カロビー自転車部その3 投稿
カロビー自転車部その3 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/05/08(木) 00時38分08秒
- 補助輪付きも可
前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/110122084817
- 107jamisの人 2014/06/02(月) 20時17分32秒
- http://www.diacompe.co.jp/original42.html
むぅ 何時だか雑誌で見たレバーがやっと出た…
出ないかと思ってTRPのレバー買ってしまったのは勇み足だったか。
- 108ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/06/02(月) 22時06分31秒
- >>102
一般財団法人 自転車産業振興協会 技術研究所
大阪府堺市堺区戎之町西1丁3-3
http://www.jbtc.or.jp/
一般人の依頼は受けないので以下の加盟店舗を当たってまず相談がいいかも。
http://www.jbtc.or.jp/current/images/menu_04/tenpoichiran.pdf
>>106の測定はホイル抜きなので参考にするのもイマイチ。
クイック軸のみで組付けエンド幅を再現、シートチューブ上端のセンターからエンドまでの寸法左右差を測定。
BBハンガーからも同様に測定してみると良いかも。
まあこっちの簡易測定でも大きな芯ずれが確認出来そうな感じではあるかな?
まずは現状の傾いてる感と簡易測定値でも東に伝えて相談がいいと思う。
ウエパの二度の対応に不信感を持っている事もね。
- 109eロケットマン 2014/06/03(火) 07時46分17秒
- ありがとうございます。
ウエパの件は東に伝えて、東と直接交渉の了解をもらってます。
しかしもう疲れてきました。
いつも水掛け論で、客であるボクが詳細に話をして、
さらにこうして欲しいって伝えてもまったくダメですし。
- 110eロケットマン 2014/06/03(火) 07時50分08秒
- 上でリンクを貼ってもらったお店に問い合わせをして、できるなら正確な数字を突き付けて交渉する様に考慮します。
ありがとうございます。
- 111ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/06/03(火) 10時01分08秒
- 交渉するのも時間が取られるし
泣き寝入りして新しいのを買った方がいいよ
- 112ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/06/03(火) 10時16分59秒
- 俺もそう思う
新しいの買って返品連呼しかないな
- 113eロケットマン 2014/06/03(火) 12時25分12秒
- もうバーテープもワイヤー類も4回交換してるんだよね。
バーテープなんてチネリのボレーリボンで3000円以上するんだし、これで平気な自転車屋って異常だと思うと
- 114ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2014/06/03(火) 12時26分06秒
- やっぱりもう捨てた方がよかったんじゃないか
- 115ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2014/06/03(火) 12時33分46秒
- もう交換してもらっても返金されても絶対納得出来ないだろ
- 116eロケットマン 2014/06/03(火) 12時41分23秒
- 交換してもらった結果、ちゃんとした物であれば納得する。
現状、返品返金してもらって別のを買うのがモアベターだとも思う。
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個