カロビー自転車部その3 投稿
カロビー自転車部その3 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/08(木) 00時38分08秒
- 補助輪付きも可
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110122084817
- 23eロケットマン 2014/05/16(金) 21時16分35秒
- なんか今日こっそりウエパに行ったら、ボクのRacingZero、フレームのセンターにぴったり合わせてた。
つまり、フレームの歪みにあわせてホイールのセンターをずらしてた。
明日行ってホイールを逆に付けるの楽しみだわ。
- 24eロケットマン 2014/05/16(金) 21時20分51秒
- んー、センターからほんの少しだけ右にずれてますねえ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5065326.jpg
- 25ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/16(金) 21時26分56秒
- 所詮通販メインの安売り店だってことだよね
- 26eロケットマン 2014/05/16(金) 21時30分22秒
- そうかもしれない。
まあてんちょさんは自転車と全然関係ない所で知り合って、
今までは良くしててくれたんだけどね。少し残念です。
- 27ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/05/16(金) 21時35分26秒
- 少しどころじゃないと思うが
人が乗って軽車両として公道を走るものなんだがね
当然競技にも使うものなんだから色々と舐めているとしか思えない
- 28eロケットマン 2014/05/16(金) 21時40分09秒
- まあちょっと見ただけだから、本当にそうしてるのか、
実はそもそもセンターがずれてて、ちゃんと直した結果なのか
その辺は明日確認します。
東商会の検品シールとか、その辺も攻めどころですよね。
- 29eロケットマン 2014/05/17(土) 18時51分35秒
- ちょっと面白いことになってきた。
想定してた事がひとつ。想定外のことがたくさん。
想定してた事は、持って行くときに付けてたRacingZeroのリア、センター出しましたって事で、
確かに自転車に付けた所では、真ん中に来てる感じに見えるんですが、
自分で持っていったセンターゲージで見たら、全然センターが出てませんでした。
やっぱり自転車に合わせて真ん中に見える様に調整してたようです。
- 30eロケットマン 2014/05/17(土) 19時05分50秒
- 想定外の事は、センターがきっちり出てるRacing3を持っていったので、
先にセンターが出てる事を確認してもらってから付けたら、やっぱりズレてたから(上の写真みたいな感じ)
「ね、センター出てないでしょ?」って言ったら、「これぐらい・・・」って言われた。
あとちょっと詳しい人に聞いたら「それはすぐ交換レベル」って言われましたよって言ったら
店:「どこの店の人ですか?」
ボク:「趣味の人です。」
店:「今の自転車に乗ってるんですか?」
ボク:「いえ」
店:「今の左右非対称の自転車云々」
ボク:「ピナレロとか全部後ろのタイヤが左に寄ってるんですか?」
店:「・・・・」
とかあまりにも酷いやり取りがあり
- 31eロケットマン 2014/05/17(土) 19時14分23秒
- 店:「RacingZeroはうちで買ったものじゃないし」
ボク:「Racing3は買いましたよ」
店:「コンポも・・・・」
ボク:コンポはクランク以外は全部ここで買いましたよ」
店:「うちで組んだものじゃないし」
とかもうね、信頼関係を壊す様な感じでしたので
「フレームとBB以外外すから、代理店に言って交換させて」
って言って、全部自分で外して持って帰ってきました。
画像:1405080038080031.jpg -(189 KB)
- 32eロケットマン 2014/05/17(土) 19時21分48秒
- しかし店の裏にダンボール敷いて「はい、ここでばらしてね」っていう店の姿勢ってどうかと思う
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個