カロビー自転車部その3 投稿
カロビー自転車部その3 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/08(木) 00時38分08秒
- 補助輪付きも可
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110122084817
- 910907 2016/02/06(土) 20時54分21秒
- 何回かやってるけど、外して元通りにつけてる(つもり)のヘボ修理です。
キャリア、フェンダーとかダボとかよくわかりません・・・
(後輪はプロに頼んでますが)
>>909
バーストしてるんで(大きな裂け目が出来てるんで)無理。
こんなの初めて見た。
- 911eロケットマン 2016/02/06(土) 22時32分48秒
- 昔はフェンダーとかそのままでタイヤを一部外してチューブを取り出してパンク修理したけどなぁ。
Racing Quattro届きましたが、見た目が思ったより合わなくてどうしよう。
画像:1405080038080911.jpg -(228 KB)
- 912jamisの人 2016/02/07(日) 12時30分58秒
- フルクラムのロゴに切り抜いた青カッティングシートを貼る
ステムの赤ラインも青に バーテープも青もしくは黒青の忍者巻きに
と面倒な提案をしてみます
- 913ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/02/07(日) 13時04分03秒
- さすがに普通のパンクで車輪ごと外したりしないわ
- 914eロケットマン 2016/02/07(日) 13時07分35秒
- 新しいホイールめっちゃ楽しい。
よく40km/hを越えると背中を押されるとかそんなインプレ見ますが
固定ギアに乗ってるみたい。勝手に回ってくれる感覚。
- 915ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2016/02/07(日) 16時01分38秒
- チューブの交換、あっさりオワタ
交換時に自転車ひっくり返して見てみると色々ゆがんでるのがよくわかったが、
走ればいいや・・・。
- 916eロケットマン 2016/03/01(火) 00時37分32秒
- SORAがモデルチェンジっすね。いい感じ。
http://www.bikeradar.com/road/news/article/shimano-sora-r3000-groupset-with-mechanical-discs-details-spec-pricing-46508/
- 917jamisの人 2016/03/02(水) 07時45分14秒
- >>914,916
僕はそんな速度で巡航出来ないので、もっとローハイトなアルミリムの手組で満足することにします
http://www.bikerumor.com/2016/02/29/shimanos-polished-metrea-urban-groupset-coming-to-a-city-bike-near-you/
メトレアも気になったりしますけど、ソラも何気に昔の9Sとの互換性(ワイヤーの引き量)が無くなってる可能性が有りそうですね。
>>915
走るの前に快適が付くと気持ち良いと思うので、もう少し暖かくなったら見直すのも悪くないと思います。
- 918eロケットマン 2016/03/04(金) 20時43分49秒
- メトレアってアルテグラグレードみたいですね。
面白いコンポが出てきましたね。
- 919ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2016/03/05(土) 13時29分05秒
- https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/12797799_796632233774395_497523317_n.jpg
新型ヅラのようです。
ツール辺りから使われて来年発売でしょうかね。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個