カロビー自転車部その3 投稿
カロビー自転車部その3 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/08(木) 00時38分08秒
- 補助輪付きも可
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110122084817
- 684jamisの人 2015/04/08(水) 18時35分23秒
- http://www.verygoodinc.net/shopdetail/000000000103/
こういう事ですか?分かりません><
- 685eロケットマン 2015/04/08(水) 20時28分33秒
- そうですそうです。そういうのです。
教えてくれてありがとうです。
ただ今月は念願のローラー台を発注してまして無理っぽいです。
- 686eロケットマン 2015/04/13(月) 09時11分07秒
- 昨日のパリ〜ルーベは面白かった。
細かいアタック合戦で足を削られたほかの人達を置いてデゲンコが優勝。
フランドルかパリルーベ優勝しそうって予想も的中。
http://www.cyclowired.jp/news/node/163704
- 687eロケットマン 2015/04/13(月) 09時23分43秒
- この北の地獄を勝ち抜いた猛者を称えるトロフィーが石ころってのがいいわ。
http://www.cyclowired.jp/image/node/163707
- 688jamisの人 2015/04/13(月) 12時32分11秒
- パヴェ対策してあるプロバイクが早く見たいです。
タイヤは参考にならないでしょうけど、その他は気になります。
- 689ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2015/04/13(月) 12時47分37秒
- レースで足を溜めるって表現あるけどさ
俺なんてただ走ってるだけで疲れるからいまいちぴんとこないんだよな
下りならたまる気がする
- 690eロケットマン 2015/04/15(水) 00時05分25秒
- 脚を溜めるっていうのは、ほかの選手を利用してっていうか、引っ張ってもらったり風除けになってもらったりして、他の人に比べて相対的に疲れない走り方をするってこと。
逆にアタックと集団に吸収を繰り返して、それに乗ってくる選手とかは足を消耗して削られるとか言われる。
- 691ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2015/04/15(水) 02時43分05秒
- わかるけど
一旦ヒーヒーになったらもう次の日まで回復しなくないか
集団で走ってても疲れにくいだけで回復はしないと思うし
乳酸たまってるから走ってこいって言われてもな…
まあ考え方とかじゃなくて俺に向いてないのはわかる
- 692eロケットマン 2015/04/15(水) 12時32分10秒
- そこは慣れだと思うの。
- 693jamisの人 2015/04/15(水) 19時37分07秒
- 僕は通勤で毎日乗るようになってから疲れが残りにくくなりました。
距離は往復15km程度でも毎日乗るのは効果があると思います。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個