カロビー民主党政権監視指導部9期目 投稿
カロビー民主党政権監視指導部9期目 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/19(金) 08:16:23
- 前スレ:
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/101028214328
- 914ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/12/21(火) 18:18:40
- 「政局的な記事多過ぎる」=仙谷官房長官
・「政策の評価ではなく、政局的な記事が多過ぎる」。仙谷由人官房長官は21日の
記者会見で、菅直人首相の政権運営や自身をめぐる報道を念頭に、こう不満を
漏らした。
首相の指導力発揮事例を仙谷長官が即答できなかった際の批判的な記事も
取り上げ、「分かりやすく話すため、半日や1日(回答を)持ち帰ることに、
なぜそういう書き方をするのか」と反発。「すべて政局的な観点の報道になると、
伝わり方がゆがむのではないか」などと記者団にいら立ちをあらわにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101221-00000080-jij-pol
マスコミガー(笑)
- 915ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/12/21(火) 18:23:31
- いや
政策面でも沢山たっくさん書かれてますやん
- 916ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/12/21(火) 18:42:27
- マニュフェストにない政策ばかり熱心なのに評価しろと、、、
- 917ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/12/21(火) 18:49:39
- マニュフェストにない政策ばかり熱心なことはあまり問題ではなかろう
問題なのはマニフェストに書かれてることに相反する政策をとること
- 918ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/12/21(火) 20:12:15
- 国民が政局好きだから仕方がない。
- 919ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/12/21(火) 22:14:06
- 「財源は?」の一言にも答えられず逃げる総理に
それ以上どんな政策批判しても無駄やん。
- 920ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/12/22(水) 07:15:07
- 甘い対中ODAへの認識 政府の戦略見えず
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101222/plc1012220031000-n1.htm
- 921ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/12/22(水) 10:56:53
- 「偏見質問やめて」=記者会見で怒りあらわ−前原外相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010122100996
基地移転問題は政権騙し取るネタにしただけで誰も責任取ろうとしない民主党(笑)
- 922ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/12/22(水) 11:03:32
- なんつうか、韓国のノムヒョン政権に似てるな。
理想とか建前があって、それを人気取りの為にわめき散らすことだけに必死で、
それがもたらす弊害を考えることがない。
青臭い学生を見てるかのようだ。
- 923ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/12/22(水) 11:11:50
- 「首相は感情的、仲間に責められつらい」小沢氏
・民主党の小沢一郎元代表は21日夜、9月の党代表選で小沢氏を支持した
同党議員約20人と都内で会食し、20日の菅首相との会談について、
「『挙党態勢を築いてほしい』と言ったが、首相が興奮して話にならなかった」と
振り返った。
出席者が明らかにした。小沢氏は首筋に貼った湿布を見せながら、「首相は
感情的になっていた。同じ話を1時間半も繰り返され、肩がこった。仲間に
責められるのはつらい」とも漏らしたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101221-00001223-yom-pol
イライラのイラ菅さんもオザワのツラにションベンじゃカワイソウ、、、
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個