カロビー自転車部その3 投稿
カロビー自転車部その3 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/08(木) 00時38分08秒
- 補助輪付きも可
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110122084817
- 120ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/06/03(火) 14時52分09秒
- @エンド修正前はホイルセンターを大きく調整して見かけのセンターを合わせている。(バックの芯ズレを確認している)
Aエンド切削修正してもフレーム垂直軸が傾いている。(フレーム垂直軸に対して後軸水平が出ていない)
※クランク軸と後軸の平行も疑問。
B上記@Aの販売店の対応事実から一般的に許容される公差から大きく外れた製品個体と判断せざるを得ない。
Cエンド修正は何を基準に修正したのか不明で改善が見られない。(事前に要望した寸法等の回答はうやむや。)
D一般的な組立精度を確保出来ない製品に、販売店で改善が見られない対応を続ける理由は何か。
Eメーカー責任を問うべき製品の不具合であるのに、日本代理店である輸入元と連絡交渉しない、あるいは交渉事実を購入者に伏せるのはなぜか。
F結果の伴わない対応で様々な消耗を強いられた購入者に対して人としてどう考えるのか。
以上、ウエムラさんへの個人的な疑問です。
- 121ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/06/03(火) 14時56分45秒
- 次からはまともな店で買うんだな
- 122eロケットマン 2014/06/03(火) 15時43分19秒
- 次からはサイクルセンタータケウチにします。
てかウエパも知り合いの結婚式の二次会で紹介されて知り合ったんで
まさかこんな塩対応されるとは思いもしなかったですよ。
- 123ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/06/03(火) 15時58分40秒
- 全ての原因として最初に対応した店員が怪しいと思うけどな
- 124ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/06/03(火) 16時02分13秒
- よく考えたらウエムラは部品屋で自転車屋じゃないんだね
まあ嘗めた対応がそれで許されるわけではないけど
- 125eロケットマン 2014/06/03(火) 16時15分04秒
- 店員っていうか店長だよ。
最初に持って行ったとき、裏の作業場にメカニック的な奴いたからそいつに言質取ろうかと思ったんだけど、完全に店長からsey yesされてる感じだったですよ。
- 126eロケットマン 2014/06/03(火) 16時16分54秒
- ウエパなんてハマーとかランボルギーニとかフェラーリとかのを売っとけばいいんだ。
あのハマーの自転車ですよ、とか言って。
- 127ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/06/03(火) 16時17分52秒
- 店長がわからねーんじゃ示しが付かないからな
その辺のわけのわからないプライドも手伝ってさらにわけのわからないことになったんじゃないか?
いい迷惑だな
- 128jamisの人 2014/06/03(火) 17時53分37秒
- 結局交換になりましたか…
ウエパもおかしな真似して単に心証悪くしただけという
誰もが得しない結果になりましたね。
フレームの仕入れ値が何となく気になってみたりします。
そこら辺におかしな真似した謎が在りそうですし。
- 129eロケットマン 2014/06/03(火) 22時16分43秒
- 案外ボトムブラケットが気になってるだけかもです。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個