カロビー自転車部その2 投稿
カロビー自転車部その2 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2011/01/22(土) 08:48:17
- 補助輪付きも可
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/090516100246
- 989ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/07(水) 14時49分45秒
- 読解力に難あり…
- 990ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/05/07(水) 14時51分16秒
- 987はクレーマーだな
文句ならメーカーへ
- 991jamisの人 2014/05/07(水) 15時15分11秒
- 今フレームオーダーし終えてお茶してるとこです。
最近シクロをはじめたみたいで色々不安なとこもあったり…
話をしててロードエンドは頼まれなきゃやらないって言ってました。
シマノクイックじゃないとズレるからだそうです。
- 992ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/07(水) 15時15分50秒
- 知らんけど日本製が一番やで
- 993eロケットマン 2014/05/07(水) 23時46分15秒
- エンドの話だと、今日ウエパに持って行ってよもやま話をしてる時に
「変速がうまくいかない」「フレームのセンターが出ていない」って言って持ってくる人が多いけど、
殆どの場合、強く締めすぎてるか、締める時にクイックがエンドからずれて固定されてるって言ってました。
「で、ボクのはどう?」って聞いたら、問題ないとも言ってましたけど。
- 994eロケットマン 2014/05/07(水) 23時46分40秒
- てか、オーダーって納期どれぐらいになるんですか?
- 995jamisの人 2014/05/07(水) 23時57分42秒
- 3ヶ月位見ておいて欲しいとの事でした。
まぁ急ぎじゃないですし構いませんけどね。
他の方のフォーク作ってる最中でしたし。
そう言えばローカルの情報誌の取材の方がその場に居て打ち合わせしてるとこの写真撮られたりしました(もちろん承諾した上での事ですが)
一応フィッティングしてもらいましたけど現状のポジションは変なとこは無いみたいでちょっと安心しました。
- 996ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/05/08(木) 00時38分24秒
- 次スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/140508003808
- 997ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/09(金) 21時34分26秒
- >>993
それだけ基本を知らない素人の難癖が多いって事でしょ?
まあ店側としては問題ないと言っておけば客は一応安心するからね。
パシュレィモールトンだって素組みは無理でも組めない事はないわけで。
信頼のおける店なら目視でもフレーム芯のチェックとBBハンガのフェイシングまでは言わずともやってくれる。
まあ今回は色々勉強になったんじゃないかな。
- 998ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/09(金) 21時43分50秒
- >>991
オーダーおめ。
焼結チタンエンドのパナチタンはシマノでもがっちり締めないとズレる・・・
MTBでもクイック軸だけシマノって人が居るね。
スチール製のエンドだったらそれほどズレないと思うけど、やっぱり文句言う奴が居るからなんだろうな。
スレ一覧 レス全部 前の10個