カロビー関東在住ガクブル部
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年03月16日(水) 22時45分48秒
どーすんだマジ

「○○になったら逃げる」とか何か基準を決めてる?
683投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年06月14日(木) 11時25分31秒
川崎って東京より東北側だよね。
もう東京に来るのも時間の問題ね。
684投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年06月14日(木) 11時59分42秒
南西だぞ
685投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月20日(水) 08時19分13秒
柏・大堀川で1マイクロシーベルト超 県、立ち入り禁止に
2012年06月19日 16:11
--------------------------------------------------------------------------------
 柏市の大堀川の底質から高濃度の放射性セシウムが検出された問題で、県は18日、同市呼塚新田の同川沿岸の空間放射線量を測定した結果、左岸下流の一部で毎時1マイクロシーベルト以上だったと発表した。県は周辺を立ち入り禁止にした。

 県河川環境課によると、柏市の市民団体が今月8日に同川沿岸部を測定したところ1マイクロシーベルト超だったと柏市を通じて連絡があった。
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/86884
686投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月20日(水) 09時04分16秒
東日本大震災:1.29マイクロシーベルト、高線量測定 県、周辺立ち入り禁止に−−柏市内・河川 /千葉− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20120619ddlk12040201000c.html

 県は18日、柏市内を流れる大堀川上流にある堀との合流点付近で、毎時1・29マイクロシーベルト
(高さ1メートル)の高い空間放射線量を測定したと発表した。これまでに県内の河川で計測された空間
放射線量では最も高い数値という。県は、周辺を立ち入り禁止とし、注意喚起の看板も設置した。

 県河川環境課によると、今月8日に柏市から「市民団体が同地点を計測した結果、同1・3マイクロ
シーベルト程度の空間放射線量が出た」と連絡を受け、18日に県が同地点周辺の6カ所を測定した結果、
毎時0・35〜1・29マイクロシーベルトが計測されたという。

 同課は「陸上の除染作業で出た排水により、放射性物質の混じった土砂などが流されてきていることが
影響しているが、川の水による遮蔽(しゃへい)効果で、陸上への影響はほとんどない」と説明しており、
除染などの対策はせず、慎重に測定値の推移を見守るという。
687投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年06月24日(日) 15時22分31秒

千葉県白井市で約8万ベクレルの「黒い物質」発見!?-地表は毎時4.5マイクロシーベルト

■前千葉県白井市市議・しばた圭子さんが発見
2012年6月20日、千葉県白井市で1キログラム当たり約8万ベクレル、放射線量毎時4.5マイクロシーベルト以上を検出する「黒い物質」が発見された。
http://www.best-worst.net/files/126/4223abea07af1c6580360879984d6b4c.jpg

23日、前千葉県白井市市議・しばた圭子さんが、「黒い物質」の放射線測定結果をツイートしたことで分かったことである。
http://www.best-worst.net/files/67/0856fd94de029d01db701fafb6edb4af.jpg

首都圏における放射性セシウムによる土壌汚染の状況は、共産党都議団によって、以下の地点が発見されている。
1位:葛飾区水元公園(同251,000ベクレル)
2位:葛飾区水元公園(同112,000ベクレル)
3位:江戸川区平井3丁目(同55,500ベクレル)
4位:葛飾区東金町8丁目(同49,700ベクレル)
5位:葛飾区西水元1丁目(同44,300ベクレル)
6位:墨田区八広6丁目(同42,400ベクレル)
7位:墨田区立花6丁目(同39,200ベクレル)
8位:中央区日本橋浜町(同31,300ベクレル)
(参考:しんぶん赤旗)

また、市民団体の活動により、江戸川区で同24万3000ベクレル、江東区で約10万ベクレルの「黒い物質」が発見されている。

2012年06月23日版:高放射線量計測ランキング(毎時3マイクロシーベルト以上の地点)
1位:柏市(10/21)57.5マイクロシーベルト
2位:武蔵野市(12/22)30マイクロシーベルト以上
3位:柏市(12/1)21.9マイクロシーベルト
http://www.best-worst.net/news_7G6EZbiGK.html?right
688投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月29日(金) 07時52分58秒

掃除機の塵からセシウム

東京電力福島第一原発事故後、常総生協(本部・守谷市)と国立環境研究所(つくば市)は、
家屋内の放射能を調べるため、掃除機内のハウスダスト(室内の塵(ちり))を収集、測定している。
ホットスポットエリアの茨城県南部や千葉県北西部などでこれまでに250世帯ほど調査した結果、
放射性セシウムの平均は1キロあたり1865ベクレル。
焼却灰に関する国の埋め立て基準(1キロあたり8千ベクレル以下)を上回る塵も5世帯で見つかっている。

また、常総生協が茨城、千葉の両県で実施しているセシウムの土壌沈着量調査では、調査対象の17自治体中、
放射線管理区域の基準値(1平方メートルあたり4万ベクレル)
を上回った調査箇所が全調査箇所の半分以上を占める自治体が11市町にのぼっていることも明らかになった。

常総生協は7月1日午後1時半、龍ケ崎市の馴柴(なれしば)コミュニティーセンターで開かれる
「長期低線量内部被曝(ひばく)と子どもの健康」をテーマにした講演会で報告する。

http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001206280004

689投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年06月30日(土) 20時28分01秒
東日本大震災:放射性セシウム、最大6万2700ベクレル検出 野田の産廃処理会社が回収の汚泥800トンから /千葉

 ◇東日本のGSなどで回収
 野田市の産業廃棄物処理会社「エバークリーン」は29日、福島県を含む東日本のガソリンスタンドなどで回収し、脱水処理した汚泥約800トンから、
国の埋め立て基準濃度(1キロ当たり8000ベクレル)を超える最大同6万2700ベクレルの放射性セシウムが検出されていたことを明らかにした。
汚泥は野田市内の工業団地にある同社施設で、遮水シートで覆うなどして保管されており、周辺の空間放射線量は国の基準値(毎時0・19マイクロシーベルト)以下という。
 同社によると、同社はガソリンスタンドや自動車整備工場などの清掃作業で出た汚泥を回収。今年3月から月1回、
汚泥からサンプルを採取して放射性物質の濃度を測定し、7090〜6万2700ベクレルが検出された。
 県によると、同社は今月4日から埼玉県加須市の同社施設に汚泥約500トンの移動を始めたが、埼玉県の保管許可を受けておらず、
今月13日、同県から野田市の同社施設に戻すよう指導された。千葉県は14日、新たな汚泥の受け入れをやめるよう同社に指導した。
同様の汚泥を処理する同県内2社にも近く立ち入り検査する方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000074-mailo-l12

690投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月28日(土) 14時05分18秒
東京都のマンションで空調フィルターからウラン3,000ベクレル/kg
http://www.tax-hoken.com/news_ad3Oodkrcc.html

ウラン?
691投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年11月05日(月) 20時08分35秒
●冷温停止状態でも被ばく
1日に開かれた衆院本会議では、野田首相があらためて福島第一原発の冷温停止状態を強調した。
だが実際にはセシウムは毎日、日本中に降下し続けており、多くの食料品や日常生活品を汚染。内部被ばくを進行させている。

●外に干したら3,000ベクレル超
福島県郡山市では先月28日、屋外で干した大根から3421ベクレル/kgものセシウムが検出された。

屋内で乾燥させたものからは、国の基準値である100ベクレル/kgを上回ったものが見つかっておらず、
あらためて「屋外」で降りそそぐセシウム量のひどさを示す結果となった。

●横浜ではマンションの空気清浄機から
今月1日には食品などのセシウム量を測定しているNPO法人フードベース23が、
横浜市の一般家庭で使用されているダスキン社製の加湿空気清浄機の測定結果を発表した。

同機にセットされている集塵フィルター(HEPAフィルター)は、10年間手入れなしで使用でき、その後は廃棄して新品と取り替えるシステム。

フードベース23で測定したところ、セシウム137が7528ベクレル/kg、セシウム134が5250ベクレル/kg、合計12778ベクレル/kgが検出された。

同加湿空気清浄機は2011年2月〜2012年8月まで使用されていたもの。横浜市にあるマンションの5階で使われていた。
http://www.tax-hoken.com/news_anF74ebuGg.html

692投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年11月05日(月) 20時42分29秒
日本人の多くは見たい物しか見ないし聞きたい物しか聞かない
現実なんて関係ない
癌になって死ぬ瞬間までそれを貫ければいいんだけどねぇ・・・
693投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月14日(月) 02時13分53秒
静岡市の震災がれき試験焼却で明らかになった
広域処理での放射能拡散増加の可能性
http://diamond.jp/articles/-/30406
694投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年01月17日(木) 18時19分20秒
放射性物質を取り除く除染を終えた千葉県松戸市の公園で、
市が去年11月から改めて放射線量を測定したところ、
28の公園で再び国の基準を超えるレベルにまで高くなっていたことが分かりました。
市は周辺の放射性物質が雨などによって集まったのが原因とみて、2度目の除染を行っています。

松戸市は市内のおよそ9割が国が費用を負担して除染を行う汚染状況重点調査地域に指定され、
市はおととし12月から公園で表面の土を取り除くなどの除染をしています。
しかし、除染を終えたおよそ310の公園について、市が去年11月から改めて放射線量を
測定したところ、28の公園では再び値が高くなり、地上から50センチの高さで
1時間当たり0.23マイクロシーベルトという国の基準を超えていたことが分かりました。
このうち子どもたちが集まる広場や遊具の近くの値が基準を超えていたのは18の公園で、
1時間当たり0.41マイクロシーベルトと、基準の2倍近くに上っていた場所もありました。
市は、雨などによって周辺の放射性物質が集まり濃縮したのが原因とみて、2度目の除染を行っています。
2度目の除染は、ほぼ終わったということですが、
市は今後も値が上昇するおそれがあるとして測定を続けることにしています。
松戸市公園緑地課の島村宏之課長は、「除染は1度では終わらないことが分かった。
今後も放射線量が上がるおそれがあり、定期的な測定と除染をしっかり行っていきたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130115/K10048116711_1301151835_1301161023_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130115/k10014811671000.html
695投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年01月17日(木) 18時30分13秒
まだ原発からばら撒かれてることに気づけよ
って気づいてるか
696投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年01月17日(木) 21時06分45秒
定期的な除染利権の誕生ですな。
697投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年01月17日(木) 21時13分11秒
仙谷がとうに押さえているが
698投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年02月19日(火) 11時10分07秒
さいたま市と同じ線量 ウクライナで健康な子どもは6%

「3地域の学校を調査したところ、一番線量の低かったコバリン村学校は0.03〜0.1マイクロシーベルト。さいたま市と同じ水準なのです。残りの2つ、ピシャニッツァ村学校は0.09、モジャリ村学校は0.12でした」

「食品の検査で、モジャリ村のキノコは1キロあたり200〜400ベクレルでした。ウクライナの田舎では、森でキノコやベリー類をとって食べる。キノコは肉の代わりとして使われ、食事の5%を占めるのです。どれぐらいで健康被害を起こしているのか調べると、彼らは平均して10ベクレルの食品を摂取していた。10ベクレルは日本の基準の10分の1。訪れた地域の線量はうちの事務室とだいたい同じでしたが、その地域でとれたライ麦を検査に出したら昨年の埼玉の小麦より低い線量でした。さいたま市でとれる食物が、どのくらい汚染しているか分かりませんが、汚染度が高い地域ほど危ないのは間違いない。政府は責任を持って調査すべきです」
http://gendai.net/articles/view/syakai/139542
699投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月19日(火) 15時14分22秒
調査しません。
700投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年02月19日(火) 18時00分17秒
原発を唯一大賛成してた党を選んだ国民が悪い自業自得
701投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年02月19日(火) 18時23分47秒
関東の人間がひとりずつケロイドで死ぬの楽しみ
702投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月19日(火) 18時24分56秒
やがて日本人全員死ぬんやで!
703投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月19日(火) 18時26分39秒
東電社員から死ぬんやで
704投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年02月19日(火) 20時13分14秒
モジャリ…モジャリックス
705投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年02月25日(月) 22時44分57秒
放射性物質含む排水漏れる 東京・狛江の電中研

 東京都狛江市にある電力中央研究所狛江運営センターで、敷地に埋まった排水管に亀裂が入り、放射性のコバルトや
セシウムを含んだ水が漏れていたと文部科学省が25日、発表した。

 文科省は複数地点の土壌分析の結果から、汚染は敷地外には広がっていないとみている。亀裂近くでは土壌1グラム当たり
0.044ベクレルのコバルト60、0.014ベクレルのセシウム137が検出されたが、職員の被曝(ひばく)はないという。電中研には
排水管の使用中止と汚染除去、再発防止を指示した。

 文科省によると、配管は、放射性物質を使った実験を行う建物と、約1メートル離れた排水をためる設備を地中で結ぶもので、
直径15センチの塩化ビニール製。23日の定期点検で水漏れの疑いが浮上し、24日に土を掘り返して調べた結果、亀裂が
見つかったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130225/dst13022522230024-n1.htm

706投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年02月28日(木) 09時35分32秒
千葉県は二十七日、昨年十二月から今年一月に実施した手賀沼と印旛沼の二回目の
放射 性物質モニタリング調査結果を発表した。

手賀沼の底泥の放射性セシウムの最大値は一キログラム当たり一万五三〇〇ベクレ ルで、
昨年五〜七月に実施した前回の最大を約三〇〇〇ベクレル上回った。印旛沼の 最大は
三三〇〇ベクレル(前回最大一〇五〇ベクレル)だった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130228/CK2013022802000134.html
707投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年02月28日(木) 10時42分04秒
河川の数値は順調に下がり続けてるけど
沼沢地の数値は上がり続けてるな。
鮎岩魚はいいが鯉鮒鯰はダメやで
708投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年03月11日(月) 13時05分02秒
ほっとパーティ来る
http://www.youtube.com/watch?v=U9NUX3rljZE&t=80m
709投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年04月04日(木) 11時25分15秒
首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!

水域河川名          採取地点   市町村名   濃度
・手賀沼流入河川・大津川  上沼橋    千葉柏市 14200ベクレル
・江戸川水系・新坂川     さかね橋   千葉松戸市 3600ベクレル
・印旛沼流入河川・手繰川  無名橋    千葉佐倉市 2780ベクレル
・利根川水系・根木名川    新川水門   千葉成田市 1080ベクレル

http://www.makusta.jp/usr/takumiuna/536213_445837525499489_873361147_n.jpg
http://takumiuna.makusta.jp/e213398.html

710投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年04月04日(木) 12時07分52秒
ただちに死ぬわけじゃないから安心してください
711投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2013年04月04日(木) 15時19分14秒
http://www.env.go.jp/jishin/monitoring/result_pw130329-2.pdf

こんなに差が出てくるもんかね
712投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2013年04月05日(金) 18時34分57秒
リンク:東日本大震災の被災地における放射性物質関連の環境モニタリング調査:公共用水域
http://www.env.go.jp/jishin/monitoring/results_r-pw.html#cst
713投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年02月23日(日) 02時16分12秒
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0802.htm

なんで今ヨウ素?
714投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2014年07月04日(金) 18時24分18秒
東京、埋もれた内部被ばくを示唆するデータ 
放射線量と放射性物質濃度が一時ピークに
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5304.html
715投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年03月08日(日) 16時01分30秒
千葉県は6日、柏市の「県立柏の葉公園」で、国の基準値(毎時0・23マイクロシーベルト)を上回る空間放射線量が検出されたと発表した。
県は安全確保のため、基準値を超えた園内6カ所周辺を立ち入り禁止とした。

 県公園緑地課によると、県は今月、園内の307カ所で空間放射線量を測定。
基準値を超えたのは西洋庭園北側脇の植栽など6カ所で、地上50センチ地点では0・24〜0・35マイクロシーベルトが検出された。

 県は今後、国のガイドラインに基づき除染作業を行う方針。

http://www.chibanippo.co.jp/news/national/244484
716投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2015年03月14日(土) 15時35分23秒
週刊フライデー

今回(2月28日〜3月2日)20カ所をあらためて測定すると、
15カ所でホットスポット(国が除染基準とした毎時0.23マイクロシーベルトを超える場所)が見つかった

東京ドーム 1.34
成田空港  0.45
東京ディズニーランド 0.42
羽田空港  0.36
上野恩賜公園  0.35
浅草寺   0.35
恵比寿ガーデンプレイス 0.35
フジテレビ 0.34
JR渋谷駅 0.31
月島高層ビル群 0.30
池袋サンシャインシティ 0.27
JR東京駅 0.24
東京電力本店0.24
葛西臨海公園0.23

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1426293446
717投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2015年03月14日(土) 15時57分44秒
花見のシーズン前にアレやな
718投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年06月27日(月) 15時29分55秒

2016年6月27日 13時13分

セシウムの89%はガラス粒子 原発事故で東京への降下物分析

 東京電力福島第1原発事故の発生から4日後に東京に降下した放射性セシウムの89%は、ガラス状の微粒子に溶け込んだ状態だったとの研究結果を、九州大の宇都宮聡准教授らが27日までにまとめた。

 セシウムは雨などで洗い流されると考えられていたが、直接的に除去する方法でなければ環境に存在し続ける可能性があるという。チームは「健康への影響について考え直す必要がある」としている。

 チームは、事故発生後の2011年3月15日、原発から約230キロ離れた東京都内で採取された放射性降下物を分析した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016062701001576.html
719投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年06月27日(月) 15時40分39秒
いまさらジロー楽園
720投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年06月27日(月) 16時13分03秒
忘れた頃にちょっと言う
日本人ばかアルから昔からの手ね
721投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年06月27日(月) 18時17分30秒
 東京電力福島第一原発事故の発生から4日後に東京都へ降下した放射性セシウムの大半が、
ガラス状の微粒子に取り込まれた状態になっていたことが九州大など日米仏の国際チームの
研究でわかった。溶け落ちた核燃料が高温で格納容器の底のコンクリートと反応してできたとみられる。
今もよくわかっていない炉心溶融した原子炉内の状況を知る手がかりになりそうだ。

 27日、横浜市で開かれる地球化学の国際会議で発表される。

 九大の宇都宮聡准教授(環境ナノ物質化学)らは、事故発生4日後の2011年3月15日に都内で
フィルターによって採取された放射性降下物を電子顕微鏡などで詳細に分析した。セシウムの
80〜89%はガラス状微粒子に取り込まれ、微粒子に含まれないものはほとんどなかった。
大きさは1マイクロメートル未満で、放射性物質の濃度は1グラムあたり4400億ベクレルだった。

 2200度以上になった溶融燃料と触れたコンクリート由来のケイ素などが、熱せられた後に冷えて
ガラス状になったとみられる。格納容器底部まで落ちたことが裏付けられ、廃炉作業の前提となる
溶融燃料の位置を知るのに役立つと期待される。宇都宮さんは「微粒子がどう拡散したかの調査も必要だ」と話した。(杉本崇)
2016年6月27日10時18分
http://www.asahi.com/articles/ASJ6V35H4J6VULBJ001.html
722投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年06月27日(月) 18時22分34秒
東京ドームが際立って高いのはなんなんだろうか
723投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年06月27日(月) 18時31分21秒 [凶]待人:忘れられてる
汚染土
「管理に170年」…安全判断先送り、再利用方針

東京電力福島第1原発事故に伴う除染で出た汚染土を巡り、環境省の検討会が再利用の方針を決めた際、
法定の安全基準まで放射能濃度が減るのに170年かかるとの試算を非公開会合で示されながら、
長期管理の可否判断を先送りしていたことが分かった。環境省は汚染土を道路の盛り土などに再利用し、
コンクリートで覆うことなどで放射線を遮蔽(しゃへい)するとしているが、非公開会合では
盛り土の耐用年数を70年と提示。道路の供用終了後も100年間の管理が必要で、専門家は
「隔離もせずに計170年もの管理をできるはずがない」と厳しく批判している。

続きは
http://mainichi.jp/articles/20160627/k00/00m/040/085000c
724投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年06月27日(月) 18時37分33秒
何年前の話だよ
725投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年06月27日(月) 18時41分20秒
原発関係のお役人ってバカしかいないんじゃないの
726投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年06月27日(月) 18時42分00秒
汚染土
「管理に170年」…安全判断先送り、再利用方針

毎日新聞2016年6月27日 08時00分(最終更新 6月27日 12時51分)
727投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年06月27日(月) 19時00分56秒
汚染土はちょっとずつ工事現場に排出して
バレたらすみませんでした!って役員が頭さげればいいよ
728投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2016年06月27日(月) 19時01分48秒
全然冗談になってない
729投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年06月27日(月) 19時33分51秒
格安放射能土
730投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2016年06月27日(月) 19時36分39秒
東京新聞の社屋で使えばいいんじゃないかな
なあに返って免疫がつく
731投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年02月06日(月) 14時23分40秒
汚染土再利用
実証実験3000ベクレル以下、疑問視も

 東京電力福島第1原発事故による汚染土を巡り、環境省は再利用に向けた実証実験を行うが、汚染土1キロ当たりの放射性セシウム濃度8000ベクレルを再利用の上限値としながら、実験では3000ベクレルまでしか使わないことが分かった。実験場となる福島県南相馬市の強い反発を受けたものだが、専門家は「8000ベクレルでの影響を測定しなければ実験の意味は無いに等しい」と疑問視している。
http://mainichi.jp/articles/20170205/k00/00m/040/111000c
732投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2017年02月07日(火) 03時41分53秒
左よりの新聞からコメントを求められれば、学者はそれを察して、左よりのコメントを出すのかな。
期待に反して右よりのコメントだと二度とお誘いされないだろうからね。
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ