カロビー民主党政権監視指導部9期目 投稿
カロビー民主党政権監視指導部9期目 - 1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/19(金) 08:16:23
- 前スレ:
http://amezor-x.net/cgi-bin/sma.cgi/kalobby/101028214328
- 228ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/22(月) 11:44:21
- 馬淵は逃げ切るつもりかね?
- 229ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/11/22(月) 11:51:22
- 支持21.8%不支持59.8%
もう終わりだ
画像:1011190816230229.jpg -(59 KB)
- 230ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/22(月) 11:55:49
- 不支持率急上昇にも注目
- 231ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/22(月) 11:56:38
- 柳田のクビをチョン切った仙谷国家主席が凄い笑顔 :(;゙゚'∀゚'):
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101122-00000017-jijp-pol.view-000
http://amd.c.yimg.jp/amd/20101122-00000017-jijp-000-0-view.jpg
- 232ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/22(月) 12:28:45
- しかし自民党って政権取り戻すことしか考えてないな
- 233ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/22(月) 12:33:38
- 【法相辞任】市田・共産書記局長「辞任は当然だが、反省の弁がない」
2010.11.22 12:18
共産党の市田忠義書記局長は22日午前の記者会見で、柳田稔法相の辞任について「辞めるのは当然だが、(柳田氏は)記者会見で補正予算を通すために辞めると言った。
これは駆け引きであり、(自身の言動への)反省の弁がないのは重大だ」と述べ、国民と国会へのきちんとした謝罪を要求した。
また、菅直人首相が柳田氏について「辞める必要はない」としてきたことについて、「(首相の)責任は重い。国民の感覚とずれている」と批判。
仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相に対する問責決議案が提出されれば賛成することを明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101122/stt1011221219019-n1.htm
さすが確かな野党、共産党
- 234ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/22(月) 12:38:15
- 民主はニブいから20%切らないとヤバイって気が付かない
- 235ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/22(月) 12:46:02
- 共産党も過去の反省を述べてないが、国民を馬鹿にしてるのかね。
- 236ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/22(月) 13:02:09
- つーかさー、マスコミさんおかしいよね?
俺みたいな無党派層から見ても、去年の麻生叩きは異常だったとわかるわ。
これだけ失点重ねてるのに随分優しい報道ぶりだと思うもの。
そんな要素を加味すれば、実質の支持率は推して知るべしだよな。
- 237ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/11/22(月) 13:05:17
- 権力にしがみつく事しか考えず国民を馬鹿にしてるのは民主だろ
スレ一覧 レス全部 前の10個 次の10個