カロビー自転車部その3  投稿
カロビー自転車部その3
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/08(木) 00時38分08秒
補助輪付きも可

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110122084817

90eロケットマン 2014/05/29(木) 09時21分56秒
今、東に電話かけた。
芯が出てない場合、程度にもよるがエンドを少し削って修正をする場合もあるらしいです。
もちろん程度にもよるので、何とも言えないが、とも付け加えてましたけど。

んで、こっちが名前もシリアル番号も何も言わなくても
「ウエムラさんでお買い上げですか?」って聞かれたんで
たぶんB級品売ってるんじゃないかって気がしてます。

91eロケットマン 2014/05/29(木) 09時36分32秒
あ、電話掛けたのは川口営業所(保証書に番号があった)で関西営業所ではないです。
で、今、関西営業所に確認したって事で電話があって、いくつか教えていただいたんですが

1.今回の修正は関西営業所で確認し、エンドを削ってホイールのセンターを出している。
2.東としては調整に関してCervelo本社の指導の下実施している。
3.エンドを削るのはクロモリの時代から店が最終調整として行ってる手法なので問題がない範囲で実施する事もありうる。
4.保障は規定に基づいてちゃんとします。

みたいな事を言われました。
電話に出て頂いた人は結構丁寧で好感が持てました。

92ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/29(木) 10時38分00秒
これはもう泣き寝入りしかないな

93eロケットマン 2014/05/29(木) 10時42分08秒
泣き寝入りって言うか、これでちゃんと乗れたらいいんだけど
また修正前みたいにアウターローに掛けた時にプーリーがチェーンのプレートに乗り上げて、
めちゃくちゃ大きな異音が出たりするとブチ切れなきゃならん。

94eロケットマン 2014/05/30(金) 12時48分16秒
大きな異音とかギア鳴きは無くなった。
相変わらずアウターローで逆回転すると即チェーン墜ちるけど、これってこんなもんなんだろうか。

95ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/30(金) 12時58分51秒
人の一生は重荷を負て遠き道をゆくが如し。いそぐべからず。不自由を常とおもへば不足なし。こころに望おこらば、困窮したる時を思ひ出すべし。 堪忍は無事長久の基。いかりは敵とおもへ。

96ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/05/30(金) 13時00分10秒
時々涌いてくる臭い人ってなんだろうね

97ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/30(金) 13時54分12秒
わんわん

98eロケットマン 2014/05/31(土) 10時14分47秒
組んで走ってみたら20kmそこそこで腰の左側と右膝が痛くなったんですよ。
自転車をよく見ると左に傾いてる感じ。エンド削っただけで垂直とか水平とか見てないんじゃないかという疑惑

99eロケットマン 2014/05/31(土) 10時16分14秒
真っ直ぐに走ろうとすると左に傾けないと走れない感じとでも言いましょうか。

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール