カロビー自転車部その3  投稿
カロビー自転車部その3
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/08(木) 00時38分08秒
補助輪付きも可

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110122084817

554jamisの人 2014/12/06(土) 18時29分00秒
体裁を整えようともがくだけの報告書な感ありありなのは萎えますね。
チネリやデローザこそスチールに乗るべきじゃないかと思います。
チネリのXCRならアテナでも大丈夫でしょうし。

555eロケットマン 2014/12/09(火) 18時25分02秒
良品(かどうかはまだ確認ができていませんが)ならば、この先は東の世話にはなるまいと思いつつ
フレームをガラスコーティングしました。ヌルヌルのツヤツヤになったよ。
今仕事忙しいから組めないけど、徐々に組んでいこうと思います。

ちなみにヘッドパーツとかボルトとかを全部外した状態でフレーム重量測定したんですが

フロントフォーク:369g
フレーム:978g
合計:1347g

となりました。

556jamisの人 2014/12/09(火) 18時39分17秒
びっくりするほどではないにしてもやっぱり軽いですね。
スチールならフレームだけで1,500gから2,000g程度にはなるでしょうから。
僕も暇見つけてメンテしつつパーツ交換したいとこです。

557eロケットマン 2014/12/15(月) 08時43分42秒
久しぶりにパナソニックのタイヤ入れようとしたら物凄い固くてチューブに穴あけてしまったです。

558eロケットマン 2014/12/15(月) 08時44分10秒
パナソニックじゃなくてパナレーサーだ。

559jamisの人 2014/12/15(月) 12時26分45秒
僕はシュワルベのタイヤレバーを愛用してるんですけど、
基本外すときにしか出番が無い感じです。
23c位かつリムとの相性ですかね。
パナレーサーのタイヤも手元に有るんですが、使うのは年内になるか年明けになるかは微妙な感じなので覚悟だけはしておかないといけないですね。

560eロケットマン 2014/12/16(火) 00時53分27秒
Racing3とパナのタイヤは相性悪いっていうか、物凄い固いらしいです。
ちなみにタイヤレバーはいつもパークツールのを使ってるんですが、今回はパナでした。

561ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/12/16(火) 10時38分36秒
学校でチャリパクられました 貯金して80万貯めてやっと買えた 自腹で買ったチャリやねん。
ほんまに返してほしい。
鍵してんのに、専用のやつで 切られた跡はある ほんまにだるい 良かったら拡散して

http://pbs.twimg.com/media/B45kylqCAAAz-Pr.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B45kylZCEAE8FZh.jpg

https://twitter.com/Hkr418/status/544483437185224706

562jamisの人 2014/12/16(火) 12時08分55秒
鍵は自転車のお値段の1/10位を目安に買えば良いとか聞きましたが、
このお値段の自転車となると…
盗難は気の毒だと思いますけど流石に学校行くのに使うのはためらうべきじゃないかと思いますけどねぇ。

563ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/12/16(火) 12時11分47秒
でも自慢してーだろうし
どこに置いても同じだろ

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール