- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 10時20分58秒
- 小学校側に落ち度はあるのかないのか
ファイ
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 10時49分44秒
- ないファイ
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 10時53分09秒
- まったくない
危機意識のない親に責任がある
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 11時10分09秒
- むしろ日本の教育制度こそ問題でしょう
教科書検定とか本当いらない
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 11時11分47秒
- そもそも日本人に問題がある
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 11時14分54秒
- 問題意識を持つことは重要
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 11時16分47秒
- これは地球全体の問題だ
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 11時19分58秒
- 宇宙がやばい
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 11時26分14秒
- http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/dst11041419270052-n1.htm
難しい話だ
振り返ってみてタラレバを言うのは誰でもできるけど
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 11時33分22秒
- 小宇宙
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 12時43分31秒
- 小1の子とかに死なれたらたまらんやろね
まあ何歳でもアレだけど
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 12時50分25秒
- >>9
しかしこれはどう考えてもまずいのではないか
>市教委によると、「津波の際、どこに避難するかは特に決められていなかった」という。
海抜0mなのに
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 13時07分43秒
- >被害を免れた大半は津波が来る前に車で親が連れ帰った子供だった
これも学校側には不利な事情
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 13時11分20秒
- >校庭には、離れた地域の児童を送るためのスクールバスが止まっていた。
>「いま校庭に並んだ子供の点呼を取っているところで、学校の指示待ちです」。
>男性運転手(63)は運営会社に無線で連絡した。これが最後の通信。
>男性も津波で死亡した。
>会社側は「詰め込めば児童全員を乗せられただろう」としている。
あかんで
- 15投稿者:こうは 投稿日:2011年04月15日(金) 13時12分19秒
- 津波の時は他人を差し置いても逃げるってのが鉄則なんだが
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 13時15分41秒
- 図解
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110414/dst11041419270052-p3.jpg
- 17投稿者:こうは 投稿日:2011年04月15日(金) 13時17分20秒
- それ見てもわからんのだが
自動は波に突撃して教員は裏山に退避したのか??
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 13時19分28秒
- 日本人の完璧癖かどうかわからんけど
『一人も犠牲にしちゃいけない』という思いで校庭で点呼をとって
結局大部分を犠牲にしちゃったのかも。
『一人でも多く助ける』という方針で点呼は避難先でとるとして
さっさと逃がしてたらもっと助かったかもしれん。
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 13時21分22秒
- >>17
>子供たちは他の教員に誘導され、裏山脇の細い農道を列を組んで歩き出していた。
>坂道を行くと校庭より7〜8メートル高い新北上大橋のたもとに出る。教諭は列の最後尾についた。
>「ドンという地鳴りがあり、何がなんだか分からないうちに列の前から波が来た。逃げなきゃと思った」。
>教諭はその瞬間をこう証言したという。
>波は河口とは逆方向の橋のたもと側から児童の列の先頭めがけて襲いかかった。
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 13時28分41秒
- 直感的に川の方に進むの怖くなかったんかな
- 21投稿者:こうは 投稿日:2011年04月15日(金) 13時29分09秒
- 川に行ってどうするつもりだったんだ?
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 13時29分55秒
- 100人の点呼とってたら最低でも3分ぐらいはかかるもんな
3分あれば子供の脚でも4、500メートルは移動できたはず
- 23投稿者:こうは 投稿日:2011年04月15日(金) 13時31分13秒
- まあそんなこといってもしょうもないけどな
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 13時32分09秒
- 確かに死んだ子の親としては納得いかんなこれは
- 25投稿者:こうは 投稿日:2011年04月15日(金) 13時40分08秒
- どう死んだって納得しねーよ
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 13時40分15秒
- http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%9F%B3%E5%B7%BB%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%B7%9D%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1&aq=&sll=37.952861,141.141357&sspn=3.222435,4.938354&brcurrent=3,0x5f89ab93f48ee859:0x15737564300dfcc2,1&ie=UTF8&hq=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%9F%B3%E5%B7%BB%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%B7%9D%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1&hnear=%E7%9F%B3%E5%B7%BB%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%B7%9D%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1&ll=38.546081,141.428479&spn=0.000758,0.001206&t=h&z=20
これを見ると少なくとも屋根は大体残っているので
もしかしたら校舎内最上階に留まっていたならもう少し犠牲者を減らせたかも・・・
てなこといっても詮無いんだが
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 13時41分50秒
- いずれにしてもせづねーな
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 13時42分17秒
- >>21
川っていうか
>校庭より7〜8メートル高い新北上大橋のたもと
に避難(?)するつもりだったんだろう。
中州に逃げ込むような感じで感覚的にもすごい怖いと思うんだけど・・・。
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 13時46分56秒
- >>26
完全に水没しとるやんそれ
遺体回収は多少容易になったかも
という程度ではないか
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 13時47分16秒
- 津波は河口(海)の方向から来ると思うのが普通だもんな
で河口と反対側へ行くと新北上大橋と
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 13時47分31秒
- 川方向に少し進んで
左に曲がるんじゃないの?
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 14時07分33秒
- そりゃ川沿い地域だけで考えたら
>津波は河口(海)の方向から来る
から逆方向へ行くべきなんだろうけど
津波は川の方向から来る
のも確かなんだからわざわざ川の方向に進むことない
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 14時24分57秒
- ちょっと戻れば
登りやすい道があったんじゃないの
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 15時47分12秒
- 裏山に逃げるか橋に逃げるかで教師の判断が統一出来てなかったらしいよ、その最中に津波来てアボン
- 35投稿者:こうは 投稿日:2011年04月15日(金) 15時50分43秒
- 避難訓練もやってなかったって事だわな
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 15時54分27秒
- 避難訓練も校庭に出て点呼して終わりのレベルなんだろうな
- 37投稿者:こうは 投稿日:2011年04月15日(金) 15時55分14秒
- 普通はそうだけど
海沿いはそれじゃ全然ダメだわな
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 16時49分53秒
- スクールバスで逃げるってのは選択肢に無かったんかね?
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 17時49分37秒
- 橋のたもとがちょっと高くて
裏山は低学年には無理な斜面なんだそうな
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 19時17分22秒
- 事前に津波がくるよと先生や児童たちに連絡しなかった校長先生が
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年04月15日(金) 19時44分57秒
- >>13-14からすると
・危険を感じることは出来た
・すぐにスクールバスで逃げれば高台に避難出来た
のではないか。実際に保護者の多くが出来てるわけだから。
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年04月15日(金) 20時07分12秒
- やはり「津波てんでんこ」最強か
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月02日(木) 10時17分19秒
- なぜ大川小だけ多数被害…説明求め要望書
東日本大震災の津波で全児童の7割近い74人が死亡・行方不明になった宮城県石巻市立大川小の保護者有志が1日、同市教育委員会に対し、避難時の状況について検証し、改めて説明するよう要望書を提出した。
要望書は、「このような惨事を二度と繰り返さないためにも、なぜ子供たちを救えなかったのかについてしっかり検証すべきだ」と訴え、津波到達までの対応や、避難場所として北上川そばの高台を選んだ経緯など5項目について説明を求めている。
また、他の学校の例を挙げて、「校舎が津波にのみ込まれながらも安全な高台に避難させ、学校管理下の児童・生徒の命を守っている」とした。
同小周辺には、津波が逆流した北上川に沿って、ほかにも小中学校が4校あり、計13人の児童・生徒が死亡・行方不明となった。各校や市教委によると、犠牲になったのはいずれも、学校から帰宅した後だったという。
図解
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110602-277749-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110601-OYT1T01157.htm
- 44投稿者:小房の粂八 投稿日:2011年06月02日(木) 10時38分30秒
- 海岸から数キロ以上上流だから、津波なんて想定してなくて、だから避難場所も決まってなかったんだろうね
地震は訓練や避難場所指定もあったんだろうけど。
校長は「あの状況であの判断はミスではなかったと思う」的コメントしてた
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月02日(木) 10時59分24秒
- 校長は当日娘の卒業式出席のため不在
- 46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月02日(木) 11時02分19秒
- 校長は当日好調ではなかったため高潮のことを公聴されても困るんだとおもう
- 47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月02日(木) 11時06分46秒
- 吉浜小は海にも川にも近いのに屋上避難で助かってんだな
- 48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月02日(木) 13時03分37秒
- 校長がいないだけで判断ミスとかだとしたら、教頭以下どれだけ無能だよ
- 49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月02日(木) 13時05分02秒
- 教頭も被災して亡くなってたような?
- 50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月02日(木) 13時05分42秒
- やっぱ川に向かって進むっておかしいだろ
- 51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月02日(木) 13時08分43秒
- しかし島津隊は敵めがけて退却したぞ?
- 52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月02日(木) 13時08分46秒
- これからはどんな山奥でも大津波を想定して避難訓練しとかないとな
- 53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月02日(木) 13時11分41秒
- 島津隊と小学生は違う
- 54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月02日(木) 13時16分42秒
- 教員は頭おかしいからな。
- 55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月02日(木) 13時20分05秒
- 海が近くなくて津波の心配がない地域でも地震の避難訓練はまじめにやっておくべき
- 56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月02日(木) 13時22分06秒
- 地震の避難訓練だと机の下に潜ってから校庭に集合で終わりのはず
間違いなく津波に呑まれるな
- 57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月02日(木) 14時52分31秒
- >>50
海に向かって逃げるという選択肢が無い以上
海とは反対方向で小高くなってる川の上流に向かって逃げるか
それとも小学生が登るには危険な道無き裏山へと分け入っていくか
の二択しか無かったんだよ
イマドキのモンスターペアレント事情を考えると
教師達は子供達に切り傷一つ泥汚れ一つ付けずに返そうと考えただろうし
特に低学年児が怪我をする可能性の高い裏山を選択肢から外したのも
ある程度無理からぬことだったと思うよ
- 58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月02日(木) 14時56分59秒
- でもおそろしいな
津波に向かって歩いて
先頭の子供たちが飲まれたのをみて逆方向にみんなで逃げたんだよな
- 59投稿者:こうは 投稿日:2011年06月02日(木) 15時05分47秒
- レミングスだったんじゃないか
- 60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月02日(木) 15時37分01秒
- 校庭集合後に点呼取ってたって言うけど、必要だったのかね
とにかく早く逃げろじゃ、それはそれで落ち着けって思うし
難しいね
- 61投稿者:こうは 投稿日:2011年06月02日(木) 15時57分49秒
- 津波の時は全部捨てて逃げるってのが常識っていうけど
常識的にあんな津波なんか来ないもんな
- 62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月02日(木) 16時13分51秒
- >>57
保護者が迎えに来た子たちはほとんど助かってるんだろ
バスもあるし何とかする方法はあったはずや!!(どどーん←久々の論破音
- 63投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月02日(木) 16時21分58秒
- 他の小学校は保護者が迎えにきた生徒だけが亡くなっているから一概にそうとは言えない
- 64投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月02日(木) 16時24分49秒
- >>63
違うって
>>57が「大川小の場合は地形的に避難が困難だった」と言ってるならば
現に保護者が出来てる以上それは通用しないぞというお話
- 65投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月02日(木) 16時27分21秒
- 馬鹿か。個別の保護者と学校の集団を一緒にしてどうするんだ。頭悪いにも程があるだろ。
- 66投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月02日(木) 16時33分44秒
- このスレにもモンスターペアレントなババーがいそうだなw
無理やり誰かの責任にして溜飲下げたいだけの社会のゴミ
- 67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月02日(木) 16時34分48秒
- >>66
何なのこの2ch住人そのままみたいな人
- 68投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月02日(木) 16時38分19秒
- >>65
>>64を読め。
字が読めるならば。
- 69投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月02日(木) 16時39分10秒
- 大宰さんを悪く言わないで
- 70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月02日(木) 17時51分18秒
- 助かった子のお父さんがぼそっと
「あんだけの地震だったんだからみんな
とっくに逃げてくれてるとばかり思ってた」って言ってたよ
- 71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時22分29秒
“避難まで30分校庭待機”
巨大な津波によって全校児童のおよそ7割が亡くなったり、行方不明になったりしている宮城県石巻市の大川小学校で、
児童らは教員に先導されて高台に避難を始めるまで、およそ30分、校庭で待機していたことが明らかになりました。
津波に飲まれながら奇跡的に助かった児童がそのときの様子を語りました。
石巻市の大川小学校は2階建ての校舎を超える高さの津波に襲われ、全校児童108人のうち、68人が死亡、6人が行方不明になっており、
学校や教育委員会は当時の様子について、助かった児童や教員などから聞き取り調査を進めています。
これまでの調査で、地震が起きたあと、校舎内からグラウンドに出た児童らは、
学校から200メートルほど離れた高台に避難を始めるまで、およそ30分待機していたことが分かりました。
津波に飲まれながらも奇跡的に助かった現在6年生の只野哲也くんは、父親とともにNHKのインタビューに応じ、
「先生たちはグラウンドの前でずっと話し合いをしていた。そのとき、先生は『大丈夫だからな』とか言っていた」と話しました。
当時、学校には子どもを引き取るため保護者も大勢集まっていました。
さらに学校は石巻市が指定する避難所になっていたため、近所の人たちが避難してきており、グラウンドではたき火の準備も始められたといいます。
そして、児童らが高台に向かって移動を始めた直後に津波に襲われたということで、
そのときの様子を「様子を見に行っていた教頭先生が堤防から走ってきて、もう津波来てるみたいだから早く逃げてくださいって。そこから小走りに逃げた」と話しています。
このあと、津波にのまれた只野くんは学校裏の山の斜面に打ち上げられたところを、近所の人たちなどに助け出されたということです。
只野くんは今回の地震で同じ学校に通っていた当時、3年生の妹と母親を亡くしています。
父親の英昭さんは多くの子どもたちが犠牲になった原因を知りたいとして、ほかの保護者らとともに学校に対して地震が起きたあとの状況や学校の対応について説明を求めています。
大川小学校では、4日の夕方、保護者を対象にした説明会を開いてこれまでの調査結果を説明する方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110603/t10013310671000.html
- 72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時24分27秒
- ああ、これテレビで見たわ。
只野君が助かったのはほとんど偶然に近い感じだった
- 73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時31分52秒
- その30分教員達は何してたかか問題は?
真相わかるのかな
- 74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時32分47秒
- 書いてあんじゃん
「先生たちはグラウンドの前でずっと話し合いをしていた。そのとき、先生は『大丈夫だからな』とか言っていた」と話しました。
当時、学校には子どもを引き取るため保護者も大勢集まっていました。
さらに学校は石巻市が指定する避難所になっていたため、近所の人たちが避難してきており、グラウンドではたき火の準備も始められたといいます。
- 75投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時39分47秒
- ずっと話し合い?
校長がいなかったから?
こうはも書いてるが、津波は何を置いてもまず避難が常識
バカかその教師どもは?
- 76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時42分43秒
- 点呼して校舎に残っていないか確かめたかったんだろうな。
この校舎は三角屋根で屋上に避難できなかったらしいな。
まぁ、避難しても屋上まで津波が来てたらしいが
- 77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時42分50秒
- というのが真相
- 78投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時42分56秒
- 事が起こってからバカだのアホだの言っても仕方ないだろうに。
- 79投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時43分51秒
- >点呼して校舎に残っていないか確かめたかったんだろうな。
それだったら話し合いはしてないだろ
点呼は終わってんだよ
- 80投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時43分56秒
- で只野君のお母さんという人は子供二人を学校に迎えにきてるのに
なぜか家に戻るんだよね
で途中で津波にさらわれて
只野君の妹は避難途中に津波にさらわれて
- 81投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時45分40秒
- 忘れ物に気付いた
- 82投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時51分19秒
- 山っていうか
小高い山みたいなの
テレビで写ってたけど
たしかに斜面が急で登りにくそうだった。
少し道を回って
波に向かって回り道して
ゆるやかな道をのぼる方法をとるとおもう
- 83投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時51分57秒
- 何を話し合ってたんだろうね
- 84投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時53分36秒
- 海岸から10km離れているし、津波を想定してなかったんだろうな。
東京だと23区全部津波に掻っ攫われているレベル
- 85投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時57分58秒
- 教頭が、ちょっと津波の様子見てくる、って
ここが問題じゃね
- 86投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月03日(金) 23時59分34秒
- 只野君は貴乃花みたいな顔をしながらなぜあんなにしゃべりがうまいの。
何度も取材を受けて洗練されたの?
- 87投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月04日(土) 00時02分20秒
- >>84
地震前だったら想定してないってのもわかるけど
あの地震を体感した以上普通じゃないってのはわかるわけで
- 88投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月04日(土) 00時05分09秒
- まさか津波来るとはおもわん
- 89投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月04日(土) 00時07分11秒
- 普通じゃないから他に避難しようとしたじゃん
なんにもしてないなら校舎の中で待機させてるはず
- 90投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月04日(土) 00時11分10秒
- でもかといって急峻な山を小学校低学年に登らせるって判断も難しいかと。
地滑り起こすかもしれないし。
どこかの小学校みたいに事前に避難路整備しとけばよかったけどね。
- 91投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月04日(土) 00時13分34秒
- この悲劇だけは複雑な思いで俺は語れない。
ただ忘れない事だと思う。
- 92投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月04日(土) 00時17分13秒
- 伊勢の方舟の実戦配備急がねば
- 93投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月04日(土) 00時18分15秒
- 近くの3校は避難できてんだよな、屋上へかも知れんけど
たまたま校長がいなくて、校舎には屋上がない
30分間教頭の指示を待ってたのだろうか
自分らも危うい気はしてたのだろうか
うーん八甲田山を思い出してしまうな
- 94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月04日(土) 00時19分53秒
- 俺は地震が来て、津波警報でたけど避難はしなかったからなんともいえない。
- 95投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月05日(日) 12時12分34秒
- 大川小の避難遅れ「学校に過失ない」
石巻市の大川小学校では、津波で全校児童108人のうち68人が死亡し、6人が行方不明になりました。4日夜の保護者説明会では市の教育委員会が、校庭に集められた児童が避難を始めるまでに40分以上が経過していたことを明らかにしましたが、保護者や住民への対応に時間がかかったためで、「学校側に過失はなかった」としました。
「市長も出ていたけど、悪いのを認めないのがだめだね」
「説明会きょうで終わりと言われたので、全然納得できない」(保護者)
保護者は再度の説明を求めていますが、教育委員会では応じない方針です。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4743082.html
- 96投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月05日(日) 12時32分48秒
- ていうか教育委員会って当事者じゃん?容疑者というか
- 97投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月05日(日) 13時09分25秒
- 過失を認めたら認めたで、責任取れとか言い出す気まんまんじゃないですか
こんな千年に一度の大津波で対応が遅れたとか言われても困るよね
- 98投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月05日(日) 13時23分42秒
- 千年に一度の大津波だから何でも許されるのか
- 99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月05日(日) 13時54分23秒
- 許す許さないじゃなくて、将来また津波が来た時に遅延なく避難できるようにいまから態勢を整えておきましょうという議論をしなくちゃならない
- 100投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月05日(日) 14時02分41秒
- 両方やらないとダメっしょ。
もし過失があれば当然責任は発生する。
ごく当たり前のこと。
- 101投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月05日(日) 14時45分52秒
- 津波てんでんこ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%93
お前らも肝に銘じておけよ
- 102投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月05日(日) 15時03分51秒
- 他人の生き死ににどれだけ責任を負えるか、死んだ本人にも責任があるわけだがどうバランスをとるか、そこのところの議論はやはり平時とは違ってくるわけだから、責任とか言い出したらきりがなくなる
- 103投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月05日(日) 15時09分41秒
- 元々そういう特別事情の存在も想定して法律は作られ運用されてるから
102が心配する必要はない
- 104投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月19日(日) 02時51分37秒
- 大川小の避難先巡り、市教委が責任認め謝罪
読売新聞 6月18日(土)21時7分配信
東日本大震災の津波で宮城県石巻市立大川小学校の全校児童の約7割の74人が死亡・行方不明になったことについて、同市教委は18日、学校の危機管理マニュアルに津波を想定した2次避難先が明記されていなかった点で責任があると初めて認め、父母らに謝罪した。
同市内の葬儀場で営まれた合同供養式で、市教委の今野慶正事務局長は「学校が定めた防災計画を点検・指導するなど津波への危機意識を高めておくべきだった。本当に申し訳ありません」と謝罪した。
市教委は昨年2月6日付の文書で市立学校に対し、津波に対応する2次避難場所を選定するよう求めていたが、大川小が作成したマニュアルには「高台」というあいまいな記述しかないのに、市教委は点検、指導していなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110618-00000624-yom-soci
な?
- 105投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月19日(日) 09時07分45秒
- な?
- 106投稿者:(o!o)@evo 投稿日:2011年06月19日(日) 11時00分17秒
- 屋上に上がってたら助かってたのかなぁ?
- 107投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月19日(日) 13時29分22秒
- 屋上は三角屋根で人が登れなさそうだった
- 108投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月19日(日) 13時34分28秒
- 三角木馬状態に
- 109投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月19日(日) 14時10分39秒
- そんな完璧な非難とか出来るっわけじゃーじゃん
想定外の災害なんだし
- 110投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年06月19日(日) 14時33分22秒
- >>109
・近所の他の小学校(もっと海寄りの)はほとんど死んでない
・大川小の子も父兄が迎えに来て連れて行った子はほとんど死んでない
- 111投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年06月19日(日) 14時34分49秒
- 完璧な避難ではなく、最低限出来たであろう避難すら出来なかったのが問題なんだろう
- 112投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年09月08日(木) 23時58分28秒
- 「学校前にバス待機」「全員が避難できた」 石巻・大川小
河北新報 9月8日(木)9時8分配信
東日本大震災の津波で全校児童108人の7割に当たる74人が死亡、行方不明になった石巻市大川小の惨事から、間もなく半年がたつ。河北新報社の取材に応じた児童や住民らの証言で、当時は現場にスクールバスが待機していたことや、高台への避難を相談していた状況が浮かび上がった。学校管理下で児童が犠牲になった事例として戦後最悪とされる今回の被害は、避けられた可能性もあると指摘する関係者もいる。(藤田杏奴、野内貴史)
保護者らによると、地震が起きた午後2時46分は下校時間の直前で、スクールバスが待機していた。関係者は「バスで避難すれば助かった可能性もある」と指摘する。
2年生の息子を迎えに来た父親(39)は午後3時10〜20分ごろ、学校前の県道に止まっているバスを目撃した。男性運転手に「何してるんですか」と尋ねたところ、落ち着いた様子で「待機だねえ」と応じたという。
バス会社の関係者は同じころ、無線で運転手に避難を呼び掛けた。ラジオは「(宮城県)女川町で車が流されている」と伝えていた。運転手が「子どもたちが出てこないんだ」と話したのを最後に、交信は途絶えた。
バスの定員は45人。関係者は「無理にでも詰め込めば、児童全員が避難できた」と言うが、バスが出発することはなく、運転手も津波の犠牲になった。
証言では、避難をめぐるやりとりも断片的に浮かんできた。
児童たちがとどまっていた校庭では午後2時52分、防災無線が大津波警報を知らせた。午後3時10分ごろ、子どもを迎えに来た母親によると、「この山に子どもを上がらせても大丈夫か」と裏山を指す教頭に、住民は「ここまで津波は来ない」などと答えた。
同じころ、学校を訪れた別の保護者は教師から「学校の方が安全だから残った方がいい」と言われた。保護者は「どこかに避難する雰囲気ではなかった」と語る。
5年生だった只野哲也君も、6年生の男子が担任に「山さ逃げた方がいい」と訴えた姿を覚えている。「どうして山に行かないのかなあ」と思ったという。
- 113投稿者:. 投稿日:2011年09月08日(木) 23時59分02秒
- ◎体育館裏は傾斜緩い山道/「低学年でも登れた」
石巻市大川小の児童が避難誘導された新北上大橋たもとの堤防道路の先には、津波で水があふれた北上川があり、子どもたちは次々と濁流に巻き込まれた。学校に最も近い高台は裏山だった。「なぜ、山に避難させなかったのか」。遺族の疑問は今も解けない。
児童らは避難の途中、県道付近で津波に襲われた。迫り来る濁流に追い込まれた裏山の斜面は急な上に滑りやすく、登れた子は少数だった。付近では30人以上の遺体が見つかった。
同じ裏山でも、学校の体育館に近い所は傾斜がなだらかだ。実際に子どもの足でも大丈夫かどうか。わが子を亡くした父親3人とともに8月末、この斜面を登った。
児童らが待機していた校庭から、体育館の脇を通って裏山に向かう。登り口の幅は広く、踏み固めた山道もあって歩きやすい。屋根まで冠水した2階建て校舎(約10メートル)を見下ろす場所まで数分でたどり着いた。
校庭に避難してから津波が襲来するまで、40分以上あったとみられる。「低学年でも十分登れる。5分あれば、全員避難できたはずだ」。父親たちは口をそろえた。
「子どもたちはここに避難したとばかり思っていた。こんな近くに安全な場所があったのに、なぜ川の方に向かったのか」。5年生だった次女千聖さんを亡くした紫桃(しとう)隆洋さん(47)は悔しさをにじませた。
宮城県の調査では、海抜約1メートルの大川小付近に残る津波の痕跡は高さ7メートル以上。住民によると、付近にいて助かったのは裏山に登ったり流れ着いたりした約20人と、釜谷診療所屋上の塔屋部分に避難した数人などわずかだったという。
石巻市教委は2010年2月、津波に備えた危機管理マニュアルを作るよう市内の小中学校に指示。大川小の10年度マニュアルは津波の避難場所を「近隣の空き地・公園等」と定め、高台を想定していなかった。
学校と市教委は裏山に避難しなかった理由を「現場にいた教師が『山に倒木があったように見えた』と話している」と説明している。
裏山に逃げて助かった住民の一人は「山裾に津波で流されたり、折れたりした木はあったが、地震で倒れた木は見ていない」と証言している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110908-00000020-khks-l04
- 114投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年09月09日(金) 00時47分11秒
- 結果論だよね
- 115投稿者:こうは 投稿日:2011年09月09日(金) 00時55分55秒
- バカが出たぞー
- 116投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年09月09日(金) 01時00分32秒
- 関係ないけど紫桃ってカッコイイ苗字だな
- 117投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年09月09日(金) 01時25分18秒
- 天災でタラレバを議論しても無駄だと思うんだよね
- 118投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年09月09日(金) 09時15分04秒
- これははたして天災か人災かって話でしょ
- 119投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年09月09日(金) 12時36分19秒
- 避難の仕方など人間側の対応がまずかったから人災、ということになると、
大抵の天災は上手く逃げ延びた人もいる以上実は人災だったということになっちゃうと思うけどね。
- 120投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年09月09日(金) 12時45分53秒
- 丁半ばくちでハズレの目を選んだだけでは
- 121投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年09月09日(金) 12時53分14秒
- 当時は雪で滑ってのぼれなかったって
- 122投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年09月09日(金) 12時55分59秒
- 天災か人災かといい始めたときには人災にして終わったことを責めようという意図が感じられる。
- 123投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年09月09日(金) 12時57分16秒
- 7割死ねる奇跡
- 124投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年09月09日(金) 13時03分07秒
- 旧軍でも七割損耗したら全滅判定だ
- 125投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年09月09日(金) 13時08分55秒
- 後だしじゃんけん理論が通用するなら
子供が死にそうな時に親はなにをやってたんだ!みたいな戦法で
- 126投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年09月09日(金) 13時24分27秒
- すべからく勝てば官軍負ければ賊軍でしょ?
- 127投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年09月09日(金) 13時30分42秒
- 先生たちが職場放棄してとっとと逃げちゃったていうんなら
とうぜん人災ということになるんだろうけど、先生たちも生徒を誘導した先で死んじゃってるからね
なのに誘導のしかたが悪いとか責められたらうかばれんよ
- 128投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2011年09月09日(金) 13時42分49秒
- うかばなかったから死んだんだろ
- 129投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年09月09日(金) 14時54分43秒
- 誘導の仕方じゃないよ
悪いと責められてんのは
- 130投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年09月09日(金) 15時31分27秒
- 遺族には酷だけど、自己責任なんじゃないですかね
- 131投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年09月09日(金) 16時48分27秒
- 一度しか言わないよいいかい
津波てんでこ
- 132投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年09月09日(金) 17時12分46秒
- 今この場で津波が来るから逃げろって言われて逃げる人いる?
いないよね。そゆことじゃん
- 133投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年09月09日(金) 17時40分10秒
- ?
- 134投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2011年09月09日(金) 17時55分18秒
- 教師側か生徒側かそれ以外の何かなのか
- 135投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月23日(月) 10時15分35秒
- 大川小が謝罪 “人災否定できず”
津波で多くの児童が犠牲になった宮城県石巻市の大川小学校の保護者に対する説明会が開かれ、市の教育委員会は、学校の防災体制の不備などを挙げて、「人災の面も否定できない」と初めて公式の場で責任を認め、謝罪しました。
宮城県石巻市の大川小学校では、津波で全校児童108人のうち70人が死亡し、いまも4人の行方が分かっていません。
市の教育委員会がこれまでに2回開いた説明会では、状況の説明が二転三転したり、保護者からの質問が途中で打ち切られたりして、不満の声が上がっていました。
22日に開かれた3回目の説明会で柏葉照幸校長は、災害時に児童を保護者に引き渡す訓練を行っていなかったことや、学校の防災マニュアルに書かれた津波の際の避難場所をみずからも正確に把握していなかったことなどを挙げて、
「私の怠慢で防災体制が十分にできていなかった」と述べました。そして石巻市教育委員会の境直彦教育長が学校の防災体制の確認を怠っていたとして、
「犠牲の背景には、学校や教育委員会に防災上の不備があり、人災の面も否定できない」と初めて公式の場で責任を認め、謝罪しました。
教育委員会は、今後も必要に応じて説明の場を設けるとともに行方不明の4人の捜索を継続することを約束しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120123/t10015454571000.html
- 136投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月23日(月) 10時19分09秒
- 海から遠い学校も一律で避難訓練したほがイと思いますです
- 137投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月23日(月) 10時20分19秒
- 平野にある学校は何10キロも歩いて山を目指す避難訓練をお願いします
- 138投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月23日(月) 11時00分14秒
- 遺族の心情もわからんではないが、
当日引率していた教師らも皆死んでる状況で、
現地にいなかった連中に納得のいく説明なんてできないんじゃないのか。
そもそも、どういう説明を受ければ納得行くラインに達するんだ?
行政の責任を認めさせて賠償請求することが目的?
- 139投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月23日(月) 13時02分04秒 [吉]
- 一人くらい切腹せい
とかさ
- 140投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月23日(月) 13時06分50秒
- 親が迎えに来た子は皆助かってるのが学校にとっては不都合な事実
- 141投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月23日(月) 13時31分57秒
- んでも、学校側に過度の過失があったとは思えないんだがなあ
- 142投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年01月23日(月) 18時47分53秒
- 1000年に一度の地震に対策する必要があるんですかなどとテレビで騒いでた矢先だもんねそらー無理だわ
あのタイミングで逆に対策強化したら逆に神だったんだけど
- 143投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月23日(月) 18時58分22秒
- バスがあったんだからさっさと乗って逃げれば助かったんだよ
車で迎えに来た親に助けられた子供と同じように
- 144投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2012年01月23日(月) 19時05分19秒
- やだなぁよゐこはね勝手な行動をしないんですよ?
先生の言うことを聞かないと内申書に響くじゃない
- 145投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2012年02月10日(金) 12時08分12秒
- 宮城・石巻市立大川小
家庭からの緊急連絡先収集するも校長交代後に取りやめ
防災計画上は「実施」と記述
昨年3月11日の大津波で教員が付き添っていながら
全児童の約7割が亡くなった宮城県石巻市立大川小学校で、
災害発生時に家庭に電子メールなどを通して連絡するために
アドレスなどを記入する「防災用児童カード」の記入を保護者に
求め収集していたのに、平成21年に校長が交代してから
取りやめていたことが分かった。
http://www.kyoiku-press.co.jp/cgi-bin/topics.cgi?act=dtl&no=1
- 146投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年02月08日(金) 01時07分24秒
- 大川小検証委が初会合、聞き取り調査など実施へ
巨大地震
遺族や関係者が傍聴する中始まった大川小学校事故検証委員会=飯島啓太撮影
宮城県石巻市の市立大川小学校の児童・教職員計84人が東日本大震災の津波で死亡・行方不明となった問題で、文部科学省主導で設置された第三者検証委員会は7日、同市内で初会合を開き、弁護士や元検事らの調査委員が独自に学校関係者や遺族に聞き取り調査を行うことなどを決めた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130207-OYT1T01381.htm
- 147投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年02月08日(金) 09時55分55秒
- 学校(というか校長)の無策っぷりが次々明らかになるな。
学校側に罪は無い論盛んに言ってた人はどう考えてんだろ。
興味無くしてまた別のところで適当な事書いてるのかね?
- 148投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年03月08日(金) 12時44分53秒
- Nスペ
放送予定
http://www.nhk.or.jp/special/program/index.html
3.11 あの日から2年 わが子へ 〜大川小学校 遺族たちの2年〜
総合2013年3月8日(金)午後10時00分〜10時49分
- 149投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年03月08日(金) 22時41分38秒
- おおっと
忘れてたけど録画してあった
- 150投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2013年03月09日(土) 00時25分59秒
- 録画見ちょるけどたまらんわこれ
- 151投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年03月09日(土) 02時20分11秒
- 組合が強いからなんだって
前にも書いたかもだけど
- 152投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2013年03月12日(火) 13時12分02秒
「日本や生徒が好き」米女性が津波犠牲、映画に
宮城県石巻市の小中学校で英語を教え、東日本大震災による津波の犠牲となった米国人女性
テイラー・アンダーソンさん(当時24歳)の人生をたどった記録映画「夢を生きる」が完成し、
震災から2年に合わせて日米で上映会が行われている。
テイラーさんは2008年に国際交流事業「JETプログラム」で外国語指導助手として来日し、
小学生の頃から憧れていた日本で暮らす夢を実現した。
震災当日、石巻市立万石浦(まんごくうら)小学校で児童を避難させた後、津波に巻き込まれた。
自身も日本に住んだ経験があるレジー・ライフ監督(62)の映画は、テイラーさんの家族や
友人、教え子ら20人にインタビューして、卒業生のために折り鶴を作ったり、地元の祭りに
積極的に参加したりしていたなどのエピソードを発掘。
教え子の一人は「日本や生徒が好きだという気持ちが態度から伝わり、親しみやすかった」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130312-OYT1T00046.htm
- 153投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年01月27日(月) 15時34分45秒
- 大川小検証委、最終報告書案に遺族から疑問の声
大震災
震災の津波で宮城県石巻市立大川小学校の児童・教職員84人が死亡・行方不明となった問題を検証する第三者検証委員会は26日、遺族に最終報告書案の内容を説明する非公開の会合を開いた。
出席者らによると、遺族からさらなる調査を求める声が噴出し、検証委は再調査を検討する姿勢を示したという。
会合には約20人の遺族らが出席した。出席者らの話を総合すると、室崎益輝委員長が、当日の避難状況など検証委が認定した事実関係や、避難決定の判断の遅れが大きな被害を招いたとする結論を、約6時間半にわたり説明。質疑では、遺族から「『山へ逃げよう』と呼び掛けた児童はいなかったのか」「(学校側が避難の情報収集のため)校庭でラジオは聞いていなかったのか」などの疑問が矢継ぎ早に出された。室崎委員長は「修正が必要な部分は、再調査を検討したい」と応じ、2月9日に再び説明会を開くことになった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140127-OYT1T00244.htm
- 154投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年02月23日(日) 23時32分53秒
- 大川小の一部遺族が提訴検討
津波で児童ら84人が犠牲となった宮城県大川小の問題で、遺族の一部が損害賠償を求め提訴を検討。
http://www.47news.jp/FN/201402/FN2014022301002428.html
- 155投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年02月23日(日) 23時36分42秒
- 気の毒だとは思うけど、少々度が過ぎてないかね
児童ほったらかして職員が皆逃げたわけでもあるまいし
- 156投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年02月23日(日) 23時52分01秒
- 改めてここ読むと、
津波って、追い付かれて流されると、もうほぼダメなんだなぁ
舐めたらあかんわぁ
- 157投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年02月23日(日) 23時53分42秒
- この報道を見る度に複雑な想い
- 158投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年02月24日(月) 10時11分36秒
- <宮城・大川小>遺族が石巻市提訴へ 検証委報告を受け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000010-mai-soci
これを読むと提訴もやむなし
- 159投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年02月24日(月) 10時22分26秒
- あの日から年月が流れて検証委や報告を受けた市としてはもう当事者意識も薄れてきてるんじゃないかな
遺族ってのはあの時に時間が止まってるから
両者に感覚のずれが生じるのは理解できる
- 160投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年02月24日(月) 10時50分45秒
- 津波にのまれて流された人の中には、自力で陸に流れ付いたり助かった人もいるんだろうけど
その割合はどれくらいなんだろうね?
あと一旦は波にのまれても助かる方法のまとめとかはないのかね?
- 161投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年02月24日(月) 11時04分26秒
- >>160
一応の対応はいろいろあって詳しくは検索してもらうとして
実際的には偶然が重なって奇跡的に助かった人しか体験談にはなかった
- 162投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年02月24日(月) 12時32分13秒
- ひとつ負けると他でも負ける。
だから事実関係の公表を避け責任の追求を逃れる。
行政訴訟の典型。
杜撰な体制で判断ミスを繰返し、悲惨極まる結果を招いたのは学校職員に他ならない。
お粗末極まる危機管理に監査指導を果たせなかった行政責任は追求するべきだ。
でもね、PTAや父母会に地域の自治会や消防団まで誰も気づかないものなのだろうか?
学校裏手の崖に避難階段を作った学校もあるのにね。
親の悲しみよりも幼くして亡くなった子供達が不憫でたまらない。
- 163投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年02月24日(月) 12時34分22秒
- youtube動画で流される瞬間がうpされてたオバハンでその後
映画のヒーロー顔負けのサバイバルで助かったっつうのがあった
- 164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月10日(月) 10時59分50秒
- 大川小遺族が提訴へ 23億円の損害賠償請求 石巻市など相手取り(2014.3.10 08:08)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140310/trl14031008090000-n1.htm
- 165投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月10日(月) 11時31分04秒
- 思うに津波ってさ、瞬間的に襲う地震より時間的余裕がかなりあるわけで
もっと予測や対応策が充実していいだと思うんですよ
例えばエアバックのように瞬間的に救命ボートができるシステムを1家1 台置くとか
どうして今の世の中で何万人も犠牲になるんでしょうか?
しかも数年毎に繰り返されるなんて
- 166投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月10日(月) 11時37分32秒
- 三陸とかいつも来るような所では対応してただろうけど
まともな津波なんか数百年来てないような所に来たんだからそういう考えにいたらなかった
当然のことだな
大川小のだって津波のこと全く意識してないからこうなったんだろ
遺族なんかたまたま逃げられただけで津波が来るってわかってればいろいろ出来たはずだしな
自分では絶対出来なかったようなことで死んだやつらを責めてるようにしか見えない
という話は当時からみんなしてたわな
- 167投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月10日(月) 11時55分38秒
- 普通に山に逃げてれば助かったんちゃうの?
小一時間もかけてわざわざ川べりに“避難”とかしないでさ
- 168投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月10日(月) 22時21分34秒
- 【社会】津波で犠牲、明らかな人災と主張 提訴の大川小父親8人が記者会見
2014年3月10日 17時58分
東日本大震災の津波で宮城県石巻市立大川小の児童らが犠牲になったのは、学校側が安全配慮
義務を怠ったためだとして、県と市に計23億円の損害賠償を求めて仙台地裁に提訴した
児童23人の遺族のうち、父親8人が10日、記者会見して「事故は明らかな人災。
なぜ命を失わなければならなかったのか、法廷で真実を明らかにしたい」と述べた。
会見に同席した原告側の吉岡和弘弁護士は「『山に逃げた方がいい』と言った子どもの声を
先生たちが止めてしまった。児童の安全を守るという学校教育の根底を覆すケースで責任は重い」
と指摘。(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014031001002077.html
- 169投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月10日(月) 22時32分16秒
- 結果として判断は誤りと言える物になってしまったけど、
決して安全配慮の義務を怠ったわけじゃないと思う
- 170投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月10日(月) 22時53分24秒
- >先生たちが止めてしまった
とあるけど報道によると先生たちも山への避難を主張したらしい。
その中には津波危険遅滞から転勤してきて知識もある先生もいた。
だけど教頭が「山だと急斜面で児童がケガをする」と言って却下したと。
そして校庭で時間を浪費したあげくなぜか川に向かって児童を誘導。
- 171投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月10日(月) 23時25分45秒
- 教頭は無知だったかも知れないけど、児童の安全から目をそらしたわけじゃないと思うわ
あの地震と津波は想定を超えており、人災を問うのは無理、という判断になるんじゃないのかな>裁判所
- 172投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月10日(月) 23時53分05秒
- 安全を目指すのは当然の前提で、そこに判断ミス(過失)があるかどうかが問題。
>あの地震と津波は想定を超えており
っていうけど教頭だって実際避難(のつもりの行動)はしてるんだよ?
避難の必要性は認識してて、で、どこに避難するかという判断において
・学校より高く実際には児童でも楽に上がることが出来た山
・学校より低い川の防波堤
のうちの後者を選んだ教頭に過失が無かったっていうのは無理がある。
- 173投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 06時41分07秒
- いくら無知でも津波の通り道である河川沿いに誘導は酷すぎるよね。
校庭での長時間待機は「山で児童に怪我=保護者からの苦情」、
これを恐れて逡巡した時間もあるのではないだろうか。
今までの経験では警報・注意報が出てもせいぜい50cm程度の津波だったから、
津波の怖さを過小に見くびり過ぎていたのだろう。
- 174投稿者:171 投稿日:2014年03月11日(火) 07時15分22秒
- 判断ミスを問えるレベルを超えているのではないか、と言う意味だよ>あの地震と津波は想定を超えており
- 175投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 07時48分32秒
- 勝訴困難な行政裁判だからな
判決主文に入りそうな責任逃れ論だ
- 176投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 07時51分14秒
- これ、助かった可能性が高い避難経路があったから無念に思う遺族の気持ちは痛いほどわかる
けど、勝てない裁判だと思う
そのときの判断としては間違ってないみたいな認定されるんじゃないかな
想定外の規模だったというのも付くし
- 177投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 08時00分32秒
- 遺族が起訴に至った経緯は少し上にソースがあるでしょ
判決よりも悲劇を繰り返さないための訴訟だよ
やりきれない気持ちでいっぱいになるよ
- 178投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 09時39分21秒
- 繰り返さないって1000年後の話か?
1000年に一度の津波に今対策する必要があるんですか?
ないとはいわんが金を要求してるからなあ
- 179投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 09時58分49秒
- 金銭を要求するしかこの場合訴訟を起こせないでしょ
ちょっと金額が大きいけど
- 180投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 10時03分04秒
- 釣り針デカ過ぎ>178
- 181投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 10時24分20秒
- >>174
話がおおざっぱすぎるわ。
>あの地震と津波は想定を超えており
地震と津波をひとまとめにしてるけど地震が想定を超えているものなら
その後に来る津波も想定を超えているはずで可能な限り高いところに
避難すべき、と考えるのはそんなに難しくない、っていうか実際小学生にも出来ていたし。
- 182投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 10時43分35秒
- >地震が想定を超えているものならその後に来る津波も想定を超えているはず
それは、あの津波を見たからそう言える話でしょ。
あの日あの時点で、校庭を覆い尽くすほどの津波が来ることを想定しろ、
想定しなかったのは過失だ、というのは、無理があるんじゃないの、と言ってる。
死者・行方不明者の数からしても、この小学校のみに極端に落ち度があったとは言えないだろう。
- 183投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 10時49分35秒
想定外→責任は問えない
てのは論理飛躍あるいは単なる漠然とした印象論であって
過失=結果予見&結果回避の注意義務違反 なんだから
A:想定外→結果予見不可能→予見義務なし→過失なし
B:想定外→結果回避不可能→回避義務なし→過失なし
のAかB、どちらかじゃなきゃいけない。だけど
A´:経験したことが無いような地震を感じた時点で巨大津波の発生の予見は素人でも可能
B´:山は実際には急でもなくハイキングにも行った場所なのでそこに避難することは可能
- 184投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 11時03分30秒
- >>182
『未経験の規模の地震が起きた→津波もどこまで来るかわからない→出来るだけ高いところに上がっておくべき』
と判断することはそんなに難しい?
- 185投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 11時04分00秒
- あそこまでの津波になることを想定した素人がいたの?
いないと思うよ。
- 186投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 11時17分11秒
- >>185
『どこまで来るかわからない』で十分
- 187投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 11時18分03秒
- だから津波が来るようなところじゃなかったんだよ
こないだの雪で東京の人が「雪降ります」→「ふーん」→「ギエー」ってのと同じ
- 188投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 11時21分09秒
- >>187
じゃなんで川に移動したの
- 189投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 11時24分05秒
- そら火災とかビンビンあるからな
広いところに行く
かどうかはわからんから当事者に聞けよ
- 190投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 11時29分28秒
- あとその間もビンビン揺れてた
まずその辺をどうにかしないとならないわけで
揺れが収まった→揺れても大丈夫なところに行こう→津波→「ギエー」
という感じじゃないだろうか
山だと木も倒れるし、地すべりもあるし地震そのものに対して安全というわけではない
- 191投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 12時02分28秒
- >>189
火災を避けるために校庭から川に移動するの?
それ意味あんの?校庭だって広いでしょ。
当事者である生き残り児童の話だと「津波からどう逃げるか」について
教頭・教師・父兄・児童の間でわりと激しいやりとりがあったらしいけど
火災の話は出てこなかったな(笑)。
- 192投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 12時03分54秒
- んじゃそいつに聞けよ
それでいいんだろ?
- 193投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 12時18分14秒
- まあ171は教頭タイプで間違いないね
もし現場に居たら酷いパニック起こして周りを巻き込むタイプかもしれん
なにかと想定外が多そうだ
津波は1000年に一度らしいし
- 194投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 12時23分57秒
- (教頭が悪いことになってるのか?)
- 195投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 12時35分11秒
- >>192
話の流れを整理しよう。
>>187が『あそこまで津波が来ることは誰にも想定できなかった』
みたいな事を書くから「じゃあ川への移動はどう説明するの?」
って話になってるんだよ。で、火災じゃ説明はつかない、と。
このまま説明できないと>>187が間違ってましたってことになる。
まあそれでいいと思うけど。
- 196投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 12時51分02秒
- そんなに不思議か?
大火事が起きたら川べりに移動する
燃えていたかは知らないがいつでも燃えだす可能性があるから移動した
津波が川を伝ってくるなんてのはわからないわけだし
津波が想定外という共通認識があれば十二分に納得できる理由だと思うが?
燃え出したら山だって危ないと考えれば山には行かないわな
話の流れがどうのこうのじゃなくておまえの理解力が足りないくて付いてきてないんだ
- 197投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 13時03分59秒
- >津波が川を伝ってくるなんてのはわからないわけだし
アナタちょっとw
- 198投稿者:193 投稿日:2014年03月11日(火) 13時08分27秒
- なっ。
- 199投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 14時00分25秒
- >燃えていたかは知らないがいつでも燃えだす可能性があるから移動した
いつでも燃えだす可能性がある住宅街の中を通って?(笑)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/tohokujisin/list/CK2012082702000205.html
- 200投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 14時08分58秒
- この震災で山火事あったっけ?
- 201投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 14時51分00秒
- >>197
ほらわからないだろ
普通わからんよ
相当ニュースでやってた後でもこの反応するくらいだしな
>>199
だから揺れが収まって燃えないうちに行ったんじゃないのか?
反射しかしないのかおまえの脳は
- 202投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 15時05分20秒
- >ほらわからないだろ
>普通わからんよ
この人こわい
これこそ想定外
- 203投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 15時08分39秒
- 自分の無知を恐れろ
- 204投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 15時11分44秒
- まさかの大川小関係者がカロビーメイトに・・・
- 205投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 15時17分34秒
- >津波が川を伝ってくるなんてのはわからない
これを誰でも良いからリアルで周りにいる人に言ってみ
- 206投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 15時25分55秒
- こいつは何言ってんだ?
- 207投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 15時29分19秒
- こういう学習できないやつが川に行くんだな
- 208投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 15時54分42秒
- 学習した結果が>>178になる稀少な人かも
- 209投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 19時22分58秒 [中吉]転居:今は探すとき
- 何万人もの人が死にたくもないのに、やっぱり甘く見たかミスったかで亡くなって
そういうのと同じでしょ、ここの学校の先生生徒も
これからのための検証は必要でしょうけど、極限状態でのミスを執拗に責めてもねぇ
- 210投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 20時11分51秒
- あの津波の映像を見たあとだからあれこれ言えるけど、
当時の現地の人たちや大川小の教頭が、どうせここまで津波は来ないよ、と思ったとしても、
それを笑ったり、批判したりすることは難しいよ
- 211投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 20時14分46秒
- >>210
だ・か・ら(笑)。じゃあなんで教頭は川に移動開始してたのよ?
- 212投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 20時41分34秒
- 頭悪っ
- 213投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 20時41分56秒
- そんなこと俺に聞かれても知らないよ。
君は知ってるのか?
- 214投稿者:213 投稿日:2014年03月11日(火) 20時42分11秒
- 211に言いました
- 215投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 21時49分46秒
- >>213
あの状況であえて校庭から移動しなければならないほど差し迫った危険って、津波以外に何かある?
- 216投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 22時00分43秒
- ははあ
すると津波が来ているのが見えていてわざわざ山は避けたと
君はそう考えたわけだね?
その頭に詰まってるスポンジは中国製かな
- 217投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 22時01分55秒
- 津波以外になかったとしてだったらなんなの
何を導き出したいのかよくわからない
- 218投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 22時14分10秒
- 我々はあの津波や大川小の結果を見ているから、上から目線で言えちゃうんだよ。
それはさっ引いて考えないといけないよ。
- 219投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 22時15分40秒
- >>217
津波以外になかったとすれば
移動は津波に備えてのものだった→津波の可能性は認識してた
- 220投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 22時21分40秒
- >>219
だ・か・ら(笑)。じゃあなんで教頭は川に移動開始してたのよ?
- 221投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 22時24分52秒
- >>219
そうだったとしても、橋や堤防を越えるほどの津波になるとは思わなかったんだろう。
それよりは、余震で山が崩れたり木が倒れたりすることを恐れたんだろう。
それが間違っているとは思えないけど。
東北では地震が起きたら山に逃げるというのが普段から徹底されていて、
そのおかげで津波に飲まれたのが東北全体で100人ぐらいしかいなくて、
それなのに大川小だけで23人とかって話じゃないじゃん。
ここまでの津波になるとは思わないで不幸にも飲み込まれた人が大勢いるはずだよ。
なのになんでこの教頭ばかりに予見を求めるのか。
それが分からないよ。
- 222投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 22時25分47秒
- リアルハールメンの笛吹きだよね
裏山に行けば助かったのに教師に死の道に連れられたってのが
- 223投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 22時27分11秒
- >>220
橋が校庭より高いところに位置していたからだよ。
- 224投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 22時27分38秒
- ハールメン
- 225投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 22時36分45秒
- >>221
山っつったって実際はこれだよ。見ての通り木は一部伐採されてた。
http://i.imgur.com/2lJfNmD.jpg
- 226投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 22時39分14秒
- http://i.imgur.com/2lJfNmD.jpg な状況で
・校庭の防災無線が6メートルの津波警報をアナウンス
・学校が海抜2〜3メートル
- 227投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 22時51分35秒 [凶]待人:忘れられてる
- 1000年津波くんまだ頑張ってたのか、アホや・・・
- 228投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 22時59分54秒
- 橋は校庭より7メートル高かったらしいが
なら橋に逃げるのも合理的だよね
つーか、なにか。教頭は波に飲まれるのが分かっていて川に向かったって言いたいのか?
なら人災だろうね。
- 229投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月11日(火) 23時10分54秒
- この通りならそこに全く問題はないな
テレビじゃチンタラしてた点を突っ込んでるからこの話はもうその辺だけなんだろうな
- 230投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 23時28分50秒
- >>228-229
6mの警報で7mだから1m差でOKって?w
それより高い山が、もっと近くにあるのに?
- 231投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 23時47分35秒
- 誰も教えて上げてないから親切なもえりんが教えちゃるけど
津波が川を遡上してくるのは当たり前すぎる常識だよ>>196
311前から>>196以外なら誰でも知ってる常識(笑)。
ほんと新はバカに冷たい。旧だったらこんな放置はされない。
寄ってたかってバカをいじってささやかな優越感に浸ってる。
(※それが良いと言っているのではありません)
- 232投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 23時54分48秒
- もう少し前から読んでそう言ってるの?
何を言っても納得しないバカだから仕方ないと思うけど・・・
- 233投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 23時56分50秒
- 6Mの警報なら4Mいけばいいほうだぞ
普通は
- 234投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月11日(火) 23時59分20秒
- 一生懸命調べたと思えばこんな感じ>>231だもんなあ
- 235投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 00時10分01秒
- >>233
大人が自分で逃げるだけならそういう判断もありだろうけど他人の子
しかも小学生を預かってる場合にそれが通るかどうか。
「普通」ではない想定外の地震が来た、とわかった上での判断で。
- 236投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 00時14分58秒
- それでも6Mといわれて6M来たらいい方だと思うぞ
その災害無線かなんか知らんがそっちのほうがその辺りのブレを全く計算しとらんとは思わん
というか自分で判断するよりはいいはずだ
結果はともかく
- 237投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 00時19分14秒
- あのときTVでは
「警報では○mですがそれ以上の波が来ることもあります」
って何度も言ってた。校庭でのアナウンスも同じじゃないのかな。
- 238投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 00時25分13秒
- でも全部聞いてると余震とか地滑りとか火災とか崩落とか津波で詰む
やっぱり自分で判断するしかない
どうしようもないわ
- 239投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 00時30分07秒
- どこかの役場の、屋上に逃げてた人たちは波にのまれて亡くなって
屋上の階段室の屋根まで逃げた人は助かったとかね
同じ津波でも、海抜や海岸からの距離や周囲の状況で、全てケースバイケースなんでしょう
教頭には教頭の判断があったんでしょうし、それに納得同調した人もいたのでは?
今となるとすべては推測ですが、執拗に責める側にも率直にかなり推測入ってるますよね
- 240投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 00時35分49秒
- 批判していいのはその時その場にいた人間だけだよな
逆にその時その場にいたら批判なんかできないと思うけどな
- 241投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 00時39分01秒
- だからやりきれない気持ちになると何度か書いてる俺がいる
- 242投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 00時40分58秒
- 正解がすぐそばにあったっていうのがな
- 243投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 00時50分35秒
- どんな形でもかまわないから連れ帰りたいと
何ヶ月も探す親の姿を報道で見ちゃったからな
- 244投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 00時54分45秒
- 学校側に責任求めるのは間違いだぜ
誰のせいでもねえ
- 245投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 00時56分28秒
- それも違うな
バカでもわかる非難マニュアルもないようじゃダメだ
- 246投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 01時02分01秒
- だから津波は想定してないんやって
単なる地震なら校庭で待ってればいい
- 247投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 09時36分40秒
- だから「想定してない」ってのが通るのはあの地震前まで。
明らかに異常な、想定外の地震があったんだから、その後に来る津波だって
今までとは違う想定外のものが来るかも、と普通考えるだろうし考えるべき。
他人の子供を預かっておきながらあの地震があったのに根拠も無しに素人が
『ここまでは来ない』なんて断定するのはそれ自体が不注意。
- 248投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 09時43分13秒
- 実際にアホ教師の言うこときかずに裏山に逃げて助かった子供がいるんだもん
親はやりきれないよな
- 249投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 09時47分39秒
- >>233
普通じゃないからね。
自然な感情としてものびしろを確保しておきたいと思わない?
実際、6mの警報が出た後にすぐ警報は10mに修正された。
- 250投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 09時50分06秒
- >>196>>201はもしかしてエコ?
- 251投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 09時58分04秒
- 「想定外」君は、ここは海抜○Mの標識や防潮堤がなぜ震災前からあるかもわからないんだね
津波対策で裏山に避難階段つけた小学校もあるのにね
- 252投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 10時02分26秒
- >>247
信頼すべき根拠があるからね?
>>249
それ読むとわざわざのびしろを作るために低く言っておいて10Mにしたみたいにしか読めないからね?
のびしろって言葉選びがおかしい
- 253投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 10時06分58秒
- >>251
それらで対策が十分だったと思ってるなら何千人も死んだのは想定内なんだな
じゃあこの話も想定内ってことで終わりだろう
- 254投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 10時08分25秒
- >>252
>信頼すべき根拠があるからね?
何?あの地震の後でもなお「ここには来ない」と断定する根拠だよ?
>のびしろって言葉選びがおかしい
「余裕」でも「予備」でも「備え」何でもいいよ
- 255投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 10時44分51秒
- >>253
君の間違った主観をレスに被せて他人の意見を曲げるのはいかんよ(笑)
注意警告の標識や防災設備施設の存在意義を考えなさいよw
それらがあっても避難することが当然の前提なんだよ
なんだかエコちゃんよりコミュニケーション難しい子だね
川流れのDQNみたいな人か
- 256投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 10時54分13秒
- >>254
>実際、6mの警報が出た
根拠は君が提示したこれだ
大体安全な場所で津波のことしか考えてないからそういうこというんだよ
余震も続いてて恐怖MAXなんだぞ
見えてもいない来るかもわからない津波を恐れてる余裕なんかほぼない
教頭みたいな立場なら混乱もMAXだろう
恐怖も混乱も伝播するんだ
自分も含めて恐怖MAX混乱MAXで泣き叫ぶ数十人の子供にすがりつかれて一体誰がまともな判断をくだせる?
一番泣き叫びたいのが教頭みたいな立場だってこともわかってない
全然そういう状況が想像できてない
とにかくその対応をガタガタ言えるような立場の人は誰一人いないんだよ
- 257投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 11時04分59秒
- >>255
伸ばしただけで曲げてないけど?
ブーメランですらない
- 258投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 11時09分01秒
- >>256
今回みたいに警報が上方修正されることは当然ありうることだろ?
それも想定外?
- 259投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 11時18分50秒
- >>258
当然ありうる
そういう細い糸でも拠り所にせざるを得ない状況だったかもわからない
ここは共通認識だと思うが、個人が勝手に判断するよりずっといいだろ?
ずっとガタガタ言い合いしてたらしいから個人プレーに走ることは誰も許さない状況だったと思う
- 260投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 11時23分41秒
- >>259
>当然ありうる
じゃあ
あの地震の後でもなお「ここには来ない」と断定する根拠
は無かった、ってことだね
- 261投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 11時27分19秒
- >>260
そういうレベルの話なら裏山も津波で埋まったかもしれないね
そういう話がしたかったのか・・・
ごめんねついていけなくて
- 262投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 11時37分49秒
- >>261
でもそれなら今みたいに問題にはなってないと思う
やれるだけのことをやった上でのことならば
- 263投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 11時48分07秒
- 今問題になってるのは数十分も何をチンタラしてたのかってとこだよ
テレビもこれしか言ってない(ような気がする)
どっちかっていうと諦めが付かないってだけだと思うけど?
- 264投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 11時54分47秒
- >>257
レス返すなら相手の発言の一部だけ摘まむのもダメだわ
まあ誰からも同意をもらえない主張を続けたいだけなら他のことに労力を割いた方が賢明だ
君が間違った主張を捨てない限り終わらない話だね
- 265投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 11時58分58秒
- >>264
レス返すなら相手の発言の一部だけ摘まむのもダメだわ
まあ誰からも同意をもらえない主張を続けたいだけなら他のことに労力を割いた方が賢明だ
君が間違った主張を捨てない限り終わらない話だね
こうか?
- 266投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 12時06分02秒
- 怒っちゃった笑
- 267投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 12時10分04秒
- まともに相手にしてないんだよ
ってのは相手にしてることになるんだろうなあ
- 268投稿者:247 投稿日:2014年03月12日(水) 12時10分27秒
- 誤解の無いよう一応言っておくと>>247以降では
>>247>>249>>250>>254>>258>>260>>262は俺だけど
それ以外は別人
- 269投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 12時11分47秒
- この266が全然違うのはわかるよ
- 270投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 12時15分42秒
- 駄々捏ねてるのはまたアベルフの人か?
- 271投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 12時27分23秒
- 人と違うこと言う俺カコイイのおっさんかも
- 272投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月12日(水) 21時12分31秒
- >>247が他人に異常に厳しいと言うことは分かった。
それでも、もし>>247が教頭と同じ位置にいたら、同じような結末になったと思うよ。
所詮、あの津波を見たから、上から目線で言えるんだよ。少しわきまえなよ。
- 273投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月12日(水) 21時49分59秒
- >>272
いったい何を根拠にそんな断言できんのw
現にあの場にも山への避難を何度も主張した先生はいたんだよ
むしろ「地震→津波→上へ」というのは一番単純・素朴な発想
- 274投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月13日(木) 05時41分53秒
- 2004年スマトラの津波映像は見てない人なのかね?
- 275投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月13日(木) 06時57分52秒
- なんか部外者じゃ知りえない特別なことがあったかもだな
以前その裏山で避難訓練したら生徒がケガしてモンペアに訴えられたとか
- 276投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月13日(木) 07時28分52秒
- >>273
お前にとって単純素朴だろうとなんだろうと、教頭は山の危険要素を懸念したんだろ。
お前がどう思おうとも、何を並べようとも、教頭がその懸念を抱いた事実を消すことは出来ないよ。
そして、橋の上への避難でも十分と判断したんだろ。
その当時の状況で、その判断が誤りと言えるほどの根拠や情報を我々も教頭も持っていたとは言えない。
よって教頭を批判することは無理。
もしも校舎をも覆い尽くすようなレベルの津波が来ると分かっていたら、山に懸念があっても山に逃げただろうよ。
山を選ばなかったと言うことはそういうことだろ。教頭だって死にたくはなかっただろうよ。
それぐらいの想像力は働かせてくれないかな。
それとも、波に飲まれることが充分分かっていた上であえて橋を目指したとでも言いたいのか?
教頭に児童との心中願望があったと?
- 277投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月13日(木) 09時11分41秒
- なんつーか100じゃないとダメなんだ
ちょっとでも怪我させたらガッタガタガタガタ言ってくるんだ
99人/100人助かってもガタガタガタガタ言われるような立場なんだ
教頭ってのは
そう考えると
山登った→何人か転んで怪我→教頭アウト
スペランカーかよ!
- 278投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月13日(木) 09時52分20秒
- >>276
・・・あのさ、過失の有無を問題にしてんだよ?
たとえば、交通事故を起こした人。
普通は、その人だって別に事故を起こそうとは思ってないってのはわかる?
- 279投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月13日(木) 12時07分42秒
- 過失はないよ
- 280投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月13日(木) 12時22分54秒
- 誰が何言っても無駄だね。
過失はある。
これが一般的社会人の見解。
独りだけ無いと言い張り続ける根拠は小さなプライドだけ。
頑張って長文書いても論拠は普通に社会経験積んだ大人からは大きく解離した思い込みだけ。
これで判決出たら小躍りしながら勝利宣言しそうだね、この人、、
- 281投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月13日(木) 13時45分26秒
- 誰が何言っても無駄だね。
- 282投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月13日(木) 14時00分06秒
- 一部だけ見て状況を全く想像できないんじゃうちの部門の末端にも要らんな
- 283投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月13日(木) 16時14分22秒
- 過失と言うなら、この極限状況での過失はだいぶ軽減されるだろ
でもまた、その極限状況がどれくらいのものだったか、教頭という立場でどこまでそれを主張できるか
とかが争点になりそうけど
- 284投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月13日(木) 16時33分01秒
- 心神喪失でも通るて
- 285投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月13日(木) 22時27分07秒
- 1000年津波さん・・・
- 286投稿者:276だけど 投稿日:2014年03月14日(金) 01時23分33秒
- まず、279は俺じゃないぞ。で、
>>278
教頭の山ではなく橋へ行った判断がおかしいかどうか、という話だと思っていたのだが、
それがなぜ、そう言う意味での過失を問う話になっているのかよくわからないのだが、
それでも、あの状況で過失は問えないと思うよ。理由は>>276に書いたとおり。
逆に、なぜ過失が問えるのかについて、きちんと意見を聞きたいね。
単純な発想とか、素朴な発想とか、そんな表現じゃなくて、
ちゃんとあのときの教頭の状況や立場に立ってさ。
橋では津波に飲まれてしまうと判断出来る要素が、その時そこにあったのかどうか?
建物の上層階に逃げ込んで津波にのまれた人たちがいたよね。
たぶん、皆さん、これで津波はやり過ごせると思ってたんじゃないのかな?
あれを過失と呼ぶかい?俺には出来ないね。
それとは別にさ。
>これが一般的社会人の見解。
>普通に社会経験積んだ大人からは大きく解離した思い込み
実生活でも、自分と異なる意見の奴にはこんなことを言ってるの?
どういう社会経験を積んだらこんなことを平気で書けるようになるんだい。
これが普通に社会経験を積んだ大人の書くことか?書いてて恥ずかしくないのか?
いや、それでも、ぼくの見解が一般的社会人の見解なんですう、って言うのならさ。
その一般的社会人による判決が出るんだろうから、
>これで判決出たら小躍りしながら勝利宣言しそうだね
みたいな状況には万に一つもならないんじゃないんじゃないの。
それとも、裁判官は一般的社会人ではないと言い出すのかな。
じゃあ一般的社会人ってなんだい。
津波に飲まれた人たちは皆一般的じゃなかったのかい。
レッテルに逃げるやつってほんと嫌い。
- 287投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月14日(金) 08時23分20秒
- また3vs1になってないか
- 288投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月14日(金) 08時26分33秒
- http://jp.xvideos.com/video4895687/hardcore_fucking_cute_big_juggs_asian_model_girl_movie-28
- 289投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月14日(金) 09時09分55秒
- 病気だ病気
- 290投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月14日(金) 09時20分02秒
- ホットラインとかどうすんだろうな
- 291投稿者:278だけど 投稿日:2014年03月14日(金) 12時42分27秒
- >>286
まず大前提として、過失を認定するのに
『間違いなく橋では津波に飲まれてしまう』という確定的な認識があったこと とか
『相当な確率で橋では津波に飲まれてしまう』という蓋然性の認識があったこと とか
そういう 確定的な認識 or 蓋然性の認識 に至ることが可能だったこと とか
は別に必要じゃないよ。てかそこまでの認識があって何もしないと過失じゃなくて故意。
A:『 もしかしたら 橋では津波に飲まれてしまう かもしれない 』という可能性の認識が可能だった
B: 結果回避(山に避難して津波を避ける等)が可能だったのにそれをしなかった
このABがあれば過失あり。
まずAについては実際そういう理由で山への避難を主張してる人たちがいて教頭たちも
直接何度も言われてもいるんだから、この可能性の認識が不可能だったというのは無理。
でBの問題になって、もしも当時山への避難が不可能だったという特別な事情があれば
回避不能で過失無しになるけど、今のところこれといって決定的なものは無い。
>建物の上層階に逃げ込んで津波にのまれた人たちがいたよね。
そのとき逃げられる範囲内ではそこが一番高い場所だったんじゃないの?
あと、280は俺じゃないぞ。
- 292投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月14日(金) 12時55分14秒
- 教頭のしつこさは秋並み
- 293投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月14日(金) 15時38分31秒
- >A:『 もしかしたら 橋では津波に飲まれてしまう かもしれない 』という可能性の認識が可能だった
>B: 結果回避(山に避難して津波を避ける等)が可能だったのにそれをしなかった
あの大地震で津波のことしか考えてないっていうのがアホ
小並感ってこういうのだね
- 294投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月14日(金) 15時40分22秒
- 地震時に倒壊可能性のある橋梁に登るか?
- 295投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月14日(金) 15時43分13秒
- 小学生「こっちに逃げればよかったやん。アホやな」
大人「せやな・・・」
- 296投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月14日(金) 16時17分30秒
- な。
- 297投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月14日(金) 19時32分41秒
- ね。
- 298投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月14日(金) 20時06分56秒
- >Aについては実際そういう理由で山への避難を主張してる人たちがいて
単に山に逃げようじゃなくて、橋だと津波にのまれる可能性があるから、
という、「そういう理由」での主張があったのは確かな話なの?(だったら教頭擁護から降りるわ)
Bは橋の高さで津波を回避出来るという判断が妥当だったかどうかが問題になると思うんだけど。
そしてそれは、その当時の知識経験で考えたら妥当だったと思うんだけどね。
誰も想定していなかったような津波の高さまでも責任者(教頭)は想定するべき、って言うなら、
そりゃしょうがないけど、そこまで求めるのは酷じゃないのかなあ。
- 299投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2014年03月14日(金) 20時11分14秒
- >>293
発生した結果を軸に考えるのは当然のこと。他のリスクについては
>B: 結果回避(山に避難して津波を避ける等)が可能だったのにそれをしなかった
のところで考慮されるんだよ。普通の大人は>>291を読めばわかると思うけどね。
- 300投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月14日(金) 20時31分15秒
- 子供みたいで難儀なおっさんだなあw
- 301投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月14日(金) 20時49分08秒
- >>298
『6mまではありうるけど7m以上は絶対ありえない』って?
その確信の根拠は一体なんなのw
- 302投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月14日(金) 21時04分33秒
- >Aについては実際そういう理由で山への避難を主張してる人たちがいて
これはどうなん?そう言う理由はそこにあったのなかったの?
結果回避と言っても、充分回避に尽くしたと認められれば、結果が想像される範囲を超えていたら、
酌量される物だと思うけど?
だからこそもめてるんじゃないの。
6mまではありうるなんてどこで言ってる?
- 303投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2014年03月14日(金) 22時14分02秒
- >>302
橋で十分だと思ったらわざわざ山に登ろうなんて言うわけないでしょ。
てか6mも想定しなくていいの?
じゃ6mの警報を聞いた学校責任者としては何mまで想定すればいいの?
- 304投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2015年01月13日(火) 15時33分06秒
- 自動車学校に19億円賠償命令=津波で教習生ら死亡−仙台地裁
東日本大震災の津波に巻き込まれ、常磐山元自動車学校(宮城県山元町)の
教習生らが犠牲となったのは学校側が迅速な避難を怠ったためだとして、
教習生25人とアルバイト従業員1人の遺族が学校側に計約19億7000万円の
損害賠償を求めた訴訟の判決が13日、仙台地裁であった。
高宮健二裁判長は、同校に約19億1400万円の支払いを命じた。
遺族らは、学校側が情報収集して迅速に避難させるべきだったと主張。
大津波警報が発令され、町や警察が避難を指示していたのに教習所内に待機させたのは、
安全配慮義務に違反すると訴えた。
さらに、学校側が災害時のマニュアルなどを整備していなかったと批判した。
一方、学校側は教習所に津波が来ることは予測できなかったなどと反論。
請求棄却を求めていた。
時事通信 2015/01/13-11:06
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015011300043
- 305投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 18時09分41秒
児童の遺族側が勝訴 石巻市などに約14億円の賠償命じる
東日本大震災の津波で児童・教職員の計84人が犠牲となった宮城県石巻市立大川小の
児童23人の遺族29人が、市と県に計23億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、
仙台地裁であった。高宮健二裁判長は石巻市などに約14億円の賠償を命じる判決を言い渡した。
弁論で遺族側は「防災行政無線や市の広報車が大津波警報の発令を伝え避難を呼びかけていた」
として津波の予見は可能だったと訴えていた。
学校側は「大川小は市のハザードマップで津波浸水域外だった」と強調、請求棄却を求めていた。
訴状によると、遺族は事故を「明らかな人災」と主張。学校側は地震発生直後、
大津波警報などで津波を予見できたが、児童を校舎の裏山などの高台に避難させず、
津波が来るまでの約50分間、児童を校庭に待機させ続けるなど安全配慮を怠ったとしていた。
産経新聞:http://www.sankei.com/affairs/news/161026/afr1610260022-n1.html
- 306投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 18時12分57秒
- >計84人が犠牲となった宮城県石巻市立大川小の児童23人の遺族
残りの61人は賠償請求してないのか
- 307投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 18時20分52秒
- ま当然やな
常識的な判決
- 308投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 18時22分27秒
- 23人で14億なら一人当たり5000万円か
- 309投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 18時24分42秒
- >>307
でも石巻市民の税金だぜ?
市全体が甚大な被害を受けてるのに、なんで被害者と加害者の関係が
うまれて特定の人だけが得する仕組みなのか説明してよ
- 310投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 18時34分10秒
- >>309
なんであほ公務員の尻拭いを一般市民が、っつうのは確かにそうだけど
それは別に今回の件に限らないじゃん
- 311投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 18時40分57秒
- 犠牲者ぶってても、
この学校の親御さんなら学校の運営に積極的にかかわる責任があったと思う。
日頃からPTA活動なんかで津波の危険性を提起したり避難訓練したりしてたのかってこと。
それをしてないなら自分もできないことを他人に要求するって発想がモンペ的なんじゃないかね。
- 312投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 18時49分38秒
- >児童7割が死亡した大川小
残り3割は生き残ったのか
- 313投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 19時30分16秒
- その日まで一緒だった仲間が7割も死んだんだ
- 314投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 19時36分03秒
- >>312
だから親が迎えに来た3割は助かったんだろ
あと近隣の小学校の子もほとんど助かった
- 315投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 19時38分11秒
- 親は車で迎えに行ったの?
- 316投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 19時52分41秒
- そーだろ多分
- 317投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 20時25分56秒
- 先生の言うことを聞かずに山の上に逃げてった悪い子達の評価はどうなるん?
- 318投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 20時33分33秒
- >>317
そういう子って人間としては欠陥品だよね
集団行動ができない駄目人間なんだと思う
- 319投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 20時37分43秒
- 現地ではどーいう評価にされてるんだろね
どっちにせよ(´;ω;`)ウッ…
- 320投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 20時44分11秒
- 真面目で良い子は先生のゆうことを聞いて山に逃げずに死んでしまうなんてあまりにも理不尽な結果です。
兎に角死んだらお終いですよ
- 321投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月26日(水) 20時46分34秒
- でも先生の言うことを聞かない社会不適合者なんかになったら
一生苦しむことになるよ。
- 322投稿者:DTI利用者 投稿日:2016年10月29日(土) 13時38分36秒
- 先生の言うことを聞かない=社会不適合者ってのがまずおおかしい。
先生は完璧ではないし
もっというと完璧である人のいうことを鵜呑みにして行動する人も
何かしらそれはそれで問題。
- 323投稿者:DTI利用者 投稿日:2016年10月29日(土) 13時50分41秒
- それとね、裏山の危険度ってのはがけ崩れだけじゃなくて
倒木ってのも怖い。
サバイバルで描かれてたんですけど変にテンションのかかった倒木群は
トラップのようなもんで踏み込むと曲がった枝が人めがけて鞭のように人を襲うとか。
ウィキから
>2011年4月9日の説明会で、無事だった教諭が、裏山に「倒木があった」と証言した。
日頃から児童が登ってたらしいけど地震で危険地帯と化した裏山
津波想定危険区域外で避難地として指定されてる学校
川沿いだけど土地が学校より10メートルほど高い場所
学校でも大丈夫だろうけど
念のためもっと高いとこにいこうとなってもおかしい話ではない。
山に行ってがけ崩れで生き埋め
もしくはトラップ化した枝に串刺しにされ児童が大量死亡となる可能性もある。
- 324投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月29日(土) 16時23分15秒
- これはねとにかくく普段から組合教師はなんでも
管理職つるし上げばかりやってるからさ
自分たちでは決められないわけよ
当日も校長だか教頭だか、両方だったか出張で不在だったそうじゃないの
そうすると平教師ばかりじゃ何もきめられないわけよ
校庭に子供集めてどうすべって何も決めないで手こまねいているうちに
津波に飲まれたわけよ
- 325投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月29日(土) 16時28分28秒
- >トラップ化した枝に串刺しにされ児童が大量死亡となる可能性もある
これってギャグのつもり?ようわからん
- 326投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月29日(土) 17時51分14秒
- 教頭がいたことも知らないとか、よほどこのニュースに触れてこなかったんだな
その上で調べもせずにもの申すとかすごいな
- 327投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月30日(日) 09時02分26秒
- 遺族からは怒りの声 “ゼロ回答”の勝訴判決 資料廃棄で説明ウヤムヤ 真相はヤブの中
東日本大震災の津波で児童74人が犠牲になった宮城県石巻市立大川小学校の過失を争った訴訟は、
児童23人の遺族が勝訴した。
しかし、原告団からは「真相が明らかになっていない」「遺族に寄り添っていない」と怒りの声が噴出している。
26日、仙台地裁が下した判決は被告側の市や県に対する計約14億2600万円の支払い命令。
原告側の求めは計約23億円だった。判決は市の広報車が「津波が松林を越えた」と
高台への避難を呼びかけたことから、津波が大川小に到達する約7分前には襲来を予見できたと判断。
小走りで1分ほどの距離にある裏山へ逃げれば被災を免れることは可能だったと指摘した。
ただ、遺族側が強く求めた地震発生から津波が襲うまでの「51分間」の詳細は明らかにされなかった。
■資料廃棄で説明ウヤムヤ
石巻市によるヒアリング調査などで明らかにされた当時の状況はこうだ。地震発生後、児童78人は
1次避難場所だった校庭に待機。裏山への避難を望む児童や教職員の声があったが、学校側の指導で
海岸に近い川沿いの通称・三角地帯へ移動。その直後に児童74人が波にのみ込まれたのである。
しかも、調査は録音もされず、資料は廃棄処分されていた。大川小訴訟を取材するジャーナリストの加藤順子氏は言う。
「原告勝訴とされていますが、判決後の原告団による会見は何とも言えない暗い雰囲気が漂っていました。
誰が三角地帯への避難を決断したのか、なぜ資料を廃棄したのか。どうして関係者は誰ひとり責任を負わないのか。
真相はヤブの中だからです。遺族の中には〈なぜ勝ったのか分からない〉と口にする方もいました。
被告側が守りたい部分は守られ、遺族側にも配慮した着地点を探り当てたという印象です」
昨年1月に仙台地裁が判決を出した常磐山元自動車学校をめぐる訴訟は、遺族側の全面勝訴だった。
担当したのは大川小と同じ高宮健二裁判長。津波で亡くなった教習生ら26人の遺族が教習所を相手取り、
約19億7000万円の損害賠償を求め、安全配慮義務に違反したとして被告側に計約19億1000万円の賠償を命じた。
しかし、双方とも控訴。今年5月にようやく和解した。大川小の原告団は今後の対応を協議している。
日刊ゲンダイ:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/192662/1
- 328投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2016年10月30日(日) 09時29分00秒
- 大地震発生という緊急時にしかもただのその辺の人間に迅速かつ確実な判断を求めるとか酷だな
小学校の教員なんてゴミみたいのばかりだぜ?
- 329投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2017年11月26日(日) 23時35分53秒
- 「弁護士生活35年。裁判官の質問で原告が涙するシーンを初めて見ました」
東日本大震災の津波で死亡・行方不明になった石巻市大川小の児童23人の遺族が起こした訴訟の控訴審で、原告代理人を務める斎藤雅弘弁護士がこんな感想を漏らした。
仙台高裁で10月12日にあった口頭弁論で、高裁は震災前の津波ハザードマップで大川小の通学地域の一部が津波浸水予想区域に含まれる点に着目。潮見直之裁判官が被告の市側に「津波と無関係な学校ではありませんよね」とただした。
一審の最大の争点は海岸から約4キロ離れた大川小まで津波が来ることを予見できたかどうか。潮見裁判官の指摘は、大川小は3.11前から津波に備え、子供たちの安全を確保する責務があったことを示唆する。
原告遺族の佐藤和隆さん(50)は「学区そのものが大川小なんだ、という裁判官の指摘に目からうろこの思い」と話す。
原告側が指摘してこなかった問題点を裁判官がただし、原告の涙を誘った。裁判官の鋭い突っ込みに感心する一方、大川小問題担当キャップとして問題意識が十分だったか自問する。(報道部次長 山崎敦)
2017年11月24日 金曜日
河北新報
http://sp.kahoku.co.jp/column/desk/20171124_01.html
- 330投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2017年11月27日(月) 05時18分24秒
- 1000年に1度の大津波なんかこないなんてテレビでやってたら
そらーあそこまで来るとは思わんと思うわ
- 331投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2018年01月11日(木) 22時26分53秒
- <大川小>避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性
仮に三角地帯にたどり着けたとしても、付近は高さ2〜3メートルの津波に襲われた。マニュアルの不備に加え、震災当日の(1)避難先(2)避難ルート(3)出発時刻−など二重三重の判断ミスが重なり、「大川小の悲劇」につながったと言える。
<主体的決定なし/遺族らでつくる大川伝承の会共同代表の佐藤敏郎さん(54)の話>
先生たちは「三角地帯に行ける」と思って行ったのかもしれないが、そもそもなぜ45分間も校庭にとどまり続けたのか。学校管理下の避難行動にもかかわらず、学校側の主体的な意思決定がなかったことが原因の全てだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000021-khks-soci&p=1
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180111-00000021-khks-000-4-view.jpg
- 332投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年10月15日(火) 17時27分18秒
- 大川小の津波訴訟、遺族勝訴確定 学校現場の責任重く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50879500R11C19A0CR0000/
東日本大震災の津波で犠牲になった宮城県石巻市立大川小学校の児童23人の遺族が、市と県に約23億円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は11日までに、市と県の上告を退ける決定をした。10日付。震災前の学校の防災体制に不備があったとして、市と県に約14億3600万円の支払いを命じた二審・仙台高裁判決が確定した。
裁判官5人全員一致の結論。東日本大震災の津波被害を巡り、事前防災の不備を指摘して損害賠償を命じた司法判断が最高裁で確定するのは初めてとみられる。
二審判決は、同小の校長らには児童の安全確保のため、地域住民よりもはるかに高いレベルの防災知識や経験が求められると指摘。市のハザードマップで大川小は津波の浸水想定区域外だったが、校長らは学校の立地などを詳細に検討すれば津波被害を予見できたと判断した。
その上で、校長らは学校の実情に沿って危機管理マニュアルを改訂する義務があったのに怠ったと指摘。市教委もマニュアルの不備を是正するなどの指導を怠ったとし、賠償額を一審判決から約1千万円増額した。
- 333投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2019年10月15日(火) 22時35分49秒
- な?