- 1投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 16時33分52秒
- 一回壊れて交換してもらったのにまた壊れた
ネットギャーはダメだな
- 2投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 16時45分27秒
- 仕方ない
買いに行くか
これは無駄遣いではない
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 16時47分19秒
- http://amezor-x.net/kalobby/080409072740.html
- 4投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 16時49分15秒
- どこのなんて奴がいいか教えてくれ
二万くらいまでで
リンクは見れない
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 16時52分09秒
- つか有線?無線?
- 6投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 16時53分56秒
- 両用に決まってる
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 16時54分32秒
- 予算オーバーだけどリンクシス RV082-JPをすすめる
- 8投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 16時55分08秒
- いくらなんだ
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 16時55分58秒
- 家は鉄筋?
- 10投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 16時56分30秒
- ワンルームだから関係ねえ
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 16時57分07秒
- 物がもう無いかもしれん
あれば4万くらい
ちなみに無線など無い
- 12投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 16時57分31秒
- じゃあダメだ
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 16時57分34秒
- >RV082-JPはユーザー数が〜50人前後の小規模ネットワーク構築に最適な製品です。
やりすぎではないのか
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 16時59分06秒
- 光なの?
あとプロバイダ教えれ
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 17時00分19秒
- こうはさんが買うんだぞ?
オーバースペックくらいでちょうどいいんだ
- 16投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 17時00分34秒
- ADSLに決まってるだろ
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 17時00分58秒
- 親機でしょ?
光なら
PA-WR8500N
それ以下なら
WHR-HP-G
これで決定
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 17時01分41秒
- やべ
ぼーっとしてついうっかりマジレスを
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 17時03分17秒
- 牛のWHR-HP-G1万円
スループット70M
価格コム1位
お悩み無用
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 17時03分44秒
- マジレスついでに言うと相場というか最安値は
WHR-HP-G
¥9,200
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 17時03分47秒
- 俺は回線問わずにNECでいいような気がするな
メルコのは当たり外れが多い
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 17時05分50秒
- 富士通買って自爆してください
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 17時06分51秒
- コレガ以外ならOK
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 17時08分48秒
- 俺が使ってたPLANEXはよく熱暴走してたのでおすすめ
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 17時11分02秒
- micro総研使っているけど、5年ぐらいハングしたことはない。
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 17時45分09秒
- こうはは帰宅中か
- 27投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 18時56分35秒
- 今日は休みだ
ベルキンの20Kくらいのになった
- 28投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 19時15分32秒
- N1VISIONてやつなんだが
評判とかどうなのよ
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 19時19分49秒
- 797 :不明なデバイスさん:2008/01/05(土) 02:45:30 ID:cEARAZOY
BELKINのN1Vision買ってみた。
WR7800Hからの乗り換えで、大幅に速度は上がったのはいいが、液晶横ボタンのレスポンスが悪すぎて参ったw
しかも、ルーター機能ONにしておかないと、速度表示がされないというおまけつきw
APとして使おうと思っていただけに残念。
まあ、ギガビットLAN×4など、スペック的には申し分ないが。
あ、あとデザインとかね。
- 30投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 19時22分42秒
- 悪くはないのか
完全に見た感じで買ったから
- 31投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 19時26分20秒
- あとラデオンの3650も買ってきた
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 19時40分13秒
- それは無駄遣い?
- 33投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 22時32分22秒
- プロバイダーのパスワードわからんわ
3450だった
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 23時09分13秒
- 3450はダメだわ
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 23時29分45秒
- 付着した精液は拭かないと壊れますよ
- 36投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 23時40分26秒
- 何がダメ?
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月22日(火) 23時41分23秒
- 2400と性能変わらんくせに消費電力増えてる
- 38投稿者:こうは 投稿日:2008年04月22日(火) 23時57分05秒
- つーーか
映らん
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 00時02分42秒
- マザーのBIOSは最新か?
- 40投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 00時15分43秒
- 最新じゃないな
テレビに接続の話だぞ
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 00時18分04秒
- 色んなスレに情報が散乱してるから
こうはさん自身以外に状況把握してる奴なんてそんなに居ないって
- 42投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 01時39分19秒
- http://t.pic.to/hvpr7
非常に良好だが
セレクタ通すとダメという欠点が
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 01時42分52秒
- 目つきがやばすぎ
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 01時44分17秒
- 接続はHDMI?DVI?
- 45投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 01時52分36秒
- HDMI
- 46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 02時23分18秒
- セレクタがだめなんじゃないか?
減衰するか、干渉するかで写らないんだろ。
- 47投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 03時08分50秒
- ダメだ
ダメダメだ
解像度が1024*768にしかならん
800*468てのも選択出来るが
明らかにそうなってない
戦いは厳しくなるばかりだ
- 48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 03時19分37秒
- つか思ったのはどうせ見た目で選ぶんだったらカロビのみんなに情報募る必要なかったんちゃうんかと
- 49投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 03時25分05秒
- 型番だけ書かれても結構大変なんだぞ
- 50投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 03時26分22秒
- 明日はゲホースのHDCP試すか
- 51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 03時28分08秒
- 店員さんに
「これください」
って言ってカロビのそのレスが表示されてる携帯を見せればよい
- 52投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 03時29分43秒
- 基本的にあてにならんのがカロビだから
いきなりくれはちょっと
時間もなかったしな
- 53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 03時30分30秒
- カロビのスタパ齋藤と呼ぼう
- 54投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 03時33分34秒
- ていうかさ
液晶てやっぱ全然ダメだね
周りに流されて慣れすぎたよ俺たちは
- 55投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 03時35分14秒
- あとやっぱりワイドもまるでダメだ
- 56投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 03時37分07秒
- つーか金がないとダメだ
本当にダメだ
- 57投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 03時37分45秒
- がんばるしかないな
- 58投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 11時57分52秒
- あああ
悩むなあ
- 59投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 12時00分50秒
- わかった
セレクタは電源が足りないんだ多分
DVIから電源供給してるわけねー
- 60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 13時27分00秒
- DVIとHDMIの切替器はまだだめなのばっかり
- 61投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 13時29分22秒
- そっちがダメなのか?
わからん・・・
- 62投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 16時04分47秒
- 今日は別の切り替え器買ってって見るか
- 63投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 19時25分41秒
- つーか買ったんだけど
素でHDMIのカードにしたほうが早かったかもしれん
- 64投稿者:こうは 投稿日:2008年04月23日(水) 19時27分28秒
- これダメならそうする
- 65投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 19時31分00秒
- すっげー無駄遣いだ、さすがこうはイケメン
- 66投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 19時48分49秒
- HDMI付きのモニタ買ったんだがお勧めのチューナー終えてくれ
- 67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 19時49分17秒
- フリーオ
- 68投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 19時49分52秒
- 今、いくらだったっけ?
- 69投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 19時50分32秒
- http://www.friio.com/
- 70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 19時51分55秒
- 高けぇな
http://kakaku.com/item/20471110080/
こっちのほうがいいじゃん
- 71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 19時53分29秒
- >>70
それTS抜き出来んの?
- 72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月23日(水) 19時54分55秒
- よくわからんが、違法な事はいかんぞ
- 73投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 10時44分31秒
- ある程度うまくいったよ
でも多分昨日買ったのは必要なかった
- 74投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 10時53分06秒
- つーかwindvdかなんか入れたら
署名済みのドライバじゃねえから何とかしろつって青光ドライブ見えなくなったんだけど?
- 75投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月24日(木) 10時54分04秒
- 何とかすればいいんじゃないか
- 76投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 10時54分57秒
- 非常にめんどうくさい
- 77投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 11時18分01秒
- あ、あとルータもネットにつながったから
これからいろいろいじらなきゃあ
- 78投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 11時21分03秒
- とりあえずディノボミニとアンチウィルス的なアレを買ってこないとな
- 79投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 11時22分43秒
- 無線マウスもいるなあ
あれタッチパッドだったよな?
- 80投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 11時23分36秒
- クリックパッドか
よくわからんがとにかくマウスはいる
- 81投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 11時25分25秒
- いや、ダメだなアレ
小さすぎてかなりいらつくこと必至
マウスだけあればいいか
必要な時にpcanywhere使えば
- 82投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月24日(木) 11時26分47秒
- トラックボールでいいじゃない
- 83投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 11時28分05秒
- 親指のやつならそれでもいいが
とにかく無線じゃないとな
- 84投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 11時28分58秒
- つーかdinovoをそっちに回そう
- 85投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 11時29分49秒
- あとメインマシンを縮小しよう
- 86投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 11時31分37秒
- 本棚とAVキャビネットのの整理もしないと
- 87投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 11時46分15秒
- つーか
青光ドライブ買って意味あったのか?
基本的にPS3で見るんじゃないのか?
青光はライブラリ化する予定もないのにどういうことだ
下手こいた
- 88投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月24日(木) 11時47分05秒
- ライティングできるドライブならメディアが安くなれば使えるだろ。
- 89投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 11時51分07秒
- いやーそれがリードオンリーなんだよねー
何かぶっこ抜きはしやすいらしいんだが
- 90投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月24日(木) 11時52分03秒
- リッピング専用ドライブか・・・。PS3じゃ抜けないもんな。
- 91投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2008年04月24日(木) 11時53分37秒
- こうはさんの人生も整理したほうがいい
- 92投稿者:こうは 投稿日:2008年04月24日(木) 12時00分03秒
- するつもりもないんだ
20Gとかあるからシャレにならねえ