっています。
事故前は、カウント数(cpm=counts per minute 1分間当たりに計数した放射線の個数)で、2,000とか2,500位が基準。
いまは、もう6,000が基準。 車の被ばくが、10,000とか20,000ある。それを、6,000まで下げるのが大変。ふきまくって除染します。だけど、実は肝心なところを計測してないのです。ラジエーターまわり。あと車の裏。
車が埃を舞いあげて、それをラジエーターで吸気しています。だからほんとはそこを一番やりたいんだけど。それは無理ですよね。
通勤している人は、とにかく終わったら早く帰りたいから、「少し高いんで、ちょっと待って下さい」と言うと、
「何やってんだ」と怒鳴られて、ケンカになるなんてしょっちゅうあります。
そういうケンカを防ぐために、徐染をやっている人も、7,000くらいだったら、「まあ、いいや」という風にやっていますね。
―― 車両のサーベイと除染はどこで?
大西: 2Fは、構内でやっています。1Fの場合は、Jヴィレッジの脇の除染場です。そこに一番線量の高いところから車が出てきます。
まずサーベイして、高いところがあったら、とにかく水を掛けたり、拭いたりして、除染します。
―― 除染に使った水は?
大西: 流します、結局。世間では除染と言ってますが、僕らは、笑って「移染だよね」といっています。
―― 汚染水はプールしていると思っていたけど、排水溝から海へ?
大西: それ以外ないでしょう。
―― アレバ社の汚染水処理装置は?
大西: あれはもっと超高濃度の汚染水の話です。そっちは、配管で循環させる装置が稼働しています。
それは、炉心にあった水をやっているだけなのです。それ以外は、流して、最終的には海に行くのです。
http://fukushima20110311.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
- 333投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月10日(土) 20時29分16秒
- 投入してる冷却水と再処理してる汚染水の差がけっこう大きいらしい
さて、どこから漏れてるのでしょうか?
それにしてもそういうのってニュースにならないよねー
- 334投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月11日(日) 10時45分20秒
- 中間貯蔵施設:反発、歓迎、あきらめ 揺れる双葉郡
進まない汚染土壌の中間貯蔵施設問題で、政府が10日、福島県双葉郡の8町村長に示したのは
双葉、楢葉、大熊の3町への設置だった。
政府との意見交換を終えた井戸川克隆・双葉町長は「議会や町民と話し合っていく」と話す一方、
「引き受ける理由があるのか」とも。
東電が原発敷地外に出た放射性物質は同社の所有物ではないと主張していることに触れ
「(汚染土壌の)持ち主が誰かも分からないままでは、話は進まない」と強調した。
同じく町名を挙げられた草野孝・楢葉町長は「協力せざるを得ない」と早期解決に向けた動きを歓迎。
渡辺利綱・大熊町長は「ずいぶん早い段階から候補地を絞り込んだことは不愉快だ。お金をもらえるから
作ります、という話ではない」と述べ、「町民や議会に対しては、政府に説明責任を果たしてもらう」と繰り返した。
避難する住民の思いも複雑だ。大熊町夫沢の区長、木幡昭重さん(74)は「受け入れたくないが、
あきらめが半分。早く方向性を決めてもらわないと帰還が遅れ、大熊町がなくなってしまう」と嘆いた。
楢葉町の農業の男性(43)は「町に戻らない住民が続出する。福島だけに押しつけず、国民全体で
痛みを分かち合ってほしい」と訴えた。【山下貴史、鳥井真平、高瀬浩平】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120311k0000m010138000c.html
- 335投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月11日(日) 14時02分06秒
昨年3月15日に東京電力福島第1原発4号機水素爆発で作業員の大半が退避した時点で、オバマ米政権が日本の対処能力を疑い、
対日支援リスト提示や米軍特殊専門部隊投入など本格支援に踏み切ったことが10日、分かった。
米側が、東京に放射性物質が飛散する最悪事態を独自に予測、日本が3月25日に作成した最悪シナリオを即座に入手していたことも
判明した。複数の米政府高官が共同通信に語った。
日本政府は最悪シナリオを国民に知らせず封印し、今年1月まで開示しなかった。
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012031001001617.html
もっと前から疑ってたろ
- 336投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月11日(日) 14時12分01秒
- >東京に放射性物質が飛散する最悪事態
これじゃまるで東京には放射能が降っていないとでも言いたげだな
本当にこんな報道ばっかりで嫌になるわ
水道水が子供には飲ませられないほど汚染されたことは無かったことにされているらしい
葛飾辺りに点在する放射線管理区域レベルのホットスポットの存在も完全無視か
- 337投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月11日(日) 14時33分55秒
- まさに結果オーライの一言で、もし>>313という偶然が無ければ
アメリカの80km退避でも全然足りんかったレベル
- 338投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月11日(日) 19時03分40秒
- 3月11日(ブルームバーグ):東京電力の松本純一原子力・立地本部長代理は11日夕の記者会見で、福島第一原子力発電所の放出放射線量について、
毎時0.1億ベクレルと事故直後に比べ8000万分の1になっていることを明らかにした。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M0PQ6Z6JTSE801.html
- 339投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月11日(日) 21時55分20秒
- 東日本大震災をもたらした一要因である東京電力の福島第一原子力発電所について、英国国立原子力団体の安全政策部門の
元メンバー、ジョン・プライス博士は「間違った場所に建てられ、古い設計で据え付けられた原発」と評した。
一般社団法人サイエンス・メディア・センターによると、プライス博士は
、福島第一原発の1−4号機を2011年まで稼動させるべきではなかったと述べた。
福島第一原発では、米ゼネラル・エレクトリック(GE)製の原子炉「マーク1」を1−5号機で採用している。プ
ライス博士によると、1号機の設計は1960年代に行われたもので、2号機以降にも同様の設計が用いられた。
しかし1970年代には、専門家が「マーク1」のデザインの欠陥を指摘しはじめた。
またABCニュースによると、1976年にはGEの社員3人が、「マーク1」のデザインの欠陥を変更しない会社に抗議する形で辞職したという。
そのうちの1人、DaleBridenbaughさんは「(マーク1は)冷却材の喪失など、大きな負荷を考慮してデザインされていない」と明かしていた。
GEはその後、「マーク1」を改良し、より安全性の高い原子炉を提供するようになった。
しかし、日本は古い設計の「マーク1」を使い続けた。プライス博士の言葉を借りれば「より新しいずっと安全なモデルを購入するのではなく、
1971年型ボロ車に新しいタイヤをはかせる、ということをした」のだった。
もし、日本が新タイプの原子炉を福島第一原発に採用していたら、今回のような大惨事には至らなかったとも言われている。
オースラリア国立大学の原子科学教授、トニー・アーウィン氏は、ウェスティングハウス製AP−1000ならば、
自動冷却システムが備えられ、外部電源の供給を必要としないことから、今回のような重大事故でも無事だったはずだと述べている。
プライス博士は、日本が1990年代に行われた福島第一原発に関する規制検討委員会において、「マーク1」タイプの原子炉を
使い続けるかどうかの決定を「簡単」に行ったのではないかと考え、当時の議論がいずれ明らかになることを望むとした。(情報提供:IBTimes)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0311&f=business_0311_028.shtml
- 340投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月12日(月) 12時07分40秒
- 「がれき移動は危険」 チェルノブイリ研究者が懸念
2012年3月12日
1986年のチェルノブイリ原発事故で内部被ばくの研究をしたゴメリ医科大学(ベラルーシ
共和国)初代学長、ユーリ・バンダジェフスキー氏の講演会(主催・放射能防御プロジェクト)が
11日、那覇市民会館であった。
放射性物質の体内取り入れの影響として、これまで甲状腺などへのがんの誘発や白内障などの
影響が指摘されてきたが、ユーリ氏はそのほかに心臓など臓器への影響を指摘。自身の研究の
データを示し、「心臓など重要な臓器にセシウム137が蓄積され、心筋障がいなど心臓の疾患が
引き起こされやすい」と説明した。
さらに、仲井真弘多知事が被災地のがれきの県内受け入れを検討していることについて、
「がれきを動かすこと自体危険だ。放射能汚染がない地域にあえて持ち込むことはない。汚染
しない野菜を栽培する場所が必要だ」と述べ、懸念を示した。
体調に変化が生じた場合、放射性物質の影響かどうか判断できる体制の構築が大切だと強調し、
「的確な診断ができるよう医師が放射能のことをよく知る必要がある」と述べた。
ユーリ氏の報告について、琉球大学の矢ヶ崎克馬名誉教授は「はっきりしたデータが集められた
研究は価値がある。特に放射性物質が体のあらゆるところに運ばれ、甲状腺などに集まる性質がある
という指摘は重要だ」と述べた。ユーリ氏は13〜19日、東京、京都、宮城など全国5会場で
講演する。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-188554-storytopic-1.html
- 341投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月12日(月) 20時35分10秒
2011年3月の東日本大震災と福島第1原発の事故発生の直後に、当時の首相官邸中枢が、天皇陛下に関西方面へ
避難していただくことを非公式に検討していたことがわかった。
原発事故直後の首相官邸は、事故が深刻化した場合、首都圏までが避難対象となる最悪のシナリオも想定
していた。
こうした状況を受け、当時の菅首相のもとで、枝野官房長官(当時)や福山官房副長官(当時)らが、天皇陛下に
関西方面へ避難していただくことを非公式に検討し、その是非について、関係者と協議していたことがわかった。
検討の結果、天皇陛下が東京から避難されれば、国民の大きな不安や混乱を招くとの懸念に加え、東京の
放射線量がそれほど高くならなかったことから、この案は立ち消えになったとのことだが、あらためて事故
発生直後の事態の深刻さが浮き彫りとなった。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00219048.html
- 342投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月12日(月) 21時16分20秒
- NHKの報道がひどすぎる
水と食品由来の被曝量だけを出してきて、1ミリシーベルトに及ばないとか言ってみたり、
暫定基準値の規制のおかげで癌のリスクが下がったとか言ってみたり
(放射性物質のせいで上がった分を報道するべきだろ)
- 343投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月12日(月) 23時24分32秒
- 1号機圧力容器破損、4時間早かった…東電解析
東京電力は12日、福島第一原子力発電所1〜3号機の事故直後の炉心状態の新たな
解析結果を発表した。
解析結果は昨年5月にも公表されているが、原子炉の圧力など、実測値と合わない部分があったため、
改めて解析した。
その結果、1号機の圧力容器の破損は昨年3月11日の地震発生から約11時間後の
12日午前1時50分に始まったと推定され、従来の解析より4時間早くなった。
炉心損傷の開始は地震の4時間後で、従来と変わりないが、全ての燃料が溶け落ちた時間は、
地震の9時間後で、以前の解析より6時間早まった。
2号機の炉心損傷は、地震の77時間後で従来と変わらず、3号機は地震の44時間後で、
従来の解析より2時間遅くなった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120312-OYT1T01043.htm
- 344投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月12日(月) 23時40分42秒
東京電力福島第一原子力発電所の事故について、調査・検証を行っている政府の
事故調査・検証委員会は12日、記者会見し、ことしに入ってから事故の対応に当たった
当時の閣僚などへの聞き取りを行っていることを明らかにしました。
政府の事故調査・検証委員会は、去年12月末に中間報告をまとめたあと、
ことし7月下旬までに最終報告をまとめることを目標に調査を続けています。
12日は、9回目となる会議を東京都内で非公開で開き、終了後、畑村洋太郎委員長が
記者会見しました。
この中で、ことしに入ってから、当時の海江田経済産業大臣や福山官房副長官など、
事故の対応に関わった閣僚や政権幹部8人の聞き取りを行ったことを明らかにしました。
一方、当時の菅総理大臣や枝野官房長官の聞き取りはまだ行っていないということです。
また、聞き取りの内容やその様子を公開しないのかという質問に対し、畑村委員長は
「聞き取り相手が公開されることを意識すると、話す内容を選んでしまい、
きちんとした聞き取りができないので、公開しない形で行っている」と述べ、
公開しない考えを改めて示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120312/k10013670431000.html
- 345投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月12日(月) 23時54分14秒
- 福島第一原子力発電所4号機使用済燃料プール内ガレキ分布状況の調査について
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120312_04-j.pdf
- 346投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月13日(火) 01時47分05秒
- 作業員もろ被ばくするじゃん。。
- 347投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月13日(火) 13時58分50秒
- ストレステスト報告書 誤り239か所
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120313/k10013682331000.html
- 348投稿者:こうは 投稿日:2012年03月13日(火) 14時02分04秒
- 完全にアウトじゃん
アウトって言うか一回表なのに9回まで攻撃終了じゃん
バットを持つ権利もない
- 349投稿者:東電代理 投稿日:2012年03月13日(火) 14時05分54秒
- 誰にでも間違いはある
- 350投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月13日(火) 14時39分34秒
- 班目氏「事故防げず、おわび」 重ねて退任の意向
東京電力福島第1原発事故の発生から1年が経過したことを受け、原子力安全委員会の班目春樹委員長は12日の会合で、
「事故を未然に防止できなかったことを国民におわびする」と謝罪した。地震や津波に関する原発の耐震指針は06年に全面改定されたが、
既存原発が指針に適合するかの再確認が進んでおらず「痛恨の極み」と述べた。会合後の記者会見で「精神的に限界」と述べ、
3月末に退任する意向をあらためて表明した。
http://www.excite.co.jp/News/science/20120312/Kyodo_BR_MN2012031201002073.html
- 351投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月13日(火) 15時11分36秒
- 辞めて責任者不在にするわけね
- 352投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月13日(火) 16時15分48秒
- こいつが水素爆発の危険性に気付いていれば全然違ったんだよな
- 353投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月13日(火) 17時30分44秒
- こいつの言うこと聞いてちゃんと注水してれば吹き飛んでなかった
- 354投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月13日(火) 17時32分10秒
- 注水する方法まで教えてやればよかったのに。
口だけならアホでも言えるよな。
- 355投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月13日(火) 17時38分58秒
- 利権組のお金持ちがゴネてなかなか入れさせなかったんでしょ
塩水入れたら機械が壊れて使えなくなるからよせって。
- 356投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月13日(火) 17時56分07秒
- 塩水入れたら爆発するって管がゴネた
その後こいつが言ったんやとなすりつけよった
しかしそれも嘘だった
- 357投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月13日(火) 18時04分13秒
- どっちもあやしい
- 358投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月13日(火) 21時44分53秒
- 阿武隈川中流域にある発電用の「蓬?(ほうらい)ダム」
(福島県二本松市、福島市、貯水量約380万立方メートル)の底の泥に大量の放射性セシウムが
蓄積していることが13日、文部科学省の調査で判明した。付近の貯水池と比べ10倍の
濃度だった。東京電力福島第1原発事故で土壌に蓄積したセシウムが、雨で土と一緒に
川へ流れ込み、ダムでせき止められて濃縮したとみられる。
同省の委託で調査した恩田裕一筑波大教授(水文学)が同日のシンポジウムで報告した。
恩田教授は昨年7〜8月、原発の西北西約60キロにある蓬?ダムの底の泥を深さ20センチまで
採取、乾燥後のセシウム濃度を周辺の4カ所の貯水池の泥と比べた。その結果、蓬?ダムの泥は
1平方メートル当たり約3000キロベクレルで、原発から半径20キロ圏内の警戒区域内の
土壌汚染濃度に相当した。他の貯水池の同200〜400キロベクレルに比べ約10倍あった。
恩田教授によると、蓄積した土壌に含まれるセシウムは再び水に溶け出しにくく、
下流の水を飲用などに使うのには問題ないという。ただし、「ダム湖の魚などに影響する
恐れがある」として、調査を続ける。
http://mainichi.jp/select/science/news/20120314k0000m040048000c.html
これは良いニュース
- 359投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月14日(水) 14時26分13秒
- 仙台市太白区の小学校で、校庭の空気中の放射線量が国の基準を上回ったことから、仙台市は、14日から校庭の土砂の表面を取り除く除染作業を行っています。
仙台市内では、学校で空気中の放射線量が国の基準を上回るのは今回が初めてです。
14日から除染作業が始まったのは、仙台市太白区にある仙台市立富沢小学校です。
仙台市教育委員会では、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、市内の小中学校などに測定器を配備して各学校が独自に敷地内の空気中の放射線量を測定しています。
富沢小学校では、ことし1月、校庭の地上50センチの空気中の放射線量が最大で0.33マイクロシーベルトと、国の基準の1時間当たり0.23マイクロシーベルトを30か所のうち12か所で上回りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120314/k10013709411000.html
- 360投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月14日(水) 16時20分55秒
第1回原子力災害対策本部会議議事概要
1.日時
平成23年3月11日(金) 19:03〜19:22
○北澤俊美防衛大臣から米軍からの支援の申し出について報告。
・ルース大使からもオファーあり。
・発電機は何機あればいいのか。
・照明も必要。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genshiryoku/pdf/gensai_gaiyo_01.pdf
この支援申し出の話は結局どうなったん
- 361投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月14日(水) 20時29分19秒
- 小出裕章:4号機燃料プールが崩壊すれば日本は"おしまい"です
http://www.youtube.com/watch?v=CezLuBZqd8U
- 362投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月14日(水) 20時45分56秒
4号機爆発は菅直人前首相の東電訪問中 録画映像で判明-国会事故調
東京電力福島第1原発事故の原因などを調べている国会の事故調査委員会(委員長、黒川清・元日本学術会議会長)は14日、
東京都内で第6回委員会を開いた。東電本店や同原発などを結ぶテレビ会議システムの録画映像から、昨年3月15日早朝、
東電幹部が本店に来た菅直人前首相への対応中、4号機の爆発があったことが明らかになった。
映像では、菅前首相が作業員の撤退をめぐって東電の清水正孝前社長らを厳しく叱責する様子が記録されていた。
吉田(昌郎、まさお)同原発前所長もシステムを通じて菅前首相に対応していた時、4号機で爆発が起きた。
東電幹部と菅前首相のやりとりは約50分間だったという。
この日の委員会に出席した武藤栄(さかえ)前副社長は「別の幹部が原発の運転状況を確認していた」などと述べ、
菅前首相への対応による作業への支障は否定した。
委員会によると、記録映像は事故直後のものがなく、菅前首相とのやりとりの部分も音声だけが記録されていなかった。
東電はこれまで映像を公表せず、14日の会見でも「社内資料」などとして公開しない考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120314-00000092-mai-pol
- 363投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月14日(水) 20時50分48秒
- > この日の委員会に出席した武藤栄(さかえ)前副社長は「別の幹部が原発の運転状況を確認していた」などと述べ、
>菅前首相への対応による作業への支障は否定した。
4号機ってさ、確か最初は「爆発」したとはされてなくて
「15日未明に何かがあって朝になったら壊れてて、たまたま誰も見てなくて原因は不明」
みたいな意味不明な説明がずっとあって、それが最近いつのまにか
「4号機も爆発してた」ってのが既成事実化してるっていう。
>別の幹部が原発の運転状況を確認していた
なら爆発の様子も分かってるはずだな。
- 364投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月14日(水) 21時06分02秒
- 菅直人はS級戦犯
- 365投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月14日(水) 21時21分35秒
- 4号炉は「火事」だったはず
- 366投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月15日(木) 00時09分18秒
- 福島第1原発:2号機地下の圧力抑制室、変形見られず
東京電力は14日、炉心溶融を起こした福島第1原発2号機で、事故後初めて地下にある
原子炉格納容器下部の圧力抑制室を撮影し、写真を公開した。
東電は「見た感じでは、圧力抑制室に割れや変形はなかった」という。
圧力抑制室は、炉内の水蒸気を冷却に必要な水にする役割がある。
東電は、原子炉の冷却水漏れや地下水流入の場所などを特定するため、圧力抑制室を収納する
部屋「トーラス室」の内部調査を計画。今回はその事前調査の一環で行われた。
この日は、2号機原子炉建屋の中地下階に社員が入り、トーラス室の扉が開くことを確認した。
室内の空間線量は最大毎時160ミリシーベルトだった。
中地下階の床下約60センチに汚染水があり、表面線量の最大値も同じだった。
圧力抑制室は、赤茶色の塗装が一部はげているようにも見え、東電は「ほこりが積もったか、事故による
熱で変色した可能性が考えられる」としている。
一方、3号機原子炉建屋の中地下階にも別の社員が入ったが、トーラス室の扉は変形し開かなかった。
水素爆発による爆風の影響とみられる。室前の空間線量は最大毎時75ミリシーベルト。
2号機同様、中地下階の床下約60センチに汚染水があり、表面線量は毎時140ミリシーベルト。
今回の作業に伴う社員の被ばく線量は最大2.87ミリシーベルトで、計画線量(10ミリシーベルト)を下回った。【河内敏康】
毎日新聞 2012年3月14日 21時02分(最終更新 3月14日 21時52分)
2号機原子炉建屋のトーラス室内の様子。赤茶色の圧力抑制室が正面に見られる=東京電力提供
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20120315k0000m040072000p_size5.jpg
- 367投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月15日(木) 08時06分10秒
録画されていた! 菅前首相の叱責映像、東電は「公開ない」
東京電力福島第1原発事故で、昨年3月15日に菅直人前首相が東電本店を訪れて東電幹部らを激しく叱責する
映像を、東電が録画していたことが14日、分かった。国会が設置した事故調査委員会(委員長・黒川清元日本学術
会議会長)が国会内で開いた会合で明らかにした。東電は同日の記者会見で「公開は考えていない」としている。
事故調によると、東電本店や第1原発の免震重要棟をつなぐ、社内のテレビ会議システムの映像がDVDに録画さ
れていた。
音声つきの映像もあるが、菅前首相が東電本店を訪れた際の映像の部分には、音声はついていなかったという。
映像には、菅前首相の叱責を画面越しに注視する第1原発の吉田昌郎所長(当時)も映っており、叱責の最中に4
号機が水素爆発した際、ヘルメットを取り出してかぶる姿も残っているという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120314/dst12031423130025-n1.htm
- 368投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月15日(木) 08時19分06秒
- > 映像には、菅前首相の叱責を画面越しに注視する第1原発の吉田昌郎所長(当時)も映っており、叱責の最中に4
> 号機が水素爆発した際、ヘルメットを取り出してかぶる姿も残っているという。
あかんやん
- 369投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月15日(木) 11時47分34秒
- BBC This World 2012 Inside the Meltdown 576p HDTV x264 AAC MVGroup org
http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA
- 370投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月15日(木) 21時22分37秒
保安院、防災指針強化に異議=06年「慎重な議論を」―安全委、国際基準取り入れず
経済産業省原子力安全・保安院が2006年、避難準備区域の拡大など原子力施設の防災指針強化を検討していた国の原子力安全委員会に対し、「デメリットがあり、慎重に対応すべきだ」と異議を唱えていたことが15日、分かった。
安全委に与えた影響は不明だが、指針は東京電力福島第1原発事故が起きるまで改定されなかった。安全委は今月9日に国際原子力機関(IAEA)の基準に沿った改定案を策定したが、事故前に改定していれば5キロ圏内の住民避難が4時間半早まり、20キロ圏内の避難も早まった可能性があるという。
保安院によると、IAEAは06年、放射性物質の放出前に5キロ圏内の住民を避難させる「予防的防護措置区域(PAZ)」や、避難や屋内退避、安定ヨウ素剤の予防服用などを行う30キロ圏の「緊急時防護措置準備区域(UPZ)」を盛り込んだ基準の原案を策定した。
日本の防災指針では緊急時の避難準備区域は8〜10キロで、安全委は改定を議論する作業部会を発足させたが、保安院は安全委事務局に対し「原案の段階でもあり、メリットとデメリットを慎重に議論する必要がある」などとする文書を送付。担当者レベルでも改定に異議を唱えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120315-00000178-jij-soci
- 371投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月15日(木) 23時31分22秒
- 当時の保安院の職員は全員死刑に処すべき
- 372投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月16日(金) 13時13分14秒
- 米、原子炉建屋内爆破を検討 福島、注水冷却難航に危機感
東京電力福島第1原発事故の直後、米エネルギー省内に、チュー長官に助言する専門家組織が設けられ、難航していた原子炉への注水冷却を強化して事態を打開するため、爆発エネルギーが一方向に集中する軍事用の「指向性爆薬」を原子炉建屋内で爆破させ、原子炉格納容器に注水用の穴を開けるよう提案していたことが16日、分かった。
最終的に採用はされなかったが、こうした「奇策」が真剣に検討された事実は、原子炉が十分冷却できなければ事態悪化を招くという米政府内の危機感を示している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/357915.html
- 373投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月16日(金) 13時21分04秒
- 米エネルギー省内の専門家組織はとんだ危険厨だな!!!俺変とかの安全厨からしてみれば
- 374投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月17日(土) 10時15分11秒
- <原発防災強化>「寝た子を起こすな」保安院
当時の広瀬研吉保安院長(現内閣府参与)が強化に着手した内閣府原子力安全委員会の
委員に対し、「寝た子を起こすな」と反対していたことが16日、安全委への取材で
分かった。保安院の組織的な関与が明らかになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120316-00000082-mai-soci
当時の職員全員死刑にして保安院を一度解体しろ
- 375投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月17日(土) 10時20分24秒
- 早急に汎用量産型無人モビルスーツを開発せよ!
そいつらに鳶でも左官でも何でもやらせればいい
- 376投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月17日(土) 10時38分32秒
- 帰還困難区域の住民に一人600万円賠償へ
[秕 [リ]
福島第一原発事故の影響で放射線量が高く、長期間帰宅できない「帰還困難区域」(年間積算線量50ミリシーベルト超)の住民について、国は16日、一人あたり600万円を一括して支払うとする新たな指針をまとめた。
福島第一原発事故の賠償範囲を検討する国の紛争審査会が、避難区域の見直しに伴い、16日にまとめた新たな指針によると、放射線量が高く、5年以上帰宅できない「帰還困難区域」の住民について、避難に伴う慰謝料として、5年分を一括し、一人あたり600万円を支払うとした。住居などの不動産は事故前の価格で賠償し、帰ることができない期間が延びた場合は、状況に応じて支払う。
また、「居住制限区域」(年間積算線量20〜50ミリシーベルト)の住民については、一人月額10万円か、2年分まとめて240万円を請求できるとしている。
- 377投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月17日(土) 10時45分18秒
- ※ただし双葉は除いて欲しい
- 378投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月17日(土) 10時45分31秒
- これって、当然東電が払うんだろ?
- 379投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月17日(土) 10時48分07秒
- もちろん払えないから税金投入
- 380投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月18日(日) 00時33分16秒
- 全国の放射性物質 降下量調査
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/10/koukabig.gif
放射能 全国マップ
http://zara1.up.seesaa.net/image/hssscekhith.jpg
- 381投稿者:ティムポマムコ 投稿日:2012年03月18日(日) 00時59分01秒
- 原発の下にでっかい穴を掘ってさ
冷却用のプールを作ったらいいんじゃないの?
- 382投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月18日(日) 13時53分27秒
- がれき受け入れ、徳島県の説明が核心を突く
http://news.livedoor.com/article/detail/6379732/
「(受け入れないのは)馬鹿」と叫んだどこぞの知事とか、
絆がどうとか被災地を勇気づけるとか抜かしてる馬鹿は一度読んだ方がいい
- 383投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月18日(日) 14時19分31秒
- カロビ的には1年近く前に結論の出てる話やな
- 384投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月18日(日) 14時46分57秒
- うんこしたときに流すじゃん
同じように核廃棄物をマントルに流し込んじゃいけないの?
- 385投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月18日(日) 14時56分14秒
- マントルまで穴掘ったら中身が出てきて余計ひどいことになりそう
- 386投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月18日(日) 15時34分09秒
- 東京都はどこに埋めてんだ?
- 387投稿者:(o!o) 投稿日:2012年03月18日(日) 15時37分12秒
- 焼却してる
- 388投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月18日(日) 16時25分30秒
- 焼却灰は通常のごみのと一緒に埋めてんのかな
- 389投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月18日(日) 16時28分58秒
そりゃ当然
一緒に埋めるための広域処理だから
- 390投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月18日(日) 17時04分43秒
- 8割が現地処分と決まってるのに、なぜ残りの2割も現地処分できないのだろうか?
なぜわざわざ国中にばらまかなければならないのだろうか?
- 391投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月18日(日) 17時14分09秒
- 一人で呪いを受けたら死んじゃうけど
みんなで呪いをわけわけしたらお腹壊す程度ですむからじゃないかな
- 392投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月18日(日) 17時29分42秒
- 意味がわからない
- 393投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月18日(日) 20時40分18秒
- 焼却炉の中で約36%の放射性物質が「行方不明」 やっぱり煙突から出た
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11182160740.html
- 394投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月19日(月) 08時48分12秒
麻生:阪神・淡路大震災の時と比較すると一番わかりやすい。当時の村山富市首相は社会党
の人で、うちにはこの種の経験がないからと自民党に復興策を任せられた。そこで小里貞利さん
を震災対策担当大臣に立てて、「君に任すから、思った通りやりたまえ。責任はこちらが持つ」と
いって現地に送った。結局、彼は天皇陛下への内奏や国会対策等以外は、東京に帰ってこなか
ったと記憶している。
安倍:求められているのはそうしたスピード感で、地方任せにせず、国が前面に出ていって判断
していくことが必要です。その判断には常に批判が伴いますが、政権を担う者はそれを受け止め
ていかなければいけないんです。
麻生:非常事態においては組織は簡略化し、権限は集中させる。こんなことは基本です。ところが
菅さんがやったのは、委員会を20いくつも作り、およそ現場には関係ない学者を呼んできて……。
安倍:例えば、私の地元(山口県)に水産大学があるんです。震災の時、練習船があいていたので、
船に食糧や水、必要な物資を載せて被災地に持っていき、被災者の方たちを乗せて避難場所へ
運ぼうとした。ところが役所から「用途から外れている」といわれてダメだった。
民主党のいっていることを忠実にやれば、そういうことになるんです。生活支援費の支給も、
2万人もの人が申請しているにもかかわらず、当初はそれを受け付ける人が12人しかいなかった。
気の利いた役人なら、とにかく人を集めて予算については後で何とかしようと考える。しかし、政治
主導の名において、臨機応変な対応がほとんどできなかった。結果、復興がこれほど遅れてしまった
ことは残念でなりません。
http://www.news-postseven.com/archives/20120319_95937.html
- 395投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月19日(月) 08時58分01秒
- >>390
それは国中にばら撒けばばら撒くほど金が儲かるからに決まってんじゃん
東電関連企業も瓦礫輸送でガッポリ儲けてゲップ〜だよ
- 396投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月19日(月) 12時23分23秒
- >>395
それは決めた後に発生する話だろう?
- 397投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月19日(月) 14時54分54秒
- 東電本店乗り込み時、菅氏怒声の録音停止指示か
昨年3月15日に菅直人首相 (当時)が東京電力本店を訪れた際、官邸側の意向で
テレビ会議システムの音声を一部消した可能性があることが、関係者の証言で明らかに
なった。菅氏は東電が福島第一原子力発電所から全面撤退しようとしていると思いこんで
おり、異常な興奮状態にあった。そのため菅氏の同行者が、そのまま発言を記録されるこ
とを懸念したとみられる。結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至ったこ
とは波紋を呼びそうだ。
国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電本店2階の緊急時対策室に乗り込み、幹部
をしかりつけている映像が残されていたが、その際の音声が途切れているため菅氏がどの
ような発言をしたかがわからなかった。
菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、
「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」と一人一人指を差していったという。
関係者の一部はこのときの様子について、東電側はこの際も通常通り録音を行うとしたが、
同行者の一人が録音をしないように働き掛けたと証言している。
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120319_02.html
- 398投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月19日(月) 19時09分21秒
- 話題の「感謝台湾」CMに寄せられた台湾人のコメントが涙が出るほど温かい
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120312/Rocketnews24_191921.html
ええ話や!!!
- 399投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月20日(火) 13時08分38秒
東京電力福島第一原発の事故で、東電は十九日、昨年三月十五日に原発周辺の
放射線量が急上昇したのは、2号機の原子炉を覆う格納容器の本体と上ぶたの
接続部分や配管のつなぎ目から、大量の放射性物質が漏れたことが原因だった
可能性が高いと発表した。これまでは、格納容器の下部にある圧力抑制室が損傷し、
そこから漏れたとの見方が強かった。
福井市で十九日に始まった日本原子力学会の特別シンポジウムで調査状況を報告した。
東電によると、昨年三月十五日午前六時十分、敷地内で「大きな衝撃音」が発生。
ほぼ同時に2号機の格納容器下部にある圧力抑制室の圧力が大気圧(一〇〇キロ
パスカル)を下回るゼロキロパスカルになり、午前九時には原発正門での放射線量が
毎時約一二ミリシーベルトまで急上昇した。
当初、東電は圧力抑制室付近で爆発があったとみていたが、その後、敷地内の
地震計のデータから衝撃音は4号機の水素爆発によると修正していた。
東電の宮田浩一・原子力安全グループマネジャーは、十五日午前七時の時点で、
格納容器の圧力が設計上の限度に迫る七三〇キロパスカルあったのに、同十一時
には大気圧に近い一五〇キロパスカルにまで急低下したと指摘。「この段階で大量の
放射性物質の放出があったと推定している」と説明した。
圧力抑制室の圧力が真空状態を意味するゼロキロパスカルを示したことは、
「(大気圧より低くなるのは考えにくく)計器の故障の可能性が高い」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012032002000020.html
- 400投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月20日(火) 13時09分41秒
- 出た
計器の故障
- 401投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月20日(火) 13時11分48秒
- とにかく小窓からちょろっと中を覗く程度のことしか出来ないから
結局は全て想像の域を出ない
- 402投稿者:豆知識 投稿日:2012年03月20日(火) 15時23分36秒
- 尿1リットル6Bqくらいで15年で全員、膀胱炎。
そこでは小さいガンが増えてる
http://ameblo.jp/pochifx/entry-10978796407.html
- 403投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月20日(火) 23時09分15秒
- 警戒区域入った女性死亡 福島県浪江町
20日午前11時ごろ、東京電力福島第1原発事故の警戒区域に指定されている福島県浪江町で、重機を区域外に持ち出すために許可を受けて入域していた
50代の女性が倒れたと119番があった。女性は救急車で同県南相馬市の病院に搬送されたが、午後1時に死亡が確認された。
政府の原子力災害現地対策本部によると、原発作業員を除けば、警戒区域に立ち入った人が死亡するのは初めて。
同本部によると、女性は同僚数人と事業者向けの立ち入り許可を受けて入域。急に「気分が悪い」と訴えてトイレに入り意識を失ったという。
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012032001001682.html
- 404投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月20日(火) 23時10分03秒
- ただちに影響はない
- 405投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月20日(火) 23時27分01秒
- 元々寿命だったんだろう
50のババァなんていつ死んでもおかしくないわ
- 406投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月20日(火) 23時46分08秒
- 照さんに謝れ!!
- 407投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月21日(水) 11時04分29秒
- 仙台バンダジェフスキー氏講演会
おおむね、体内のセシウム量が25-30bq/kg程度に達すると様々な症状が表面化してくる。50bq/kgになると重篤な症状になる。
これは放射能対策を考える上で非常に重要で、特に内部被曝の脅威を甘く見ることだけは絶対に避けなければならない。
ベラルーシ ベトカ地区の子供たちは、体内汚染50bq/kgの時点で30%が白内障に。そもそも老人病である白内障がこれだけ発症するのは、被曝により栄養の摂取が阻害されることにより体内の老化が急激に進むことによる。
この白内障の調査は'96-'97年にかけての調査であるが、この調査対象となった子供たちのうち、現在も生きている子供たちはほとんどいない。ベラルーシの高汚染地区出身の若者の証言では、クラスメイトのうち生き残っているのは彼を含めて2人だけとのこと。
先日の調査では、岩手県で尿検査値最大6-7bqの値が出た子供が2人いた(これをkg換算すると体重30kgと仮定したとき、6×150÷30=30bq/kgで、チェルノ時の研究ではすでに健康被害が目に見えて出てくる程度の汚染値に達している。
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54499845.html
- 408投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月21日(水) 12時13分24秒
- でもただちに健康には害はないよね。
- 409投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月21日(水) 12時13分29秒
- もただちに健康には害はないよね。
- 410投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月21日(水) 12時18分23秒
- 真実でも都合の悪い事は大々的に報道しないのが
日本の政府マスコミ電通、
逆ギレ報復もあり
- 411投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月21日(水) 12時20分16秒
- ああ、あのとき山本太郎は正しかった。
と子供が死んでから涙を流すのが
日本の美徳。
- 412投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月21日(水) 12時22分37秒
- 山本太郎はちょっとな・・・
- 413投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月21日(水) 12時26分19秒
- すんません言い過ぎました。
- 414投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月21日(水) 13時57分57秒
- 46都道府県に使用済み核燃料を分散して保管?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120314/229801/?P=1
- 415投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月21日(水) 13時59分45秒
- 近隣住民が次々と死去しても政府は一切補償、対応いたしません。
- 416投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月21日(水) 14時05分40秒
- 2012年3月7日 京大 : 小出裕章 VS 東工大 : 澤田哲生 生対談 ・ たね蒔き
http://www.youtube.com/watch?v=0fSFvekYbP8
- 417投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月21日(水) 15時38分35秒
- 東京電力福島第一原発の事故で、福島県が昨年三月十一日の事故当夜から放射性物質拡散の予測データをメールで入手しながら、
十五日朝までの分をなくしていたことが県への取材で分かった。
この間に1、3、4号機で相次いで爆発が起きたが、県は原発周辺の自治体にデータを示していない。県の担当者は「(データの)容量が
大きすぎて、消してしまった」と話している。
文部科学省の委託で放射性物質の拡散を予測するシステム(SPEEDI=スピーディ)を運用する原子力安全技術センター(東京)によ
ると、センターは震災当日の昨年三月十一日午後四時四十分、文科省の指示を受け福島第一原発から放射性ヨウ素が毎時一ベクレル
放出されたとの仮定で試算を開始。一時間ごとに文科省や経済産業省原子力安全・保安院にデータを送った。
国の現地対策拠点となったオフサイトセンター(OFC、福島県大熊町)と福島県にも送る予定だったが、震災で回線が壊れたため送れ
なかった。
だが、メールの回線ならば送れることが分かり、十一日深夜、OFCに隣接する県原子力センターからの送信依頼を受け、予測データの
画像を県側にメールで送信。十二日深夜には県庁の災害対策本部にも同様に送り始め、一時間ごとに結果を更新し続けた。
ところが、県の担当者によると、十五日朝までメールの着信に気づかず、それまでに届いていたメールは消してしまったという。
県は「予測は役に立たない」として、その後も送られたデータを公表せず、市町村にも知らせなかった。
これらとは別に、県は十三日午前十時半ごろ、保安院からもファクスで拡散予測を受け取っていた。こちらも十二〜十三日早朝までのデ
ータだったため、「既に過去のもので、正確ではない」として公表しなかった。
県の担当者は「送られてきたデータは二十キロ圏の範囲で、既に圏内の住民は避難した後だった。本来は国が公表すべきデータだが、
結果として、住民が被ばくしたのは事実で、早めにお知らせすればよかった」と釈明した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012032190070832.html
- 418投稿者:管直管 投稿日:2012年03月21日(水) 18時06分49秒
- いつも思うんだが国や自治体が情報隠してたのも問題だが
原発の近くに住んでて逃げもせずのうのうとしてた自分らも悪いだろ
ボサっとしてないで逃げろや
- 419投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月21日(水) 18時34分11秒
- 「プルトニウム検出」をこっそり...放医研の恐ろしい「隠蔽体質」
あの忌まわしき福島第一原発事故から1年を前にして、ある"重要情報"がひっそりと公表されて
いた。原発から20〜30キロ離れた地点から、爆発事故によるものと考えられる「プルトニウム241」
が初めて検出されたというのだ。放射線医学総合研究所などが、3月8日付の英科学誌
「サイエンティフィック・リポーツ」の電子版で報告したものだ。
このニュースは、翌9日の一部新聞でかろうじて取り上げられていた。〈福島第一から拡散
プルトニウム241 福島県で確認〉(9日付読売新聞)
これを読んだ永田町関係者は驚いた。「最初に海外で発表するなんて、彼らは今度の原発事故
も、研究材料にしか思っていないんじゃないか」
プルトニウムは、粒子が重くて拡散しにくいと言われる。しかし、原発100キロ圏内を調査した
文部科学省は昨年9月、「プルトニウム238」を最大値で 1平方メートルあたり4ベクレル、「239」
と「240」を計15ベクレル検出したと公表した。それに加えて、今回の「241」である。
同研究所広報課に問い合わせると、「国際的な科学誌で客観的な確認および評価を受けることは、
国内の理解を促進するためにも非常に重要と考えています。なお、プルトニウム241は昨年すでに
国民に向けて、放出されていたことが発表された放射性核種であり、国内より先に海外で発表された
訳ではありません」
原発から放出されたことと、30キロ離れた地点で実際に検出されたことは明らかに違う。「原子力
資料情報室」理事で名古屋大名誉教授の古川路明氏が、こう呆れる。「微量だといっても、新たな核種
が検出されたことは遺憾です。周辺住民のことを考えるなら、本来、まず国内発表すべきです。国が
発表してほしくないことを慮(おもんぱか)って、海外で発表になったのではないでしょうか」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120320-00000308-sasahi-soci
- 420投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月22日(木) 11時14分55秒
東電は福島原発を放棄するつもりだったと居合わせた人物が証言
(前略)清水は経済産業相の海江田万里らに撤退問題で頻繁に電話をしてきていた。15日午前3時すぎ、
内閣危機管理監の伊藤哲朗は執務室で菅にいった。「決死隊のようなものをつくってでも頑張ってもらうべ
きだ」。菅も「撤退はあり得ない」といった。経緯はこのシリーズの前半で報じた通りだ。
その後、清水は官邸に呼ばれ、撤退しないことを即座に了承した。伊藤は「東電はあれだけ強く撤退といっ
ていたのに」と不審に思う。
そう思ったのは午前3時前、総理応接室にいた東電幹部が「放棄」「撤退」を伊藤に明言したからだ。
元警視総監の伊藤はそのやりとりを鮮明に記憶している。
伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」
東電「放棄せざるを得ません」
伊藤「5号機と6号機は?」
東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」
伊藤「第二原発はどうか」
東電「そちらもいずれ撤退ということになります」
政府の事故調査・検証委員会の中間報告は撤退問題を、官邸側の勘違いとの調子で片付けている。】(以上)
こうした情報から考えて、私は状況的には「全面撤退ではなかった」という東電の説明には少し無理があると
感じている。東電側が「全面撤退ではなく、必要な人員は残します」とどこかの時点でいっていれば、菅首相はじ
め官邸側はこんな反応をしなかったと思う。政府事故調や国会事故調は、このてんまつを明らかにして欲しい。
それにしても、こうした記録が、なぜ日本では残らないのか、人々はきちんと語らないのか。(後略)
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html?iref=webronza
- 421投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月22日(木) 11時47分22秒
- 東京電力福島第1原発事故を受け、全国に先駆けて放射線教育を実施している福島県教委が、
原発事故やそれに伴う被ばくに触れない国の副読本から逸脱しないよう教員を指導していることが分かった。
「原発の是非に触れるな」とも指示。学校現場では、指示通りに教えると被ばくに不安を抱く親から批判され、
危険性に言及すると違う立場の親から苦情が来るといい、実情に合わない指導で混乱も生じている。
http://mainichi.jp/select/science/news/20120322k0000m040159000c.html
画像:文部科学省が作成した放射線教育の副読本
http://mainichi.jp/select/science/news/images/20120322k0000m040051000p_size5.jpg
- 422投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月22日(木) 14時54分14秒
- いわき市、震災がれきを本格焼却へ 放射線量問題なしと判断
市によると、焼却処理が必要な災害がれきは約4万トンで、本格焼却が
始まれば25年度内にも処理が完了するという。
試験焼却は2月16〜22日まで南部清掃センターで実施。
通常の生活ごみに8・8%の割合で災害がれきを混ぜ、計約860トンを焼いた。
排ガス、飛灰、主灰の放射線量、敷地内や周辺の空間線量を計測した結果、
生活ごみだけを燃やした場合と比較して高い値は出なかったという。
測定結果は市のホームページで公表している。
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201203222
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/bukyoku/seikatsukankyobu/kankyoseibi/012520.html
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/dbps_data/_material_/localhost/05_seikatsu/seibi/nansei-shiken.pdf
- 423投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月22日(木) 15時09分57秒
- どうせみんなすぐ死んじゃうん
- 424投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月22日(木) 16時20分05秒
- 宮城県知事!パンダ飼う金あったら、
がれき処理場現地で作れやヴォケ
- 425投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月22日(木) 16時30分49秒
- それ決めてるのジャニーズっていうかマッチだから
- 426投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月22日(木) 16時33分37秒
- あばよバージンお前のー(無責任)
- 427投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月22日(木) 16時34分32秒
- バグ野郎ーッ!!
- 428投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月22日(木) 21時10分15秒
- 福島第1原発2号機 温度計3個目故障へ
東京電力は22日、福島第1原発2号機の圧力容器の温度計1個が故障したと発表した。
圧力容器下部の温度は80度以下に保つことが「冷温停止状態」の条件。
監視のために使っていた6個の温度計は残り3個となり、同社は新たな温度計の設置を検討する。
2号機圧力容器の温度計は全体で31個あり、下部にある6個を監視していた。
うち1個の値が今年2月に上昇し、核燃料が冷却できなくなったのではないかと懸念されたが、
東電は故障と判断した。
今月3日にも、さらに1個異常な値を示し監視から外した。他の場所の温度計も故障が相次ぎ、
全体では正常なのは14個という。
東電は圧力容器を覆う格納容器の外から配管などを通じて新たな温度計を設置できないか検討を進め、
21日にはロボットで建屋内の線量などを調査した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120322-00000118-mai-soci
- 429投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月22日(木) 21時11分05秒
- これはもう駄目かも分からんね
- 430投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月23日(金) 23時03分57秒
- 東京電力は23日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部付近で監視に使っている温度計3個のうち、
1個が22日夕から約7度上昇し、23日午後5時時点で51.4度になったと発表した。
温度上昇の原因となる現象が温度計近くで生じたか、故障の兆候かは不明という。
溶け落ちた核燃料がある圧力容器底部付近では、使える温度計が6個から3個に減少。
東電と東芝は15日から22日まで2号機原子炉建屋の1、2階で代替温度計を設置するための調査を行ったが、
配管表面の放射線量が最高で毎時1640ミリシーベルトの所があった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120323-00000171-jij-soci
- 431投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月23日(金) 23時27分14秒
- なんで2号機でばかり故障すんねん、ちゅうことや
- 432投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 01時27分35秒
- もうぶっ壊れてんだからどうにもなりませんごめんなさいって言えばいいのにね。
- 433投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 12時50分25秒
- ドイツZDFテレビ 「フクシマのうそ」書き起こし
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-546.html
菅もまた被害者の一人だったのだろうか
しかし、ならばそう言う目に遭ったことを前総理として声高に発しないとね
国思う政治家たらんとするのであればだけど
- 434投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 14時05分32秒
- 放射能瓦礫受け入れ、
全自治体の18%にとどまる
- 435投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 16時14分59秒
- 「がれきの受け入れはやめてほしい」
長男の尿から放射性セシウムが検出され、沖縄に保養に来た岩手県の女性
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20120324rky00m040007000c.html
あはは
- 436投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 16時18分25秒 ID:OrehenII
- 一年を総括する漢字に「絆」を選んだ日本人が瓦礫受け入れ反対なんて言う筈がありませんっ><
- 437投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 16時30分19秒
- 建前社会ニッポン
- 438投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 16時35分26秒
- 日光観光 落ち込み甚大/外国人離れ顕著
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000001203240006
- 439投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 17時10分27秒 ID:oReHaHeN
- カロテンの愛国者諸氏は瓦礫受け入れ反対するような言説を見付け次第、
その「福島なんて知るか、俺は自分さえ良きゃいい」という身勝手な売国奴と位置付けて激しく糾弾すべき。
- 440投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月24日(土) 17時15分06秒 ID:oReHaHeN
- そして行動力溢れる愛国者様は自ら積極的に福島産の生鮮食品を消費して安全アピールですよ。
- 441投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 17時19分36秒 ID:oReHaHeN
- それでいて、国土の一部に人が入り込めない状況をもたらした原発そのものに対して
冷静に脱原発を訴え続けていくと。それが真なる愛国者様の姿であります。
- 442投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月24日(土) 17時19分44秒
- がれきを受け入れることがどうして絆になるんですか。
- 443投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 17時20分49秒
- >>440
ちなみに同志・俺変は本日、福島産の何をどれだけ購入・消費しましたか
バーンとここで言ってやってください売国奴たちに
- 444投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 17時21分21秒
- >>432
あと20年生きればいいほうかな
- 445投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月24日(土) 17時31分19秒
- >>440
ていうか啓発啓蒙するにはまずは身近な人間からですよね。
一番近くにいる人間さえその考えを改めることが出来ないなら
ネットの向こう側の人間の考えを変えることなんてできるわけがない。
ヨメが自ら進んで福島産を買ってくるようにするためいかに教育したのか、
俺変同志のヨメ管理体験談をお聞かせ頂きたい。
- 446投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月24日(土) 17時55分39秒
震災がれき受け入れ 徳島県内14首長「拒否」 放射性セシウム濃度、国の二重基準が問題に
東日本大震災で発生した宮城、岩手両県のがれきの処理を国が被災地以外の地域にも求めている問題で、
徳島県内24市町村長のうち14市町村長が「現時点では受け入れることはできない」と考えていることが、
徳島新聞社の調べで分かった。残りの10市町長も態度を保留にしており、「受け入れる」とした首長はいなかった。
国が示した基準値は、がれきの焼却灰やコンクリートくずなどの不燃物について、
放射性セシウム濃度が1kg当たり8千ベクレル以下なら最終処分場に埋め立てできるとしている。
しかし、原子力発電所から出た廃棄物の場合は1キログラム当たり100ベクレルを超えると
低レベル放射性廃棄物として厳格に管理されており、県はこうした国の二重基準を問題だと指摘してきた。
24市町村長の回答でもこの二重基準を「住民に説明できない」(泉理彦鳴門市長、岩浅嘉仁阿南市長、広瀬憲発松茂町長ら)
「このまま受け入れたのでは町民を安心させられない」(河野俊明石井町長)
「国の基準値に信頼性があるのか疑問」(後藤正和神山町長)などと問題視する声が多く上がっている。
態度を保留した10市町長の中には、27日に県庁で開かれる県と24市町村との意見交換会を待って
判断すると答えた人が5人おり、がれきについての情報不足が判断できない理由になっていることもうかがわせた。
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2012/03/2012_133256718446.html
- 447投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 18時00分08秒
- 曖昧にしとけば後で言い訳できる。
が通用しないな
- 448投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月24日(土) 18時04分50秒 ID:oReHaHeN
- 売国県徳島の放射脳を許すな!あらゆる徳島産のものを不買運動しましょう!拡散!拡散!!><
- 449投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月24日(土) 18時20分28秒
- さすがです俺変同志
さっそくそれをツィッターに!!
- 450投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 21時09分51秒 ID:OrehenII
- 無理
- 451投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月24日(土) 22時20分26秒
- HeTaRe
- 452投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月24日(土) 22時46分05秒 ID:oReHaHeN
- Twitterに書けないような事を書く為にカロビーがあるのです。
- 453投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 22時49分22秒
- 俺変の書き込みだけツイッターに飛ばす機能キボンヌ
- 454投稿者:納豆 投稿日:2012年03月24日(土) 22時59分48秒
- ツイッターの方がよっぽどみっともない事書いてるわ
- 455投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月24日(土) 23時06分11秒 ID:oReHaHeN
- 「おちんちんびろ〜ん」とpostしたら女子大生にリムられた俺が来ました。
- 456投稿者:のび 投稿日:2012年03月24日(土) 23時15分24秒 [中吉]
- リムるって何ですか?
- 457投稿者:納豆 投稿日:2012年03月24日(土) 23時29分00秒
- リムーバーをチンチンにぬりぬり
- 458投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月24日(土) 23時36分28秒 ID:oReHaHeN
- >>454
フォローを解除される事です。
- 459投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 23時37分52秒 ID:oReHaHeN
- 間違った。>>456
- 460投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月24日(土) 23時52分34秒
- わざとです
- 461投稿者:納豆 投稿日:2012年03月24日(土) 23時55分59秒
- 僕を誘ってるね
- 462投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 23時57分12秒 [吉]
- 納豆は納豆食って納得してろ!
- 463投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月24日(土) 23時57分33秒
- フォローを解除される事です。
↓
心を解除されることです。
↓
身も心も納豆の物になりたいです。
- 464投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月25日(日) 00時03分34秒 ID:OrehenII
- 自意識過剰な俺にとってリムられることは全人格を否定されるに等しい行為であります。
- 465投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月25日(日) 00時33分53秒
- 細野豪志こと細野モナ夫が瓦礫受け入れ行脚してる理由が分かった。
性格が一途なんだよな。もっと立派な事に一途ならいいのに・・・
- 466投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月25日(日) 19時13分51秒
- 中下大樹 @nakashitadaiki 返信 リツイート お気に入りに登録 · 開く
福島・中通り60代男性「ラジオを聞いてひっくり返ったよ。放射能に負けない子供になろう!って福島県教育委員会がラジオで呼びかけているんだもの。中通りの住民は、被害者という意識が薄い。だから教育委員会は、県外に避難した人を非難するんだ。もうマスクをしている人も、ほとんどいないよ」
田中康夫さんがリツイート
- 467投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月25日(日) 19時24分46秒
- どうやったら放射能に負けないようになれるのか知りたい
放射能に負けないなら、原発のメルトダウンを恐れる必要もないし、
イスカンダルまで行く必要もなくなる。
- 468投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月25日(日) 20時16分06秒
- >「放射能に負けない子供になろう!」
すごいなあ。
- 469投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月25日(日) 20時17分53秒
- ガミラス星人は日本人がモデル
- 470投稿者:秋 投稿日:2012年03月25日(日) 20時21分31秒
- なあに、かえって免疫がつく
- 471投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月25日(日) 20時22分03秒
- にわかには信じがたい。
またtwitter民得意のデマゴーグじゃないのか?
- 472投稿者:秋 投稿日:2012年03月25日(日) 20時23分04秒
- まあデマだろうよ
- 473投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月25日(日) 20時25分44秒
- 秋って暇なの?
- 474投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月25日(日) 20時34分57秒
- http://www.google.co.jp/webhp?rlz=1C1GGGE_jaJP435JP441&sourceid=chrome-instant&ix=seb&ie=UTF-8&ion=1#hl=ja&rlz=1C1GGGE_jaJP435JP441&output=search&sclient=psy-ab&q=%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%81%AB%E8%B2%A0%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%80%E7%A6%8F%E5%B3%B6&oq=&aq=&aqi=&aql=&gs_l=&pbx=1&fp=9ef5e0bfedce7858&ix=seb&ion=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.,cf.osb&biw=1016&bih=564
けっこう普通に言われたりして
- 475投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月25日(日) 21時30分57秒
- 普通に言われてるが意味が180°違うんじゃないかな。
- 476投稿者:秋 投稿日:2012年03月25日(日) 21時41分00秒
- 今日は暇でんす
- 477投稿者:わんわん 投稿日:2012年03月25日(日) 21時43分33秒 ID:ZFXJ5MJE
- ヒゲの脱毛中なんですが毛嚢炎がたくさんできるんです。
体質ですか?
- 478投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月25日(日) 21時48分30秒
- AIDSで免疫機能が衰えてるんですよ
- 479投稿者:わんわん 投稿日:2012年03月25日(日) 22時05分45秒 ID:ZFXJ5MJE
- そうか。病気で死ねるなら自殺する必要がなくなって良かった。
- 480投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月26日(月) 06時34分54秒
- http://youtu.be/cw8gw6aTprY
コスプレ?
- 481投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月26日(月) 18時45分54秒
- 保安院「2号機の中に水がほとんどない。格納容器に穴が開いてる可能性大」
東京電力は26日、福島第1原発2号機の格納容器に内視鏡を入れ、先端のカメラで
冷却のために注入している水の水位を調査した。経済産業省原子力安全・保安院に
よると、水面は容器の底に近い部分にあり、森山善範原子力災害対策監は「それほ
ど高いところではなかったようだ」と話した。
炉内の水をカメラで確認できたのは初めて。注水にもかかわらず水位が低いことから、
事故で格納容器下部が損傷している可能性が高い。
保安院によると、水温は46〜47度、容器内の温度は45度程度だった。東電は
1月19日にも内視鏡で調査したが、水位が想定より低く水は確認できなかった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/293876
- 482投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月26日(月) 18時54分10秒
- カメラ入れるのにも何年もかかるとか言ってなかったっけ?
一年で中見られるようになるって早いな
- 483投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月26日(月) 20時46分40秒
- 東京電力福島第一原子力発電所の2号機で内視鏡を使って格納容器の内部を調べる2回目の調査が行われ、容器の底から60センチ
しか水がたまっていないことが分かりました。
東京電力は、水温などから「格納容器に溶け落ちた核燃料は冷やされているものと考えている」としています。
内視鏡を使った調査はことし1月に続いて2回目で、前回、2号機の格納容器にたまっている汚染水が確認できなかったことから、
今回は前回より10メートル長い内視鏡を使い内部を撮影しました。
これまで東京電力は、格納容器内の水位は3メートルほどあるとみていましたが、26日の調査の結果、水位は60センチしかない
ことが分かりました。
2号機では、原子炉を冷やすためにいまも1時間当たり8.8トンの水が注入されていますが、思った以上に水がたまっていない
ことから、格納容器の底の方で破損しているものとみられます。
2号機の格納容器には、メルトダウンした燃料が、原子炉の底を破って溶け落ちているとみられており、東京電力は、たまっている
水の水温が48度ほどであることなどから、「燃料は冷えているものと考えている」としています。
2号機の格納容器については、事故から4日目の去年3月15日の朝に容器の圧力が急激に低下していて、東京電力は何らかの
破損があったとみていますが、詳しいことは分かっていません。
福島第一原発の廃炉に向けては、格納容器に水を満たして溶け落ちた燃料を取り出す計画で、格納容器の損傷か所を修理する
必要がありますが、水位が予想よりかなり低いことが分かったことで今後の作業は困難が予想されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20120326/index.html
- 484投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月26日(月) 20時52分36秒
- >いまも1時間当たり8.8トンの水が注入されていますが、思った以上に水がたまっていない
>ことから、格納容器の底の方で破損しているものとみられます。
水どこ行った・・・
- 485投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月26日(月) 21時19分29秒
- 海へ
- 486投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月26日(月) 21時24分23秒
- それって溶けた燃料に直接触れてグルグルしてた水だぞ
- 487投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月26日(月) 21時27分58秒
- 最悪シナリオに一歩近づいたんやないの!!
- 488投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月26日(月) 21時28分40秒
- どうせ福島沖は死の海なんだし
何流れようがいいんじゃね?
- 489投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月26日(月) 21時34分52秒
- 海に流れるのと地下水に流れるのと
どっちがアレなのか悩む
- 490投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月26日(月) 21時36分45秒
- 小名浜の水族館で変な魚とか見られるんちゃうか
- 491投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月26日(月) 21時40分27秒
- 黒服の集団が来て口止め料もらえるらしいよ
- 492投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月26日(月) 21時40分33秒
- 地下に燃料が潜っていたとしても、Xデイには水の冷却効果がなくなる。
そして核爆発。日本終了! コワイ!
- 493投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月26日(月) 22時12分08秒
- もう関東地方は終わったね。
- 494投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月26日(月) 22時15分09秒
- 終わらないです。
- 495投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年03月26日(月) 22時22分23秒
- 車で北海道から兵庫まで車で縦断するつもりなんだけど
絶対太平洋側にはいかねい。怖いわ。
放射性物質まみれになりたくねぃ
- 496投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月26日(月) 22時23分53秒
- 道に迷って(略)ますように
- 497投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年03月26日(月) 22時26分13秒
- ヒント:ナビ
- 498投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月26日(月) 22時30分30秒
- 大分道路変わってるからDTIみたいな方向音痴はナビあっても迷うだろうね
- 499投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年03月26日(月) 22時38分48秒
- 日本海側はそんなに変わってないよ。
- 500投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月26日(月) 22時41分30秒
- >車で北海道から兵庫まで車で
日本語が変わりすぎ。方向音痴で機械音痴で日本語音痴。
- 501投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月26日(月) 22時47分03秒
- つまり馬鹿ってこと?
- 502投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 00時24分38秒
- 馬鹿で有名なDTIさん。
- 503投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月27日(火) 00時52分48秒
- やっぱ衛星中継のタイムラグがわからない
1 :名無しさん:03/09/26 12:50 ID:dJJ0GFbv
3回悩んだのだがやはりわからない
なんで向こう側の声はすぐに届いて
こちらの声が届くまではタイムラグがあるのだろうか?
俺が思うに検閲タイムというのがあると思う
30 :DTI利用者:03/09/28 09:42 ID:XX0GSNf3
音声と映像では容量が違うからでしょ。
ラジオとテレビでは前者のほうが情報が速いとも言われています。
- 504投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月27日(火) 01時23分44秒
- 東京電力は26日、福島第1原発の汚染水処理システムのうち、淡水化装置を通った後の放射性物質を含む塩廃水が配管から漏れ、
一部が排水溝を通じ海に流出したと発表した。東電は流出量は約80リットルと推定している。
塩廃水は放射性セシウムなどは除去されているが、
ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質が1立方センチあたり14万ベクレル含まれている。
東電が排水溝出口付近で調べたところ、これまで検出限界値未満だった海水から同0.25ベクレルのベータ線を出す放射性物質が検出された。
東電によると、26日午前8時半ごろ、淡水化装置から塩廃水をタンクに送る配管が破損し、
水が漏れているのをパトロール中の作業員が発見。約20分後にポンプを停止して水漏れは止まったが、
近くにある排水溝に流れ込み、約300メートル離れた排水溝出口から海に流出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120326-00000151-jij-soci
- 505投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 09時47分42秒
福島県の警戒区域と計画的避難区域は、国が直接、除染を行うことになっていて、効果的な方法を調べるためのモデル事業が
各市町村ごとに去年から行われています。
26日は福島市内で報告会が開かれ、宅地や道路、森林、農地など土地の用途ごとに効果や課題が公表されました。
このうち、宅地では雨どいにたまったごみや土などを取り除くと、表面の放射性物質が最大で90%減らすことができるなど
比較的高い効果があることが確認されました。
しかし、水による高圧洗浄の場合、セメント瓦やスレートの屋根では10%から30%ほどしか表面の放射性物質が減らず、
十分な効果が見込めないことが分かりました。
道路では、路面の土やアスファルトを機械で削り取る場合に、表面の放射性物質が最大95%以上減らすことができるなど
最も効果があると確認されましたが、一般的な高圧洗浄では最大でも50%程度しか放射性物質が減らなかったとしています。
また、森林の除染では、樹木の間の落ち葉や土を取り除くと、隣接する生活圏との境界部分で空間線量が40%ほど下がりましたが、
境界から10メートル以上奥の地点で森林を除染しても、生活圏の空間線量の低下にはほとんど効果がないとしています。
さらに農地では、表面の土を取り除くと最大95%、表面と地中の土を入れ替えると最大で80%、表面の放射性物質を減らせた
としていますが、土を入れ替える場合の方が廃棄物が出ないため、より推奨されるとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120326/k10013980351000.html
- 506投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 10時30分51秒
- 熱電対式温度計が故障するほど原子炉の中は過酷な状態ということ
http://www.youtube.com/watch?v=AdY8WLL4El0
- 507投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月27日(火) 10時54分26秒
- 福島第1原発2号機格納容器の内視鏡調査のイメージ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20120327k0000m040091000p_size5.jpg
- 508投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 12時01分57秒
- 既存の貫通口利用だって…既存、非既存の穴ぽこ幾つあるんだか
- 509投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 15時39分03秒
- 燃料棒は高さ4mあったわけで、それが水深60センチの水溜りの中に
どんだけ入ってると期待できるかっちゅう話なわけで
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20120327k0000m040091000p_size5.jpg
- 510投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月27日(火) 15時43分09秒
- >2号機では、原子炉を冷やすためにいまも1時間当たり8.8トンの水が注入されていますが、思った以上に水がたまっていない
ことから、格納容器の底の方で破損しているものとみられます。
8.8*24=211.2
毎日200トンの燃料棒の煮汁が流出しとる
- 511投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 17時18分20秒
- 解説するのは、元東芝の原子炉格納容器の設計技術者だった後藤政志氏だ。
「圧力容器の鉄鋼の厚さは、十数cmもあります。一方の格納容器の厚さは、20〜30mmしかありません。
また圧力容器は70気圧にも耐えられるように設計されていますが、格納容器の設定は4気圧です。
もし圧力容器を溶かすほどの核燃料が漏れ出たら、格納容器はひとたまりもない。
ましてや原子炉建屋地下のコンクリート壁などは単なる覆いであって、超高温の溶融体を防ぐことはできないのです。
そもそも圧力容器も格納容器も、炉心溶融することを前提に作られていません。
すでに設計上、破綻しています。ですからメルトダウンして何の対策も採らなければ、
溶融体が圧力容器から格納容器を突き抜け、原子炉建屋地下の床に溶け出てしまうのは時間の問題なのです」
ttp://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/d857a67eb5221ba943c52731123e9157
- 512投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 18時03分13秒
- 溶融した核燃料は、冷却水と接触して数ミリ以下の細かい粒子に崩れ、
燃料棒の支持板や圧力容器下部に冷えて積もっていると推定している。
これは、圧力容器下部の水温が低いこととも合致している。
沢田隆・原子力学会副会長は
「外部に出た汚染水にも、粒子状の溶融燃料が混じっていると思われる」
と説明した。
(2011年4月14日22時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00938.htm
直後の段階から
「外部に出た汚染水にも、粒子状の溶融燃料が混じっていると思われる」
なんて話が出てたんだな。それも原子力学会から。
- 513投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月27日(火) 20時25分25秒
2号機格納容器、最大73シーベルト
福島原発2号機の原子炉格納容器内の放射線量は最大約73シーベルトと東電。
中に入れないレベル。 2012/03/27 18:26 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
- 514投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 20時26分29秒
- セブンスターに換算するとなんぼや!
- 515投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 20時31分21秒
- 参考:10シーベルトの場合
http://blog-imgs-46.fc2.com/c/h/e/cherio1222/0372602a.jpg
- 516投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月27日(火) 21時08分21秒
2号機格納容器内「被曝すれば8分で死に至る」
東京電力は27日、福島第一原子力発電所2号機の格納容器内の線量を事故後、
初めて直接測定し、最高で毎時73シーベルトだったと発表した。
事故後に測定した最高線量で、人が被曝(ひばく)すれば1分弱で嘔吐(おうと)などの症状が発生し、約8分で死に至る。
東電は「容器内での人の作業は不可能で、内部の状況を把握するためには、高い放射線に耐える機器開発が必要になる」としている。
調査は26日に内視鏡を挿入した配管に、線量計を入れて測定した。壁面から50〜100センチの場所で計8か所測り、
線量は毎時31〜73シーベルトだった。定期検査中の格納容器内の線量に比べ、10万倍以上高い。
格納容器内に溶け落ちた核燃料や、格納容器内に拡散した放射性物質による放射線の影響と見られる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120327-00001013-yom-sci
- 517投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 21時29分39秒
- ぼっとん便所みたいに深い深い穴掘って地中深くに捨ててしまえ
- 518投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 21時39分07秒
- ぼっとん便所もいずれ汲み取りせなあかんねやで
- 519投稿者:(o!o) 投稿日:2012年03月27日(火) 21時45分02秒
- ダダ漏れ状態からチョイ漏れぐらいにするのに10年ぐらいかかりそうだな
- 520投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 21時47分28秒
- 東京電力は27日、福島第1原発2号機の原子炉格納容器内に線量計を入れて計測し、最大で
毎時72・9シーベルトの高い放射線量を確認したと発表した。これまで同原発で測定された線量で
最も高く、溶融燃料の取り出しなど今後の廃炉作業の障害になる可能性もある。炉心溶融を起こした
1〜3号機で、格納容器内部の線量を測定したのは初めて。
東電は廃炉に向けて、格納容器を水で満たした上で燃料を回収する予定だが、高線量や低い水位が
作業を阻む可能性がある。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120327/scn12032719460001-n1.htm
- 521投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 21時50分41秒
- 今日は吐き気がひどいのですが、これは放射能のせいですか?それとも・・恋?
- 522投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月27日(火) 21時51分09秒
- START
↓
高い線量で中に入れない
↓
水で埋めて線量を下げる必要あり
↓
底のどこかに穴が開いてて水がダダ漏れ
↓
穴をふさぐ必要あり
↓
中に入る必要あり
↓
STARTへ
- 523投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月27日(火) 21時52分24秒
- いゃらしい
- 524投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 23時29分54秒
- 2号機格納容器内「被曝すれば8分で死に至る」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120327-OYT1T01013.htm
- 525投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月27日(火) 23時31分29秒
- チェルのときみたいに漏れないように封鎖しないと
- 526投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月27日(火) 23時41分04秒
- ていうかチェルノ先輩のときは「地下水に混入しないように」というのは
キッチリやってたんだよね。もちろん決死隊が必要になるけど。
福島みたいに「どうなってるのか全然わかんない」なんて状態ではなかった。
- 527投稿者:秋 投稿日:2012年03月28日(水) 00時05分49秒
- 「愛国者」の人たちは「七生報国」の精神でそういう作業に秘密裏に従事して、日本を救おうとせずにテロに走るのはなぜだろう?
いち早く現地入りした元東電技術者の人とかの方がよほど男だな。
- 528投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月28日(水) 05時56分49秒
- 七生韓国がどうしたん?
- 529投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月28日(水) 06時22分59秒
- 自分の気に入らない事や行為を疑問形で書くのは卑怯者
- 530投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月28日(水) 08時13分41秒
格納容器内7万2900ミリシーベルト 福島2号機 6分で人死ぬ量
2012年3月28日 07時11分
東京電力は二十七日、福島第一原発2号機の格納容器内で、最大で毎時七万二九〇〇ミリシーベルトの極めて高い放射線量が計測されたと発表した。この値の場所に六分ほどいるだけで人間は100%死亡する。炉心溶融(メルトダウン)した核燃料が原子炉を壊し格納容器にまで溶け落ちていることが、高線量の原因。これほどの値だと、ロボットでも長時間の作業は難しい。政府や東電は三十〜四十年後に廃炉を実現する計画だが、大きな狂いが生じる可能性もある。
- 531投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月28日(水) 08時14分42秒
- では計算上5分59秒までは耐えられるはずです。
行きなさい。
- 532投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月28日(水) 11時16分48秒
- 2号機だけでなく、他のもメルトスルーで地中深く放射能のラスボスがおちていってんだろ
地下水はかなり広くつながっているんだろーから、どこまで汚染されることやら…
海へとずぶずぶの垂れ流しは、ある意味で地下水での広範囲の放射能汚染を防いでいる?ってことなのか
- 533投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月28日(水) 11時37分49秒
- 去年の時点の情報では確かあのへんの地下水はすべからく海に流れてる、
っちゅうことだったはず
- 534投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月28日(水) 12時50分06秒
- しかし地下水は広範囲で繋がっているんで…もしや東京あたりまでであれば糸へんに冬だよね
太平洋産の海産物は、Mrオクレに似ている武田センセーも、かなりの汚染が予測できるって昨年から言っていた。北海道もだって…
- 535投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月28日(水) 13時04分37秒
- 東京と福島の水脈が繋がってる訳無かろうが
- 536投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月28日(水) 13時36分23秒
- すぐお隣だろ、地盤沈下とともにつながっている
http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/mizsei/shingikai/toneara2/tone2_siryo2.pdf
- 537投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月28日(水) 13時39分10秒
- 上流の水源と海辺の発電所近辺が繋がってる訳無いだろ
重力に逆らって逆流なんかするか
- 538投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月28日(水) 14時15分38秒
- (別のとこに貼ってしまった)
地下水道のような狭くつながっている空間での、逆流はせずとも拡散(大気)はする可能性はあるんでね?
結局、全部とはいわないが地下に流れた殆どの放射能群が、素直に海へ流れる方が大陸側にとっては被害が少ないのか?
人間でいえば体内から毒素をとっとと外に放出したほうが直接の害が少なくなるんだろーけど、空気や水、目の前の海にどんどん猛毒がこれでもかっとばかり際限なく垂れ流しの状態なんだろーし、それがいつまで続くかは神のみぞ汁ってヤツか?
- 539投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月28日(水) 14時40分48秒
- 日本のような地形なら重力の方が影響が強い。大気ってもう地下水関係ないだろ、何デタラメ抜かしてるのかww
538みたいのが朝鮮人が井戸に毒を!って昔の地震の時に騒いだんだろう。
- 540投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月29日(木) 00時47分23秒
- 福島の子供たちを避難させたい。
その為にも汚染されていない土地と食べ物が必要。
よって瓦礫拡散に反対!
- 541投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 00時55分40秒
- 水が沸騰して放射能成分が含まれた水が噴出すよね。
- 542投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 00時56分35秒
- 去年の末に野田が収束宣言しとったけど
やっぱりその場しのぎのデタラメやったな
- 543投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月29日(木) 01時05分09秒
- どうなってるのかさっぱりわからないんだから
「さっぱりわかりません宣言」以外
本来いかなる宣言もできるはずがない
普通に考えて
- 544投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 01時08分44秒
- 溶けた燃料は数mm程度の粒状になる、ってのが怖い。
サラサラサラサラ流れて行っちゃうっつうことじゃん。
- 545投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 01時39分29秒
- でも集まると再臨界
- 546投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月29日(木) 08時17分28秒
- 福島のヤマメが可哀想
- 547投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 08時38分46秒
- 釣られて食べられたりせず天寿を全うするのだからヤマメは幸せ
- 548投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 08時50分45秒
- 放射能で体痛い痛いいいながら生きるヤマメ
- 549投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月29日(木) 09時03分43秒
- 重金属の粒がさらさら流れる訳ないだろ
- 550投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 09時44分01秒
- >>549
沢田隆・原子力学会副会長は
「外部に出た汚染水にも、粒子状の溶融燃料が混じっていると思われる」
と説明した。
(2011年4月14日22時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00938.htm
- 551投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 10時54分30秒
- 544は数mm程度の粒の話だろが
それに550のリンク先の記事には"外部に出た"とだけで、"流れてる"
なんて書いてない。だいたい汚水がもれた外部ってどこだよ。
地下水や河川を通じてどこかに流れていっているとなんて全く
書いてない。都合よく記事を歪曲すんな、うすらバカ。
- 552投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月29日(木) 11時03分01秒
- 流れないでどうやって外部に出るんだよ
- 553投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月29日(木) 11時11分26秒
- 歩いたり走ったり飛んだり跳ねたり
- 554投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 11時15分17秒
- >>552
ごく微細な顕微鏡レベルの粒子なら流れ出る。数mmサイズは無理。
大きな粒状物なら下に落ちたんだろ。
あと小規模な水蒸気爆発や冷却水の沸騰の力で容器外に押し出された。
想像力も理解力も思考力も乏しいんだから黙ってろよ。
- 555投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月29日(木) 11時16分49秒
- するのは素人の元燃料棒でプロは瞬間移動
- 556投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 11時18分38秒
- >あと小規模な水蒸気爆発や冷却水の沸騰の力で容器外に押し出された。
これは流れたとは言わないの?大先生w
- 557投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 11時51分21秒
- >サラサラサラサラ流れて行っちゃう
日本語が読めないのか、記憶力が壊滅的に悪いのか、その両方なんだろうが、
爆発や沸騰でサラサラ流れるのか?バカすぎる。
- 558投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月29日(木) 11時53分28秒
- >>556
もう議論も結論なんてどうでもよくて、反論したいとか自分は頭がいいって
思い込みたいだけだろうが、出発点から間違ってるから諦めろ、バカ。
- 559投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 12時02分35秒
- 「サラサラ」が気に入らなかったのかw
何かの拍子にあっちいったりこっちいったりしてる、とかなら良かったんだな
- 560投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 12時24分58秒
- サラサラのバカも>>559のバカもそもそも地下水についてまったく理解していない。
地下にトンネル状の流路があってその中を水道管や下水管のように水が流れて
いると思い込んでるんだな。間抜けすぎる。
石灰岩で構成される特殊な地形やごく地表付近の伏流ならともかく、普通の
地下水っていうのは地下の砂礫(砂粒や砂利のことだバカ)層を通るんだよ。
ごく狭い隙間にしみ込むように流れる。そんなパイプ状の構造なんてすぐに
上の地層の重みで潰れるだろうが、考えればわかる。
サイズ数mmの粒状物なんてすぐに引っかかってろくに移動も出来ない。
- 561投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月29日(木) 12時44分15秒
- >>560
熱弁中申し訳ないが>>544には別にそこまでは書かれてないんだが。
>>551なんかは
>地下水や河川を通じてどこかに流れていっているとなんて全く
>書いてない。都合よく記事を歪曲すんな、うすらバカ。
とか言ってるけど、それは一体>>544のどこに書いてあるのか。
>>544から
「粒状のブツなら格納容器に生じた小さな亀裂からでも流れ出てしまう」
という意味を読み取ることは不可能なのか?
- 562投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 13時24分55秒
- 女子高生の亀裂に
- 563投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月29日(木) 14時16分51秒
- >>561
だから数mmもある重金属の粒状物がサラサラ流れる訳ないだろ
って話をしてるんだが。
漏れる問題とは別の話だとも書いた。
反射で反論するための屁理屈はいらない。
- 564投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月29日(木) 14時30分12秒
- >>563
格納容器に数センチの亀裂が出来たとする。
デカいカタマリならともかく、大きさが数mmならば、その亀裂から
あたかも砂時計の砂のごとく、格納容器の外へ出て行くかもしれない。
この状況を「サラサラ流れ出て行くカモ」と表現するのはまずいのか?
- 565投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 15時59分19秒
- デロデロとかズルズルならOK
サラサラはNG
- 566投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 17時02分32秒
- >>565
なんで?
- 567投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月29日(木) 17時18分08秒
- >>564
そうやって誤摩化してその場限りの口先だけのいい訳をしても
何も変わらない
- 568投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 17時34分22秒
- 勝手に決め付け解釈をしたあげく一人興奮して引っ込みがつかなくなった
この状況を変えるには一体どうしたらいいんだろうね
- 569投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 18時05分28秒
>>568
原子炉の容器に穴が開き、汚染された水もだだもれの状態で、核燃料ペレットの残骸が
容器内からわずかな距離だけ外に移動する話に意味などない。ペレット由来の汚染物が
地中を遠距離移動して汚染が拡大する話なら意味がある。
頭が悪いようだからもう一度書くが、サラサラ容器からこぼれ落ちる話をでっち上げても
無意味だ。まともに論理的思考もできないうすらは黙ってろ。
- 570投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月29日(木) 18時15分12秒
- >>568
論理的思考ができないだけでなく、問題の全体像も見えていないことも
指摘しておこう。
- 571投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 18時19分20秒
- あー云えば上祐発見した
野菜喰えお前
- 572投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月29日(木) 19時27分52秒
- >>569
たとえば回収の手間を考えても中と外じゃ全然違う。
手間が違うということはそれかかる時間にも差が出て
結果的に生じる汚染水の量も違ってくるということ。
- 573投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月29日(木) 22時02分58秒
- どないしたらええねや?
- 574投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月30日(金) 13時25分28秒
- なるようにしかならん(by一休和尚
- 575投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月30日(金) 13時45分41秒
- >>571
そりゃお前の事だ
>>572
まわりの土砂や岩盤も汚染されてるからどのみち全部
回収しなきゃいけない。全然見えてないのに屁理屈捏ねるな。
- 576投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月30日(金) 13時48分28秒
- >>572それにそもそも画期的な方法が見つからない限り
数十年は近づけないんだから回収にかかる時間なんて誤差の範囲だ。
あんたのうちの掃除と違うんだぞ。
- 577投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月30日(金) 14時17分08秒
- >>575
「汚染されたモノ」と「汚染させるモノ(=汚染源)」を一緒にすんな
- 578投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月30日(金) 15時17分20秒
- の投げ合いで楽しいんか?
- 579投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月30日(金) 15時30分20秒
- 高度に汚染された土壌は既に
汚染源だっていってんだよ。
勝手に区別するな。
- 580投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月30日(金) 15時58分47秒
- >>579
「高度」の一言で燃料そのものと同一視しちゃうのか?
水に浸ったモノはそのものになるのか?
そのモノを真水に入れたらその水も同じ程度の水になっちゃうのか?
あとその数十年間床下にもぐってる分はどうやって監視すんだ?
温度計を床下に入れるのか?細かい亀裂を一個一個探してやるのか?
それって大変な手間じゃないのか?それも意味の無い誤差なのか?
- 581投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月30日(金) 17時01分41秒
- 水はと同等だろ
- 582投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月30日(金) 18時15分22秒
- >>581
風呂の釜と風呂のお湯との区別は付くか?
- 583投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月31日(土) 10時24分01秒
- 目 と 鼻 の差異は感覚的にはさほど無いが、成分は違うとおもう
- 584投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月31日(土) 11時24分39秒
- >>580
反論できずに譬え話か(笑)
- 585投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月31日(土) 11時25分14秒
- でうんこを出す特許って誰が持ってるの?
- 586投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月31日(土) 11時36分43秒
- >>582
誰が風呂水の話してんだよ
水の話だろ
- 587投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月31日(土) 11時42分04秒
- 特許取るためには新規性と進歩性と技術的思想が必要です
- 588投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月31日(土) 12時57分37秒
- >>584
たとえ話でいいから床下のブツをどうやって監視するのか言うてみ
- 589投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月31日(土) 13時09分22秒
- 地下づけないので(シャレ)、遠くから見守る歯科内
- 590投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月31日(土) 13時27分22秒
- http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/d684f5f5c41e831893b7f8a0b080ad4a
核燃料によって汚染された地下水が海洋に注ぎ込み続けているのは由々しき問題なのですが、さらに問題を深刻化させているのが、逆流した汚染地下水が水源地点を通過して、他の地下水脈に流れ込んでいることです。現在、政府の対策チームは地下に潜り込んだ燃料をどうするかよりも、汚染地下水の逆流をどうやって食い止めるか、その対策に精一杯だと言います。
私の別の情報では、昨年の夏頃の段階で東京都内地下水が汚染されているというものがありましたが、地下水脈系の違いもあり、福島で起きている状況が直接地下水を汚染したとは考えていませんでした。しかし、水蒸気圧力による地下水脈の広域汚染の可能性を考えたとき、その可能性もあり得ると見なければなりません。厳密な議論には関東・東北圏の詳細な地下水脈系図が必要ですが、仮に東京にまで福島の汚染地下水が遡上しているならば、関東全圏はもちろん、比較的汚染が少なかったと言われる福島の山向こう、山形、新潟にも地下水汚染が広がっていると考えなければなりません。
研究者はこう言います、「関東の方は、ためしに水道水を調べてみてください。興味深い事実がわかるでしょう」と。
- 591投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月31日(土) 13時57分00秒
- すげぇ事情通がいたもんだ
- 592投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月31日(土) 19時38分42秒
- 153市町村で震度7=高知の津波、最大34メートル―南海トラフ・内閣府検討会 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120331-00000068-jij-soci
- 593投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月31日(土) 19時55分46秒
- 590のブログの他の記事、盗聴されてるだ体にチップが埋め込まれただ
なかなかの電波強度だな
- 594投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年03月31日(土) 20時44分44秒
- この短期に市長ばかり3人も心臓病とは
■栃木県那須塩原市長 栗川仁
2011/12/04 胸部大動脈瘤(りゅう)破裂で死去
■福島県伊達市長 仁志田昇司
2012/03/14 急性心筋梗塞で入院
■埼玉県日高長 大沢幸夫
2012 3/25に瓦礫焼却場に立ち会い
2012/03/31 心筋梗塞で死去
- 595投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年03月31日(土) 20時47分51秒
- たまたま
- 596投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月02日(月) 16時48分27秒
震災直後、原発事故担当の首相補佐官に起用された馬淵澄夫元国土交通相(51)は、
4号機の地下からプールの底までコンクリートを注入し、チェルノブイリの「石棺」のように
固めようとした。が、プール底部の調査で「強度十分」と見た東電の判断で見送られ、
支柱の耐震補強工事にとどめた。
当時の事情を知る政府関係者に聞くと、こう答えた。
「海水を注入しており、部材の健全性(コンクリートの腐食、劣化)が問題。耐震強度の
計算にも疑問がある。応急補強の間にプールから核燃料を抜くというけど、3年かかる。
それまでもつか。(石棺は)ダムを一つ造るようなもので高くつく。株主総会(昨年6月)
前だったから、決算対策で出費を抑えようとしたと思います」
原発推進は国策だが、運営は私企業が担う。政府は東電を責め、東電は「国策だから」
と開き直る。「国策民営」の無責任体制は変わらない。
民間事故調の報告書は市販開始3週間で9万5000部出たそうだ。1冊1575円もする
というのに。体面や営利に左右されない体系的説明に対する国民の飢えを感じる。
東北・関東で震度5級の地震が続いている。最悪の事態を恐れる者を「感情的」と
見くだす不見識を受け入れることはできない。リスク軽視で経済発展を夢想する者こそ
「現実的」という非常識に付き合うわけにはいかない。(毎週月曜日掲載)
http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20120402ddm002070119000c.html
- 597投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月03日(火) 04時26分43秒
- 被曝と心筋梗塞の因果関係は分からないのか?
医師に聞きたい
- 598投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月04日(水) 12時47分21秒
1〜3号機の窒素封入装置停止
水素濃度抑制へ、復旧急ぐ―福島第1原発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000052-jij-soci
東京電力福島第1原発事故で、東電は4日、1〜3号機の格納容器に窒素を封入する装置が停止したと発表した。
窒素は水素爆発の原因となる格納容器内の水素濃度を抑えるために封入されているが、東電は水素が危険な
濃度になるまでは30時間かかるとしており、復旧を急いでいる。
東電によると、同日午前11時前、窒素封入装置が止まっているのを作業員が見つけた。同社は装置の復旧作業
を進めるとともに、原因を調べている。
- 599投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月04日(水) 13時02分31秒
- これは久々の緊迫感
- 600投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月04日(水) 13時46分29秒
- 1〜3号機の窒素封入一時停止=予備機起動で再開―福島第1原発
約1時間20分後の午後0時16分に予備装置を起動し、同0時半に容器内への封入が再開した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000052-jij-soci
- 601投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月04日(水) 19時33分50秒
- 銅納豆瑠乃
- 602投稿者:sweet 投稿日:2012年04月04日(水) 19時44分16秒
- 「ボーナス無し、給与カットすると原発が爆発する」と
俺がtweetしたとおりだ
- 603投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月05日(木) 13時09分44秒
東京電力は5日、福島第1原発の汚染水の塩分除去装置の配管から、高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏れているのが
見つかったと発表した。漏えい量は推定約12立方メートルで、ほぼ全量が排水溝を通じて海に流れ込んだらしい。汚染水は
放射性ストロンチウムなどを含み、濃度は1立方センチ当たり10万ベクレル超とみられる。東電は排出口付近の海水の
放射線濃度を調べている。
東電によると、5日午前1時5分ごろ、塩分除去装置から濃縮水タンクにつながる配管の流量が上昇。同1時50分ごろ、
社員が現場を確認したところ、配管のつなぎ目が外れ、漏えいが見つかった。配管の弁を閉め、漏えいは同2時20分ごろ
止まった。
この配管では3月26日にも水漏れがあり、約0.08立方メートルが海に流出した。松本純一原子力・立地本部長代理は
「つなぎ目が強固なタイプの配管に交換を進めている」と話した。【阿部周一】
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120405k0000e040194000c
- 604投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月05日(木) 13時41分09秒
- 最初から強固なタイプにしろよな
- 605投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月05日(木) 13時43分57秒
- ホームレス同然のおっちゃんらを作業員に仕立てて被曝線量の制限時間の中で
大慌てで作業させたらそりゃ接続が緩みもするさ
- 606投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月05日(木) 14時05分30秒
- 高線量の瓦礫が多すぎて配管チェック出来ない
瓦礫の処理場が決まらない限りずっとこのまま
- 607投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月05日(木) 15時10分45秒
- 意図的に、海へ放射能汚染水を流しているとおもう
でなけりゃ、汚染水の処理なんて追いつかないのと、コスト面でも相当違う
- 608投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月05日(木) 17時52分52秒
- 今回のセシウムの量が2億ベクレル
去年の公式に故意に流した低濃度が1500億ベクレル
去年のうっかり流した高濃度が4700兆ベクレル
と考えるとなんだかどうでもよくなるマジック
- 609投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月05日(木) 18時08分06秒
- 天下り利権じじいにコンビニのバイトを斡旋するところからはじめないと
原発は終わらないよね
- 610投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月05日(木) 18時48分10秒
- 「低線量被曝問題はなぜ混乱が続くのか」
復興をさまたげる政府の放射線安全論
林 衛(富山大学人間発達科学部・市民科学研究室会員)
2012年03月30日
csij 【203. 市民研通信】
http://archives.shiminkagaku.org/archives/2012/03/post-286.html
- 611投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月07日(土) 21時49分47秒
- 福島原発、窒素供給また一時停止
2012年4月7日 20時19分
東京電力は7日、福島第1原発1〜3号機で、水素爆発を防ぐために続けている原子炉格納容器への窒素供給が
約1時間停止したと発表した。水素濃度は上昇していないという。
4日にも屋外に置いた供給装置のフィルターに強風でごみなどが詰まり、供給が一時停止。東電は「今回もごみ
たまったのかもしれない。頻繁に起きているので対策を取る必要がある」としている。
東電によると、7日午後5時ごろ、供給が止まっているのを社員が発見。装置を調べ、止まったのは午後4時40分
ごろと分かった。4日に停止後、整備して予備機として待機していた装置を使い、午後5時50分すぎに供給を再開した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012040701002012.html
- 612投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月09日(月) 02時30分42秒
- 20XX年
福島原発、再度の水素爆発により燃料棒が剥き出しとなり
日本は死の国となった
- 613投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月09日(月) 12時07分59秒
- またアホなものつくろうとしてる
原子力規制庁
- 614投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月10日(火) 17時34分44秒
- 枝野経済産業大臣は、仮に福島第一原発の事故を超える規模の地震や津波が起きた場合の対応が不十分ではないかという声が出ていることについて、次のように弁明しました。
「100m超の津波で全原発が水かぶる」
http://youtu.be/yC6Xk7pEGZM
- 615投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月10日(火) 17時47分14秒
- うん、その想定だと普通に都市も潰滅してるよね
- 616投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月10日(火) 19時03分48秒
- そんな質問するから国が国民を馬鹿にするんだよ
- 617投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月10日(火) 22時42分31秒
- ジャーナリストの岩上安身は甲状腺異常だってね。
原発事故1年以降、こういう話題が頻発しそうな気がする
- 618投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月10日(火) 23時16分19秒
- またデマなんじゃないの?
- 619投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月10日(火) 23時28分23秒
- >>618岩上安身本人がtweetしている。
続き13。さて、ではこれからどうするか。原因が何であれ(加齢も疲労もストレスも放射線被曝も全部加わっているかもしれないが)、被曝してしまった放射線を今さら取りのぞけるものでもない(東電の線量計では、僕の浴びたのは74マイクロシーベルト)。
- 620投稿者:カーター 投稿日:2012年04月10日(火) 23時30分03秒
- 国は常に想定外とも言える最悪な状況を想定して物事を考えるべき
たとえスーパー堤防のようにアホ!ムダ!と言われてもだ
そして、それを実現するためカネを稼ぐ戦略を練らなければいけない
- 621投稿者:(o!o) 投稿日:2012年04月10日(火) 23時33分27秒
- 病気になったのはお気の毒にとは思うけどねぇ
- 622投稿者:(o!o) 投稿日:2012年04月10日(火) 23時36分23秒
- 今回の津波にだって耐えた原発はある訳で
福一(東電)と女川(東北電力)じゃ随分備えが違ったそうだ
- 623投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月10日(火) 23時38分43秒
- 東電の人災
- 624投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月10日(火) 23時44分42秒
- 今回程度の津波は社内で予想されていたのに握りつぶした吉田のせい
- 625投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月11日(水) 00時07分07秒
- 本人が言ってるだけじゃ何の証拠にもならないな。
- 626投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月11日(水) 00時14分29秒
- さすがにこんなんで嘘はつかんだろう
- 627投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月11日(水) 00時29分00秒
- 謎の植物煎じたお茶を飲み続けたらガンがキレイさっぱり消えました
みたいな事になりそう
- 628投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月11日(水) 02時48分16秒
- 竹書房が放射線測定器付き書籍を発売
http://www.cyzo.com/2012/04/post_10352.html
- 629投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月11日(水) 03時15分26秒
- デアゴスティー二が週刊ガイガーカウンターを発売
毎号付属のパーツを組み立てると、僅かな放射線も検知する高感度ガイガーカウンターが完成する。
創刊号は特別価格の311円。
- 630投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月11日(水) 03時46分41秒
- ガイガミューラー管の値段が下がったのかね。
- 631投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月11日(水) 06時49分16秒
- この子のお父さんは東電で云々とみんなの前で吊るし上げる小学校の先生まだぁ?
- 632投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月11日(水) 10時30分54秒
- >>628
高いわ!
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110314051959/327-332
- 633投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月12日(木) 17時33分26秒
- 東電:4号機でプール冷却システムのポンプ自動停止−福島第一原発
4月12日(ブルームバーグ):東京電力福島第一原子力発電所4号機で12日午後2時44分ごろ、使用済み燃料プール冷却システムの異常を知らせる警報が作動し、ポンプが自動停止した。東電は漏えいの有無などの確認を行っている。東電が同日、電子メールを通じて発表した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M2CVQ36K50XU01.html
- 634投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月12日(木) 17時59分22秒
- 東京電力は12日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置で午後2時44分に警報が作動し、装置が停止したと発表した。現場で水漏れの有無などを確認中。当時の水温は28度で、冷却停止中の上昇は毎時約0・5度とみられ、急激ではないとしている。
プールの中には使用済み燃料1331本が貯蔵され、熱を発し続けている。装置はプールの水を引き出し、冷やした上でプールに戻す仕組み。警報が作動したのは水を冷やす機器の付近で、水漏れや異物の混入などの可能性が考えられるという。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012041201001482.html
- 635投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月12日(木) 19時38分05秒
- NHK花田
4号機の水もれ。
フランジ配管はどこか、ヒドラジンの注入場所はどこか
松本
循環冷却システムは廃棄物処理建屋の一階。ヒドラジンもそう
NHK
耐圧ホースなのか
松本
確認する。たぶん配管。ヒドラジンは配管です
NHK
原因は、ゆるみか
松本
もともとゆるんでいたか、ゴミがはいったか
NHK
なぜ(ヒドラジン注入ライン?の)警報なったのか
松本
よくわかっていないというのが実態。
NHK
4号機で自動停止したことあった
松本
はっきり覚えていないが、以前ステンレスの編み込みの(略)ピンホールで止まったことはあった
NHK
70 時間で保安規定の65℃に達するということだが、いつまでに復帰するのか
松本
システムとしては、いますぐでもできるが、原因を究明してからにしたいが…
NHK
めどは
松本
あわてて、再起動するほどのことではないので、原因究明をしてからにしたい
- 636投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月12日(木) 20時18分09秒
- 谷岡郁子 @kunivoice 閉じる
20時現在の福一4号機プールの保安院からの最新情報。配管の水漏れは止まりました。これが冷却の止まった原因でしたので、確認作業の後、冷却を再開できる見込みです。
- 637投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月12日(木) 20時24分33秒
- ていうか、たった一ヶ所水漏れしただけで
停止して水温上がっちゃうの?
そんなんじゃ大丈夫じゃないよね
- 638投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月12日(木) 23時47分11秒
- ニュースほとんどやってない。
- 639投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月13日(金) 00時43分24秒
- 報道ステーションで原発再稼働に賛成していた野口健に対して
・・・
onodekita @onodekita
東電のマークがついたパーカーを着ておられたり、尾瀬の自然を守るではCMにも出られていますよね?スポンサーでは本当にないのですか? QT @kennoguchi0821: 僕はこういう男です。でも一つだけいいですか。東電のスポンサーはないし、関係ありません。僕の信念です。RT
証拠写真
http://www.fujifilmholdings.com/ja/news/2007/attachment/0606_01/pic_01.jpg
- 640投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月13日(金) 01時00分00秒
- これが30年続くわけです。
- 641投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月13日(金) 01時04分19秒
- ケンチャナヨ〜
- 642投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月13日(金) 03時41分58秒
- ノイローゼによくならんもんだ。
かんしんする。
- 643投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月13日(金) 13時02分42秒
- 福島第1原発で窒素供給が一時停止
東京電力は13日、福島第1原発1〜3号機で水素爆発を防ぐために続けている原子炉格納容器への窒素供給が
一時停止したと発表した。水素濃度に変化はないという。
社員が13日午前1時ごろ、供給量低下に気づき、1時4分に供給装置の停止を確認。別の装置を使って3時46分
に供給を再開した。
3月以降、供給装置のトラブルで一時停止が相次いでいる。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120413-933298.html
- 644投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月13日(金) 17時37分52秒
- 谷岡郁子 ? @kunivoice
福一4号機プールの冷却は未だ再開されていません。配管のフランジが緩んで昨日午後4時前に修理したものの原因調査で冷却を再開していないとのこと。現在の水温は38度前後。この説明、腑に落ちないです。注視続行。解決後、紙で報告してくれるよう依頼。
ありがとうございます。東電の会見ならば、そちらが正しいと思います。保安院の推定よりやや温度上昇のスピードが速いです。@okadamakko 先程11時の東電会見では49.9度と言っていたと思うのですが、私の聞き違いなのか気になってしまいました。
現在までに入っている情報では、原因特定に時間がかかっていて、冷却装置の故障ではないというようです。1時半に保安院と会うので、それまでお待ちを。@camelonion @okadamakko 現時点ではどういったシナリオが考えられる、或は考えなければならないのでしょうか?
今、火曜日の環境委での質問のレクも含め、保安院らが引き揚げたところです。福一の4号機について知り得たことを報告します。15時45分現在、冷却は停止したままの状態です。温度40度前後。ポンプには損傷なし。原因を点検中。(続く)
(続1)昨日14時44分、「熱交換器ユニット漏洩流量大」の警告発生。冷却システムのポンプ児童停止。配管フランジ部水漏れ(修理済み)ならびにヒドラジン注入中の同液が漏れていた。これも注入弁閉止により止まる。(続く)
(続2)このままポンプを立ち上げても、同じ事を繰り返す可能性があることから、慎重に自動停止の原因を調査中。ただし、ポンプの立ち上がりについて確かめたわけではない。ヒドラジンを注入していたのは去年海水を入れたことから、腐食防止のため。(続く)
(続3)保安規定上の管理値は摂氏65度。これは、コンクリートの健全性の観点から決められた数値。つまり、保安院のニュアンスとしては、この温度を超さないと異常ではないという雰囲気でした。度々自動停止も困るけど、早く冷却装置を立ち上げて欲しい旨伝えました。
https://twitter.com/#!/kunivoice
- 645投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月13日(金) 18時35分10秒
- 谷岡といえば やすじ だとおもう
- 646投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月13日(金) 19時27分01秒
- 【朗報!4号機冷却システム再起動】1〜3号機窒素封入継続中。
1号機57.0℃。一週間で上昇してまた元に戻る。4号機循環冷却システム
が昨日停止したが、再起動を行っている。本日、16時04分に再開。
プール温度最高で37.6℃になったがその後低下傾向。
- 647投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月13日(金) 20時46分14秒
- 風邪引いたときの体温くらいか。
インフルまではいかない感じ。
- 648投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月13日(金) 20時53分37秒
- 福島第一3号機、燃料交換機がプール内に落下
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120413-176656-1-L.jpg
東京電力は13日、福島第一原子力発電所3号機の使用済み核燃料一時貯蔵プールの内部を撮影した写真を公開した。
プールの上をまたぐ形で設置されていた長さ14メートル、重さ35トンの鋼鉄製の燃料交換機がプール内に落下し、
深さ約7メートルの核燃料の上に乗っていることが初めてわかった。プール内には原子炉建屋の天井や壁の破片らしき
ガレキも積み重なっていた。
プールは3号機の原子炉建屋内にあり、使用済み核燃料514体と新燃料52体の計566体が貯蔵されていた。
3号機は昨年3月14日に水素爆発が起き、原子炉建屋の天井や壁が吹き飛んだ。燃料交換機はその衝撃でプール内
に落ちたらしい。東電によると、プールの水質検査結果から、核燃料に大きな破損はないとみられるという。
事故後の3号機プール内の撮影は昨年5月8日以来。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120413-OYT1T00996.htm
- 649投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月13日(金) 21時38分59秒
- エバンゲリヨンに出てきそうな画像でちょっとかっこいいね
- 650投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月15日(日) 12時53分01秒
東京電力は15日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部にある温度計1個が、正常な温度を計測できなくなったと発表した。
容器の同じ高さには、3個の温度計が取り付けられているが、うち1個は2月に急激な温度上昇を示してすでに故障と判断されており、
この高さを計測する正常な温度計は1個となった。
東電は「残る1個で底部の温度は監視できている。(容器底部が100度以下とする)冷温停止状態が維持されているかは、
ほかの位置の温度計も含め、総合的に判断する」としている。
http://mainichi.jp/select/news/20120415k0000e040120000c.html
- 651投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月15日(日) 13時01分19秒
- もう手の施しようが無いね
度重なる地震で建家も限界だろうし
関東住みの皆さんは早めに退避したほうがいいよ
- 652投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月16日(月) 23時58分30秒
- 4号機にカバー設置へ=燃料取り出しに向け−東電
東京電力は16日、福島第1原発4号機の原子炉建屋にある使用済み燃料プールから
燃料を取り出す際に放射性物質が飛散しないよう、カバーの設置工事を17日から本格的に
始めると発表した。
東電によると、カバーには鉄板と断熱材を一体化した建材を使い、使用済み燃料プールの上を
覆うように設置する。
大きさは縦約69メートル、横約31メートル、高さ約18メートルの予定。
設置工事の完了は2013年9月末をめどとしているが、東電はがれきの撤去状況により時期が
前後する可能性があるとしている。
プールには使用済み燃料が1331体、未使用の燃料が204体あるが、具体的な取り出し時期は
未定という。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012041600873
- 653投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月17日(火) 13時02分41秒
- 近寄ると被爆するレベルのこの現場で、工事なんてできるの?
- 654投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月18日(水) 14時20分31秒
- 福島県浪江町の砕石場から出荷された石を使用した福島県内の118カ所で高い放射線量が測定。 2012/04/18 12:38 【共同通信】
- 655投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月18日(水) 15時03分09秒
- >>648見てニヤッとしてしまった
自分悪魔か
- 656投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月18日(水) 16時46分32秒
- 東京でもホットスポットかなりあるらしくて
そこを通りかかっただけで突然死してもおかしくないレベルのセンリョウあるって
- 657投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月18日(水) 16時48分57秒
- >>656
え、それは本当かい?
だとしたら、それはいったいどのあたりなんだい?
- 658投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月18日(水) 17時16分05秒
- セシウム濃度、最大2割高く修正 2012年 04月 16日
文部科学省は16日、昨年3月から8月にかけて公表した東京電力福島第1原発周辺の海水や海底の
土に含まれる放射性セシウム濃度の一部データについて、実際よりも数%から最大で20%程度低く
算出していたとして、修正した数値を公表した。修正したのはセシウム134の濃度。セシウム134は
同時に複数の放射線を出すため、その影響を考慮して算出する必要があるが、分析に時間がかかるため
当時は考慮していなかった。
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2012041601002573
- 659投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月18日(水) 22時56分46秒
- 漏水源と見られていた2号機の圧力プールに傷なし
東京電力は18日、福島第1原発2号機の圧力抑制プールがある地下室に、
カメラや線量計を備えた遠隔操作ロボットを入れて調査したが、
ロボットが走行した範囲では設備の大きな損傷や汚染水の漏えいは確認できなかったと発表した。
直径34メートルのドーナツ状の圧力抑制プールは格納容器につながっており、内部が水で満たされている。
東電は炉心注水に伴う汚染水がタービン建屋などに漏れ出す経路になっているとみているが、
今回損傷が見つからなかったことで、汚染水の抑制や廃炉に向けた修復作業が難航する可能性もある。
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041801001649.html
http://img.47news.jp/PN/201204/PN2012041801001751.-.-.CI0003.jpg
- 660投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月19日(木) 10時41分42秒
- 宮内庁御料牧場の牛乳から特濃16ベクレルセシウムが検出
- 661投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月19日(木) 10時50分30秒
- ちなみにまわりの牧場はセシウムが0ベクレル。
- 662投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月19日(木) 12時26分46秒
- 新基準100を大幅に下回るレベルなので全く問題無いはずで
もしこれを問題視したり別のとこから御用達したりするとなると
新基準が実は一般国民向けのアレだったということに
- 663投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月19日(木) 19時15分07秒
- 福島第1原発は非常に危険 米議員が燃料棒について警鐘
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/10616/
- 664投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月19日(木) 19時21分01秒
- 俺の燃料棒も大変危険
- 665投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月19日(木) 19時27分35秒
- わかる。漏れるんだな。たらーっと
- 666投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月19日(木) 19時31分22秒
- 福島第一原子力発電所2号機原子炉建屋地下階トーラス室内調査
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201204-j/120419-01j.html
- 667投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月22日(日) 11時13分49秒
- 作業員が釣竿で汚染水を初採取 福島第1原発3号機
東京電力は21日、福島第1原子力発電所3号機の原子炉格納容器下部にある圧力抑制室にたまった水を採取したと発表した。
事故を起こした同原発で圧力抑制室から汚染水を採取したのは初めて。放射性物質の種類や量を調べ、近く報告する。
圧力抑制室の開いていた扉から作業員が入室し、釣りざおを利用して地下水を採取した。
東電によると作業員の健康状態に問題はないという。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E0908DE0E3E2E6E0E2E3E09180EAE2E2E2;av=ALL
- 668投稿者:(o!o) 投稿日:2012年04月22日(日) 11時19分29秒
- 頭が下がりますなぁ
- 669投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月23日(月) 21時53分16秒
- 政府と東京電力は23日、福島第1原発の建屋の地下に地下水が
流れ込んで放射性物質による汚染水が増えるのを防ぐため、14本
の井戸を掘って地下水をくみ上げ、直接海に流す方針を決めた。最
大で1日当たり約400立方メートルとみられる地下水の流入を半
分程度に減らせるという。
同日の政府・東電の中長期対策会議で報告された。これまでの
汚染水の処理量は30万立方メートルを超え、現在も第1原発1〜
4号機の原子炉建屋などの地下に約9万8000立方メートルの汚
染水がたまっている。1〜3号機の原子炉冷却のため、1日当たり
約600立方メートルを注水しているのに対し、地下水の流入は同
200〜400立方メートルに達し、汚染水の低減には地下水の流
入対策が鍵だった。
計画では、1〜4号機の原子炉建屋から80〜200メートル
山側の高台に、井戸(直径30センチ、深さ32メートル)を14
本掘り、今年秋から地下水のくみ上げを始める。ただし、試験的に
掘った井戸3本のうちの1本の地下水では、ごく微量の放射性物質
トリチウムが検出されたため、経済産業省は「海に流す前に地元自
治体や漁協に理解を得たい」としている。
また、東電は2号機の原子炉圧力容器底部の温度を測る代替手
段として、炉内にホウ酸水を注入するための既設配管を通して新た
な温度計を挿入するメドが立ったと報告。作業場所の除染などを進
め、7月中旬から着工する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120423-00000098-mai-soci
- 670投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月24日(火) 09時50分20秒
- すべからく放射性物質は海に流し出すしか方法は無いってことだろ
そのうちアラスカや米国に、サッカーボールだけでなく放射性物質群が流れつくんでねーか?
- 671投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月24日(火) 11時36分08秒
- とうぜん問題ない濃度に希釈されるわけだが
- 672投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月24日(火) 11時54分54秒
- 東大も
http://www.youtube.com/watch?v=crHT0l5Dv4I&t=12m30s
文部科学省も
http://www.youtube.com/watch?v=StZaMjBPAzQ&t=1m30s
まあひどい
- 673投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月25日(水) 08時16分43秒
- 国連
http://www.youtube.com/watch?v=HczJtRkfX1I
- 674投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月25日(水) 09時13分34秒
- ボールを「すぐに返したい」てゆってたのは
放射能が怖いから返したいんだよね?
放射能汚染ゴミを送りたいんだよね?
- 675投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年04月25日(水) 12時35分49秒
- 放射能は友達怖くない
- 676投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年04月26日(木) 08時05分28秒
- リメンバーチェルノブイリデー
- 677投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月07日(月) 14時16分39秒
- 相馬市玉野地区通学路
http://twitpic.com/9i7izn
- 678投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月11日(金) 22時06分06秒
- 九州と沖縄、沈着見られず=原発事故放出のセシウム−文科省
文部科学省は11日、東京電力福島第1原発事故を受けて九州地方と沖縄県の航空機モニタ
リングを今年1月から3月にかけ行った結果、同原発から放出された放射性セシウム134と137
の沈着は、ほぼ見られなかったと発表した。
西日本は花こう岩などに含まれる放射性物質による天然放射線量が東日本より高く、その影響
を除く計算方法を採用した。その結果、九州と沖縄では全域で、放射性セシウムが調査マップの
最低区分の1平方メートル当たり1万ベクレル以下となった。
文科省は今後、四国と中国地方、関西の調査結果も発表する。
http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012051101169
- 679投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月13日(日) 23時13分37秒
- 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120513-OYT1T00617.htm
東京湾のセシウム、7カ月で1.7倍 流れ込み続く
http://www.asahi.com/national/update/0509/OSK201205090186.html
朝日はダメだな
- 680投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月15日(火) 03時03分15秒
- 菅前首相の視察、処理妨げに…事故調で東電会長
首相視察が事故処理の妨げになったとの認識を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120514-OYT1T01014.htm
今頃認めるとか
- 681投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月22日(火) 08時30分50秒
1号機「水位40センチ」 格納容器下部に穴、漏水か タービン建屋地下に流れ込んでいる?
東京電力福島第一原発1号機には毎時六トン前後の冷却水が注入されているのに、格納容器内の水位は
わずか四十センチほどしかない可能性が、原子力安全基盤機構(JNES)の解析で分かった。
2号機の水位は約六十センチしかないことが実測で判明しており、格納容器損傷の深刻さをあらためてうかがわせた。
解析は、注水量や格納容器への窒素の注入量と、格納容器内の圧力変化の関係を調べ、どこにどれくらいの
損傷があれば、変化をうまく説明できるか探る手法を使った。
その結果、格納容器本体と下部の圧力抑制室をつなぐ配管周辺に直径数センチの穴が開いている
▽穴の場所は、格納容器のコンクリート床面から約四十センチの高さで、穴から大量に水が漏れ、水は
それより上にはない−との結論になった。
漏れた水は、原子炉建屋地下に流れた後、配管やケーブルなどを通す穴を通じ、隣接するタービン建屋地下に
流れ込んでいるとみられている。東電は1号機の格納容器の水位は約一・八メートルあると推定しているが、
それより大幅に低い。
格納容器の厚みは三センチほどあるが、穴があるとみられる配管(直径一・七五メートル)の厚みは七・五ミリと
四分の一程度しかない。専門家からは、配管は構造的に弱いとの指摘が出ていた。
溶け落ちた核燃料が完全に水に漬かっていないことも懸念されるが、JNESの担当者は「格納容器内の温度は
三〇度程度と高くはない。水に漬かって冷やされているとみられる」と指摘する。
廃炉を実現するためには、格納容器の損傷部を補修し、圧力容器ごと水没させる水棺にすることが必要。
担当者は「解析結果は損傷部の特定に役立つ。今後はカメラによる実測も検討しなければならない」と話した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012052299070251.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012052290070251.html
- 682投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月22日(火) 08時49分31秒
- メルトダウンして地下水を汚染してることくらい
みんな知ってる
東電が嘘つきってことも
- 683投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月22日(火) 09時13分13秒
- でもそんな小さい穴から毎時六トンも出るんかね
- 684投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月22日(火) 09時34分42秒
- まだそんなことも調査できてないレベルなのか
- 685投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月24日(木) 23時12分29秒
- 富士山5合目の霧にセシウム…山頂付近は不検出
東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、
約1年前に富士山の登山道5合目(標高約1500メートル)付近の霧から、
水に換算すると1キロ・グラムあたり最大63ベクレルの放射性セシウムが検出された一方、
山頂付近(標高約3700メートル)の雪では検出されなかったことが、
東京学芸大などの研究チームの調査でわかった。
放射性物質が煙のような形の「放射性プルーム(放射性雲)」として、
どのくらいの高さで上空を流れていたかを知る手がかりとなる。
同大の鴨川仁助教(大気電気学)らは昨年3月29日〜5月10日、5合目付近の3地点で
2週間にわたり、霧を採取。3地点ともセシウムが検出され、1キロ・グラムあたり
31・7〜62・8ベクレルだった。セシウム134と137がほぼ同じ割合のため、
同原発由来と判断した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120524-OYT1T00680.htm
- 686投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月24日(木) 23時23分42秒
- ”2号機の容器損傷、最大汚染放出源に…東電推定”
東京電力は24日、福島第一原子力発電所事故で、福島県飯舘村などに最大の土壌汚染をもたらした
昨年3月15日の放射性物質の放出は、2号機の格納容器の損傷が原因とみられると発表した。
1〜3号機から環境中に放出された放射性物質の総量(ヨウ素換算)は90万テラ・ベクレル(1テラ・ベクレルは1兆ベクレル)
と推定され、政府試算の1.2〜1.9倍になった。
推計の対象は昨年3月12〜31日。4月以降の放出量は3月の1%未満とみられるため含めていない。
放出量は、敷地内で計測された放射線量などから逆算して求めた。線量が上がった際の各号機の圧力変化などを調べ、
放出源も推定した。
福島第一原発から約30キロ離れた飯舘村などへの汚染は、3月15日に2号機から放出された16万テラ・ベクレルが原因とされた。
格納容器の圧力が同日未明に設計値の約1.5倍にあたる7気圧を超え、容器上部のつなぎ目などが損傷して漏出した可能性が高い。
同日午後には北西向きの風となり、夜に降った雨で土壌汚染につながった。
(2012年5月24日21時57分)
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120524-OYT1T01150.htm
- 687投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月24日(木) 23時28分35秒
- 3号機内部の写真公開 ロボットが撮影した画像
http://img.47news.jp/photo/images/TR2012052400250.jpg
国産ロボット「クインス2」が23日に撮影した、福島第1原発3号機の建屋内部(東京電力提供)(了)
http://www.47news.jp/photo/429980.php
- 688投稿者:(o!o) 投稿日:2012年05月24日(木) 23時57分32秒
- MIT から低線量被曝影響の研究論文〜自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし - Togetter
http://togetter.com/li/307976
MITの低線量安心安全理論
- 689投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月25日(金) 00時04分24秒
- 4号機って実のところ危険なの?そこそこ安全なの?
- 690投稿者:(o!o) 投稿日:2012年05月25日(金) 00時08分23秒
- 建物が崩壊しなきゃそこそこ安全
だと理解しているが
- 691投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月25日(金) 00時47分57秒
- 安心安全ではなくて危険とは言えないという結果だよ。
- 692投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月25日(金) 11時00分32秒
- >>689
存在自体が危険レベルを遥かに超えているだろ
- 693投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月25日(金) 11時15分16秒
- 例えるなら
おっさんに顔面騎乗されてる状況で
うんこが肛門からコンニチワしていて
あとひとひねりでボトンと顔に落ちてくるレベル。
- 694投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月26日(土) 10時37分03秒
- 「放射能汚染地域に住む人の血って、ほしいですか?」ツイートとその反応 - Togetter
http://togetter.com/li/309532#c537750
- 695投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月26日(土) 15時50分08秒
- 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、外部に放出された放射性物質の量は、
これまで国などが試算した値よりも多い90京ベクレルで、
大半は、水素爆発やベントによる放出ではなく、
メルトダウンによって格納容器が閉じ込め機能を失い放出されたなどとする評価結果を東京電力が公表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120524/k10015356111000.html
- 696投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月26日(土) 18時20分54秒
- 福島4号機、膨らみ傾きかける…ただちに影響は無し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120526/k10015390951000.html
水素爆発で大きく壊れた東京電力福島第一原子力発電所4号機の耐震性について
懸念が指摘されていることから、東京電力が建屋の傾きなどを調べた結果、壁の一部に
膨らみによる傾きが見つかりました。原子力安全・保安院は、傾きは小さく、耐震性に
直ちに重大な影響があるとは考えられないとしましたが、東京電力に対し、改めて耐震性を
評価するよう指示しました。
福島第一原発の中で最も多い数の燃料が建屋上部のプールに保管されている4号機は、
水素爆発で壊れた建屋が傾いているのではないかなどと耐震性に対する懸念が指摘されています。
このため、東京電力は、今月17日から1週間かけて、建屋の南側と西側の壁合わせて4か所
で傾きを調べました。
- 697投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月26日(土) 18時24分26秒
- 東京電力福島第一原子力発電所で水素爆発を起こした4号機の原子炉建屋の内部が、
初めて報道関係者に公開されました。
福島第一原発の事故現場の公開は、細野原発事故担当大臣の視察の同行取材の形で行われ、
4号機の原子炉建屋の内部が初めて報道関係者に公開されました。
建屋内部には、被ばくや安全管理の理由から記者とカメラマンの代表4人が入り、およそ40分に
わたって内部を取材しました。
4号機は去年3月11日の地震の際、定期検査中で原子炉の燃料はすべて燃料プールに移されて
いたため、原子炉でメルトダウンは起きませんでしたが、地震4日後の15日、3号機から配管を
通じて逆流した水素によって原子炉建屋が爆発し、今も大きく損傷したままです。
建屋の中に入ると、内部は照明も僅かで暗がりが広がり、壊れた機器が1か所に集められて
放置されたままになっていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120526/t10015397651000.html
- 698投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月26日(土) 22時23分00秒
- 細野豪志原発事故担当相は26日、東京電力福島第1原発(福島県大熊町・双葉町)の4号機の
原子炉建屋内に入り、大きな地震で崩壊するとの懸念もある使用済み核燃料プールの補強状況や、
1〜4号機の廃炉に向けて進む作業を視察した。終了後、細野氏は「建屋の水平性、プール底部の
補強状況を確認できた」と述べた。
細野氏は仮設階段で建屋5階まで上がった後、東電の担当者からプール補強工事の概要説明を受け、
使用済み燃料の取り出し用に設置されたクレーンなどを見て回った。
東電によると、最上階の5階の線量は現在、毎時300〜100マイクロシーベルト程度という
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052601001756.html
- 699投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月26日(土) 22時24分15秒
- 細野みたいな素人が見て一体何の意味があんのかね。
「確認」てどゆ意味?
大飯についても斑目すら不十分と言ってるのに
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65796990.html
野田とかが安全性を確認できたとか言っちゃうしもう何がなんだか
- 700投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月26日(土) 23時35分40秒
- 中核派が北九州瓦礫受け入れ妨害行為への関与を宣言 - Togetter
http://togetter.com/li/309979
- 701投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月27日(日) 10時43分30秒
- 【ニコ生タイムシフト予約(2012/05/27 13:00開始)】
第15回 国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(通称:国会事故調)
生中継 http://t.co/CzbemTZW
NAIIC Mtg 1pm- today. Witness: Mr. Yukio EDANO(Former Chief Cabinet Secretary) USTREAM English livecast at http://www.naiic.jp/en/video/
- 702投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月27日(日) 13時25分10秒
- やってるやってる
http://www.naiic.jp/video/
- 703投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月27日(日) 13時41分55秒
- 問題の部分キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
- 704投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月27日(日) 14時19分51秒
- 鋭いとこを突いてくるな田中は!
- 705投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月27日(日) 14時23分18秒
- それは無理だぞ枝野
- 706投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月27日(日) 14時23分40秒
- 安全だという趣旨のことを当時言ってたよな枝野
- 707投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月27日(日) 14時26分44秒
- 危険度が分からないのにただちに健康に影響はないと言ってたのはなぜなのか
- 708投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月27日(日) 14時28分17秒
- 社会的ももちろんだが、この国では法的に定めてんだよ1ミリシーベルト
平常時も糞もねえ法律で決まってんだよ逃げるな枝野
- 709投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月27日(日) 14時32分30秒
- つまり素人判断で、安全だ、などと言っていたのか。
- 710投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月27日(日) 14時37分36秒
- つーか、聞くだけ時間の無駄だな
- 711投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月27日(日) 15時24分52秒
- そこは野村の言うとおり
- 712投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月27日(日) 15時45分09秒
- 田中さんやん!!!
- 713投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月27日(日) 20時17分11秒
- 国会の原発事故調査委員会に、福島第1原発事故の発生当時、官房長官だった枝野経産相が出席し、
東電の清水社長から、職員の全面撤退という趣旨の話をされ、反対すると、清水社長は「口ごもった」と証言した。
当時、官房長官だった枝野経産相は「電話が(清水)社長からありまして、全面撤退の趣旨のお話がありました」と述べた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00224145.html
- 714投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月27日(日) 20時20分18秒
- 明日はいよいよ菅登場
- 715投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月28日(月) 00時34分10秒
- 東電、4号機の未使用燃料2体を試験取り出し
東京電力が福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールに保管している未使用の燃料2体を、
7月前後に試験的に取り出す方向で検討していることが27日、分かった。
未使用の燃料は使用済み燃料と異なり、核分裂をしていないため発熱せず、危険性は小さい。
取り出した燃料の損傷の程度を確認し、今後の保管方法などを検討する。
昨年3月の事故時、4号機は定期検査中で、原子炉建屋5階の燃料プールには使用済み燃料
783体、原子炉から取り出した燃料548体、未使用の燃料204体の計1535体が入って
いた。政府と東電は廃炉に向け、2013年にこれらの燃料の取り出しを始める計画。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012052701001807.html
- 716投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月28日(月) 08時16分18秒
- 5/28(月)の委員会の開催について
◆委員会のお知らせ
日時:5月28日(月)14:00開会
場所:参議院議員会館 1階 講堂 (東京都千代田区永田町2-1-1)
参考人:菅 直人(かん・なおと)氏 衆議院議員 前 内閣総理大臣 *同時通訳(日・英)あり
http://www.naiic.jp/video/
http://live.nicovideo.jp/watch/lv93459134?ref=top&zroute=index
- 717投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月28日(月) 08時17分34秒
- 早くてあと40年か・・・
- 718投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月28日(月) 11時42分06秒
- 多くの原子力専門家は、4号機でさらなる問題が発生した場合、何が起こるのかを予測するのは不可能に近いと述べている。燃料棒が損傷しない状態をそのまま維持できるか、あるいは防御カバーがはがれてしまうか、がれきに埋まってしまって冷却が困難になるかなどによって結果が違ってくるからだ。
東電は、燃料プールが破壊ないし損傷されるような事故が発生する確率を分析していないとしながらも、対策は講じたと述べている。東電は、燃料棒が1年以上冷却されているため、たとえ水の循環システムが止まったとしても、燃料棒が過熱して水が蒸発し、放射性物質の拡散が始まるまでには3週間かかると推測している。
松本本部長代理は、燃料プールから水漏れが発生した場合に備え、東電は燃料棒の上から水を噴射するためのトラックを準備していると述べた。また最終手段として、コンクリートのような混合物を上から噴射し、燃料棒を密封する用意もあると語った。
また松本本部長代理は、国民の不安軽減のため、4号機の健全性に関する評価を独立機関に要請することを検討すると述べた。
しかし、プール崩壊の確率はほとんどないと考える人でさえ、燃料棒は出来るだけ早急により安全な場所に移すべきだと述べている。
http://jp.wsj.com/Japan/node_449997
- 719投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月28日(月) 13時11分24秒
- とっとと建家の隣に特大プールを建設しなさいよ!
自民党だったらとっくに自衛隊を動員して廃枦に向けての国家プロジェクトを発動してるわよ!
- 720投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月28日(月) 13時55分48秒
- 5/28(月)の委員会の開催について
◆委員会のお知らせ
日時:5月28日(月)14:00開会
場所:参議院議員会館 1階 講堂 (東京都千代田区永田町2-1-1)
参考人:菅 直人(かん・なおと)氏 衆議院議員 前 内閣総理大臣 *同時通訳(日・英)あり
http://www.naiic.jp/video/
http://live.nicovideo.jp/watch/lv93459134?ref=top&zroute=index
はじまるるる
- 721投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月28日(月) 22時06分55秒
- 1号機、格納容器内調査へ=溶融燃料近くで汚染水採取−福島原発で政府・東電
東京電力福島第1原発の廃炉に向け、8月末から9月中旬に1号機の原子炉格納容器内部を工業用内視鏡で調査し、溶けた核燃料の近くから高濃度汚染水を採取して分析する計画がまとまった。7月上旬には4号機使用済み燃料プールから未使用の燃料を一部引き出し、腐食状況を調べる。政府と東電が28日、中長期対策会議の後に発表した。
格納容器内部の調査は今年1、3月に2号機で行われ、水位が底から約60センチしかないと判明している。
1号機では予備の配管用貫通部にカメラや放射線測定器を挿入して調べるほか、汚染水を採取・分析して溶融燃料の状態を推定する。最後に「熱電対」と呼ばれる金属製温度計を挿入したままにし、内部の水温を継続的に測定する。(2012/05/28-21:44)
http://jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012052800957
- 722投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年05月29日(火) 10時26分44秒
- 菅はあんなキャラだから全く信用されてないけど
「海水を止めろ」って言い出したのは東電だと思う。
もちろん菅の名前を使って。止めるメリット・動機の無い菅と、
出来れば海水を入れたくない、炉の廃棄はしたくなかった東電と
疑わしさを比較すれば明らかだ。
- 723投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年05月29日(火) 11時16分08秒
- 竹黒フェローをくぐれ
- 724投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月03日(日) 18時13分46秒
「被爆2世」の白血病で新研究
広島県内で、原爆で被爆した人から生まれた「被爆2世」について、両親とも被爆した人は、どちらかだけが被爆した人と比べて白血病になる割合が高かったことが、広島大学の研究グループによる調査で初めて確認されました。
この研究結果は、およそ12万人の広島県内の被爆2世について広島大学の研究グループが病院の診断記録などから調査し、3日、長崎市で開かれた研究会で発表しました。
それによりますと、被爆後10年以内に生まれたおよそ6万3000人のうち両親とも被爆していた人は1万4000人余りと4分の1以下だったのに対し、この中で35歳までに白血病になった49人のうち、両親が被爆した人は26人と半数を超えていました。
父親か母親だけが被爆した人と比べ、明らかに高い割合で白血病を発症していることが初めて確認されたということです。
被爆の遺伝的影響は、日米共同の放射線影響研究所などが終戦直後から行ってきた調査では確認されておらず、今回の研究がその解明に役立つと注目されます。
研究グループの鎌田七男名誉教授は「遺伝的影響があるかどうかすぐに結論は出せないが、影響の解明に必要なデータの提供はできたと思う。今回のデータを活用してさらに研究を進める必要がある」と話しています。
被爆2世の遺伝的影響の研究
原爆による被爆2世への遺伝的影響を巡っては、アメリカの旧ABCC=原爆傷害調査委員会や、その後継の日米共同の研究機関、放影研=放射線影響研究所がこれまで調査してきました。
戦後まもない昭和23年に始められてからこれまでに出生時の障害や、染色体やDNAの異常、がんの死亡率や生活習慣病などについて分析が進められてきましたが、被爆2世への遺伝的影響は確認されていません。
放影研では「被爆2世は、比較的若いため、今後も影響が見られないとは言い切れない」として現在も調査を続けています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120603/k10015570261000.html
- 725投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月05日(火) 21時32分20秒
- 東京電力は5日、福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの冷却水を冷やす空冷用モーターに
焦げ跡が見つかったと発表した。ショートした可能性があるという。
東電によると、4日午後8時3分、警報が鳴り、確認したところ、モーターの一部が焼けこげて穴があき、
電源ケーブルが焼き切れていた。24分後に別のモーターを起動したが、5日にはモーターをすべて
止めて原因を調べている。プールの冷却は停止しているが、水温は5日午前11時で34度で、
温度上昇は1時間に0.3度程度という。
http://www.asahi.com/national/update/0605/images/TKY201206050518.jpg
http://www.asahi.com/national/update/0605/TKY201206050509.html
- 726投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月06日(水) 12時31分07秒
福島第一原発4号機プール、水温4度上昇 メイン・予備ポンプともに停止
4号機プール、水温4度上昇 予備ポンプでも不具合
東京電力は6日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールで、冷却水を冷やす2次系循環水の予備ポンプに不具合が
あり、停止したと発表した。メーンのポンプも不具合があって停止しており、プールの水温は5日午前より4度上昇し、
6日午前5時に38度となった。
東電によると、メーンのポンプは4日夜にケーブルの端子が焦げて自動停止、直後に起動した予備のポンプでも5日朝、
モーターとケーブルの接続部に絶縁が不十分な部分が見つかったため止めたという。
東電は6日中に修理する予定で「絶縁テープを巻き直してポンプを起動すれば、プールの水温は下がる」と説明している。
2012/06/06 11:54 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060601001243.html
- 727投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月06日(水) 12時32分25秒
- 予備機を近くに置いといて
即座に交換できんの?
- 728投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月06日(水) 12時33分31秒
- 絶縁テープ
中学生の工作レベル
- 729投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月06日(水) 12時37分00秒
- 728さんがじっくり腰を据えて直せばいいのに
- 730投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月06日(水) 19時27分15秒
- 低線量ではDNA傷修復
ヒトの細胞に100ミリシーベルトの低い線量の放射線を一度にあてた時にできるDNAの傷が、24時間後には修復されるとする
研究結果を、長崎大学の研究グループが発表しました。
この研究は、長崎大学の鈴木啓司准教授らの研究グループが、今月、長崎市で開かれた学会で発表しました。
研究グループでは、放射線の人体への影響を調べるため、ヒトの細胞に様々なレベルの線量の放射線を一度にあてた
時にできるDNAの傷がどれだけ修復されるか実験しました。
その結果、100ミリシーベルトの低い線量の放射線をあてた場合、1時間後にひとつの細胞につき、最大4つ程度のDNAの傷が確認されましたが、
24時間後には元の状態に修復されたということです。
一方、250ミリシーベルトの放射線をあてた場合は、24時間後もDNAの傷が元の状態より多く残ったということです。
研究グループでは、今後、長期間にわたって低い線量の放射線をヒトの細胞にあてた場合の影響や、修復されたDNAの異常の有無の研究などを
進めることにしています。
http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5035622081.html
よし補償費用が安くすむな
- 731投稿者:ナマポ 投稿日:2012年06月06日(水) 19時31分23秒
- 信じたら負けかなと思ってる
- 732投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月06日(水) 21時04分57秒
- えーでもでも核の脅威から逃げる為には頭を低くして
冷蔵庫の中に入れば大丈夫いうて欧米がー
- 733投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月06日(水) 21時24分00秒
- 兵庫の大学か研究所で
800度で熱処理したら
セシウヌだかの濃度が激減するとかやってるけどほんまかな。
- 734投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月06日(水) 21時28分30秒
- じゃーうんちを800度で加熱して流すトイレつくればええやん
- 735投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月06日(水) 21時30分01秒
- うんちの何を激減させたいんだ
- 736投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月06日(水) 21時34分32秒
- うんちしたら電気つくれるトイレつくったら
世界中から便秘の人がいなくなるのに
- 737投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月07日(木) 23時28分12秒
- しかしいまだに気になるのですが
http://www.youtube.com/watch?v=AzCeL4YGCy0&feature=related
これ、効果あったの?
- 738投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月07日(木) 23時45分03秒
- 見えないからわからない
- 739投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月11日(月) 19時57分37秒
- 原発事故情報が外部流出…PCのウイルス感染で
原子力施設の検査業務を担う経済産業省所管の独立行政法人「原子力安全基盤機構」(東京都)のパソコンが
コンピューターウイルスに感染した問題で、福島第一原子力発電所事故後の同原発の情報が外部に流出していたことが11日わかった。
同機構によると、流出したのは、事故に対応する原子力安全・保安院の「緊急時対応センター(ERC)」が保有していた資料で、
事故から2か月後以降の原子炉の温度や水位、放射性物質の拡散状況が記されていた。また、福島第二原発と宮城県の女川原発の情報も流出。
感染したパソコンを通じて同機構のサーバーに保管されていた計203ファイル(A4判で約1000枚)が
昨年7月まで米国内に流出したが、最終的な流出先は特定できないという。
(2012年6月11日19時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120611-OYT1T00809.htm
- 740投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月13日(水) 17時59分10秒
- 【最大汚染源の2号機】 損傷箇所特定できず 東電最終報告の全容判明
東京電力の福島第1原発事故調査委員会(社内事故調)がまとめた最終報告書案
の全容が12日、判明した。深刻な環境汚染を招いた放射性物質が2号機の格納
容器から漏れ出たとの分析結果などをあらためて盛り込んだが、2号機の詳しい
損傷箇所の特定は避けた。東電は外部の専門家による検証委員会の評価とともに
近く公表する。
報告書案はA4判約360ページ。地震による原発の主要設備への損傷は「ほとんど
なかった」と説明。大気中に放出された放射性物質の推定量が90万テラベクレル
(テラは1兆)に上ったことを、飛散状況を示す図解とともに記載した。
原発の北西方向に重大な汚染を引き起こした最大の原因は、当初考えられて
いたベントによるものではなく、2号機の格納容器から漏れ出たガスだったと
結論付けたが、詳しい損傷箇所や原因の記述はなかった。
また福島県沖で大きな地震が過去になかったため巨大な津波の発生は想定して
おらず、国の研究機関も同じ評価だったとした。事故4日前の昨年3月7日に、
津波の長期的評価について経済産業省原子力安全・保安院と検討した際も「今すぐ
対策を実施するようにとの指示は受けなかった」と、判断の妥当性を強調している。
原子炉冷却のため事故後に自動的に起動した1号機の非常用復水器(IC)を
運転員が手動で止めた問題で、政府事故調から「機能の認識や操作習熟が不足し、
対応の遅れを招いた」と指摘されたことについて「運転員は必要な知識を有して
いた」と反論した。
ただ吉田昌郎(よしだ・まさお)前所長や本店幹部が状況を把握していなかった
反省から「過酷な状況下でも情報共有する手段を構築しておくことが必要」とした。
http://www.47news.jp/47topics/e/230320.php
- 741投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月13日(水) 18時10分01秒
- 吉さんは生きてるんか?
- 742投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月13日(水) 20時59分11秒
- "2号機5階で毎時880ミリシーベルト"
東京電力は13日、福島第1原発2号機の原子炉建屋内部をロボットを使って調査し、
5階の原子炉の真上にあたるコンクリート床付近で、毎時880ミリシーベルトの放射線量を計測したと発表した。
作業員の5年間の被曝線量上限にあたる100ミリシーベルトに約7分間で達する値で、
東電は「5階に人が立ち入っての作業は困難」とみている。建屋内に目立った損傷はなかったという。
国産の災害対策支援ロボット「クインス」の改良型が、5階まで自走して測定した。
今回、最高値を計測した場所のコンクリート床の厚さは約2メートルで、格納容器の上端から約3.5メートル離れているという。
約4時間にわたる調査で、ロボットの被曝(ひばく)線量は505.6ミリシーベルトで、
作業員9人の被曝線量は最大で3.95ミリシーベルトだった。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120613/scn12061320080004-n1.htm
- 743投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月14日(木) 13時29分58秒
福島原発:県が内部被ばく検査中止要請…弘前大に昨年4月
2012年06月14日
東京電力福島第1原発事故後、福島県浪江町などで住民の内部被ばくを検査していた弘前大の
調査班に、県が検査中止を求めていたことが分かった。県の担当者は事実確認できないとしつつ
「当時、各方面から調査が入り『不安をあおる』との苦情もあった。各研究機関に『(調査は)
慎重に』と要請しており、弘前大もその一つだと思う」と説明。調査班は「きちんと検査して
いれば事故の影響を正しく評価でき、住民も安心できたはずだ」と当時の県の対応を疑問視して
いる。
弘前大被ばく医療総合研究所の床次眞司(とこなみ・しんじ)教授らは昨年4月12〜16日、
放射線量が高く、後に計画的避難区域に指定された浪江町津島地区に残っていた17人と、
南相馬市から福島市に避難していた45人の計62人について、住民や自治体の了解を得ながら
甲状腺内の放射性ヨウ素131を測定した。このうち3人は2度測定。検査の信頼性を高めるため
には3桁の被験者が必要とされ、その後も継続検査の計画を立てていた。ところが県地域医療課
から「環境の数値を測るのはいいが、人を測るのは不安をかき立てるからやめてほしい」と要請
されたという。
http://mainichi.jp/select/news/20120614k0000m040121000c.html
- 744投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月14日(木) 23時45分01秒
- 東京電力は14日、福島第一原子力発電所の高濃度汚染水の除染装置(仏アレバ社製)から汚染水3トンが漏れた、と発表した。
漏えいか所の特定を進めているが、外部への流出はないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120614-00001068-yom-sci
- 745投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月15日(金) 12時05分55秒
- 大飯のはぶっちゃけ大丈夫なのかと思ってたら話を聞けば聞くほど怪しいんだな
- 746投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月15日(金) 18時55分22秒
- ベントの装置すら無いとか…
ひたすら大きな地震が無いことを祈るだけの政府見解
- 747投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月15日(金) 19時32分54秒
- 野田と親しい利権関係の天下りさんが
毎晩毎晩電話で叱咤してる
- 748投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月17日(日) 14時06分57秒
- 福島第一原子力発電所事故から今年1月までに、同原発で勤務して死亡した東京電力社員・下請け社員の数は6人にのぼり、
いずれのケースでも東電社長は葬儀に参加していないことが明らかになった。
事故直後に亡くなったのは、福島第一原子力発電所第一運転管理部の小久保和彦さん(死亡時24)と寺島祥希さん(死亡時21)。
二人は、福島第一原子力発電所4号機タービン建屋で、現場調査中に行方不明となった。2011年3月30日午後3時―4時にかけて、
同建屋地下1階で発見され死亡が確認された。
3人目は60代の男性。東京電力の元請けとして仕事を受註した東芝から派遣された。勤務したのは5月13日、14日の2日間。
排水処理関連作業に従事しており、機材の搬送作業中に倒れた。死因は心筋梗塞だが、診断書
によれば、死亡は作業に起因するものではないという。
4人目は40代男性で、東電によると「協力企業の社員」だという。勤務日数はわずか7日間で、8月16日に急性白血病で亡くなった。
死亡時には既に退職していた。「故人を特定されたくない」という遺族の意向で、東電は情報公開を拒んでいる。
http://www.alterna.co.jp/8152
- 749投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月17日(日) 14時25分32秒
- 放射性廃棄物として六ヶ所村送りされるわけだ
- 750投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月17日(日) 14時27分21秒
- 今5km以内に転がってる死体はマジで火葬できん
- 751投稿者:秋 投稿日:2012年06月17日(日) 18時14分22秒
- 748て、福島から逃げた作業員が飯屋にいた、みたいな都市伝説のもとになった人たちかね
- 752投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月17日(日) 18時19分01秒
- 白血病認定を違法にすれば作業はかどるよ
- 753投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月17日(日) 18時19分24秒
- 確かそうだな
- 754投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月17日(日) 22時17分53秒
- 復興相“現在の除染技術は限界も”
平野復興大臣は、東京電力福島第一原子力発電所の事故によって、全域が避難区域に設定されている福島県浪江町の馬場町長と会談し、
放射性物質を取り除く除染について、今の技術では全ての地域で生活に安全な放射線量まで下げるのは難しく、新しい技術の研究を進めたいという考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120617/t10015894141000.html
- 755投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月18日(月) 08時41分36秒
- 福島原発4号機プールに鉄板設置 がれき落下防止
東京電力は15日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールを鉄板で覆う作業を完了したと発表した。
今後、建屋上部の解体を進めるのに伴い、解体で出たがれきがプールに落下するのを防ぐための措置。
建屋北側の柱などを取り除いた後、東電と政府は来年末にもプールの燃料取り出しを始める方針。
鉄板は縦11メートル、横13.7メートル、厚さ4センチで重さは約60トン。
地上で組み立てた後、クレーンでつり上げた。
4号機は昨年3月の事故時は定期検査中。
プールには燃料集合体1535体が入っている。
他号機より発熱量が多く、水が蒸発して燃料が溶けると、放射性物質が放出される危険性があると指摘された。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1506Q_W2A610C1CR0000/
- 756投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月19日(火) 08時15分45秒
- 「大前研一ライブ」
大飯原発再稼働を決定 民主、自民、公明が原子力規制委員会設置で合意
http://www.youtube.com/watch?v=S7prPzv89nM
- 757投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月19日(火) 21時59分42秒
- 震災・原発で科学者の信頼低下 今年版科学技術白書が警鐘
政府は19日、東日本大震災や東京電力福島第1原発事故で、科学者への国民の信頼が大きく低下し、
原発の安全性など科学技術に対する不安感が高まったとする2012年版科学技術白書を閣議決定した。
震災や原発事故のリスクに対応できず、国民に科学的知見を適切に提供できなかったことが背景にあると分析。
科学者と国民の意識が乖離していると警鐘を鳴らした。
国民意識調査で、科学者を「信頼できる」が震災前の76〜85%から65%前後に大きく低下したことを紹介。
「任せておけないと考える国民が激増しているのと比べ、専門家は信頼低下を深刻に捉えていないようだ」と厳しく指摘した。
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012061901001228.html
- 758投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月19日(火) 22時06分36秒
- 多くの科学者には広報能力がない
- 759投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月21日(木) 12時44分18秒
- 福島2号機、爆発してないのに放射性物質放出量Y1 東電「爆発したのは4号機なんだが謎だ」
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120620/dst12062022320038-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120620/dst12062022320038-n1.htm
東京電力の社内事故調査委員会の最終報告書は、福島県飯舘村などを汚染した
放射性物質の主要な放出源は2号機だったと断定した。だが損傷箇所や放出経路は
不明のまま。高い放射線量や汚染水に阻まれ、現地調査ができていない場所も多く、
“謎”が残った。
報告書は、第1原発から大気中に漏れた放射性物質の総量を約90万テラベクレル
(テラは1兆)と推定した。最も多いのは2号機で、約4割を占める。昨年3月15日には
約18万テラベクレルが放出され、飯舘村など北西方向の汚染要因になったと結論づけた。
だが、2号機は1〜4号機で唯一、水素爆発しておらず、原子炉建屋も見た目は無事だ。
放射性物質がどこから、どのように外部に漏れたかはっきりしない。放射性物質を外部に
逃すベント(排気)が成功したかどうかも不明で、大きな謎になっている。
2号機では同3月15日午前6時すぎ、爆発音とともに圧力抑制室の圧力が急低下。
当初、2号機で爆発が起きたと考えられていたが、その後の地震計の解析で、爆発が
あったのは4号機と判明した。
- 760投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月21日(木) 17時28分23秒
- 3号機の計器故障か 90倍の放射線量計測
(福島県)
第一原発3号機の格納容器で放射線を計測している計器のひとつが、異常に高い値を示していることがわかった。
東京電力は、故障の可能性が高いと見ている。
けさ、異常な数値を示したのは、3号機の格納容器の下に位置する圧力抑制室で放射線量を計測しているモニターの一つで、これまでの90倍近い数値を示したという。
圧力抑制室にあるもう一つのモニターに変化はなく、格納容器に異常が無い中で数字だけが急激に上がったことから、東京電力は計器の故障と見ている。
当面、データの監視を続けるが、もう一つのモニターとロボットでも線量を計測できるため、今後の作業に大きな影響はないとしている。
http://www.news24.jp/nnn/news8653821.html
- 761投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月21日(木) 17時49分23秒
- 759 福島2号機メルトスルーだろ
- 762投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月21日(木) 21時51分57秒
- 東京電力は21日、福島第1原発3号機の原子炉格納容器下部にある圧力抑制室で、
放射線量を測定する検出器の一つで数値が急激に上昇し、毎時約4万7000ミリシーベルトを記録したと発表した。
他の検出器はほとんど変化がなく、同社は「検出器の不具合と考えられる」としている。(2012/06/21-20:37)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012062100917
- 763投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月23日(土) 11時55分20秒
- 福島集団疎開裁判で分かった悲惨な現状
http://news.livedoor.com/article/detail/6682777/
- 764投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月24日(日) 22時10分14秒
- 宇多田ヒカル、ツイッターで原発問題に言及 「メルトダウンよりは大停電の方がまだいい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120624-00000002-jct-ent
- 765投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月24日(日) 22時11分54秒
- 別に宇多田は引きこもりだから停電しても関係ないだろ
仕事してるのに電気止まったら死活問題だ
- 766投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月24日(日) 22時20分14秒
- メルトダウンしたらそれどころじゃないぞ
- 767投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月24日(日) 23時03分40秒
- なんでも計器の故障って言ってるけど、実測値が間違ってなかったらどうすんだよ
- 768投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月24日(日) 23時58分00秒
- 神奈川から実家のある九州に避難しているけど
物価が安いし県の中心部に徒歩10分位だし住みやすい。
田舎で世間に疎くなるのではと心配していたが
インターネットがあるから問題ないw
- 769投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月25日(月) 08時42分49秒
- 地球の神様で実家に隔離されてるのか
- 770投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月27日(水) 00時05分41秒
- 水素爆発で大きく壊れ耐震性が懸念されている福島第一原子力発電所4号機で、
東京電力が建屋の外壁の膨らみによる傾きをさらに調べた結果、先月の調査より大きな傾きが新たに見つかりました。
解析の結果、東京電力は、4号機の建屋全体やプールの耐震性に問題はないとしています。
福島第一原発4号機では、先月、原子炉建屋の西側で水素爆発の爆風でできたとみられる膨らみによる傾きが確認され、
傾きは、壁の高さ13メートルに対し3.3センチで、建築基準法の制限値の半分ほどでした。
東京電力が今月さらに調べた結果、外壁の傾きは建屋の西側や南側の広い範囲で確認され、
西側の3階部分に高さ13メートルに対し4.6センチと、先月の調査より大きなものが新たに見つかりました。
傾きは、すべての場所で建築基準法で定められた制限値を下回っているということです。
4号機の建屋の上部にある使用済み燃料プールには、福島第一原発で最も多い燃料1535体が保管されていますが、
東京電力は、建屋全体やプールは傾きが見つかった外壁以外の柱などで支えられていることから、
解析した結果、耐震性に問題はないとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120626/k10013104301000.html
- 771投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月27日(水) 00時56分30秒
- 信用できねー
- 772投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月27日(水) 00時57分59秒
- つうか元々傾いていたのならいいんだけどさー
- 773投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月27日(水) 07時16分39秒
- 現代のバベルの塔ですね
- 774投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月27日(水) 08時03分29秒
- もうみんなみてみぬふり
- 775投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月27日(水) 21時39分59秒
東京電力は27日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋地下で、
建屋内では過去最大の放射線量となる毎時1万300ミリ・シーベルトを計測したと発表した。
作業員の年間被曝(ひばく)限度である50ミリ・シーベルトにわずか約20秒で達し、約6分で嘔吐(おうと)などの急性症状が出る。
廃炉に向け、建屋地下では汚染水の漏えい場所の特定や修復が必要だが、東電は「作業員が入れるレベルではなく、
ロボットを使った難しい作業になる」と話す。
計測は、配管が通る貫通口から内視鏡カメラと線量計を入れて実施。地下階には、格納容器下部の「圧力抑制室」があるが、
カメラでは損傷は確認できなかった。汚染水の深さは約5メートルで、
線量は地下階に入った段階で約30倍の毎時625ミリ・シーベルトとはね上がり、汚染水の水面近くで最高を記録した。
2、3号機の建屋地下階の10倍以上の線量になる。
東電は「1号機は炉心損傷が最も深刻で、放射性物質が地下に多く流れ込んだ」と分析する。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120627-OYT1T01115.htm
- 776投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月27日(水) 21時50分19秒
- つか穴ふさぐ気無いだろ
- 777投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月27日(水) 22時00分00秒
- そんな危険なわけないじゃん。
さっさと3日以内に修理しなさいな。
- 778投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月27日(水) 22時00分24秒
- 見て見ぬふりというより、考えないようにしてるんだろ
考え出したら東京とか住んでられないわ
- 779投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月27日(水) 22時15分32秒
- 本当なら生活と命どっちが大事かもうわかんないよね。
- 780投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月27日(水) 23時18分34秒
- これ今日の株主総会の八つ当たりだな
- 781投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月27日(水) 23時25分13秒
- 量産型作業ロボを大量に投入しろよバカ
- 782投稿者:のび 投稿日:2012年06月27日(水) 23時54分31秒
- ガンダム作るってこのためか
- 783投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月27日(水) 23時58分42秒
- 足は無駄
- 784投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月29日(金) 14時51分10秒
- 一瞬だけ故障した
http://takedanet.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/06/29/bandicam_20120629_073216518.jpg
- 785投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月29日(金) 14時59分45秒
- 壊れて0になって下がるならわかるけど
そういうもんじゃないのか
- 786投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月29日(金) 15時12分06秒
- 大飯4号機で警報=冷却水採取ポンプに異常か−保安院
経済産業省原子力安全・保安院は29日、政府が再稼働を決めた関
西電力大飯原発4号機(福井県おおい町)で、
タービンを動かすため発生させた蒸気を冷やす復水器に、海水が混
じっていないか調べる採取用ポンプで、異常を示す警報が鳴ったと
発表した。
保安院と関電はポンプを分解し、原因を調べる。
保安院によると、警報は29日午前10時前に鳴った。ポンプに大
きな圧力が掛かっていることを示す警報で、
採取した水が流れにくくなったり詰まったりした可能性があるとい
う。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012062900461
クラゲか
- 787投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月30日(土) 11時12分33秒
- 福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置で異常を知らせる警報が鳴り自動停止。 2012/06/30 10:48 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
- 788投稿者:ヾ(゚д.゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月30日(土) 11時40分54秒
- 政府にはどのくらいの事態になれば原発をあきらめるかシミュレーションしてもらいたい。
- 789投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月30日(土) 12時22分09秒
- 今月28日の福一ライブカメラに火事っぽい映像。
午後7時くらいだったかな
明らかに発光ないし火災が起きてた
- 790投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月30日(土) 12時25分03秒
- 放射能でバタバタ死ぬよね
- 791投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月30日(土) 12時31分19秒
- どう見ても福一ライブカメラと>>784の線量計が偶然同時に故障してる
- 792投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月30日(土) 12時37分09秒
- >>791
恐ろしいな。
東電も政府も保安委員も隠ぺい体質だからな。
とんでもない事を隠してそうだ。
原発周辺はかなりの高線量で、除染ムリ。
福島県には今後500年は人が住めません的な。
- 793投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月30日(土) 12時46分58秒
- そのときのライブカメラの映像がこちら
http://www.youtube.com/watch?v=_nJhLgfRyXk&feature=g-all-xit
- 794投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月30日(土) 12時48分49秒
- 違うじゃん。
- 795投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月30日(土) 12時49分24秒
- あれ、みつからない。
- 796投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月30日(土) 12時50分30秒
- なにこれ
パトカーがいるのに
- 797投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月30日(土) 13時06分43秒
- 正確な時間帯ですが
28日福島の日の入りは19:04
ライブカメラの映像は約一時間
最初はまだ日が上ってて明るかったが
最後は真っ暗になる一歩手前なことから
6時頃には既に火災は起きてたのかな。
動画にそのときの時刻も載ってたけど。
- 798投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月30日(土) 15時24分59秒
- 動画みつかんないや。
こんなのしか見つかんなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=IKPs5OBdLQg&feature=related
- 799投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月30日(土) 15時30分12秒
- こんなのとか
http://www.youtube.com/watch?v=E5QWNzN5Yes&feature=related
- 800投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月30日(土) 16時31分37秒
- あった。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=OMpZ-yYxMY0
- 801投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月30日(土) 16時34分41秒
- 26日から解体作業やってるらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=WO_fVIZLWBg
- 802投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月30日(土) 16時40分29秒
- あほだろ
なんだこれwww
- 803投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月30日(土) 16時43分29秒
- というか、既出だろうけど
ここがやばくなったら東京どころか日本がおしまいと言われてる4号プールがやばいことに。
福島第1原発4号機プールの冷却停止 水温急上昇なし
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120630/dst12063011190002-n1.htm
- 804投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月30日(土) 16時44分08秒
- 冷却が停止してるのに温度が上がらない=中に何も入ってない。
- 805投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月30日(土) 16時45分48秒
- 冷却が停止してるのに温度が上がらない=すでに冷えてる
- 806投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月30日(土) 16時54分55秒
- 燃料棒ってな、冷却を続けてないとあつーなるんやでバカ
- 807投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月30日(土) 17時00分03秒
- もし万一何かあってホントにこっちまでやばくなるときは
これ↓が反応するから
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
こんな↓ふうに
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110314051959/1-100
- 808投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月30日(土) 21時16分36秒
福島原発4号機、予備の別系統冷却装置も不能
東京電力福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの冷却装置が停止した問題で、
東電は30日、予備として設置されている別系統の冷却装置も起動できない状況に
あると発表した。プールの温度は急上昇していない。東電は原因を調べている。
冷却装置は同日午前6時25分ごろ、システムの異常を知らせる警報が鳴って自動
停止した。本来なら予備の装置を使って冷却を再開させるが、何らかの原因で起動できなかった。
30日午後4時現在のプールの温度は35・8度で、1時間当たり約0・26度上昇している。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012063001000741.html
- 809投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月30日(土) 21時28分20秒
- 久々にドキドキ
- 810投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月30日(土) 21時38分47秒
- 予備ってそんなに簡単に壊れるもんかね普通
- 811投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月30日(土) 21時39分14秒
- 予備のくせに生意気だ
- 812投稿者:(o!o) 投稿日:2012年06月30日(土) 21時49分24秒
- 社員のボーナスを供出させて予備の予備付けるべき
- 813投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月30日(土) 21時58分51秒
- 要するに重要エロファイルの入ったHDDと、そのバックアップHDDが
二つ同時に壊れるってことだろう。そんなこと無いって普通。
何か強い放射線が出てそれで壊れるとかならともかく
- 814投稿者:(o!o) 投稿日:2012年06月30日(土) 22時01分49秒
- テロか
- 815投稿者:(o!o) 投稿日:2012年06月30日(土) 22時02分03秒
- エロテロリストか
- 816投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月30日(土) 22時16分59秒
- ツタヤ行って来るから帰ってくるまでに直ってますように
- 817投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年06月30日(土) 22時32分25秒
4号機プール、冷却停止 非常用電源故障か 1日から復旧作業開始
2012.6.30 22:01
30日午前6時25分ごろ、東京電力福島第1原発4号機の燃料貯
蔵プールで、冷却装置の異常を知らせる警報が鳴り、装置が自動停
止した。東電によると、放射性物質を含む水の漏洩(ろうえい)は
ないという。プールの水温は急上昇しておらず、東電は1日から復
旧作業を行う。
東電が現場を調べたところ、主電源と冷却装置をつなぎ、非常時
に電力を供給する無停電電源装置(UPS)が故障したとみられる
。
冷却装置は貯蔵されている燃料を冷やすためプールの水を引き出
して、冷却し再びプールに戻す仕組み。2系統あり、予備系統の装
置を起動させて冷却を再開させようとしたが、2系統とも同じUP
Sを使用していたため再開できなかった。東電はUPSを迂回(う
かい)させて冷却を再開する方針。
プールの水温は、装置の停止時で約31度。午後6時現在で36
・6度まで上昇した。東電は、冷却できない状態が続いた場合、保
安規定上の管理温度の上限の65度に達するまで、約60時間かか
るとみている。
4号機プールの冷却装置は6月4日にも警報が鳴り一時停止して
いた。
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120630/cpc1206302201000-n1.htm
- 818投稿者:(o!o) 投稿日:2012年06月30日(土) 22時33分47秒
- UPSぐらい2個買え
- 819投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年06月30日(土) 22時48分48秒
- なんかさ。
事故後でこのザマなんだから、事故前なんてそれはそれはひどかったんだろうと思うよ
- 820投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年06月30日(土) 23時18分31秒
- なんで主電源が落ちたかのほうが。
- 821投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月01日(日) 11時30分03秒
- 除染モデル事業 目安下回らず
福島県の避難区域で、効果的な除染の方法を探るために国が行ったモデル事業の結果がまとまり、
原発に近い地区では放射線量が最大8割下がったものの、依然として年間50ミリシーベルトを
超える厳しい結果となりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013227801000.html
- 822投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月01日(日) 17時12分56秒
- 冷却装置の運転再開=第1原発の4号機プール―東電
時事通信 7月1日(日)16時20分配信
東京電力は1日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールの水の冷却装置の運転を同日午後3時すぎに再開したと
発表した。6月30日午前6時25分ごろに警報が鳴り、停止していた。
冷却装置内の電源装置の一部が故障したとみられ、東電は詳しく調べる。プールの水温は装置停止時は約31度で
復旧時は42.9度だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120701-00000049-jij-soci
- 823投稿者:Steavic 投稿日:2012年07月01日(日) 17時24分29秒 ID:fyDcyXS3
- いい湯加減じゃないか。
- 824投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月02日(月) 00時17分52秒
- ん?ナニコレ
http://takedanet.com/2012/07/4100_2f95.html
- 825投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月02日(月) 12時42分50秒
- 東京電力は2日、福島第1原発6号機のタービン建屋地下1階で、制御盤から白煙が上がったと発表した。
午前10時20分に現場から報告があり、同25分に煙が消えたことを確認したという。
制御盤の変圧器に焦げた跡があり、東電は電気系統がショートした可能性があるとみて調べている。
東電によると、弁の開閉などに使う制御用圧縮空気系の制御盤で、除湿器の点検を終えて電源を入れたところ煙が出た。
その後、作業員が電源を切ったとみられる。白煙の後、原発の敷地境界に設置された放射線モニタリングポストの値に変化はないという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012070200384
- 826投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月02日(月) 20時13分35秒
- 川魚から最高2600ベクレル 環境省が魚類や昆虫を調査
環境省は2日、東京電力福島第1原発事故を受けて実施した福島県周辺の河川や湖、
海域の魚類や昆虫に含まれる放射性セシウム濃度の測定結果を発表した。
福島県南相馬市の真野川で採取したハゼ科の魚、シマヨシノボリから1キログラム当たり最高
2600ベクレルを検出、海よりも河川や湖の魚類の方がセシウムの濃度が高い傾向がみられた。
環境省は「海水魚と淡水魚で、セシウムが蓄積される仕組みに違いがあることが影響しているようだ」と指摘。
昆虫や藻などと魚類の汚染との関連を探ることが目的で「冬場の調査で採取した数が少なく、
はっきりした傾向は分からなかったが、継続的に調査を進めたい」としている。
調査は昨年12月〜今年2月に実施。河川と湖では、福島県内の計5カ所で、
コイなど延べ23種の魚類から1キログラム当たり61〜2600ベクレルを検出。
カゲロウなど延べ15種の水生昆虫で同330〜670ベクレルだった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120702/dst12070219240021-n1.htm
- 827投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月03日(火) 16時37分23秒
- (豪ABC) 4号機燃料プールの危険性について
http://www.youtube.com/watch?v=_TJo0HLFR_s
- 828投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月03日(火) 16時41分15秒
- 東電もグダグダグダグダやる気ないなら意図的に爆発させればいいのに
- 829投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月03日(火) 17時17分03秒
- 福島産の川魚は安心安全の人が原子力災害前の値段で買い取ってくれるから
大丈夫!
- 830投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月03日(火) 17時49分02秒
- 潜入レポート
http://www.youtube.com/watch?v=_TJo0HLFR_s&t=5m35s
- 831投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月03日(火) 18時30分48秒
- 冷静に考えて、日本の原発は宗主国・米国の原発政策下のもとで再稼働させられており、それを拒むことは現政権には出来ないってことだけだろ。
自民はもとより民主も同じ構図で、宗主国の政策が各省庁の官僚を通して指示(命令)がなされており、拒否できない日本ってことだよね。
これを拒否しようとすると鳩山しかり権力の座から降ろされる。
宗主国の指示のもとでしか動かすことができない属国である日本の姿がこれ。
それが嫌であれば独立をすればよいのだが、属国であることも自覚できない羊や牛同様の家畜と同じなのが日本人の大多数。
しかし、それを善しとして宗主国の威光で権力を得ることに躍起となってる宦官どもが売国であろうと必死に宗主国に媚をうり、国民のことなんざ考えずの政治屋が跋扈してるってことだよねぇ・・。
- 832投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月03日(火) 20時06分01秒
- 秋みたいな珍世界観
- 833投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月04日(水) 08時56分32秒
千葉県は3日、県北西部にある手賀沼の底の泥や砂から、1キログラム当たり最大1万2200ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
沼や周辺河川の水からは検出されず、県は生活圏への影響は少ないとしている。
手賀沼では、コイやフナから国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超えるセシウムが検出され、全ての水産物の出荷を自粛している。
調査は5〜6月に手賀沼と流入河川の計19地点で泥や砂を採取し、乾燥後に測定した。
沼に流れ込む大津川河口付近で1万2200ベクレル、大堀川河口では1万1千ベクレルだった。
県は「流れが緩やかになる河口にセシウムが堆積した可能性がある」と推測している。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0304L_T00C12A7CR8000/
- 834投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月11日(水) 00時13分05秒
- 東京電力福島第1原発事故による内部被ばくについて議論する国際シンポジウムが10日、
千葉市の放射線医学総合研究所で開かれ、長崎大の研究グループが、事故後1カ月以内に
福島県に滞在した人の26%からセシウム134など3種類の放射性物質が検出されたとする研究結果を報告した。
一生の間に受ける放射線の総量を示す「預託実効線量」が1ミリシーベルトを超えたのは1人だけで、
全体で、がんのリスクが高まるとされる100ミリシーベルトを下回った。
長崎大の松田尚樹教授らは、事故後、出張や支援活動などで
福島県内に滞在した男女173人を対象に内部被ばく検査を実施した。
ソース:47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071001002095.html
- 835投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月11日(水) 00時17分39秒
- 素人から見てもツッコミどころ満載の調査ですね
- 836投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月11日(水) 11時55分26秒
- ズバリ!なぜ?1・・・原発を動かそうとする電力会社
http://takedanet.com/2012/07/post_2d89.html
平成24年7月10日 武田邦彦(中部大学)
目の前で無残にも5兆円企業が断末魔を迎えている。それは福島原発事故で重傷を負った東京電力である。それにもかかわらず原発を動かすのに執念を燃やす電力会社はなぜ??
【答】税金で高収益になるから
電力の総売上は約16兆円。そのうち原発は30%だったから約5兆円。それに対して直接的な毎年の税金が5000億円。だから黙っていても売り上げの10%を税金からもらうからぼろもうけである。つまり本来、原発は電力会社にとってうまみのないものだが、国家に10%を支払ってもらえるので、原発は儲かる。
(このほかに再処理費用、地元費用なども税金持ち。およそ1兆円。原発を止めれば消費税も減る。)
なぜ、原発に限って国が5000億円にもの税金をなぜ出すのか、それは次の機会に「ズバリ」で書く予定です
- 837投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月11日(水) 12時17分06秒
- 知ってた
- 838投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月12日(木) 00時41分14秒
- 損傷確認できず 福島第1原発3号機地下
東京電力は11日、福島第1原発3号機の原子炉建屋で、圧力抑制プールがある地下室をロボットで調査した結果、
設備の大きな損傷や汚染水の漏えいは確認できなかったと発表した。
放射線量は最大で毎時約360ミリシーベルトと高く、廃炉に向けた作業は難航しそうだ。
調査終了後、有線で遠隔操縦していたロボットが操作不能になった。放射線量が高いため当面、回収は不可能とみられる。
測定データや映像はすでに送られており、近く公表する。
ロボットは民間開発の「サーベイランナー」で予備はなく、東電は「今後の調査に影響が出る可能性がある」としている。
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071101001883.html
- 839投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月12日(木) 21時58分23秒
4号機の耐震性ばかりが指摘されていますが、この使用済み核燃料プールは1〜3号機にもそれぞれあります。
4号機ほど、本数は多くないものの、1〜3号機にもそれぞれ核燃料プールがあり、実際に使用済み燃料が
収められているのです
1〜3号機の建屋も大きく崩落していますし、大きな余震が来た時にプールが崩壊する可能性はないとは言えません。
第1原発1〜3号機の耐震性はどうなのか。取材後、東京電力の担当者に質問しました。
東京電力によると、昨年の段階で強度を確認し、3月11日に起きた震度6強程度の揺れには対応できるという事です。
しかし、どのような調査を実施したか質問を続けると、次のような回答が返ってきました。
「1号機、3号機につきましては、建屋内の線量が非常に高いので、今の外観で見れる範囲についての条件で
解析をしているという状況でございます。」
つまり建物に近寄って、強度を調査したりはしていないという事です。
http://www.kfb.co.jp/ana/uchida/2012/07/post_75.php
- 840投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月13日(金) 10時56分16秒
- 近寄ることさえできない=そっと見守るしかない
- 841投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月13日(金) 19時19分17秒
- 東日本大震災:福島第1原発事故 東電、テレビ会議公開へ 事故直後の映像
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20120713ddm008040049000c.html
やっと編集が終わったか
- 842投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月13日(金) 20時08分57秒
- iwj コピペこれでいいのかな。もう終わりだけど。
http://www.ustream.tv/channel/iwj6#utm_campaign=t.co&utm_source=7281058&utm_medium=social
- 843投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月13日(金) 20時17分50秒
- しかしチバレイ位の美人でも見飽きない。
美人は得だ。
- 844投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月13日(金) 20時19分48秒
- チバレイて懐かしいな
木の実ナナと同じ脳内フォルダにまとまってるわ
- 845投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月14日(土) 08時08分57秒
政府事故調:「東電解析、信用できぬ」 炉損傷時刻に異論
東京電力福島第1原発事故をめぐる政府の事故調査・検証委員会(畑村洋太郎委員長)が
23日公表する予定の最終報告書で、東電が公表している事故の進展の解析結果を
「信頼に足るものではない」
と結論付けていることが関係者への取材で分かった。
政府事故調が事故後の炉の状態を実測データに基づいて再現したところ、深刻化する過程が東電の解析結果と食い違っていたという。
事故調の指摘は、東電による事故の経過説明の信頼性を改めて問い直すもので、東電は再解析の実施を迫られそうだ。
東電は昨年5月と11月の2回、同原発1〜3号機の原子炉の事故の経過をコンピューターで解析し公表。
経済産業省原子力安全・保安院も同6月、原子力安全基盤機構の解析結果を公表している。
東電の11月の解析によると、1号機では昨年3月11日の津波襲来から約2時間半後の午後6時10分ごろ炉心が露出し始め、
溶けた燃料が圧力容器を破損させたのは12日午前1時50分ごろ−−となっている。
http://mainichi.jp/select/news/20120713k0000e040228000c.html
- 846投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月14日(土) 08時09分13秒
政府事故調:SPEEDI即時公表なら避難に活用できた
東京電力福島第1原発事故に関する政府の事故調20+件査・検証委員会の最終報告書で、
放射性物質の拡散を予測する国の「緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)」について、
昨年3月15日に結果が公表されていれば、住民避難に活用できたと認定していることが分かった。
また、原子炉内で地震による小規模な配管損傷の可能性は低いと言及する見通しだ。
http://mainichi.jp/select/news/20120714k0000m010105000c.html
- 847投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月18日(水) 13時09分56秒
- 福島第1原発:4号機燃料 試験取り出しを開始
毎日新聞 2012年07月18日 12時48分(最終更新 07月18日 12時57分)
東京電力は18日午前、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールに保管している未使用燃料2本について、試験的な取り出し作業を開始した。東電は、燃料の腐食や破損の状況を調べたうえで、来年末までに本格的な燃料回収に着手する方針だ。事故後、燃料を取り出すのは初めて。
東電は「核物質防護上、スケジュールなどの詳細は答えられない」としている。
回収作業は、建屋上部の核燃料プール近くに設置した仮設クレーンを使い、水面から約7メートル下にある核燃料を取り出す。燃料は専用の輸送容器に入れ、クレーンで地上に降ろして原発敷地内の共用プールへ運ぶ。新燃料は使用済み核燃料より発熱量が小さく、放射線量も低い。
4号機は事故当時は定期検査中。1〜4号機では最多の1535本(うち新燃料204本)の核燃料が残っている。事故直後のプールへは冷却のために海水が注入されたほか、水素爆発に伴うがれきが沈んでおり、燃料の損傷状況を把握することが急務となっている。
http://mainichi.jp/select/news/20120718k0000e040230000c.html
- 848投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月19日(木) 11時54分59秒
スタンフォード大学の研究チームが、福島第一原発事故による死者数の予測値を発表。
原発事故が原因の死者数は130人程度、長期的な癌の罹患者数は180人程度になると試算している。
また、事故発生後にとられた原発の周囲20km圏内からの強制退避措置については、
強制退避それ自体に起因する死者数が、同措置によって回避された放射線被ばく関連の死者数を上回ると試算。
日本政府による強制退避措置はかえって人的被害を大きくする方向に働いたと指摘している。
2012年7月17日付の Energy & Environmental Science に論文が掲載されている。
試算にあたっては、20年にわたる研究をもとに開発された三次元全地球大気モデルを使用し、放射性物質の移動を予測した。
http://sustainablejapan.net/?p=2142
- 849投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月19日(木) 20時03分40秒
- 東京電力 (原子力) @TEPCO_Nuclear
■お知らせ■本日(7/19)、福島第一原子力発電所4号機において、未使用の燃料2体を使用済燃料プールより取り出し、共用プール建屋への輸送が完了いたしました。今後、残りの燃料の取り出しに向けて腐食調査等を実施いたします。 http://twme.jp/tenu/005T
- 850投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月20日(金) 10時28分37秒
線量ネット調査:福島県反対で導入見送り 「不安あおる」
東京電力福島第1原発事故を受け、独立行政法人・放射線医学総合研究所(放医研)が福島県民向けにインターネットを
通じて被ばく線量を推計できるシステムを開発したにもかかわらず、県側が「不安をあおる」と反対し、導入が見送られて
いたことが分かった。専門家は「有効な調査を実施しないとかえって住民の不満や不信を招く」と指摘し、県側の対応に強
い疑念を示している。
ネットを通じた被ばく線量推計システムは13日、福島市の福島県立医大で非公開で行われた、県による全県民
対象の健康管理調査の検討委員会準備会で提案された。
毎日新聞が情報公開請求で入手した準備会の議事概要などによると、放医研は昨年4月、文部科学省の指示で福島第1原
発周辺の住民らの外部被ばく線量を調べる手法を検討した。10万人以上を対象と想定し、住民の記憶が鮮明なうちに効率
的に事故後の行動を把握するにはネットの利用が必要と判断。放医研が「住民線量評価Webサイト」(仮称)を開設し、
県民が事故後の行動記録を入力すると、線量の推計値が画面上に表示されるシステムを考案した。
http://mainichi.jp/select/news/20120720k0000m040160000c.html
- 851投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月20日(金) 10時31分34秒
- <線量ネット調査>「住民配慮を」福島県側、放医研批判
東京電力福島第1原発事故に伴う外部被ばく線量を、住民がインターネットを使って
調べることができるシステムが「お蔵入り」していたことが明らかになった。
「何を考えているんだ」。非公開の会議で交わされた議論では、福島県側の幹部らが、
ネット調査を提案した放射線医学総合研究所(放医研)側に激しい言葉をぶつける場面も。
混乱を恐れる「地元感情」に配慮する形で、システムは封印されていった。
【「不安あおる」と県が反対】線量ネット調査活用せず
関係者の証言や資料によると、昨年5月13日に福島市の福島県立医大で開かれた
健康調査に関する検討委員会準備会には、被ばく医療に携わる広島大や放医研などの
研究者のほか、内閣府や文部科学省、厚生労働省の担当者、県保健福祉部幹部や
県立医大教授、県医師会幹部ら23人が出席。進行役はこの2カ月後に
県立医大副学長に就任する山下俊一・長崎大教授が務めた。
「こんなシステムができただけでも住民への心理的影響は大きい」。
県医師会幹部らは、放医研幹部から同22日に同県田村市でシステムについて
説明する考えを示されると語気を荒らげた。県幹部も「住民の生活は落ち着いていない。
時期尚早だ」と反対。「本人確認の機能が不十分」との声が上がり、
補助金を出した文科省の担当者からも後押しの発言はなく、
ある出席者は「放医研は『袋だたき』だった」と振り返る。
田村市での説明会は「母と子の放射線教室」と題して開催されたが、
放医研は放射線に関する一般的な説明にとどめ、ネット調査の紹介は控えた。
文科省は「県など地元の理解が得られるまで導入は見送らざるを得ない」と放医研に指示。
本人確認の機能は翌6月に整備されたものの、結論が覆ることはなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120720-00000010-mai-soci
http://amd.c.yimg.jp/im_siggytp9Z5hD1MKM9nCiVPH_6w---x450-y436-q90/amd/20120720-00000010-mai-000-2-view.jpg
- 852投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月20日(金) 10時34分26秒
- 放医研は毎日新聞の取材に「県側の意向で断念せざるをえなかった」とし、
県医師会幹部は「(ネット調査は)回収率を高めるのに一定の効果があった
かもしれない。使い方の議論が足りなかった」と話した。県保健福祉部幹部は
「説明会に反対する発言はしたが、システム自体に反対する発言はしていない。
何と発言したかは覚えていない」と回答している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120720-00000009-mai-soci
- 853投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月21日(土) 12時13分46秒
- 大飯再稼働も供給量増えず 関電は火力発電止めて調整してた
http://news.livedoor.com/article/detail/6777832/
- 854投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月21日(土) 12時27分47秒
- 不安あおるから調査せず…って
http://digitalword.seesaa.net/article/29288004.html
まんまやんけ
- 855投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月21日(土) 18時55分28秒
- 原発作業線量計に鉛板強要
ソースは夕刊
- 856投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月21日(土) 18時59分22秒
- そうでもしないと人数確保できないんじゃない?
だいぶ前から人が足りん的なこと言ってたし
- 857投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月24日(火) 17時26分58秒
- 文部科学省は24日、東京電力福島第1原発事故で放出されたとみられる放射性ストロン
チウム90が、大気中から地上に降った量(降下量)の都道府県別測定結果を公表した。
津波や事故の影響で測定できない宮城、福島両県を除くと、茨城県など10都県で、事故
前11年間の最大値を上回る値を記録。最も多かったのは昨年3月の茨城県で、1平方キ
ロ当たり600万ベクレルだった。
文科省によると、測定は直径2メートルの水盤を1カ月間屋外に置き、たまったちりな
どを採取して放射性物質の量を調べた。
2000年以降、事故前までの最大値は06年2月に北海道で測定された同30万ベク
レルで、1960年代の大気圏内核実験の影響。事故後は、
茨城のほか、岩手、秋田、山形、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川の各都県でこの
値を超えた。原発事故の影響とみられる。(2012/07/24-16:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072400675
- 858投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月24日(火) 17時39分40秒
- 報道される放射性物質のレベルが凄いんだかどーだか、聞き慣れないベクレルだので云われてもよーわからん
- 859投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月27日(金) 17時39分51秒
- 拡散予測「信頼性は疑問」=SPEEDI、情報共有に課題―文科省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00000119-jij-soci
- 860投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月27日(金) 21時33分05秒
- いまどき絆なんて言葉は、放射能入りの瓦礫を燃やして遠隔地の産廃利権者を
潤すために使われているのが現状で、うさんくさいことこの上ない。
http://movie.maeda-y.com/movie/01693.htm
- 861投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年07月27日(金) 22時25分08秒
- なんかね、山の知恵袋で放射能とか大丈夫的な質問が書かれるたびに
根拠もなしに大丈夫とか嫌なら行くなとかって書く奴がほんとに多いんだけど
- 862投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月27日(金) 22時28分09秒
- 何が言いたいのかよく分からない
- 863投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年07月27日(金) 22時39分02秒
- クイズの回答者には不向きな人ですね。
- 864投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月27日(金) 22時40分42秒
- へえ、861はクイズだったんですか
- 865投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年07月27日(金) 22時42分41秒
- 正解!
- 866投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年07月27日(金) 22時43分32秒
- さぁ何番!?
- 867投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月27日(金) 22時47分04秒
- 今1万円以下でガイガーカウンターあるじゃん
- 868投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年07月27日(金) 22時56分40秒
- 何が言いたいのかよく分からない
- 869投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月27日(金) 23時05分29秒
- 気になるならそれ買って山登ればええ
- 870投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年07月27日(金) 23時07分59秒
- 重いし。
カードの累積線量がわかるものならもっていってもいいけど
- 871投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月27日(金) 23時17分57秒
- 軽いっつの
http://kakaku.com/item/K0000321394/
- 872投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月28日(土) 08時13分27秒
SPEEDI公表義務問題 文科相発言撤回 虚偽答弁の恐れ
■「安全委への運用移管、合意なかった」
東京電力福島第1原発の事故後、放射性物質の拡散を予測する緊急時迅速放射能影響
予測ネットワークシステム「SPEEDI」のデータ公表が遅れた問題で文部科学省は2
7日、運用・公表を内閣府原子力安全委員会に移すことで事故直後に官邸と合意したとす
る従来の主張を撤回した。東日本大震災への対応を自己検証した最終報告書で明らかにな
った。
文科省はこれまで、SPEEDIの運用主体が公表義務も同時に負うと説明しており
、運用する文科省が、公表義務を負っていたことを事実上認めた。
平野博文文科相は今年3月の参議院予算委員会で「昨年3月16日、当時の官房長官
からの指示でSPEEDIの運用は安全委が行うことになった」と述べ、公表義務は安全
委側にあったと説明している。事実と異なる答弁をしており、国会で追及されるのは必至
だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120728-00000082-san-pol
- 873投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年07月28日(土) 08時21分09秒
- 虚偽答弁じゃないと強弁して終わりだろ
- 874投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年07月28日(土) 08時22分01秒
- 書き込むスレが分かりやすい人だ
- 875投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月06日(月) 20時08分36秒
- 「大変です、爆発です」=吉田前所長、緊迫の報告―画面大揺れ・東電映像
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120806-00000101-jij-soci
動画はよ
- 876投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月06日(月) 20時12分50秒
- 映像を出す出さないは東電が決めることだとかなんとか言ってるらしいが、
実質国有化してんだから、国が全部出せって言えば済む話じゃないのか
- 877投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 09時53分56秒
- 道路側溝の土砂から基準超の放射性セシウム検出 - 岩手
岩手県一関市が、市独自に道路側溝の土砂の放射能汚染状況を調査した結果、
114カ所中の22カ所から通常の埋め立てが可能な国基準(1キログラム当たり
8000ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された。同市の勝部修市長は6日の
定例記者会見で「国は実態を理解し、早急に対策を講じてほしい」と求めた。
市は5月、大字単位の38地区ごとに3カ所ずつ抽出して側溝の堆積土砂を採取、
放射性セシウム濃度を調べた。22カ所で国基準を超え、最も高いサンプルでは
1キログラム当たり約4万9000ベクレルだった。いずれの採取地点でも、
空間放射線量は国基準を下回ったという。
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/08/20120807t31007.htm
- 878投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 11時40分48秒
- >>876
東電の意思=国の意思=経産省の意思なんで東電が嫌がっている=国が嫌がっているということでそれは不可能かと
- 879投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 18時46分07秒
- 「公開」っていう言葉の意味をわかってないな
- 880投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 19時01分57秒
- そのうちぶらさがり君が野田くんの顔にガイガーカウンター当てて顔からセシウムとかいい出しかねんな
- 881投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月07日(火) 19時15分32秒
- もっかい爆発して関東全滅しても
ふんぞり返って殿様商売だよ東電
- 882投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 21時45分49秒
- 東電、炉心溶融 当初から想定 テレビ会議映像公開
2012/8/7付
東京電力は6日、昨年3月の福島第1原子力発電所事故直後から記録した社内テレビ会議の映像の一部を報道関係者に公開した。
同月14日夕の映像では、東電本店にいた武藤栄元副社長が2号機について「2時間でメルト(溶融)、
2時間で原子炉圧力容器の損傷の可能性あり。いいですね」と第1原発の吉田昌郎前所長に確認。
東電が当初から炉心溶融を想定していたことが明らかになった。
公開映像は約150時間。東電は、約1時間30分を抜粋した映像データを報道機関に提供した。
炉心溶融を巡り事故翌日の同月12日、経済産業省原子力安全・保安院の審議官は「可能性がある」と発表。
しかし首相官邸側が懸念を示したため審議官は交代し、政府や東電は「燃料損傷」と説明を変更した。
東電が炉心溶融を認めたのは2カ月後の5月12日だった。
また3号機を巡り吉田前所長が13日午前7時前「官邸から海水注入の判断は早すぎるのではと話が来た。
(官邸は)廃炉につながるだろう、極力、ろ過水、真水をと言っている」と発言すると、
作業員が「給水は遅れますが、それで順次行く」と対応。
海水注入は同日午後1時すぎにずれこんだ。
3号機は14日午前11時すぎに水素爆発し、吉田前所長が「本店、本店。大変です、大変です」と連呼。
「現場の人は退避、退避」と声が飛び交った。
菅直人前首相が15日未明に本店に乗り込み約20分間叱責し続けた際は、事故対応が中断した。
http://www.nikkei.com/article/DGXDASDG0303N_W2A800C1MM8000/
- 883投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月07日(火) 22時14分34秒
”対策本部 爆発の夜ほとんど幹部不在に”
原発事故から1年5か月がたって、6日、ようやく報道関係者に公開された東京電力のテレビ会議の映像で、
1号機が爆発した日の深夜、緊急事態が続いているのに東京の本店の対策本部から、
一時、ほとんどの幹部がいなくなっていたことが分かりました。
東京電力は「技術者が残り対応していた」としていますが、映像が公開されて初めて明らかになった事実で、
当時の対応が適切だったか検証が求められます。
事故直後の現場と東京電力の本店とのやり取りを記録したテレビ会議の映像は、社会的な要請や
枝野経済産業大臣からの事実上の行政指導を受けて、6日から報道関係者に対し東京電力が公開しました。
公開されたのは、事故発生当日の去年3月11日から5日分、合わせて150時間分の映像で、
原則、閲覧という形で行われ、このうちの一部、1時間半分が報道用として提供されました。
提供以外の閲覧用の映像は、録画や録音が認められなかったため入手できていませんが、
これまでに閲覧できた中でも、事故対応を検証するうえで重要な場面が記録されていました。
具体的には、
1号機が水素爆発したあとの去年3月12日の深夜、現場を支援する役割を担う本店の対策本部の幹部が「解散」と発言し、
その後、円卓に座っていた清水元社長以下、ほとんどの幹部が席を立ち、いなくなっていたことが分かりました。
東京電力は「技術者が残り対応していた」としていますが、緊急事態が続いているのに、一時的とはいえ、
ほとんどの幹部が対策本部から姿を消していたことになります。
これらの場面は、東京電力の提供映像にはなく、閲覧できる映像の中で初めて明らかになった事実で、
当時の対応が適切だったか検証する必要があるとともに、事故対応を検証するうえでも全面的な映像の公開が求められます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120807/k10014119071000.html
ニュース動画あり
- 884投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月08日(水) 09時56分48秒
- 東電が公開したテレビ会議の録画には、事故への対応で一喜一憂を繰り返しながら格闘する現場の様子が記録されている。
「炉圧(原子炉圧力)はちゃんと注水できるまで落ちるんだっけ。賭けだな、もう、賭け」。
昨年3月13日午前の記録で、吉田所長がうめいた。
3号機の冷却装置が停止し、炉心溶融の危機に直面していた。
前日に爆発した1号機と同様、建屋に水素がたまっていく。
本店の小森明生常務が漏らした。「すごいやばい状況」
同日夜、圧力はいったん下がったが、14日朝に再上昇。
吉田所長が言った。
「急激だな。これほんと、要注意なんだよ。6時から6時20分の間に50キロ上がってるでしょ。
7時前に設計圧力を超えちゃうよ。水位がダウンスケール(燃料棒が露出)しちゃったじゃん。うえ!小森さん!」
午前11時1分、建屋が爆発。続いて2号機が危機に陥る。
建屋の水素を外に出す手だてが見つからない中、建屋上部のパネルが1号機の爆発の影響で開いているという情報が入る。
「おぉ、ラッキー」。本店社員が思わず弾んだ声を上げた。
しかし2号機は注水や減圧ができず、事故発生以来、最も厳しい局面を迎える。
格納容器が破裂すれば、建屋の爆発にとどまった1、3号機とは比べものにならないほど大量の放射性物質が放出される。
午後9時過ぎ、突如、第一原発から大きな歓声と拍手が湧き上がった。
「誰かのお誕生日ですか」。
本店社員のとぼけた質問に、現場から「今、ようやく水位が出てきました!」と注水成功が伝えられた。
「やったぁ」「おめでとう」。本店社員も喜んだ。
だが、それもつかの間、放射線量が上昇する。
「21時37分に正門で測定。3・2ミリシーベルト」。
吉田所長は思わず、「ちょっと待ってくれ。ミリシーベルトなの?」と単位を問いただす。
「それ大変だよ」。重苦しい空気に包まれた。
午後11時頃、再び圧力が上昇。
本店の顧問が
「おい吉田、ベントできるんだったらすぐやれ」
「格納容器ぶっ壊したらまずいからさぁ、早く弁を開けてくれよぉ」と迫る。
吉田所長は「はい、はい、指示してます」と答えた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120807-OYT1T00261.htm
- 885投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月08日(水) 10時07分22秒
- 税金で全部尻拭いしてくれっからどうでもいいや。小出しに映像出しとけ(ホジホジ)
みたいな
- 886投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月08日(水) 15時50分31秒
- 東京電力 非公開テレビ会議の中身・武黒一郎「お前(吉田所長)うるせえ 官邸がグジグジ言ってんだよ」と海水注入ストップを命令:報道ステーション
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65814669.html
この武黒ってのが誰から聞いたのか、という感じでたどっていけばええんちゃう
- 887投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月08日(水) 17時31分53秒
- そういやあ
また俺変さんの話で恐縮だが
吉田所長が管の命令無視して注水続けた事わかった時に
吉田所長更迭すべきと喚き散らしていて
ああこの人はほんまもんのキチガイなんだなと思った。
- 888投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月08日(水) 17時34分57秒
- 竹黒って何者
- 889投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月08日(水) 19時14分12秒
海水注入「もったいない」=東電本社、廃炉恐れ―吉田所長は反論・福島原発事故
時事通信 8月8日(水)17時40分配信
東京電力福島第1原発事故直後の昨年3月13日、危機的状況にあった2号機原子炉を冷却するため海水注入を準備していた同原発の吉田昌郎所長(当時)に対し、本社側が「材料が腐っちゃったりしてもったいない」などと指摘していたことが8日、東電が公開したテレビ会議の映像で分かった。
圧力容器などが海水の塩分で腐食し、廃炉になるのを恐れたとみられる。東電は6月に公表した社内調査の最終報告で「本店対策本部を含め、事故収束に向けた対応をしていた」として、海水注入をためらったとの見方を否定していた。
映像によると、13日夜、東電本社で復旧計画の策定を担当する復旧班の人物から「海水からいきなりやるふうに聞こえていて」と疑問の声が上がった。肩書や名前は明らかにされていないが、この人物は「こちらの勝手な考えだと、いきなり海水っていうのはそのまま材料が腐っちゃったりしてもったいないので、なるべく粘って真水を待つという選択肢もあると理解していいでしょうか」と尋ねた。
これに対し、吉田所長は「今から真水というのはないんです。時間が遅れます、また」と強調。「真水でやっといた方が、塩にやられないから後で使えるということでしょ」と問い返した。
さらに吉田所長は「今みたいに(冷却水の)供給量が圧倒的に多量必要な時に、真水にこだわっているとえらい大変なんですよ。海水でいかざるを得ないと考えている」と断言した。
復旧班の人物は「現段階のことは了解しました」と了承したが、この後も復旧班から「いかにももったいないなという感じがするんですけどもね」と苦笑交じりの声が漏れた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120808-00000101-jij-soci
- 890投稿者:722 投稿日:2012年08月08日(水) 19時18分13秒
- な?
- 891投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月08日(水) 23時08分34秒
- > うるせえ官邸がグジグジ 言ってんだよ」と海水注入ストップを命令
な?
- 892投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月09日(木) 04時35分55秒
- な?ってなんだよ
- 893投稿者:722 投稿日:2012年08月09日(木) 09時09分16秒
- > 海水注入を準備していた同原発の吉田昌郎所長(当時)に対し、
> 本社側が「材料が腐っちゃったりしてもったいない」などと指摘していたことが
> 8日、東電が公開したテレビ会議の映像で分かった。
> 圧力容器などが海水の塩分で腐食し、廃炉になるのを恐れたとみられる。
> 東電は6月に公表した社内調査の最終報告で
> 「本店対策本部を含め、事故収束に向けた対応をしていた」
> として、海水注入をためらったとの見方を否定していた。
な?
- 894投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月09日(木) 09時25分45秒
- 最初菅が僕は原子力に詳しいんだ海水入れろって言ったら東電が断ったって話は?
- 895投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月09日(木) 11時14分32秒
- > 本社側が「材料が腐っちゃったりしてもっ たいない」などと指摘していたことが
指摘であって指示ではないねえ
- 896投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月09日(木) 11時49分50秒
- 会議の席上懸念点を上げただけだろ。
別に普通にある事だし、即座に反論されてる。
何が問題なんだ?
- 897投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月10日(金) 16時53分26秒
- 状況証拠ではあるが
・『廃炉回避のために海水注入は避けたい』
という動機を本店が実際に有していたこと
・本店は↑の動機の存在を隠していたこと
・海水注入に関してはこのような本店と吉田所長との間で意識のズレがあったこと
という事実の存在が証明された
- 898投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月10日(金) 17時59分21秒
- そりゃ出来れば避けたいだろ。
設備が腐食すれば何が起きるかわからない。
判断材料の一つとして上げるのは当然やるべき事。
ただそれ基準にを指示したかどうかは別。
- 899投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月10日(金) 18時01分34秒
- >>897はまともな会社に勤めた事無いのか?
意識のズレがあるから会議してレベル合わせしてんだろ。
- 900投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月10日(金) 18時15分17秒
- こういう意識のズレがあったんじゃないかってのは
ずっと前から言われていて、そのたびに東電は
>海水注入をためらったとの見方を否定していた。
んだよ。意識のズレなんて無かった、と言っていた。
- 901投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月10日(金) 18時22分04秒
- 少しずつ嘘がばれてくる東電と大津いじめ問題
- 902投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月10日(金) 23時12分04秒
- 東京電力福島第1原発事故の影響により、福島県などで最も一般的なチョウの一種「ヤマトシジミ」の羽や目に異常が生じているとの報告を、
大瀧丈二琉球大准教授らの研究チームが10日までにまとめ、英科学誌に発表した。放射性物質の影響で遺伝子に傷ができたことが原因で、
次世代にも引き継がれているとみられるという。
大瀧准教授は「影響の受けやすさは種により異なるため、他の動物も調べる必要がある。
人間はチョウとは全く別で、ずっと強いはずだ」と話した。
研究チームは事故直後の昨年5月、福島県などの7市町でヤマトシジミの成虫121匹を採集。
12%は、羽が小さかったり目が陥没していたりした。これらのチョウ同士を交配した2世代目の異常率は18%に上昇し、
成虫になる前に死ぬ例も目立った。さらに異常があったチョウのみを選んで健康なチョウと交配し3世代目を誕生させたところ、34%に同様の異常がみられた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012081001219
- 903投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月11日(土) 00時09分37秒
- >>900
会議上の一意見でためらった事にはならないだろ
この意見が通って海水供給止めるなんて議事録や音声が出れば別だが
現にこの書き方だと一蹴されて終わってるし。
- 904投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月13日(月) 21時42分24秒
東京電力福島第1原発3号機が水素爆発を起こす直前の昨年3月14日朝、同機格納容器の圧力を示す数値が
急上昇したことを受け、東電が記者発表しようとしたところ、経済産業省原子力安全・保安院から
公表を待つよう指示されていたことが、同社のテレビ会議映像などで13日、分かった。
同映像によると、3号機では14日午前6時ごろ、格納容器の圧力の値が異常に上昇したことを把握。
吉田昌郎所長(当時)は水素爆発が起きるかもしれないとして、現場にいる作業員を一時的に退避させたが、
この情報を保安院が公表したのは同日午前9時すぎ、同機原子炉建屋が水素爆発を起こす約2時間前だった。
福島第1原発の東電広報班はこれに先立ち、報道向け広報文を準備したが、
本社とのやりとりの中で担当者は「国から止められ、プレス発表を行わずに待っている状況」と発言。
本社の社員とみられる人物も「この事象に関しては、保安院の方もプレスへの情報を
全て止めていると。事業者からの公表もやめろということです」と話した。
さらに、本社では「先ほどのプレスに関する情報です。保安院に確認しましたら、絶対に駄目だというのが
向こうの見解で、このプレスは行うなという強い要請、指示だそうです」との声も録音されていた。
保安院は公表が遅れたことについて、「上司と連絡が取れず、東電にも発表を待ってもらっていた」などと説明している。
国会の事故調査委員会も7月に公表した最終報告で、この問題について
「(保安院の発表まで)危機的状況が(少なくとも)2時間以上も国民に知らされなかった」などと指摘していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012081300831
- 905投稿者:DTI利用者 投稿日:2012年08月13日(月) 22時54分02秒
- しかしもう誰も興味すらもたんね。
対応力ってすごいと思う。
- 906投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月13日(月) 23時29分29秒
- 普通に報道されてる事じゃないか
ここでいちいち反応してもな
- 907投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月14日(火) 17時40分12秒
- 4号機建屋で水たまり 汚染水配管から漏えいか
14日午前11時15分ごろ、東京電力福島第1原発4号機のタービン建屋1階にある電源室(広さ約350平方メートル)に、
深さ約1センチの水がたまっているのを巡回中の東電社員が見つけた。
3号機のタービン建屋から汚染水を移送するための配管が近くにあり、東電はこの配管から水が漏れたとみて原因を調べている。
建屋外への流出はないとしている。
東電などによると、水は電源室の床全面と、配管が通っている外の廊下にもたまっていた。汚染水を移送する配管2系統の
うち1系統のポンプを止めたところ、室内への流入が止まったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120814/dst12081416580030-n1.htm
- 908投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月14日(火) 18時33分44秒
14日午前11時15分ごろ、福島第一原発4号機のタービン建屋1階にある部屋で、深さ1センチほどの水が、
350平方メートルの部屋全体にわたってたまっているのを、パトロール中の作業員が見つけました。
東京電力によりますと、この部屋を隔てた廊下には、隣の3号機にたまった汚染水を別の保管場所に
運ぶための配管が通っていて、水はこの配管から漏れていたということです。
東京電力がたまった水を分析したところ、1cc当たり、放射性セシウムがおよそ7万7000ベクレル検出されましたが、
これまでのところ、汚染水が建屋の外に漏れ出た形跡はないということです。
福島第一原発では、このほかにも、14日午前8時半ごろ、汚染水の処理に使った「吸着塔」と呼ばれる
機器を保管する場所で、ポンプから白い煙が上がっているのが見つかり、作業員が消火器で消し止めるなど、
トラブルが相次いでいて、東京電力が原因を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120814/k10014277641000.html
- 909投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月14日(火) 18時57分36秒
- これからどんどん老朽化して手が出せなくなるのに
今からだめだもんな
- 910投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月14日(火) 19時13分54秒
- 汚染された部品交換て難しいよなあ
- 911投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月19日(日) 08時21分58秒
福島第1原発 テレビ会議映像 危機感欠如あらわ
▼「絶対に駄目」
映像によると、14日午前6時ごろ、3号機で、格納容器の圧力を示す数
値が急上昇。東電本店にいた小森明生(あきお)常務が午前6時10分すぎに
爆発の恐れが強まっていることを官邸と保安院に連絡した。これを受け、第1
原発の吉田昌郎(まさお)所長(当時)は3号機周辺からの退避を作業員に命
じた。
その後、3号機の状況を公表するかをめぐる議論があった。本店担当者が
テレビ会議で「(保安院は)プレスに話すのを止めている。(水の)補給開始
をじっくり見守るそうだ」と報告、吉田氏ら幹部から異論は出なかった。
ところが午前8時すぎに第1原発広報班が「福島県から公表を依頼された
」と本店に相談。本店は保安院の意向を確認し、「保安院に確認しましたら、
絶対に駄目だというのが向こうの見解で、このプレスは行うなという強い要請
、指示だそうです」と担当者が結果を報告する様子が記録されていた。
結局、保安院と東電は14日午前9時すぎまで状況を公表せず、3号機は
午前11時ごろ爆発。保安院は「連絡を受けた職員が上司と相談する間、発表
を待ってもらった。東電を止めたつもりはない」としている。
- 912投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月19日(日) 08時22分22秒
▼「いいんじゃない」
3号機の爆発後も情報発信の姿勢は、当事者とは思えない発言が続く。1
4日午前11時半ごろ、3号機爆発に関する記者会見用の文面を清水正孝(ま
さたか)社長(当時)らが検討している場面だ。
高橋明男フェローが「要はさ、(12日に水素爆発した)1号機を3号機
に変えただけだってんでしょ。それで水素爆発かどうかわかんないけれど、保
安院が水素爆発と言っているから、もういいんじゃないの。この水素爆発で」
と爆発の確認作業をせずに保安院発表を追認することを提案。さらに「これは
保安院がさっきテレビで水素爆発と言っていたけど、歩調を合わせた方がいい
と思うよ」と発言した。
これに対し本店職員も「すでに官邸も水素爆発という言葉を使っているか
ら、それに合わせた方がいいんじゃないですか」と同調、「いかがですか」と
清水社長に決断を求めた。
清水社長は「はい。いいです。これでいいから。スピード勝負」と了承、
3号機は「水素爆発」と決定、その後の会見でそのまま公表された。
- 913投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月19日(日) 08時23分03秒
▼「真水を待つ」
3月13日夜には2号機の原子炉冷却のため海水注入を進言する吉田氏と
本店とのやりとりで、現場感覚からかけ離れた本店の思惑が透けてみえる場面
もある。
吉田氏は3号機が危機的な状況だったため、海水注入しかない状況を、本
店で復旧計画策定を担当する「復旧班」に説明した。
本店復旧班は「いきなり海水っていうのは、そのまま材料が腐っちゃった
りして、もったいないので なるべく粘って真水を待つという選択肢もあると
理解してよいでしょうか」と真水での冷却を提案した。
これに対し吉田氏は「理解してはいけなくて、今から真水というのはない
んです。時間が遅れます」と強調。「真水でやっといた方が塩にやられないか
ら後で使えるということでしょ」と聞き返すと、本店復旧班は「そういうこと
です」と廃炉とならないよう事故収束後のことも考慮すべきだとの考えを示し
た。
こうした本店の考えに吉田氏は「(水の)供給量が圧倒的に多量に必要な
時に真水にこだわっているとえらい大変なんです。この状況では海水でいかざ
るを得ない」と断言。それでも本店復旧班は「現段階のことは理解しました」
と納得していない様子で、現場と本店との切迫感がずれていたことを象徴して
いる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120819-00000086-san-soci
- 914投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月19日(日) 09時52分54秒
- 肝心な点は今公表されている映像は全て東電側が「この程度なら見られても知られても何の問題も無い」と判断したものばかりということだね
実際にはこれらより数倍数十倍国民の怒りを買うようなやり取りが行われていたことは想像に難くないというかほぼ確定事項
もちろん怒りを買うだけではなく即犯罪行為の証拠にされてしまうような発言も隠蔽されているんだろうね
- 915投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月19日(日) 09時54分21秒
- まさに東電様々やで
- 916投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月19日(日) 12時15分30秒
- 海水入れる入れないは
海水の話題が出た直後から
絶対に誰が指示したか責任の擦り合いになるから
ハンコ押したとか
録音なりの記録残しとけって
素人でもわかるような
指揮しろって言われてたのに
- 917投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月19日(日) 14時10分39秒
- 撤退方法、細かく検討=炉心溶融「1時間前に」―東電テレビ会議〔福島原発〕
東京電力〈9501〉福島第1原発事故直後、東電が同原発から全面撤退しようとしたと疑われている問題で、
同社が本社で具体的に撤退の準備を進めていたことが、テレビ会議映像から分かった。
2号機が炉心溶融(メルトダウン)する「1時間ほど前に退避する」、
バスで運べる人数は「目いっぱい乗ったとしても半分くらい」などといった発言があったが、
首相官邸には伝えられなかったとみられる。
テレビ会議映像によると、昨年3月14日午後、圧力が高まっていた2号機原子炉の爆発を防ぐために
格納容器の蒸気を外部に放出させる「ベント」がうまくいかず、本社では危機感が募っていた。
武藤栄副社長(当時)は「早くベントしないと、ヨウ素なんかが上からいっぱい出てきてしまう」と現場をせかしていた。
オフサイトセンターにいた小森明生常務は
「どっかで判断しないとすごいことになるので退避基準の検討を進めてくださいよ」と求めた。
同日夜、本社社員とみられる人物が「検討の途中状況を申し上げます」と切り出し、
「(炉心溶融の)1時間ほど前に退避をすると。その30分前から退避準備をすることを考えてます」と述べた。
また、撤退場所として福島県富岡町の浜通り電力所を第1候補に、福島第2原発を第2候補に考えていると説明した。
さらに、移動手段としてバスが挙げられ、「マイクロが20人乗りが2台、中型が1台30人乗り」
「そのほかに構内のバスが7台」「目いっぱい乗ったとしても半分くらい。今構内に850人いますが」などの言葉が交わされた。
国会の事故調査委員会の調査によると、清水正孝社長(当時)が首相官邸に撤退の申し入れをした際に、具体的な残留人数などは伝えなかった。
全面撤退問題をめぐっては、東電が必要な人員を残すつもりだったと反論。
民間の事故調査委員会は「十分な根拠がない」と同社の主張を疑問視したが、国会事故調は、全面撤退は首相官邸側の誤解と結論付けた。
政府の事故調査・検証委員会は「(全面撤退を)疑わせるものはあるものの、一部退避を考えていた可能性を否定できない」としており、見解が分かれている。
http://www.jiji.com/jc/ad?p=kabuopu_news&k=201208180454
- 918投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月19日(日) 17時25分27秒
- 北海道函館市の土木建築会社加藤組土建は、放射性セシウムに汚染された水の浄化システムを
開発した。9月に東京である除染技術の国際展に出展する。東京電力福島第1原発事故の除染活動に
役立てたいとしている。
加藤組土建によると、システムは、ロシアの研究機関と共同開発したセシウム吸着剤と、水中の砂の
粒を固めて沈める凝集剤の働きで水をきれいにする。凝集剤は、これまでも工事現場で泥水の処理に
使ってきた。
5月に福島県で行った実験では、まず500トンの汚染水のうち、国の基準値以下の上澄み470トンを
排水。残りの水に、吸着剤と凝集剤を加えて処理するとセシウムを検出しなくなった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/319412
- 919投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月19日(日) 17時29分21秒
- その手の技術いくつか報道されてきたけど、
使われてる様子ないよね
- 920投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月19日(日) 17時41分04秒
- コストがアレなのかな
- 921投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月23日(木) 18時18分49秒
- >最終処分場候補地に鹿児島・南大隅町
> 福島の原発事故で放射性物質に汚染された土などを捨てる最終処分場の有力候補地がついに判明しました。
(略)
> ある政府関係者はJNNの取材に対し、「南大隅町は唯一にして最大の最終処分場候補地だ」と話しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5113935.html
アホかと
- 922投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月23日(木) 18時25分51秒
- 地元のあれが強引にあれしたんだろう
- 923投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月23日(木) 18時39分56秒
- 勝手なことすんな!!九州は東京の貴重な田畑なんだから
- 924投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月23日(木) 18時43分50秒
- 田んぼ潰して放射能埋めて永続的に金をもらう
おいしすぎるビジネスだぜ
- 925投稿者:eロケットマン 投稿日:2012年08月23日(木) 19時49分48秒
- えー、福島県内の原発内かその近隣じゃないの?
わざわざ拡散するわけ?
意味がわからない。
- 926投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月23日(木) 19時51分36秒
- 九州は玄武岩の放射能ですでに汚染されている!
- 927投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月28日(火) 07時27分57秒
- 福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/586669/
- 928投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月29日(水) 00時05分38秒
- 原発、断層ずれても運転可能に 保安院が新基準導入へ
原発直下に地盤をずらす「断層」があっても原発の運転を一律に禁止せず、
継続の可能性を残す新たな安全評価基準の導入を、経済産業省原子力安全・保安院が
検討していることが28日、分かった。
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082801002324.html
キチガイ
こんなこと考えてるようではマジで全廃しかない
- 929投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年08月29日(水) 06時29分55秒
- 前より緩くなったw
- 930投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月29日(水) 09時21分33秒
- はやく爆発すればいいのに
- 931投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月29日(水) 21時28分25秒
- チョッパリめ!とっとと全廃にするニダ<`∀´>
イルボンから核が無くなれば列島を実効支配するニダ<`∀´>
- 932投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月30日(木) 20時50分59秒
- 東京電力は30日、福島第1原発1〜3号機の原子炉への注水が、保安規定に定められた冷却に必要な量より一時低下したと発表した。原子炉圧力容器の温度に変化はなかったが、原因を調べている。
東電によると、同日午後3時に注水量を監視していた社員が低下に気付いた。1号機には毎時4・9トン、2、3号機には7・0トンを注水していたが、1号機は4・0トン、2号機は5・5トン、3号機は5・6トンに低下していた。原子炉の冷却に最低限必要な量を0・3〜0・6トン下回った。バルブの調整で水量を増加させ、間もなく回復した。
1〜3号機の注水はこれまでも低下したことがある。
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012083001001721.html
- 933投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月31日(金) 21時20分29秒
- 福島第一原発1〜3号機、注水量は依然不安定
東京電力福島第一原子力発電所1〜3号機の原子炉を冷却する注水量が必要量を下回った問題で、東電は31日も根本的な原因解明に至らず、不安定な注水量が低下するたびに弁を操作して流量を確保する対応を迫られている。
注水量が必要量を下回った事態は30日午後3時と、午後8時に確認された。いずれも各号機への水量を調節する弁の調節を行って必要量を確保した。しかし、しばらくすると水量が減り、東電は、31日午後までに何度も、必要量を下回る直前に複数の弁を調節し、しのいでいる。
原子炉の冷却は、一度原子炉を冷やした水を処理して再利用している。タンクにためた後、配管と2台のポンプでを各号機に配分している。配管の漏えいはなく、ポンプを替えても注水量の不安定な状態は続く。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120831-OYT1T01217.htm
なんかおかしいど
- 934投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年08月31日(金) 21時23分40秒
- 穴あいてんだろ
何が原因不明だ
アホか
- 935投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月04日(火) 01時00分41秒
- 東京電力福島第一原子力発電所1〜3号機の原子炉冷却水が必要な注水量を下回った問題で、東電は3日、冷却水用タンクから茶色い鉄さびのような異物が見つかったと発表した。
配管に詰まって注水量が低下した可能性もあるとみて、異物を分析し、タンクの清掃を検討する。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120903-OYT1T00983.htm
- 936投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月04日(火) 08時02分45秒
- 核燃料プール 数年で満杯 6割が運転不可に
全国の原発五十基のうち約六割の三十三基が、数年間稼働させれば使用済み核燃料プールが満杯になり、動かせなくなることが、各電力会社への取材で分かった。新たに中間貯蔵施設を造るには十年はかかり、使用済み核燃料を再処理しても、核のごみは減らず、再生される混合酸化物燃料(MOX燃料)は使う計画がない。原発の抱える深刻な問題がはっきりした。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012090402100020_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012090402000109.html
- 937投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月04日(火) 08時10分57秒
- 何を今さら
その為のもんじゅだろ
- 938投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月04日(火) 13時14分26秒
- お台場とか皇居あたりにプール作ればいいじゃん
- 939投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月07日(金) 21時22分53秒
- 前田建設工業は7日、東京工業大学などと共同で、東京電力福島第1原発事故によって
汚染された土壌から、放射性セシウムだけを取り除くプラントの開発に成功したと発表した。
事業化については今後詰める。汚染土壌から放射性セシウムだけを95%以上取り除くことが
可能という。
原発事故後、除染作業で大量に発生した高濃度の放射性セシウムを含む土壌処理が国や
自治体にとって重い課題となる中、汚染物質の量を減らし、最終処分問題の解決につながる
可能性がある。
前田建設は、埼玉県内に1日当たり約5トンの処理能力を持つプラントを建設し、7月に
非放射性セシウムを使って実証試験を実施した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/322842
95って微妙ちゃう
- 940投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月07日(金) 21時23分50秒
- プルトニウムはダメだしな
- 941投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月07日(金) 23時08分46秒
- 事故以来、この手の技術が色々報道されてきたけど、
実際使われてるのはあるの?
- 942投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月07日(金) 23時10分26秒
- そういうニュースは未確認
- 943投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月08日(土) 04時08分59秒
- 多分除去は出来るけど
とんでもない量の排水やらゼオライトやらが出るんだと思う
- 944投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月09日(日) 00時38分47秒
福島1号機、水素濃度が時折上昇 核分裂時発生の希ガスも
東京電力福島第1原発1号機の原子炉格納容器内で今年4月以降、窒素封入量やガス管理設備の排気流量を変更していな
いのに、核分裂反応で発生する希ガス「放射性クリプトン」と水素の濃度が時折、上昇する状態が続いている。東電は再臨界
や爆発の恐れはないとしているが、原因を突き止めるための作業を始めた。
昨年3月に起きた原子炉建屋の水素爆発は、燃料集合体を覆う被覆管が水と反応して発生した水素が原因になった。クリプ
トンは再臨界を判断する指標の一つだ。格納容器内のこれまでの水素濃度は最高で0・5%程度で、可燃限界の4%には達し
ていない。
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090801001627.html
- 945投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月09日(日) 10時17分09秒
- スルーされるニュースではないはず
- 946投稿者:秋 投稿日:2012年09月09日(日) 10時27分23秒
- どうするんだろうか。
喉元過ぎればメルトダウン忘れるからなあ。
- 947投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月09日(日) 21時09分57秒
- 2号機の配管に穴=空気漏れ、テープで補修−福島原発
東京電力は9日、福島第1原発2号機で、格納容器内の空気を外部に放出するため
事故後に設置した配管に穴が1カ所見つかったと発表した。
穴は放射性物質を減らすフィルターの手前にあり、東電はテープで補修作業を行った。
これまでのところ、原発内の放射線量に大きな変動は見られないという。(2012/09/09-20:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012090900216
- 948投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月10日(月) 23時30分01秒
- 大前研一氏らメンバー…東電に原子力改革監視委
東京電力は、原子力発電所の安全対策について経営陣に助言する第三者委員会「原子力改革監視委員会」の新設を決めた。
11日にも発表する。
閉鎖的とされる原子力部門の体質を改善し、来年4月以降に想定している柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働にもつなげたい考えだ。
監視委のメンバーは、元米原子力規制委員会(NRC)委員長のデール・クライン氏、日立製作所の原子力技術者だった経営コンサルタントの大前研一氏、名古屋高検の元検事長で国会事故調査委員会の委員を務めた桜井正史氏ら。
監視委の下には、改革の実行部隊となる「原子力改革特別タスクフォース」を置き、年内に改革実行計画をまとめる。実行部隊は広瀬直己社長を筆頭に20〜30人程度で構成する。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120910-OYT1T00832.htm
- 949投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月12日(水) 07時25分30秒
原発事故を受け福島県で始まった子供の甲状腺検査で、1人ががんと判明した。
36万人が対象という前例のない検査に、県や県立医大は「見つかった時にいかに
落ち着いて対処できるかが鍵だ」としてきた。記者会見した鈴木真一教授は
「大人より子供の方が発症後の経過が良いので慌てなくていい」と述べた。
11日の検討委員会終了後の記者会見は「15分間」と時間が区切られ、
鈴木教授らは年齢や性別など詳細について「プライバシーに関わるので明らかにできない」
と繰り返した。
県や検討委の中で発表の仕方をめぐり意見が分かれ、県民などに過剰な反応が出ないよう
最低限の説明になったという。
鈴木教授は、チェルノブイリ原発事故の結果を基に「超音波などの機器の精度も
良くなったということもある」と話し、冷静な対応を呼び掛けた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120911/dst12091122230026-n1.htm
- 950投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月12日(水) 08時48分13秒
- そろそろフクシマネックレスを付けた子供が大量増殖し始めるのか・・・
- 951投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月12日(水) 09時04分47秒
- 医療技術の進歩で甲状腺がんの手術をしてもチェルノブイリネックレスのような傷跡が残ることはもう無いそうだけどね
- 952投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月12日(水) 09時26分12秒
- 東電はまったく関係ない自然の放射能で起こる病気だから
自費で治療だよなあ。
お金ないよなあ
- 953投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月12日(水) 12時41分06秒
- 原発事故 大量の未公表写真600枚
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120912/k10014957101000.html
- 954投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月12日(水) 12時44分41秒
- この程度のことに1年半かかる連携力
- 955投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月14日(金) 17時35分39秒
- 保安院、北陸電報告を鵜呑み…志賀原発の活断層
経済産業省原子力安全・保安院は14日、北陸電力志賀原子力発電所(石川県)の敷地内で活断層の確認を怠ったと疑われる問題について、国の評価の経緯に関する調査報告書を公表した。
報告書では、保安院の担当者が2006年以降に行った耐震安全性評価で、「活動性はない」とする北陸電力の報告をうのみにしたほか、敷地内の断層を調査していた他の原発の状況を保安院内部で情報共有しなかったため、評価が必要との認識に至らず、対象から漏れたと結論づけた。
問題視されているのは原発の敷地内にある「破砕帯」という断層。動くと地盤がずれ、建屋が傾いて原子炉などに損傷を与えると懸念されるが、国は志賀を含む各原発の設置許可段階で「問題なし」としていた。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120914-OYT1T00807.htm
- 956投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月14日(金) 17時50分31秒
- ハンコ押したやつを
犯罪者として処分する法律いますぐ作れや
- 957投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月15日(土) 15時25分37秒
- 淡水化装置で汚染水漏れ=福島第1、少なくとも7件目−東電
東京電力は15日、福島第1原発の汚染水の塩分や放射性セシウムなどを低減させる淡水化装置が置かれている建屋内で、汚染水が漏えいしたと発表した。同原発事故以降、淡水化装置関連の水漏れは少なくとも7件起きているという。
東電によると、巡回中の同社社員が15日午前9時40分すぎ、同原発4号機原子炉建屋南西側にある淡水化装置に接続されている高圧ポンプの継ぎ目付近から、汚染水が漏れているのを確認。装置を停止させ、同11時15分に漏えいは止まった。
漏れた汚染水は約50平方メートルの範囲に及び、表面線量は1時間当たり1.4ミリシーベルト。セシウムなどのガンマ線を出す放射性物質はある程度除去されているものの、ベータ線を出すストロンチウムなどは高い濃度で含まれている。(2012/09/15-15:06)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012091500187
- 958投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月21日(金) 21時24分06秒
- 双葉町で敷地外最大の放射線量…水素爆発直前
福島県と東京電力は21日、福島第一原発1号機が水素爆発する直前に、原発から約5・6キロ・メートル北西の
同県双葉町上羽鳥で、毎時1590マイクロ・シーベルトの放射線量が計測されていたと発表した。
原発敷地外で記録された放射線量としては過去最大。
原発周辺に設置された19台の放射線観測装置からメモリーカードなどを回収し、解析した。
毎時1590マイクロ・シーベルトが観測されたのは、3月12日午後3時。
観測前の同日午前は、津波で電源が喪失して、破損の危険性が高まった原子炉の圧力を下げるため
蒸気を逃がす「ベント」が行われていた。
同日午後3時36分には、福島第一原発1号機で水素爆発が起きている。
(2012年9月21日20時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120921-OYT1T01229.htm
- 959投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月21日(金) 22時00分56秒
- なんだこれ
http://www.minyu-net.com/news/news/0921/news1.html
双葉・上羽鳥1590マイクロシーベルト 残存データ回収
県は20日までに、東日本大震災が発生した昨年3月11日から同31日までの間に、東京電力福島第1原発周辺などの25地点で
計測したモニタリングポストの測定結果を取りまとめ、関係町村に報告した。空間放射線量では、1号機で水素爆発が発生した3月1
2日午後3時36分の後に、双葉町西部の上羽鳥地区で計測された毎時1590マイクロシーベルトが最大値だった。同じ12日午後
に最大値を観測した地点が複数確認されたことが特徴で、最初の水素爆発により、濃度の高い放射性物質が外部に放出された可能性が
ある。
県と東電は、震災で通信回線の断線や電源喪失、津波によるモニタリングポストの流出が生じたため、各モニタリングポストに残存
している測定データの回収を進めてきた。これまでに全てのデータ回収を終え、昨年3月分の取りまとめが終了したことから、関係町
村に伝えた。
(2012年9月21日 福島民友ニュース)
- 960投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月22日(土) 16時50分00秒
原発3号機プールに鉄骨落下 撤去作業中につかみ損ねる
東京電力は22日、福島第1原発3号機で、原子炉建屋のがれきを撤去中、誤って鉄骨(長さ約7メートル、重さ約470キロ)を
燃料貯蔵プール内に落下させたと発表した。
3号機のプールには使用済み燃料514体と未使用の新燃料52体が入っており、東電で燃料が損傷していないか調べている。
プールの上約2メートルに設置された線量計の値には変化はないといい、現在、プールの水質を調べている。
東電によると、鉄骨は昨年3月に3号機が水素爆発し原子炉建屋が崩れた際、プール脇に落下していたもの。
同日午前11時7分に、遠隔操作が可能な無人クレーンで鉄骨を撤去しようとした際、つかみ損ねてプール内に落下させてしまったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000529-san-soci
- 961投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月22日(土) 16時50分39秒
- だからちゃんとUFOキャッチャーで練習しておけとあれほど
- 962投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月22日(土) 17時01分26秒
- しかし放射能関連の報道ってまったくしないよな
緘口令出てるんかね
- 963投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月22日(土) 17時18分40秒
- 福島県民が圧力かけるじゃん
安心安全福島野菜の販売にマイナスの要素だから。
何とか学会のお偉いさん吊し上げたり
- 964投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月24日(月) 19時10分18秒
- 短時間で内部被ばく検査 最新装置導入
9月24日 17時45分
原発事故のあとも福島県内で生活する人たちの検査態勢を整えようと、福島県郡山市の病院が、短時間で内部被ばくの検査を行うことができる最新の装置を購入し、11月からの利用を予定しています。
装置は、郡山市にある「桑野協立病院」が、アメリカの会社が開発したものをおよそ2000万円で購入しました。
この装置は、空港の手荷物検査場にあるようなゲート型になっていて、中に立つと、体内に蓄積されたセシウムなどの内部被ばく量を測定できるようになっています。
この装置では、ゲートの上下左右の四方から測定するため、検査時間がおよそ30秒ほどと、これまでの装置よりも大幅に短くなり、子どもやお年寄りにとっては負担が少ないうえ、多くの人が検査を受けることができるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120924/k10015244931000.html
- 965投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年09月24日(月) 19時11分57秒
- やけに安いな
- 966投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年09月28日(金) 09時48分42秒
【1号機】本来、格納容器内側にあるはずの鉛板(厚さ約7・5センチ)がなくなっていたことが判明
東京電力は27日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉格納容器内の映像を事故後初めて公開した。
内視鏡で撮影した映像は、格納容器の底から約8・5メートルの高さにある配管(直径30セ
ンチ)の周辺。内部が崩れて、散乱したとみられる破片が映る。内視鏡による観察のため、2
6日に鉄板などでふさがっていた配管の穴開け作業が行われたが、本来、格納容器内側に
あるはずの鉛板(厚さ約7・5センチ)がなくなっていたことが判明。水素爆発3日後の昨年3
月15日に格納容器内の温度が700度超まで上昇しており、融点が約327度の鉛板が溶け
た可能性もある。
約3時間の穴開け作業に当たった作業員の最大の被曝ひばく線量は1・8ミリ・シーベルト。
東電は10月中にも温度計やカメラ、水を採取する装置を挿入して、格納容器内の水位や温
度、線量などを調査することにしている。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120927-590056-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120927-590027-1-L.jpg
事故後初めて撮影された1号機の格納容器内の様子。炉心が溶融して非常に高温になった
ことは分かっているが、東電は「破片が散らばっているように見えるが詳しく調べないと映っ
ている物が何か分からない」としている=東京電力提供
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120927-OYT1T01232.htm
- 967投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月02日(火) 07時10分14秒
- ウクライナ政府(緊急事態省)報告書
http://archives.shiminkagaku.org/archives/csijnewsletter_010_ukuraine_01.pdf
- 968投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月02日(火) 07時14分06秒
- 『シリーズ チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告「第2回 ウクライナは訴える」』
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/71204063743b77c7d247259c0c9a054e
ウクライナ政府報告書 原文
http://www.kavlinge.se/download/18.2b99484f12f775c8dae80001245/25_Chornobyl_angl.pdf
- 969投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月02日(火) 12時52分16秒
- 福島第1原発:2号機圧力容器の温度計、1台だけに
東京電力は1日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部に設置した温度計のうち、正
常に測定できるのは1台だけになったとする報告書を原子力規制委員会に提出した。
東電によると、2号機の圧力容器底部には6台の温度計があったが、事故で炉内が高温多
湿状態になったことなどから5台が正常に機能しなくなった。東電は今月上旬にも新しい温
度計1台を設置する方針。
東電や政府は昨年末、「圧力容器底部の温度が100度未満になった」として1?3号機を「冷
温停止(れいおんていし)状態」と宣言した。東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は1
日の記者会見で「圧力容器周辺にある温度計で傾向は把握できており、底部の温度計が
ゼロになっても問題ない」と述べた。
http://mainichi.jp/select/news/20121002k0000m040049000c.html
- 970投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月02日(火) 22時09分58秒
- http://www.youtube.com/watch?v=GpF3hoKLiFY&feature=fvwrel
将来全廃を目指すと言いながら青森で建設工事再開って何?
- 971投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月03日(水) 17時25分05秒
- 燃料取り出し完了は26年中の見通し
東京電力は2日、福島第二原発4号機の燃料取り出し作業を報道陣に公開し、
同原発1〜4号機の全ての原子炉からの燃料取り出しが平成26年中に完了する見通しを示した。
原子炉から取り出した燃料は、各号機の使用済み燃料プールで保管する。
東電によると、冷温停止状態を保つための維持管理を簡素化できるという。
4号機は24日までに作業を終え、1〜3号機は来年以降、2年間で完了させる。
現在、1〜3号機は原子炉の冷温停止状態を維持するため、恒久的な施設整備を進めている。
3号機は今月中、2号機は来年1月、1号機は来年3月までに整備を終える見通し。
4号機は今年5月に完了しており、燃料取り出し終了後の11月下旬から原子炉の設備や制御棒に異常がないかを点検する。
記者会見した福島第二原発の増田尚宏所長は「燃料は真っすぐなままでないと取り出せない。
(スムーズに取り出せていることで)地震の影響がないことを確認できる」と4号機の健全性を強調した。
県は、国と東電に県内原発10基全ての廃炉を求めている。
東電は水素爆発などが起きた福島第一原発1〜4号機の廃炉作業を進めているが、
同原発5、6号機と福島第二原発1〜4号機の計6基の取り扱いについては明確にしていない。
増田所長は「プラントを冷やすことがわれわれの使命。廃炉について申し上げる段階でない」と明言を避けた。
http://www.minpo.jp/news/detail/201210034019
- 972投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月03日(水) 21時32分18秒
- 4号機の原子炉から燃料棒を取り出すとか意味不明だと思ったら福”2”の話かよ!
- 973投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月04日(木) 01時16分26秒
- 東京電力は3日、福島第1原発2号機圧力容器底部に温度計1個を設置する作業が完了したと発表した。
この場所で温度計の信頼性が低下する事例が相次ぎ、監視用に使えるのは6個あったうち1個だけになっていた。
東電によると、新たに設置した温度計は同日午前11時、42.6度を測定。
唯一使われていた温度計では46.1度で、同社の尾野昌之原子力・立地本部長代理は「ほぼ同じ値を示している」と述べた。
時事通信 10月3日(水)20時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000142-jij-soci
- 974投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月05日(金) 12時05分38秒
- 福島健康調査:「結論ありき」県民憤り…検討委「進行表」
東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が設置した県民健康管理調査の検討委員会で、
県が委員らと事前に調整していたことを示す「議事進行表」の存在が明らかになった。
内部被ばく調査の結果については「結語」として「相当に低い」との発言予定を記し、
問題となりそうな話題については「そらして下さい」と要望。
A4判2枚の文書には県による「振り付け」とも受け取れる記載が列記され、県民らは不信感を募らせている。【日野行介、武本光政】
http://mainichi.jp/select/news/20121005k0000m040113000c.html
- 975投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月07日(日) 15時35分15秒
- 正直すぎる
http://twitter.com/UedaNoriyuki/status/254445891497373696
http://twitter.com/UedaNoriyuki/status/254450677173088256
- 976投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月07日(日) 16時02分32秒
- 『原発は絶対安全と言っているので、付けられなかった』
つまんねえ言い訳。
- 977投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月10日(水) 22時20分51秒
- 福島1号機、格納容器は11SV 内部に湯気、設備腐食
東京電力は10日、福島第1原発1号機の格納容器内に測定器を入れて調べた結果、
最大で毎時11・1シーベルト(SV)の極めて高い放射線量を計測したと発表した。
格納容器内にたまった水の水位が2・8メートルだったこともカメラで確認、映像を公開した。
格納容器内には燃料の熱で冷却水が蒸発したとみられる湯気がもうもうと漂い、
点検作業用の足場や機器類など金属部分が黄土色に腐食していた。
足場の上には、ボルトがついたままのナット(長さ約30センチ)が落ちていた。
映像は9日、格納容器壁面の配管から小型カメラをつり下げて撮影した。
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101001001864.html
- 978投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月10日(水) 22時33分45秒
- 原発事故の純然たる被害者の福島県自らがどうして>>974みたいなことをするんだろうなあ。
- 979投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月10日(水) 22時35分45秒
- 県知事が純然たる原発推進派だったからな
- 980投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月10日(水) 22時39分02秒
- でも、事故後は手のひら返したじゃん
つか、自治体が守ってくれないとか、もうどうしようもない
住民は今からでも福島県を出た方がいいよ
- 981投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月11日(木) 17時34分16秒
2号機の線量は1号機(11.1シーベルト)の7倍以上
「東京電力」は、福島第一原発1号機の格納容器内部を調査し、10日に映像を公開した。
放射線量は最大で一時間当たり約11シーベルトと、非常に高い値が測定された。
公開された映像は、カメラと線量計を搭載した工業用の内視鏡を格納容器内部に挿入して撮影したもの。
配管や足場の下に水面が光っているのが確認できる。
格納容器には水が約2.8メートルたまっていて、足場の上に
長さ約30センチのボルトのようなものが落ちているのが確認された。
1号機は最も多くの燃料が溶けたとみられているが、放射線量は最も高いところで一時間当たり
11シーベルトで、2号機の最大線量の約7分の1以下だった。
東京電力は今後、容器内部の汚染水に含まれる放射性物質の種類や濃度などを分析する方針。
http://news24.jp/nnn/picture/NEWS24_456401.jpg
http://news24.jp/nnn/news89045640.html
- 982投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月12日(金) 21時42分29秒
- 東京電力は12日、福島第1原発1号機の格納容器底部を撮影した新たな映像を公開した。
また、容器内部の放射性汚染水250ミリリットルを採取して調べた結果、
1立方センチ当たり最大3万5000ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
東電によると、格納容器には約2.8メートルの深さで汚染水がたまり、鉄製の底部には、
さびや塗膜片などが散らばっていた。実際の色はグレーだが、写真では光の反射のため青く見えている。溶け落ちた燃料は確認できなかったとしている。
今回採取した汚染水は、先月採取した格納容器の外側の汚染水よりも放射性物質濃度が低かった。
このことから東電は「内部の燃料の壊れ度合いが少なく、放射性物質がどんどん流れ出している状況とは考えにくい」としている。
東電は13日、1号機格納容器内に温度計と水位計を新たに設置し、一連の内部調査作業を終える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000093-mai-soci
- 983投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月13日(土) 01時47分09秒
- 「東京電力」は12日、福島第一原発をメディアに公開した。廃炉に向け、がれきの片づけが
進む一方、まだまだ手付かずの場所もある。
4号機の原子炉建屋は、事故から1年7か月がたったとは思えないほど生々しい様子だった。
また、敷地内で一際目立つ設備「ALPS(=多核種除去設備)」が初公開された。
ALPSは放射性物質をほぼ完全に取り除くことができるということで、今年中の
本格稼働を目指している。
ただ、今も敷地内には1時間あたり1万ミリシーベルトもの非常に高い線量の場所があるという。
http://www.news24.jp/articles/2012/10/13/07215733.html
- 984投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月13日(土) 12時08分17秒
東京電力は12日、福島10+件第1原発1号機の格納容器底部を撮影した新たな映像を公開した。
また、容器内部の放射性汚染水250ミリリットルを採取して調べた結果、1立方センチ当たり最大
5万4000ベクレルの放射性セシウム(セシウム134、137の合計)を検出したと発表した。
今回採取した汚染水は、先月採取した格納容器の外側の汚染水よりも放射性物質濃度が低かった。
このことから東電は「内部の燃料の壊れ度合いが少なく、放射性物質がどんどん流れ出している状況
とは考えにくい」としている。
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121013ddm008040052000c.html
- 985投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月13日(土) 12時25分48秒
- どんどん流れ出した後
という可能性は?
- 986投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月13日(土) 12時31分31秒
- 矛盾してるよな
- 987投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月13日(土) 19時34分00秒
- 格納容器内に水温計設置 福島第1原発1号機
東京電力は13日、福島第1原発1号機の原子炉格納容器内に水温計や水位計を設置した。格納容器内には原子炉圧力容器から核燃料が溶け落ちているとみられ、東電は水温や水量に急激な変化が起きないかを継続的に監視する。同日午後1時の水温は約37度だった。
http://www.47news.jp/47topics/e/235310.php
- 988投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月16日(火) 17時19分03秒
- 高濃度汚染水90リットル漏れる 福島第一3号機
東京電力は15日、福島第一原発3号機のタービン建屋1階で、高濃度の放射能汚染水90リットルが配管から漏れたと発表した。
建屋の外には漏れていないという。
東電によると、15日午前10時ごろ、下請け会社の作業員が配管から水が噴き出ているのを発見。
配管は地下から浄化処理施設へ流すためのもので、汚染水を送るポンプを停止すると漏出も止まった。
現場は放射線量が高くて作業が難しく、今後、修理方法の検討と原因の調査を進めるという。
この配管では今年8月にも4トンが漏れるトラブルが起きている。
http://www.asahi.com/national/update/1015/TKY201210150386.html
- 989投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月16日(火) 17時27分59秒
- 4トンとか…
もはやワザと漏らしているとしかおもえないワ
- 990投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月16日(火) 17時51分00秒
- クリーンエネルギー!!
- 991投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー(5周年) 投稿日:2012年10月21日(日) 17時10分50秒
柏崎原発5号機で燃料棒変形か 原子力規制委で指摘 「これまでに例のない事象」
東京電力柏崎刈羽原発5号機の使用済み燃料プール内の燃料集合体2体で中心部の通水管が
変形していた問題で、管の周囲にある燃料棒も変形している可能性があることが19日、分かった。
同日の原子力規制委員会会合で原子力工学が専門の更田豊志委員が指摘した。
規制委はこの問題を「これまでに例のない事象」として重視。原因究明に向けた調査計画などを
26日までに報告するよう東電に指示した。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/photos/w_h/41217.jpg
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/41216.html
- 992投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年10月26日(金) 09時06分04秒
- 2012年10月25日
福島原発事故を受けた県民健康管理調査で、子どもの内部被ばくを把握できる尿検査が行われていない。専門家
でつくる公開の検討委員会でも検査の是非がほとんど議論されてこなかった。ところが今月に入り事前の「秘密会」の
開催が公となり、尿検査をめぐる議論の不透明さも判明。検査を求めてきた保護者らは不信を募らせている。
(中山洋子、林啓太)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012102502000152.html
http://sphotos-e.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/183924_297414330364756_619735345_n.jpg
- 993投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年10月26日(金) 10時37分22秒
- 次スレ
http://amezor-x.net/kalobby/121026103540.html
- 994投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年11月06日(火) 09時13分41秒
- 原発作業員登録数 説明の3分の1だった
11月5日 18時47分
東京電力が、福島第一原子力発電所の廃炉に向けて、現場で働く作業員として登録した人数が、
先月時点で、これまで説明してきたおよそ2万4000人より少ない、8000人であることが、取材で分かりました。
東京電力は、「再び登録する人がいる」などとして、短期的には作業員の確保に問題はないとしていますが、
しかし、再登録した作業員の人数を把握していないうえ、一度現場を離れた人が再び登録する保証はなく、
その一方で必要な人数は想定より増え続けており、作業員の確保の見通しは不透明な状況です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121105/k10013264201000.html
- 995投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年11月09日(金) 21時44分39秒
- プール内の鉄骨、撤去へ=福島第1、3号機−東電
東京電力は9日、福島第1原発3号機原子炉建屋の使用済み燃料プールに落下した重さ約470キロの鉄骨について、今月
下旬から撤去作業を予定していることを明らかにした。
東電によると、作業環境を把握するため、6日から3号機プールの冷却ポンプを停止し、透明度が上がるか確認をしていたが、
ほとんど変化がなかった。水中カメラを使った目視で、クレーンなどを使っても問題ないと判断したという。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012110900943
- 996投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年11月14日(水) 07時52分46秒
- 福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ
政府は27日までに、福島県以外の全国3カ所で、18歳以下の4500人を対象に甲状腺超音波検査の実施を決めた。
東京電力福島第1原発事故を受け、福島県内の18歳以下の子供を対象に行っている検査では約36%の子供の
甲状腺にしこりなどが見つかり、これらが事故による影響かどうかを見極めるためデータを集める。
内閣府原子力被災者生活支援チーム医療班は「良性のしこりは健康な人にもよく見られるものだが、
疫学的な調査がこれまでにない。福島県からできるだけ遠く、放射線の影響がない場所で調べる」と話している。
同チームによると、福島県内で行っている検査と同様の方法で、来年3月まで実施。
日本甲状腺学会などの専門医が担当し、疫学の専門家も加えて結果を検討する。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm
- 997投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年11月17日(土) 20時39分28秒
- 甲状腺1次検査、子供1人がんの疑い 福島
直ちに2次検査へ
2012/11/17 20:10
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
東京電力福島第1原発事故による放射線の影響を調べるため、福島県が18歳以下の約36万人を対象に行っている甲状腺検査の1次検査で、がんの疑いがあり「直ちに2次検査が必要」と初めて判定された子供が1人いることが17日、関係者への取材で分かった。
18日に開かれる「県民健康管理調査」検討委員会で報告される。
調査を進めている福島県立医大は「チェルノブイリ原発事故でも甲状腺がんの発見に最短で4年かかった」として、放射線との因果関係は低いとみているが、血液や細胞を調べ、がんかどうか判断する。
1次検査による判定は、しこりの大きさなどを基に、軽い方から「A」「B」「C」があり、今回の1人は「C判定」。
9月の検討委では、緊急性は低いが念のため2次検査が必要という「B判定」だった1人が、甲状腺がんと判明したと報告された。だが、がんの状態から「震災以前に発症していた疑いがある」として、原発事故の放射線との因果関係を否定している。
県立医大は「県内全ての子供の検査という前例のない調査なので、早期発見の子は少なからず出る。放射線との関係を丁寧に調べていく」としている。〔共同〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG17025_X11C12A1CR8000/
- 998投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年11月17日(土) 20時39分49秒
- あら
- 999投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年11月19日(月) 00時58分36秒
福島の少女1人、高い外部被曝量 事故後4カ月間の調査
朝日新聞デジタル 11月19日(月)0時12分配信
東京電力福島第一原発事故で、福島市など福島県北で事故後4カ月間に11ミリシーベルトの外部被曝(ひばく)をした住民が1人いることがわかった。
これまでの一般県民の最高は、原発に近く線量が高い飯舘村などでは25ミリシーベルト、県北など原発から遠い地区では7ミリシーベルトだった。
県が18日、被曝による県民健康管理調査の検討委員会で報告した。
事故後4カ月間の個人の行動記録に基づいて調べる外部被曝の推計は10月末現在で約23万4千人分が終わった。原発作業員らを除くと、
10ミリシーベルト以上の被曝は約120人。今回、判明した県北部の住民は、屋外にいた時間が長かったという。他は全員、飯舘村か浪江町の住民だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121119-00000001-asahi-soci
- 1000投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年11月19日(月) 15時27分52秒
- 浜岡原発1号機の放射能漏れで、 燃料棒のひび割れ公表せず
中部電力は19日、浜岡原発1号機(沸騰水型軽水炉、静岡県御前崎市)で1994年 に
発生した燃料集合体1体からの放射能漏れ事故をめぐり、燃料棒の小さな穴が原因と
説 明していたが、その後、幅約0・5ミリのひびに拡大していたことを明らかにした。
ひび 割れは95年4月に確認したが、公表していなかった。
中部電は「機会を逸してしまった。申し訳ない」と謝罪。事故による外部への放射能に
よる影響はなかったとしている。
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012111901001554.html
- 1001投稿者:(゚Д゚) 投稿日:時空の歪
- 最大レス数に達しましたので、これ以上書き込めません。