カロビー自転車部その3  投稿
カロビー自転車部その3
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/08(木) 00時38分08秒
補助輪付きも可

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110122084817

428eロケットマン 2014/09/28(日) 00時12分40秒
GOKISOは確かにすごそうですね。

ていうか、チェーンリングのナットとチェーンステーが干渉するんですか?
なんだか想像できないんですが、何が起こってるんでしょう。

429jamisの人 2014/09/28(日) 01時17分57秒
酔った勢いでプラハンでチェーンステーを叩いて凹ませて干渉を無理矢理解消しました(良い子は真似しちゃダメです)
後はシフトケーブルとペダルとバーテープを巻く位で試走可能に。
だけどもうお眠なので続きは起きてからにします。

430eロケットマン 2014/09/28(日) 02時11分33秒
おぉ、ホントに勢いですね。
センターがずれて、ボクみたいにならなければいいのですが。

431jamisの人 2014/09/28(日) 16時36分50秒
http://amezor-x.net/up/source/up1958.jpg
どうにか形になりました。
フレームもFシングル専用なら何とか使えます。
レトロシフトがかなり使いやすくて気に入りました。

432ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/09/28(日) 16時40分33秒
あんま乗らないで2、3年放置した感じ
まあ写真がアレなんだと思うけど

433eロケットマン 2014/09/28(日) 18時43分05秒
そんな事は無い。
綺麗なフレームだと思いますよ。
サイズはシートチューブ56cm辺りですか。
結構でっかく見えます。

434jamisの人 2014/09/28(日) 19時01分22秒
>>432
スマホカメラの画像を容量合わせた奴なんで画質はお察しレベルです。
>>433
シートチューブは570mmでトップは550mmです。
ハンドルリーチがあるので(B135AA450mm)トップ短めにして貰いました。

カンチを制動力優先でセットしたら鳴きが酷くて後日再セッティングしなきゃダメな感じです。
それ以外軽い試乗では不満は感じませんでした。

435eロケットマン 2014/09/28(日) 22時00分42秒
いいですねえ。
ボクは乗れない状況が続いてフラストレーションたまりまくりです。

436ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/09/30(火) 21時59分55秒
自転車通勤・・・・
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52044725.html

437jamisの人 2014/10/02(木) 20時13分37秒
>>436
自らに課した苦行とも思える日常で壁を突き破ろうとしてるんでしょうか。
フィジカルよりもメンタルの方が鍛えられそうな気がします。

本日初めてSPDペダルを使ってみたら少し慣れた辺りで見事に立ちゴケしました。
シングルリリースでも何とか使えそうな気がしてます。
完全に慣れたらXTかTIMEかクランクブラザーズか…

スレ一覧   レス全部   前の10個   次の10個
投稿者

メール