カロビー自転車部その3 投稿
カロビー自転車部その3 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/08(木) 00時38分08秒
- 補助輪付きも可
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110122084817
- 665eロケットマン 2015/03/29(日) 23時36分17秒
- 風で選手が飛ばされたよ、すげー。
https://twitter.com/inrng/status/582186787608633345
- 666jamisの人 2015/03/31(火) 12時25分25秒
- http://www.cyclowired.jp/news/node/162757
この辺見て何となく把握出来ました。
こういうのを見ると軽さは正義ではあるけど、弱点にも成りうるなと。
重い自転車ばかりの自分の趣味を無理矢理正当化してみます。
- 667eロケットマン 2015/04/01(水) 06時54分05秒
- 完走者が出走者の1/4だったとかなんとか。
スコットすごい。遠赤外線で伝達効率を高めたバイク。
二輪を超えた新機軸「SCOTT 七輪 TEAM ISSUE」登場 カーボン技術を惜しみなく投入
http://cyclist.sanspo.com/174649
- 668ヾ(゚д゚)ノ゛シガツバカー 2015/04/01(水) 13時05分29秒
- 七輪?
は?
と思って本当に七輪だったけどよく考えるとエイプリルフールだったわ
- 669ワイルド7 2015/04/01(水) 19時51分52秒
- ♪何か焼きそうな〜
あの七輪〜
- 670eロケットマン 2015/04/02(木) 02時02分08秒
- Tiagraがモデルチェンジですね。
https://www.google.co.jp/search?q=tiagra+4700&biw=1269&bih=854&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=3iMcVdHyE6XRmwXjqYKwAw&sqi=2&ved=0CDgQsAQ
- 671ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2015/04/02(木) 06時46分51秒
- シュッと吹き付けるだけで夜間にまぶしく光って安全性を高めるボルボ開発のスプレー「LifePaint」
http://gigazine.net/news/20150330-volvo-lifepaint/
- 672ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2015/04/02(木) 11時46分18秒
- だからといって気軽に使えないよなあこれ
- 673jamisの人 2015/04/02(木) 19時55分36秒
- >>670
4アームはまだ見慣れない感ありですけど、RDのデザインは嫌いじゃないです。とは言え4600のRD手元にあるのですぐには必要ないですが。
10速の互換性は大丈夫なのか?が気になる所ですね。
>>671
それペダルリフレクターの代わりになりそうですね。
使いどころを間違わなければ良さげですね。
http://www.bikeradar.com/road/news/article/shimano-2016-tiagra-4700-groupset-and-105-disc-brakes-announced-43962/
105の油圧STIも出るんですね。
そろそろシマノの機械式ディスクのキャリパー確保しとこうかなぁ…
- 674eロケットマン 2015/04/03(金) 21時55分54秒
- 105の油圧STI、なんかデカイですね。
ハンドルって一番先端ですから、ちょっと重いと振りが重くなる(色んな人の受け売り)
油圧の機構は外出しにしてSTIを小さく軽くできないんだろうか。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個