カロビー民主党政権監視指導部  投稿
カロビー民主党政権監視指導部
1ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/01(火) 20:01:59
はじまりんぐ

2ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/01(火) 20:30:25
北朝鮮の貨物検査法案、民主提出へ…政府案と同内容
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090901-OYT1T00602.htm

補正予算組み替えは年明け 民主、当初方針を変更 未執行分のみ停止
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090101000076.html

ここまで問題無し

3ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/02(水) 18:33:11
将来の消費増税あり得る=鳩山民主代表が連合で言及
「政治不信が払しょくされたときには国民の皆様にもご負担をお願いするようなことも
将来出てくる可能性があろうかと思う」
自公連立政権では「国民の皆様が政治に対する不信感を強めている段階で、消費税増税のことなど
実現するべくもなかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000083-jij-pol
むちゃくちゃな理屈だな。自分たちが消費税を増税するようなことがあったとしても、
それは正義なのだ、みたいな。

4ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/02(水) 19:35:17
結局前と言ってることは同じじゃん。4年は上げない、ただ議論はOK,と。

5ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/02(水) 19:37:02
まだ工作員がいるのか。

6ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/02(水) 19:50:13
> 民主党は衆院選で4年間は消費税率を上げない方針を示したが、鳩山氏の発言は、それ以降は引き上げが必要になる可能性に触れたものだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090902-OYT1T00865.htm?from=top

そんなに簡単にボロ出すわけない。麻生じゃないんだから。

7ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 00:58:24
 日本の次期首相は演説がつまらないことで知られているが、彼の妻はまったく違う−。
AP通信は3日、魂がUFOに乗って金星に行ったと著書で述べるなど、民主党の鳩山由紀夫代表の妻、
幸さんがさまざまな超常現象について発言してきたと報道した。

 ロイター通信は同日までに「次期首相のニックネームは“宇宙人”だが、別の世界と遭遇したと言って
いるのは妻の方だ」と紹介。イタリアの通信社ADNクロノスも3日、幸さんの“金星”発言を引用し「日本
社会にとって型破りの人物」と伝えた。

 APは幸さんがテレビのインタビューで、米俳優のトム・クルーズさんと前世で会ったことがあり「前世
で彼は日本人」などと述べたことに言及。米ニュース専門局MSNBCのキャスターは笑いをこらえ切れ
ない様子で一連の発言を引用した。(共同)

msn産経
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090904/amr0909040914001-n1.htm

画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/090904/amr0909040914001-l2.jpg

動画 鳩山妻の発言に困惑するキャスター
http://www.youtube.com/watch?v=XCVrEIrD1XE


やばい
もうばれた!!(`Д´;)

8ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 10:13:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000001-maip-pol
鳩山政権 岡田外相固まる

ジャスコのボンはミスター中国、対米関係見直してチャイナの属国になるのか…。
あと管に要職は絶対に無理だろう。あんな感情的な政治家見たことないぞ。

9ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/05(土) 12:24:31
民主政権 どうなる景気 先行き「分からない」7割 主要企業アンケート
 民主党への政権交代をきっかけに、景気は上向くと思うかどうかを聞いたところ、
「上向く」の回答はゼロで、「上向く可能性が高い」も7社にとどまった。
「分からない」は62社と約7割を占めたほか、「上向かない」と断定する企業も8社あった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000077-san-pol

10ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 16:07:39
調整機関設置譲らず=社民党首、連立協議で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000041-jij-pol
このだだっ子をクルックーはどうするつもりなんでしょう

11ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 16:15:49

12ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/05(土) 16:17:32
機関設置するだけしてアレすればええ

13ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/05(土) 16:22:17
社民はきるように

14ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 17:01:25
党・国会人事、小沢氏に一任=鳩山代表が表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000059-jij-pol
傀儡傀儡 傀儡傀儡 小沢〜さ〜んだよ〜

15ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/05(土) 17:09:21
岡田さん側の人の不満はどう処理するんだ?

16ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 19:15:23
例の政権移行チームってやつ?どういうメリットがあるのかよくわからん

17ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 20:05:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000078-san-bus_all
評判が悪い子供手当だけどこんな感じ

18ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/05(土) 20:09:26
だから年収でアレしろって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

19ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 20:14:59
どれだけの年収で制限をかけるのがいいの?

20ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 20:17:30
それは地域によって違う

21ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/05(土) 20:19:02
例えば東京では?

22ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 21:06:48
えーと・・・(中略)出た!もえの計算によると800万やな!東京の場合

23ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/05(土) 21:54:01
逆に世帯年収が600万円到達していないちょっとぐらいもらったって
子育てする余裕がない世帯への手当を止めてみるとか

24ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/05(土) 22:09:00
年収300万円世帯がこんなの貰ってて子供が高校生や大学生になろうとした時どうするんだろう。

25ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 22:19:16
高校はなんとかなるけど大学は無理っぽい

26ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 22:22:52
子供が高校生になる頃には世帯の負担が増えるんだろ?
そういう政策だよね。
おかしいよな、一番金が掛かる時に梯子を外すってさ。

27ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/05(土) 22:30:21
扶養者控除がセットでなくなるからね。高校の学費は無償化したいらしいけど。
焼け石に水っぽい。

28ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 22:40:35
大学は奨学金でなんとかすれ

29ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/05(土) 22:47:29
そう。だから子供手当の額を減らしてでも、奨学金を手厚くするべきだと思うんだよ。

30ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/05(土) 23:32:32
【朝鮮半島ウオッチ】北、朝鮮総連に民主党攻略指令
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090905/kor0909051800005-n1.htm

31ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/05(土) 23:48:02
私立でも文系なら今の奨学金制度でナントカやっていけるのではないか。
っていうか現にいたぞ。親から一銭ももらわないで鹿児島から上京して
バイトと奨学金で卒業したのが同じクラスに。

32ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/05(土) 23:53:59
理系(文系も同じだけど)は経済的支援をしながら全体の知的レベルを上げる施策が必要だと思う。

33ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/06(日) 00:06:48
つーか、こども手当の話はもっと手前のレベルの話だな。
大学以前に高校卒業まで辿り着けない子をどうしようかっていう。

34ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/06(日) 00:08:07
子供手当をばらまく前にまず、給食費を無料にしたらいいんじゃないのか。

35ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/06(日) 00:11:03
その前に給食のおばさんの高給を何とかせねば

36ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/06(日) 00:14:29
>>33
そこはわかっている。
だけれども、辿り着けない多くの家庭に於いては、
あれだけ手厚くしたとしても、親がパチンコしたり、
飲食で消えていく気がするんだよ。

そして義務教育については、現行法でも、最低限平等に享受することができる。
だから、手当としてではなく、より高度な教育を受ける事を希望する学生に対して
手当ではなく、直接、学業に当てやすい奨学金や学費の減免措置が必要なのではないかと考える。

37ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/06(日) 00:19:22
よしじゃあこうしよう
学校で子供に直接学習塾チケットを配る
子供は自分で好きな塾を選んで通って月謝はチケットで払う
塾はチケットを役所に持って行って現金化してもらう

38ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/06(日) 00:26:21
公立高校の学費無料化も不要だよな。

39ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/06(日) 00:32:20
いやいやそれは効果的だろ

40ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/06(日) 21:31:55
NHKがおもろいで

41(o!o) 2009/09/07(月) 00:01:49
今までの社民とか共産的なスタンスって「健全野党」とは言えないような
気が今更ながらする、そういう意味で自民党には頑張って欲しい

42ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/07(月) 00:07:35
社民を体よく切らないと痛い目にあうで

43ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/07(月) 15:11:01
温室ガス25%減、鳩山代表が明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000586-yom-soci
じゃあまあとりあえず、
・民主党関係の建物での冷暖房の使用禁止
・民主党関係者の自動車の使用禁止
ぐらいから始めてもらおうか。

44ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/07(月) 15:15:07
あらら。この前ニュースでこの25%達成しようとすると
環境税が一世帯あたり年間30万とか40万とかって言ってたけど

45ロケットマン 2009/09/07(月) 15:43:51
CO2をCとO2に分解して排出したりできないものだろうかと密かに思ってたりします。

46ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/07(月) 16:26:15
出来るよ>>45


47ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/07(月) 17:52:53
人工的にCO2を有機物に変換するとか出来ればいいのに。

48ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/07(月) 18:25:58
コストを度外視すればできる

49ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/07(月) 20:56:50
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/298982/
どうする民主党?

50ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/07(月) 23:07:47
テレ東みちょる。ただし音は消して。
これは無理だろ!!

51ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/07(月) 23:11:44
しょの1

画像:0909012001590051.jpg -(60 KB)

52ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/07(月) 23:12:05
しょの2

画像:0909012001590052.jpg -(70 KB)

53ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/07(月) 23:12:18
しょの3

画像:0909012001590053.jpg -(38 KB)

54ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/07(月) 23:12:43
しょの4
--end--

冗談キツイ

画像:0909012001590054.jpg -(50 KB)

55ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/07(月) 23:43:11
さては、、住宅関連株仕込んだな?鳩め

56ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/07(月) 23:54:07
つーかこれは通らないだろ

57ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/08(火) 05:18:41
鳩ご乱心

58ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/08(火) 07:00:57
国民の生活が第一だったんじゃないのか

59ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/08(火) 07:10:21
そりゃ小沢のだな

60ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/08(火) 07:44:13
絶対通らない。消費税うp並みだこりゃ。

61ロケットマン 2009/09/08(火) 16:40:36
世界に向けて発信しましたね。
国際公約になりそうです。

62ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/08(火) 21:58:18
日中韓首脳会談、来月で調整=鳩山氏、アジア重視発信へ−中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000134-jij-int
取り返しのつかないような土下座発言が出そうで心底恐ろしい

63ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/08(火) 22:00:51
鳩山って兄弟して変な発言してまわりを困らせるよね。

64ロケットマン 2009/09/08(火) 22:30:55
弟の方は少々大げさでしょう、みたいな感じですけど、兄からは本気を感じます。

65ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/08(火) 22:47:31
>>64
兄の方が質が悪いな。 俺は勃ちが悪いけど。

66ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/09(水) 07:36:56
民主が官僚人事見直しへ…成果と評価を直結
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090808-OYT1T00013.htm

これはいい

67ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/09(水) 12:36:25
弟は持ち直ししつつあった自民党の支持率を急降下させた戦犯

68ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/09(水) 12:54:03
総務相辞任は事実上の更迭だし、西川社長の責任追及を回避した
麻生に失望した結果の支持率低下だと思うが。

69ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/09(水) 14:00:57
西川庇わずに鳩山や中川本気で守ってたらもう少しは勝負に

70ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/09(水) 15:58:45
<民主党>社民、国民新との連立政権樹立で合意
社民党の重野安正幹事長が米軍普天間飛行場(沖縄県)の移設計画見直しと
日米地位協定改定について連立合意文書に明記するよう要望。民主党の岡田克也幹事長は
これを受け入れ、「日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地の
あり方についても見直しの方向で臨む」との表現で盛り込むと回答、連立政権樹立で合意した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000054-mai-pol
アメリカがどう出るかなあ。

71ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/09(水) 16:08:57
翻弄され続けた57年…「八ッ場」現地ルポ
 代替地に移転予定の八ッ場林業協同組合の美才治章組合長(62)も
「鳩山さんも小沢さんも元々、建設を推し進めた自民党にいたのに、
ムダ遣いというのなら、なぜもっと早く言わないのか」と怒りをあらわにする。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090909-OYT1T00104.htm

72Yb 2009/09/09(水) 16:20:38
>>66 官僚だけじゃなくて公務員全体をそうしてほしい。
何回も言うが、中級・下級の方が問題だらけなんだから。

一時期問題になったが、いまだに手当て貰いながら数年あそぶ公務員がごろごろいる。

73ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/09(水) 17:25:13
官僚を知らないくせに

74ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/09(水) 19:07:28
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up2919.jpg

75ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/09(水) 19:21:05
>>74
続きはどうしたんだよ!(4コママンガゲビ子さんよりは面白くないがな)

76ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/09(水) 20:27:04
>>68
そのときはそれしか選択肢が麻生首相にはなかったんだからむしろ同情するよ。

77ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/09(水) 21:02:58
しかし、誰が社民党と組もうなんて言い出したんだろうな?
政府を引っかき回してくれるだろうから、別にいいんだけどさ。

78ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/09(水) 21:09:29
改革クラブは駄目だったんだろうか?

79ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/10(木) 12:03:20
社民をどうコントロールするかが次の参院選の勝敗に大きく影響しそう

80ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/10(木) 19:19:38
>>77
社民党と連立しないと参議院で過半数が取れないからしょうがないんだよ

81ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/10(木) 21:34:12
社民と国民新党足しても、参院の過半数に達しないよ

82ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/10(木) 21:46:27
党だけじゃなくて会派でも考えてみてくれ

83ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/10(木) 22:00:41
>>79
国民新党の方が主張がシンプルかつ少数なぶんだけ
誤魔化しが利かなくて対立が先鋭化しやすいと思う

84ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/10(木) 22:10:12
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/171/giinsu.htm
>>81
ご参考までに

85ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/10(木) 22:19:43
あー、民主党単体しか見てなかったからいけなかったんだ
すまんこ

86ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/11(金) 06:29:47
補正凍結なら「法的措置」も=東国原宮崎知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000176-jij-pol

87ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/13(日) 03:25:55
衆院議員の日給115万円? たった2日で満額支給
 民主党新人の横粂(よこくめ)勝仁議員(28)は、
「一般的に考えておかしなことだと思う。今回は受け取るが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000574-san-pol
受け取るのかよ!

88ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/14(月) 13:40:55
毎日毎日鳩山の家の前で、待ってりゃいずれ発表される人事のことを聞いてる番記者たちって馬鹿なの?

89ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/14(月) 13:55:17
>>88
同感。つうかマスコミ全体やんそれ。

90剣菱 2009/09/14(月) 14:32:51
馬淵がテレビにあまり出なくなったけど、アレは開票翌日だったか、
古館がうっかり訊いちゃった渋滞有料区間の応答がやっぱマズカッタからかな。

91ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/14(月) 14:38:56
鳩が人に群がる。(餌目当て)
人が鳩に群がる。(金目当て)

92ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/15(火) 00:22:31
>>87
今まではこういう事実が表に出てこなかったことを考えれば
よいことだと思う

93ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/15(火) 07:15:10
>>92
過去に何回も報道されてるから

942009/09/15(火) 09:29:27
家賃とか携帯の基本料みたいに日割計算にすればいいのに

95ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/15(火) 10:50:54
国民のために一生懸命働く人たちなんだから細かいこと言うなよマンカス野郎

96ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/15(火) 12:22:50
国民のために一生懸命かどうかはわからん

97ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/15(火) 12:43:31
気にするな、マンカス野郎と言いたかっただけだ

98ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/16(水) 22:45:04
亀井をあんなポジションに置いちゃダメだろ
みんな引っ込みが付かなくなる

99ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/16(水) 22:54:00
完全に郵政見直しの方向になるんかな

100ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/17(木) 01:17:21
岡田外相 北朝鮮に拉致再調査を要求へ 核密約も徹底糾明
2009.9.17 01:03

 岡田克也外相は17日未明、初閣議後の記者会見で、北朝鮮による拉致問題に関し、
昨年の日朝実務者協議の合意に基づき、北朝鮮側に拉致被害者に関する再調査を
求める考えを示した。

 核搭載米艦船の寄港などを認める日米核密約については、「外交は国民の理解と
信頼に裏付けられていなければならない。大臣命令を事務次官に発して期間を切って
徹底調査を命じる」と述べた。

 また、米国に対して核の先制不使用を働きかけるかどうかに関し、「私の持論は
『先制使用すると明言する国に核軍縮や核の不拡散を言う資格があるのか』ということだ。
先制不使用によって核の抑止力が弱まるとは考えていない。誰が考えてもそれ以外の
結論はないのではないか」と述べ、外務省内で議論を進める考えを示した。

 岡田氏は今後の課題として「在日米軍再編、アフガニスタンやパキスタン支援、
地球温暖化に当面力点を置く」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090917/plc0909170105002-n1.htm

101ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/17(木) 07:53:55
前原国交相 八ッ場ダムの建設中止を明言 現地視察の方針
「マニフェストに書いてあることですので中止します」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000006-maip-pol
頭おかしい

102ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/17(木) 08:08:49
いや。それはそれでアリ。

103ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/17(木) 08:12:59
>マニフェストに書いてあることですので

と言う発言が大臣としてどうなのかと思ってさ。

1042009/09/17(木) 08:19:59 ID:kFiti5Fm
法務大臣が死刑廃止派だって!!!!!!!!

民主党参議院(神奈川区)千葉景子の経歴
★国籍法改悪推進 (反対議員の発言の速記を止めさせ、言論弾圧、隠蔽工作)
★外国人参政権推進(呼びかけ人)
★人権侵害救済法案推進
★朝鮮半島問題研究会(日朝国交正常化)
★土井たか子・菅直人らと共に 北朝鮮工作員辛光洙(シンガンス:原敕晁さん拉致犯)釈放署名
★「戦時性的強制被害者問題解決促進法案」いわゆる「慰安婦法」を参議院で提出

105ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/17(木) 08:24:07
死刑廃止だけならまだいいんだけどさー
(本当はそれも許されるべきじゃないんだけど)
その他がもう目を背けたくなるぐらいひどいんだよね

106ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/17(木) 08:39:09
>>103
それもまたそれはそれでアリではないか。
議院内閣制+憲法は政党を介した国会への民意反映を期待
というあたりからして

107ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/17(木) 08:40:49
なんか、自分の考えがないように見えるんだよね。
この調子で、「マニフェストに書かれてないから分からない」とか言いそうな。
まあこれは冗談なんだけどさ。

108ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/17(木) 08:56:59
前原さんの場合は本当はダム反対じゃないけど
マニュフェストにある上担当大臣になったか
仕方なくってことはないのかな

109ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/17(木) 19:47:26
千葉景子法相は17日未明の就任記者会見で、思想・言論の自由の制限につながると
 指摘される人権侵害救済機関について「国際的にみても(設置が)当たり前の機関だ。
 実現に向けて早急に取り組みたい」と述べ、内閣府の外局として設置する考えを示した。

 自民党政権での人権擁護法案は、救済機関を法務省の外局としていたが、「言論の自由を奪う」
 などとする党内の強い反発から提出を見送った。民主党案は、内閣府の外局とすることで
 官邸直結とし、救済機関の権限・影響力の強化が図られている。

 また、千葉氏は、死刑執行について「死刑は人の命にかかわるので法相の職責を踏まえて
 慎重に取り扱う」と慎重な姿勢を示した。死刑制度の存廃については「広い国民的議論を
 踏まえて道を見いだしたい」と述べた。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090917/trl0909170048000-n1.htm



これはカロビのみんなが善導してやらねば

110ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/17(木) 19:54:57
なんというプロ市民

111ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/17(木) 20:20:03
景子は大変危険な女

112ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/17(木) 21:21:43
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tonden/Actress01/cinema/images/takeshita05.jpg 

113ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/17(木) 21:26:15
<鳩山内閣>支持率77% 小泉内閣に次ぎ歴代2位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000096-mai-pol
まあ最初はな

114ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/17(木) 21:30:34
どこでどれくらいまで下がるかな
福田内閣は発足直後に50%くらいあったのにあの下げっぷりだったからなぁ

115ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/17(木) 23:15:47
報道を見ていると、拙速という言葉しか浮かんでこないんだが、大丈夫なのか

116ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/17(木) 23:19:25
来年の参院選のために成果を急いでるんだな

117ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/17(木) 23:21:57
成果よりなにより、とにかく「変えてしまうこと」ばかりに注力しているようで恐いんだよな。

118ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/17(木) 23:22:22
http://www.asahi.com/politics/update/0917/TKY200909170399.html
「日本版NASA」構想、前原宇宙担当相が表明

これは賛成。前原はまだましだな。

119ロケットマン 2009/09/18(金) 08:49:12
これだけ色々と変えてしまって、また自民が政権取ったらどうするんだろうか。
端から短命政権っていわれてるのに。

120ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/18(金) 09:13:48
でも明らかにやばそうなのは千葉くらいかな

121ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/18(金) 10:08:04
鳩山内閣でもメールマガジンを発行するそうだ。

1222009/09/18(金) 11:34:56 ID:kFiti5Fm
>>119
自民議員がやりたくてできなかったこともあるから
真の二大政党政治の醍醐味が味わえるんじゃないかな

123ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/18(金) 16:11:33
参議院もアッチが多いからどう考えても短命じゃないだろ?

1242009/09/18(金) 16:25:56 ID:kFiti5Fm
短命なのは故人献金問題を抱える鳩山内閣のことだろう

125ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/18(金) 16:57:06
短所なのは(言わなくてもわかることですね)

126ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/18(金) 16:57:23
短所と短小を間違えた

127ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/18(金) 17:05:57
参議院の院内構成がわからない馬鹿がいますね

1282009/09/18(金) 17:07:24 ID:kFiti5Fm
>>126 プ

129ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/19(土) 02:17:57
義務教育でもないのに、なんで高校教育を無償化しなければならないんだろうか?

130ロケットマン 2009/09/19(土) 08:57:54
ボクもそこは疑問に思う。
そんな事するなら大学の再編とかした方がよっぽど国益にかなうと思う。

131ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/19(土) 10:39:06
スキップ制導入すればみんな早上がりのために勉強すると思う。

132鳩山代理 2009/09/19(土) 10:52:55
よしほんじゃF大はもちろん入唐コマ船以下を全部ぶっつぶして
その分一校あたりの補助金をうpさせよう

133ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/19(土) 12:56:19
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
       Y { r=、__ ` j ハ─   所信表明で是非お示しを頂きたい
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!   
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \

134ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/20(日) 00:53:19
 長妻昭厚生労働相は19日、障害者が福祉サービスを利用する際に原則1割の自己負担を課す
障害者自立支援法について「廃止をしていく」と述べ、同法の廃止を明言した。廃止後の仕組み
づくりが整った段階で、廃止に踏み切る方針だ。厚労省内で、記者団の質問に答えた。

 自立支援法の廃止は、連立与党の合意文書にも盛り込まれている。長妻氏は「連立与党の中で
詳細な合意をいただく」としたうえで、「その前に、どういう制度にするのかということも今後、詰めて
いく」と述べ、まずは廃止後の仕組みづくりを検討する考えを示した。

 廃止後の仕組みについて、3党合意は「利用者の(支払い能力に応じた)応能負担を基本とする
総合的な制度」と表現。民主党はマニフェスト(政権公約)で「障がい者総合福祉法の制定」による
抜本的な見直しを掲げ、連立を組む社民党は「支援費制度の応能負担の仕組みに戻す」として
いる。ただ、旧来の支援費制度は公費負担の増大の懸念もあったため、今後の議論となりそうだ。

 自立支援法は身体、知的、精神の3障害のサービスを一本化して06年4月に施行。サービス
利用量に応じて原則1割を支払う「応益負担」となったことで障害者らが反発し、各地で同法を
違憲とする集団訴訟も起きている。自公政権では2度の負担軽減策を講じ、実際の負担率を
約3%まで抑えたが、なお廃止を求める声は根強い。

 また、長妻氏はこの日、省内の各局に「優先順位の低い事業を五つ挙げてほしい」と指示。
無駄遣いの削減にも着手する考えだ。

asahi.com 2009年9月19日20時1分
http://www.asahi.com/politics/update/0919/TKY200909190234.html

ええやん。さすがだ。

135ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/20(日) 15:35:20
関係自治体と代替案協議へ=八ツ場ダム中止で−前原国交相
「地元住民が怒っておられるのはその通りで、ふざけるなという気持ちは百パーセント共有できる。
治水・利水の代替案を示さなければ周辺自治体が不安になるのは当たり前だ」と発言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090920-00000019-jij-pol
全然わかってねーじゃん。住民は中止ありきなところに怒ってるのに。
なんでこう、頑ななんだろうか。誰かに指示されているとしか思えない。

136ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/20(日) 15:50:53
いや。マニフェストに「政権取ったらすぐに中止すっから」
って書いてあるのに、政権取ったにもかかわらず「話し合いを」
とか言ったらそれこそ混乱する。
この問題はどっちの結論にしてもモメるんだから先に結論出して
あとはその補償問題の中で不満を聞くのが一番合理的。
人権擁護法案とかとは違う。

137ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/20(日) 20:05:11
戸籍制度の廃止をめざす議員連盟が、民主党の有志議員約30人により10月に発足することがわかった。
名称は「戸籍法を考える議員連盟(仮称)」で、呼びかけ人は川上義博氏、松本龍氏ら。
個人を単位とした登録制度をつくるため、戸籍法の廃止も含む見直しを提案している。(10:17)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090920AT3S1901019092009.html

138ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/20(日) 21:09:04
小泉が自民党をぶっ壊し、小沢が日本をぶっ壊す

139ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/20(日) 23:53:48
社会党残党の顔が露骨に出始めてきたな

140ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/21(月) 08:33:16
民主党は分裂しろ

141ロケットマン 2009/09/21(月) 12:01:14
なんかなぁ。
長妻とか前原とかはいいと思うんだけどなぁ。
その他がなぁ。

142ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/21(月) 12:08:18
子供手当の所得制限を福島と亀井が提案してる。
これは非常に良いっていうか必要不可欠。
これだけでも入れておいて良かったといえる。

143ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/21(月) 12:08:35
ただ亀井はちょっとアレだけど

144ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/21(月) 12:14:48
低所得者に給付しても焼石に水だしな

145ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/21(月) 12:18:53
連立与党分裂自民ウマーならいいのに

146ロケットマン 2009/09/21(月) 12:21:17
亀井のあの発言で日本の資産、どれほどぶっ飛んだんだろう。

147ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/21(月) 12:24:11
月収120万にとっての2万はあんま意味ないけど
月収12万にとっての2万は非常に大きい

148ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/21(月) 12:28:49
月30万〜60万をターゲットにしたらいい

149ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/22(火) 09:04:12
民主マニフェストに「八ッ場」再登場なぜ?
 川原湯温泉旅館組合長の豊田明美さん(44)は「マニフェストに載せたり載せなかったりしたのは、
中止について真剣に考えていないとしか思えない。今回も選挙戦略でぽんと載せただけという印象。
なぜ住民の意見を聞かずに決めたのか、マニフェスト策定のプロセスを明らかにすべきではないか」
と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090922-OYT1T00084.htm

150ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/22(火) 10:09:51
ダムは造ったらそれで終わりちゃうで!
維持費がこれまたごっつうかかるんやで!!

151ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/22(火) 19:04:07
外交に友愛などないと知れクルックー

152ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/22(火) 19:20:15
群馬の人達はみんな民主には入れてないんだろうな?

153ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/22(火) 21:37:12
近々、日本は無償で北朝鮮を援助することになるでしょう

154ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/22(火) 23:26:01
鳩山が!!やってる!!!国連で

155ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/22(火) 23:26:39
中国が変な気を使って25%案をヨイショしちゃったから
あとはアメリカだけが頼りだ

156ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/22(火) 23:27:14
もし万が一アメリカまで賛成とか言い出したらこれは困る

157ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/22(火) 23:29:32
日本が勝手に困ることになるだけだからアメリカは賛成するかも

158ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/22(火) 23:31:52
いいじゃないか。世界同時恐慌というのもオツなもんだ。

159ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/22(火) 23:33:31
でも、アメリカは京都議定書すら拒んでるから、
アメリカの賛成はないんじゃないの。
そこまで見越して25%と言いだしたなら大したもんだけど。

160ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/22(火) 23:35:54
アメリカはなんだかんだ理由をつけてCO2出しまくりで、
日本の25%には賛成するということを平気でできる国

161ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/23(水) 00:15:14
オバマがやっちょる。
しかし鳩山は中継しないのにオバマは中継するってどゆこと>NHK

162ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/23(水) 00:15:46
あ。中継じゃないのかな。

163ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/23(水) 00:19:25
話なげーーー!!

164ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/23(水) 00:22:08
賛成するだけじゃなくて、主要排出国の参加がない限りは25%に取り組まないことにしてるから、
んで、アメリカの参加はまず考えられなくて、結局お流れになるんじゃないかな。

165ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/23(水) 00:24:48
なんなんだ結局オバマの結論は。
「途上国も賛成できるものでなくてはならない」
ってのはつまりあんまし厳格じゃマズイ、
すなわち25%なんてとんでもないっつうことか?

166ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/23(水) 00:27:44
>>159
“前提”としてやたらと強調してたから
やっぱ最初からそのつもりじゃないの。
俺もアレを聞いて安心したし。

167ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/23(水) 01:00:10
なんで真水の15%はあんだけ叩かれて、
内容不透明で条件付きの25%はこんなに持ち上げられるんだろうな。
自民の情報戦略は下手すぎだ。

168ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/23(水) 01:01:40
子ども手当の所得制限は不要…福島氏が軌道修正 (読売新聞)
 福島少子化相は22日、「子ども手当」の支給に所得制限を設けることについて、「手当の性格上、できるだけすべての子どもを応援する方がいい。高額所得者に支給しないことで事務費にお金がかかるのであれば、コストパフォーマンスとしてよくない」と述べ、事務費などがかさむなら、所得制限は必要ないとの考えを示した。

 都内で記者団に語った。

 福島氏はこれまで所得制限設定を主張してきたが、「世論の反発が強い」(社民党幹部)と見て、柔軟姿勢に軌道修正したものだ。

 また、福島氏は、連立与党の党首級の意見調整の場となる「基本政策閣僚委員会」について、「鳩山首相が(米国から)帰国した後、開かれる」と述べた。


出生率向上のお手本フランスだと育児関連手当が11あってそのうちの基礎的な
6つの手当には所得制限が無いらしい。夕方のニュースでやっちょった。
福島もあれを見たのかも。

169ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/23(水) 19:02:18
前原はなぜ中止なのか、具体的な数値等を上げて説明はしたのだろうか?

170ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/23(水) 19:03:22
ダム中止を訴える市民団体って、どうせよその地域のプロ市民の連中なんだろ。
氏ねばいいのに。

171ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/23(水) 19:15:36
「自覚・責任感を持つ市民」としての「プロ市民」は、佐賀県鹿島市長の桑原允彦が考え出した造語であるとされ、鹿島市の総合計画(外部リンク[1])にもプロ市民という言葉が見受けられる。政治にもっと関心を持とう、地域密着型の活動を通しプロ意識を持って政治や地域活動に参加する市民になろうという運動や人々を指す言葉であったらしい。「プロ○○(○○の部分には職業等の名前が入る)」という造語が使われることはこれ以前からも度々あったので、さほど特殊な用語ではなかった。

172ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/24(木) 07:17:21
八ッ場ダムの件でどこか世論調査をしないものだろうか

173ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/24(木) 07:39:02
外部リンク[1]

174ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/24(木) 12:15:26
いくら説明してもゴネている住民は納得しないだろうけど説明はした方がいい

175ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/24(木) 21:56:26
「25%削減」の具体化指示=国民、産業界の理解求める−直嶋経産相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000133-jij-pol
また、書いたからの一点張りでごり押しする気なのか

176ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/24(木) 22:06:11
書いたからというより、国民とそういう約束をして権力を得たから

177ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/24(木) 22:20:26
いやでも、国を動かそうってやつが、
書いたから(約束したからでもいいけど)、しか言えないのもお寒くないかね。
書いた以上その理由とか背景があるはずだろ。
その辺をなぜ述べないのか。

どうせ何も考えないで書いたんだろうけどさ。
前原だって八ッ場ダム行って「あー、ババ引いたわ」みたいな顔してたしな。

178ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/24(木) 22:36:42
前原のはただのババちゃうで。

国土交通→八ッ場ダム+高速無料
沖縄北方→普天間その他沖縄基地問題+北方領土問題
防災→ゴルフ行けない

数え役満ババ

179ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/24(木) 22:46:06
まさに小沢恐るべし

180ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/24(木) 23:08:10
でも万一この地雷原をクリアできれば4年後は首相の有力候補

181ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/25(金) 00:00:30
JAL問題もあった

182ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/25(金) 00:08:55
今度は安保理で演説や!!!!!!!!!!

183ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/25(金) 01:40:31
八ツ場ダムで抗議電話が殺到 長野原町に
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092401000890.html
誰がやらせてるのかな

184剣菱 2009/09/25(金) 09:58:30
今後のことも考えて、アナウンス機能付き転送サービスを利用した方が良さそうだな。

185ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/25(金) 18:23:50
ダム中止問題だけど法律関係をクリアできていなかったらださすぎるな

186ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/25(金) 18:40:30
民主党政権 少子化対策担当大臣著

「産まない選択」

http://www.amazon.co.jp/%E7%94%A3%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E9%81%B8%E6%8A%9E%E2%80%95%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%84%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%95-%E7%A6%8F%E5%B3%B6-%E7%91%9E%E7%A9%82/dp/4750592080/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1253158747&sr=8-1

民主党ウケる

187ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/25(金) 18:45:16
福島って弁護士時代は離婚専門弁護士だったんだよな
うさんくさい

188ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/25(金) 22:36:04
【八ツ場ダム】群馬県町村会が推進を決議
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090925/stt0909251635007-n1.htm
【八ツ場ダム】6都県が中止撤回を確認
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090925/lcl0909251914010-n1.htm

189ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/26(土) 01:46:48
ええ話や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090925/plc0909251915021-n1.htm

190ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/26(土) 01:56:55
「円安政策とらない」藤井財務相、米に約束

・藤井財務相は24日午後(日本時間25日未明)、金融サミットの開幕前にガイトナー米財務長官と
 初めて会談した。

 藤井財務相は会談後に記者団に対して「他国のような通貨安政策には反対で、円もそう対応
 すると申し上げた」と話し、ガイトナー長官に安易な為替介入などの円安政策は取らない姿勢を
 伝えたことを明らかにした。



こ、これは!?

191ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/26(土) 02:14:58
亀井発言とともに株価大暴落の元凶

192ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/26(土) 07:26:46
>>190
藤井財務相も懲りないねえ

193ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/26(土) 08:16:24
国連のライトって問題ある
すんげー顔色悪く見える

194ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/26(土) 09:08:07
藤井は馬鹿ではないはず・・・

195ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/26(土) 09:08:33
なのだが

196ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/26(土) 09:11:22
年を取ると現実より原理原則や自分の感情にこだわりがちになるから、
今が引き際。

197ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/26(土) 09:23:25
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-11660920090925
こんなことがあったんだな

198ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/26(土) 13:03:25
■■■フライデー掲載  田中美絵子の取材内容■■■

田中 「お店のシステムを教えてくれますか?」
風俗嬢 「最初にお客さんと一緒にシャワーを浴びながら一回ぬいて、ベットに戻って西川流って感じ」
田中 「体力に自信ない人はシャワーで一回フェラで抜いて終わっちゃいそうですね(笑)」
風俗嬢 「2回やろうとする人はあんまりいないから、やっぱりベットで一回が多いかな」
田中 「ケンカになったりとか?」
風俗嬢 「もう ケンカしますよ。 気持ち悪かったらキモいって言うし」
田中 「例えば?」
風俗嬢 「マニアックな事要求する人。 あとイメクラみたいな事しようとする人。 おしり触って痴漢したり」
田中 「痴漢プレイみたいな」
風俗嬢 「うん。 余計な事する人はイメクラ行って欲しいですね」
田中 「ここはNK流だぞ! 黙って○番しろ!! みたいな」
風俗嬢 「そうそう(笑)」
田中 「ちなみにお店に入るまでの経験人数は?」
風俗嬢 「10人かな」
田中 「初体験は?」
風俗嬢 「15歳」
田中 「以外と遅いですね。 ではプライベートで3Pや青カンの経験は?」
風俗嬢 「いや〜ん。 そうゆうのは全くないです」
 田中 「印象に残ったお客さんっていますか?」
風俗嬢 「やっぱりプロレスラーのお客様ですかね。今までに体験したこともない体位でXXXしましたから(笑)」
田中 「えぇー!!どんな体位で?」
風俗嬢 「プロレスラーの方が下になって私が上だったんですけど私は足を真っ直ぐ伸ばしたままでその方が腰をぐるんぐるん動かしてるんですよ」
田中 「何それ!!私もやって欲しい(笑)」

199ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/26(土) 13:08:11
民主・田中美絵子氏、今度は“逮捕歴”判明…エジプトでピラミッドに登り身柄拘束

200ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/26(土) 15:10:11
それはかなり前に

201ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/26(土) 15:54:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090926-00000347-yom-pol
あっちの人はそんなに親しくなくてもファーストネームで呼び合うから

202ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/26(土) 21:35:46
省内説明同席、長妻厚労相「党職員を公務員に」

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090925-OYT1T01086.htm

203ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/26(土) 21:40:53
正規の公務員はどうするん?

204ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/26(土) 23:30:45
つか公務員となるとバイト禁止だから職員の方をやめねばならないん?

205(o!o) 2009/09/27(日) 00:37:32
>省内の担当部局から説明を聞く際に守秘義務のない民主党政策調査会の職員を同席させている

この批判は官僚から出てきたのかね?実際問題はあるんだろうけども
役人とやり合う時はチームで対峙しなければ負けちゃうという事だろう

206ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/27(日) 06:28:26
前原国交相 ダム中止で補償新法提出へ 八ッ場、川辺川
 会見で前原国交相は、川辺川ダムについても八ッ場ダム同様、中止したほうが、
継続した場合よりコストが高くなるとしても、中止の考えは変わらないことを明言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090926-00000025-maip-pol
頭おかしいわ。まさかとは思っていたけど、マジで「書いたから」だけで押し通す気なんだ。

207ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/27(日) 06:41:28
建設したら維持費がかかるからな

208ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/27(日) 07:06:06
中止した場合のコスト、継続した場合のコスト、
そう言うのを全然計算しないでマニフェストに書いたのがバレちゃったね。

209ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/27(日) 07:09:51
女中高生「新政権支持しない」が「6割以上」
「温室効果ガスを25%削減すると言っているのに高速道路無料化は矛盾している」
「鳩山さんも小沢さんも色々と問題があるのにそれを説明しないのはおかしい」
「どうせ票集めの無謀なマニフェストだから、結局半分も実現しない」
「大勝したのは他に入れる政党がなかっただけ」
「何も期待できない」
「アメリカに楯突くのはやめてほしい」
http://www.j-cast.com/2009/09/21050078.html
本当にこれが女子中高生の回答なのか?

210ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/27(日) 07:42:48
ホンモノの女子高校生は首相の名前さえ知らないものだkら自民党の嫌がらせだな
でも、内容はその通りだと思う

211ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/28(月) 06:55:50
支払い猶予法案は「友愛」 「総理は更迭できっこない」 亀井金融相 
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090927/fnc0909271554002-n1.htm
こんなやつ、政権に入れちゃってどうすんの。

212ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/28(月) 08:03:09
死刑廃止論者はすべからく危険

213ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/28(月) 12:12:10
旧社会党が多い民主党内にも亀井氏に同調する人多そう

214ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/28(月) 17:41:46
モラトリアム付き政府貸出をするつもりだろうな。

民間ではできない→ならば政府で→友愛

215ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/28(月) 17:45:23
無罪

216ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/28(月) 18:55:40
 政府は28日、佐藤勉前総務相の業務改善命令を受けて日本郵政が報告した業務改善・是正措置の
執行を停止する方針を明らかにした。「かんぽの宿」の不透明な売却手続きで問題視された企業統治の
強化を目的に設置を計画していた「経営諮問会議」や、利用者の意見を聴取するための「全国モニター会議」の
実施などを見送る。また、平成24(2012)年9月末までとしていた「かんぽの宿」など宿泊保養施設の売却・
廃止期限を撤廃する方針で、自民党政権化で進められた郵政民営化の取り組みの多くが撤回されることになる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090928/plc0909281730006-n1.htm

最終的にはどういう形になるん?

217ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/28(月) 19:07:37
分割して競売かな。

218ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/28(月) 22:22:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000572-san-pol
やはりアメリカは反発したか。

219ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/30(水) 08:00:21
外相記者会見、記者クラブ加盟社以外にも開放
2009.9.29 21:20

 岡田克也外相は29日、記者会見を外務省記者クラブ所属の報道機関に限らず全メディアに開放した。
事前登録したフリーランスやインターネットメディアの記者ら約20人が今回初めて参加し、会見は約50分間に及んだ。
 岡田氏は「従来の状態を続ければ、記者クラブ以外の記者の取材機会を奪い、国民の知る権利にもかかわる問題になる」と開放の意義を強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090929/plc0909292123017-n1.htm



これはデカい

220ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/30(水) 15:33:22
政治活動でキャバクラ利用 江田議長ら民主5議員団体
 江田五月参院議長や川端達夫文部科学相ら民主党の計5議員の政治団体が2003〜07年分の政治資金収支報告書に、女性従業員に接客させるキャバクラやクラブなどでの飲食代を政治活動費として計上していたことが30日、分かった。団体は党本部から寄付を受けており、その原資には政党交付金も含まれるため、支出の在り方が問われそうだ。


221ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/30(水) 22:01:09
>>219
マスコミを敵に回すつもりだな

222(o!o) 2009/09/30(水) 22:26:07
上杉隆曰く「報官複合体」

223ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/30(水) 23:07:57
ここでも小沢vs岡田

224ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/09/30(水) 23:10:59
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090924AT3S2402J24092009.html
与那国島の防衛は放棄するそうです。

225ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/09/30(水) 23:19:42
この先、竹島と対馬は大丈夫だろうか?

226ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/01(木) 00:01:02
法相が本気であっち系で怖い。リコールとかできないのか。
不法滞在者に寛容にって、法務相としてどうなんだ。日本は法治国家じゃないのか。

227ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/01(木) 00:41:10
リコールはできないんだってさ

228ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/01(木) 22:23:42
http://www.houko.com/00/01/S32/035.HTM
お勉強しましょう

229ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/02(金) 08:11:02
やっぱ亀井がガンか 福島よりも

230ロケットマン 2009/10/02(金) 09:47:23
なんか前原、精気を奪われたような、変な宗教にはまってるような、以前にも増ってそんな顔になってませんか?

231ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/02(金) 09:50:05
寝不足ちゃう

232ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/02(金) 10:10:06
よこくめが彼女と取ったキスプリクラが流出だって
どうでもいい

233ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/02(金) 10:17:50
鳩山政権「いずれ破綻」=自民党の麻生氏
 自民党の麻生太郎前首相は1日夜、都内の日本料理店で麻生前内閣の閣僚と懇談した。
出席者によると、麻生氏は、鳩山政権について「いずれ破綻(はたん)する」との見方を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100101138
こういうの誰が漏らすんだろうね

234ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/03(土) 04:49:47
<首相「故人献金」>「寄付者」から参考人聴取 東京地検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000012-mai-soci
また人が死ぬのかなあ

235ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/04(日) 09:04:57
>廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相
>来年度中の現行制度の廃止は断念する方針を固めた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091003-OYT1T01106.htm

難しい問題だ

236ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/04(日) 11:05:51
目玉のうちの一つを諦めるのか

237ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/04(日) 11:28:41
>来年度中の

ってとこをもっと強調しないと。
つーかいますぐ代替案を即決するのは明らかに無理。

238ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/04(日) 12:15:55
地方公務員改革やれば世間の見る目は変わる

239ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/04(日) 18:43:05
地方から自主返納も=補正予算執行停止で−野田財務副大臣
3兆円以上の財源を確保するために実施する2009年度補正予算の執行停止について
「(自治体に)説明し、理解してもらって自主返納してもらうということも、
手続き上、あるかもしれない」と述べ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000027-jij-pol
3兆円という根拠不明瞭な数字が先にあり、無理にそれに合わせようとする。
こんなんばっかりだね。

240ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/04(日) 21:46:44
泡瀬干潟 前原担当相 沖縄市長に埋め立て中断など伝える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000012-maip-soci
これ、今美味しんぼで取り上げられてるとこだな

241ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/04(日) 22:25:20
鳩山内閣支持率71%、高水準維持…読売調査
「温室効果ガス25%削減」は賛成が75%(同74%)に上った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000672-yom-pol
それがどういうことか分かってんのかな・・・

242ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/04(日) 22:31:58
経済活動を低調に保ち、レジャーにエネルギー使うなよってことだよ

243ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/05(月) 08:02:31
「心のノート」廃止も 民主反対で 背後に日教組の意向
日教組は3月にまとめた政策要求書でも「規範意識を重視した道徳など課題が多い」と批判している。
「日教組の教研集会には人権教育や平和教育の分科会はあっても、道徳関係は一つもない。
今でも『内心の自由を侵す』と反対している」(文科省関係者)というのが実態だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091005/stt0910050130006-n1.htm
こいつらは一体何を言っているのですか?
規範意識などいらない、学級崩壊万歳?

244ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/05(月) 12:18:58
彼らにとって学級崩壊は子供自身や子供の家庭や社会のせいだから

245ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/06(火) 00:28:53
<亀井金融担当相>「家族間の殺人事件増加」で経団連を批判
 亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、
「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日本型経営を捨てて、
人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、日本経団連の御手洗冨士夫会長に
「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。
御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000108-mai-bus_all
なんか、なんか違わないか静香ちゃん

246ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/06(火) 01:08:19
亀井さんって一応保守だけど左翼的な考えももっているよね。

247ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/06(火) 03:10:13
まず自分たちの身を律すれば自ずから子供たちもついてくるじゃろうてヒッヒッヒ

248ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/07(水) 21:36:53
なんで3兆円ありきで、事業の判断をするんだろう

249ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/08(木) 12:32:27
子供手当は扶養者控除の予算を全部移動しても足りないの?

250ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/09(金) 21:13:57
太田総理に出てる民主党議員こわい。
八ツ場ダム建設中止問題で、ダム建設中止なら自治体の長と協議する法律があると指摘されたら
政権取ったから法律を変える事もできる、マニフェストで中止を謳ってるから中止だ、だって
議員名:渡辺周

251ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/09(金) 21:33:07
いいね。どんどんそう言うのを引き出せばいいんだよ。

つか、法律不遡及を知らない国会議員って何者

252ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/10(土) 16:09:46
<09年度補正予算>各省庁の削減合計額3兆円に 目標達成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000011-mai-pol
こんな乱暴な政治が許されていいのだろうか。

253ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/10(土) 16:21:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000004-maip-soci
在留特別許可 奈良市在住の中国人姉妹に 敗訴確定後

これよくわからないんだけど、残留孤児の子孫だって嘘言って入国して、
ばれて強制送還されそうになって裁判でも負けたのに、法相が特別に在留許可を出したってこと?

254ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/10(土) 16:24:12
そうだよ。
法相自らが法律を踏みにじっているんだよ。

255ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/10(土) 16:30:54
右の子だけ許可する

256ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/10(土) 16:37:49
民主党ってのは本当にダメだな

257ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/12(月) 20:04:29
鳩山一家が統一協会に取り込まれつつある模様

258ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/12(月) 21:07:21
羽田の国際化とか、前原はそのうち暗殺されるんじゃないか
んでも、扇千景も大臣に成り立てのとき、羽田の国際化をちらっと口にしてたよね。
その後全く口にしなくなったけど。

259ロケットマン 2009/10/13(火) 05:33:57
ある軍事評論家の死
民主党議員が江畑氏を小馬鹿にして、コメント欄炎上中
http://blog.goo.ne.jp/sutoband/e/03fdc5aba5f001a0c2f1cfc0e88696de#comment-list

260けむり 2009/10/13(火) 06:16:47
>>257
御冗談を
このスレ自体が統一協会プロデュースでしょうに
場違いな我々は消えるべきですよ

261ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/13(火) 06:20:29
けむりって本物?今何してるの

262ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/14(水) 06:00:49
・民主議員5人「政治活動費でキャバクラ三昧」
・民主江田五月議員の政治団体「政治活動費使ってニューハーフショーパブでマスコミ接待」
・民主議員の現役秘書、消費者金融から20万円詐欺
・民主当選者の出納責任者逮捕
・鳩山首相、故人献金リストからなぜか55人分の名簿を削除
・鳩山首相、50万円のビルを10万円で賃貸「寄付に当たらない。全く問題ない。」
・直嶋大臣ら 今度は出身母体の労組から1億5000万円もの政治献金
・民主松木議員親族企業7社17人が8850万円献金(法的上限は5250万円)

263ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/14(水) 21:50:40
ある人がおもしろいことを教えてくれた。

 「八ッ場ダムって、自社さ政権の時の建設決定だろ?あのとき前原はどこにいたと思う?・・・思い出したか?新党さきがけにいたんだよ。あいつらが建設決定したんだろ?自分で決めて自分でやめてるんだからなぁ。詐欺だよ。国会議員というのは政権にいたらそのときの責任も負うべきだとか、散々いっている民主党は言っていることとやっていることが違うだろ。大体、大臣にする人物を間違ってる。しがらみのない馬淵を大臣にしておけばよかったのに」

264ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/14(水) 21:55:47
献金問題、鳩山代表「実務担当者が独断でやったこと」
2009年6月26日21時23分
 民主党の鳩山代表は26日、自身の資金管理団体の収支報告書に記された献金者が、故人だったり献金を否定していたりする問題について「実務の経理担当者が独断でやってきた。来週中にも国民のみなさんに(調査結果を)報告したい」と述べた。北海道苫小牧市での記者会見で語った。
http://www.asahi.com/politics/update/0626/TKY200906260297.html



彼は過去に自身のメールマガジンでこんな事を述べております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
衆議院議員鳩山由紀夫メールマガジン「はあとめーる」
2003年第29号(通算第104号)

私は政治家と秘書は同罪と考えます。政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、しばしば「あれは秘書のやったこと」と嘯いて、自らの責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。
政治家は基本的に金銭に関わる部分は秘書に任せており(そうでない政治家もいるようですが)、秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。
http://archive.mag2.com/0000074979/20030723200000000.html

265ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/14(水) 22:42:20
菅直人も鳩山も与党にいたよ>>263

266ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/14(水) 22:46:27
>>264
部下のチョメチョメの責任取らない上司はチョメチョメだよ

267ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/15(木) 04:11:39
首相、赤字国債増を容認 過去最大90兆円台半ば
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101401001012.html

税収大幅減の穴埋めに、赤字国債の発行検討 鳩山首相
http://www.asahi.com/politics/update/1014/TKY200910140448.html

子育て応援手当:支給停止 背景に子ども手当の財源不足
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091015k0000m010114000c.html

臨時国会提出は11法案=子ども手当など先送り−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2009101400843

鳩山政権発足1カ月 成果急ぎ 続く混乱
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091015/plc0910150116000-n1.htm

羽田ハブ化、首相に相談なく…国交相「見切り発車」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091014-OYT1T00104.htm

「寝耳に水」「八ツ場と同じ」憤る成田市長 羽田ハブ化
http://www.asahi.com/politics/update/1013/TKY200910130048.html

268ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/15(木) 04:11:59
「官房機密費」民主党の変身 透明化推進から存在自体を否定
http://www.j-cast.com/2009/10/14051645.html

日教組委員長が川端文科相と会談
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091014/stt0910141735006-n1.htm

教員:養成課程を6年に延長 民主党政権が導入へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091015k0000m010135000c.html

小沢支配着々と 党役員会も側近でガッチリ 代表質問はさっそくNO
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091015/stt0910150108000-n1.htm

自民総裁、官僚答弁禁止に反対 「臨時国会の23日召集」も批判
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091014AT3S1401P14102009.html

鳩山政権の政策「社会主義的」=自民・谷垣氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2009101400795

民主はマニフェスト絶対主義…共産委員長批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091013-OYT1T00727.htm

マニフェスト政治への懸念
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091014/plc0910140307002-n1.htm

民主党こそ“官僚丸投げ”
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=215

軽すぎる? 首相の夜日程 著名人との会合続々 夫人同伴も10回
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091014/plc0910141814012-n1.htm

269ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/15(木) 10:48:18
福島氏、国会法改正「おかしい」=鳩山首相は与党内調整促す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000088-jij-pol

270ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/15(木) 22:36:16
<選挙直後>↓に向かって読んでください
民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね
<選挙45日後>↑に向かって読んでください

271ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/16(金) 03:54:02
臨時国会召集は26日…首相の所信表明演説も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091015-OYT1T01115.htm
遅すぎ! 国民に語ってもないのに"勝手に"国際公約になることやりすぎ

272ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/16(金) 04:20:58
マニフェストに示した理想主義だけじゃなくてリアリズムを基盤にした行動をとるべきだよね

273ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/16(金) 07:35:17
首相、赤字国債増を容認 過去最大90兆円台半ば
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101401001012.html

税収、40兆円割れへ
http://www.asahi.com/politics/update/1015/TKY200910150498.html

ダイジブ?

274ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/16(金) 14:20:36
民主党政権の問題点は理想ばかりで現実を見てなかったところ
未曽有の危機で税収が下がることくらい政治家なら誰でもわかると思っていたが…
それでも民主党は危機になる前からの政策を推し進めているわけで、いずれどこかで躓くはず

275ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/16(金) 18:59:04
オバマ米政権は非日親中路線で、鳩山政権は反米親中路線
どうなる日米関係?

276ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/16(金) 19:17:37
別に反米じゃないだろ

277ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/17(土) 02:51:13
「うなぎ注文したらマムシがかみついてきた」と知事
 民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げた目玉政策「子ども手当」などの財源をめぐり、
全額国庫負担を変更して自治体にも負担を求める案が浮上していることについて、
鳥取県の平井伸治知事は15日の定例会見で「うなぎのかば焼きを国民が注文したら、
出てきたらマムシが生でかみついてきた」と述べ、新政権の対応を批判した。
http://www.nnn.co.jp/news/091016/20091016037.html

278ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/17(土) 03:15:46
長妻厚労相、報道陣からの逃走を否定 記者会見不在は「連絡不足」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091016/stt0910161246008-n1.htm
>長妻氏は同日午後6時すぎに厚労省を出たまま戻らず、都内の自宅に帰っていた。

帰るの早っ!!!見たいテレビでもあったのかな?

279ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/17(土) 03:57:37
「政治主導なら政務官が出席を」 自民厚労部会で不満噴出
 「政治主導なら、政務官が来ないと話にならない」。自民党が16日に開いた厚生労働部会で、2010年度予算の概算要求を官僚が説明したことへの不満が噴出した。

 自民党は事前に政務三役の出席を求めた。厚労省はこれまでの局長級ではなく、課長級の官僚を派遣した。「脱官僚依存」を掲げる民主党政権は、各省庁の副大臣や政務官が野党の部会に出席して政策説明をすることを検討していた。ただ長妻昭厚労相は16日の記者会見で、自民党部会への政務官出席は「今のところ参加は考えていない」と否定。自民党本部での「与野党論戦」は実現しなかった。(00:03)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091016AT3S1601O16102009.html

280ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/17(土) 21:55:09
「日本解体を阻止せよ」保守派議員が集会 鳩山政権への批判続出
 平沼赳夫元経済産業相は講演で、「自民党にも変な議員はいる。自民党を含め、
保守が再結集し、真の保守政党をつくることが必要だ」と訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091017-00000581-san-pol
頼むわ

281ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/17(土) 22:20:08
ウヨキモスwwwww

282ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/18(日) 03:06:56
仙谷刷新相、赤字国債増発を容認
 仙谷行政刷新相は17日、仙台市で講演し、2010年度予算編成に関し、税収見込みが40兆円を割り込む可能性を指摘したうえで、「国債を少々出さないと予算が全然作れない」と、赤字国債増発はやむを得ないとの考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091017-OYT1T01002.htm

283ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/18(日) 11:59:42
朝鮮総連が政界工作を指示 内部文書入手 制裁解除狙う
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091018/plc0910180021000-n1.htm

さすがに民主もそこまでは馬鹿じゃないと信じてる

284ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/19(月) 04:22:14
鳩山内閣1か月、評価と不安が交錯…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091018-OYT1T00411.htm
国民は景気対策を望んでいるにもかかわらず・・・

http://www.hatoyama.gr.jp/speech/ot02.html
>世界の多くの国々に比べ、はるかに経済的に恵まれた環境にあるにもかかわらず、口を開けば景気の話ばかりする日本人は、最も大切なものを失っている気がしてならない。

285ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/19(月) 04:27:00
貧乏人はカネカネいうなてことですね?

286ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/19(月) 07:31:54
さすが金持ちのボンボンは言うことが違う

287ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/19(月) 09:24:16
毎年借金して恵まれてるも何も

288ロケットマン 2009/10/19(月) 09:34:01
こんな現状認識なら麻生さんの方がよほどマシだな。

289逆切れ先生 2009/10/19(月) 09:45:08 ID:AY4tNYDC
景気対策って国際協調でもあるのにその程度の視野か

290Yb 2009/10/19(月) 11:11:29
立場によって、当たり前のことでも言ってはいけないことってあると思います。

たとえば政治家が「選んだ国民も悪い」なんて、絶対に言っちゃいけない。確かに明らかでも。


しかし、あれだけ景気だ何だって言ってたのに、
政権変わった途端に戦後初の「国債>税収」。
選んだ国民…。

291ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/19(月) 12:58:16
ポッポ大好きチュゴクでは「騙される方が悪い」ゆーアルよ

292ロケットマン 2009/10/19(月) 14:41:57
福島みずほがまともに見えるのには笑える

293ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/19(月) 14:53:33
不本意ながら、俺も最近そう思ってる>まともに見える

294Yb 2009/10/19(月) 16:01:10
法相と比べちゃうと…。
これもやっぱり立場の問題ですかね。

295ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/19(月) 19:25:03
【疑惑の濁流】故人、匿名、クリスマス…鳩山首相側が献金者の名前を“でっちあげた”のはナゼ?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091018/crm0910181311006-n1.htm
ただの慢性脱税病でしょ

296樹海さん 2009/10/19(月) 20:45:18
すごい病

297ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/20(火) 06:07:53
皇后さまでさえ職や住居の心配をなされている。
鳩ポッポよりも皇后さまの方が時流を読む力がおありになる。

298ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/20(火) 07:47:37
千葉よりもダントツで亀井

299ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/10/20(火) 09:28:27
今出てるFridayは必読。
結論的には
ヤンバダムは中止すべきで前原の結論は正しいが
JAL問題については大間違い。ヤバイヤバイ

300ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/20(火) 18:41:38
JALについて詳しく

301ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/21(水) 12:22:18
アメリカにことごとくはむかっとるようだが大丈夫なのか

302ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/21(水) 12:25:02
反米路線を掲げて選挙に勝ったから、反米が国民の選択

303ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/21(水) 12:31:59
中国の属国になるから大丈夫

304ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/22(木) 05:30:43
14年ぶり復権、ミスター大蔵省…郵政新社長・斎藤氏
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091021-OYT1T00948.htm

官僚OBの「ドン」起用 郵政社長に元大蔵次官・斎藤氏
http://www.asahi.com/politics/update/1021/TKY200910210259.html

脱官僚は看板倒れか
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091021/stt0910211847016-n1.htm

郵政民営化見直し:社長に元大物次官 「官から民」逆行懸念
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091021dde007010003000c.html

「小沢人脈」に白羽 斎藤氏、大物次官として存在感
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091021AT3S2100N21102009.html

首相「脱官僚路線に反せず」表明 斎藤氏の天下り争点に
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102101000609.html

「脱官僚」に偽り=日本郵政人事を非難−竹中元総務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2009102100912

新社長は小沢氏のブレーン 日本郵政の人事発表
http://www.j-cast.com/2009/10/21052154.html

305ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/22(木) 15:10:14
政府は20日、子ども手当創設に伴う扶養控除と配偶者控除の廃止について、
住民税も廃止対象に含めて検討することを明らかにした。
従来は所得税のみの控除廃止を検討してきたが、
同日の政府税制調査会後の会見で小川淳也総務政務官が
「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。

住民税の両控除は課税対象額から各33万円を差し引く制度。
住民税率は一律10%で、両控除が廃止されれば、所得税と合わせて、
年収700万円の夫婦・子ども2人(1人は16〜23歳未満で
廃止対象外の特定扶養控除に該当)の世帯では、
所得税8.5万円、住民税6.6万円と合計15万円の増税になる。

政府は中学生以下の子ども1人あたり年31.2万円を支給する子ども手当の創設を計画しており、
10年度から実施(10年度は半額)する予定。控除廃止は10年度以降で検討している。
http://mainichi.jp/select/today/news/20091021k0000m010099000c.html?link_id=RTH05

306ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/22(木) 15:17:37
これはさすがに騒ぎになるんじゃないのか。
子供のいない夫婦とか、老親を養ってる家庭は、
よその子に毎月小遣いあげてるようなもんだろ。

307ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/22(木) 20:34:44
こうなることを分からなかった人がどれだけいるかだな

308ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/23(金) 07:55:45
こうなることはわかっていたけど、これは世論で撤回させられると思ってた派だ

309ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/23(金) 07:56:19
思ってた、つうか今でも思うちょる

310ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/23(金) 12:22:54
参院選があるからな

3112009/10/23(金) 12:25:53
街中や電車でウルサイがきは容赦なく他人から殴られたりするんじゃなかろうか

312ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/23(金) 12:29:39
そうなったら、
最近、赤の他人の子を叱らなくなっているのでちょうどいいかもしれん

313ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/23(金) 12:35:35
ちゃんと控除廃止は参院選以降にセットしてあるのがいやらしいな

314ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/23(金) 12:39:32
そんなごまかしで国民がダマされない。
そう思っていたときがぼくにもありました

3152009/10/23(金) 12:44:30
配偶者控除ないなら結婚しないカップルとか増えるんじゃないん?
ますます子供が減らないか?もしかしてそれが狙い?

316ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/23(金) 12:55:52
共働きにさせて子供手当は保育所が回収
んで雇用と税収を両立させたとニンマリ

317ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/23(金) 15:13:54
配偶者控除の38万円はフェイク。
本当はサラリーマンの給与控除65万円狙いだよ。

318ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/23(金) 15:23:04
民主・西岡氏、岡田外相の「お言葉」発言批判 「極めて不適切」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091023/stt0910231442006-n1.htm
岡田は阿呆

319ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/23(金) 15:23:35
なんか、日テレ、TBS、フジは少しだけ民主を疑問視する内容の放送もするようになったけど、テレ朝だけは本当にそういうのやんないよね。
別に自分は右とか左とか意識してテレビを見てなかったけど、さすがにこれは!って最近思うようになた。

3202009/10/23(金) 16:43:41 ID:kFiti5Fm
こんなの発見 >>318

【ブーメラン】岡田外相は、『お言葉』がどこで作成されてるか知らなかった!【大失言】
岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、
国会開会式での天皇陛下のお言葉について
「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と
述べ、 宮 内 庁 に 対 し お言葉の見直しを検討するよう求めた。
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102301000400.html
・岡田事務所(国会事務所443号室、男性担当者)
「あの発言は陛下に向けてしたものではない。『宮内庁』に対して発言したものです!」
「開会式のお言葉は、陛下ご自身が作成されてるのではなく、実は『宮内庁』の役人が作っている」
・宮内庁広報課、女性担当者
「国会の開会式での御言葉は、宮内庁では作成しておりません。『内閣』が作成しています」
・内閣府、内閣官房総務官室、女性担当者
「宮内庁の回答で正しいです。開会式のお言葉の原案は、総務官室で作成しています」

321ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/23(金) 18:26:33
「最もやっかいな国は日本」鳩山政権に米懸念
22日付の米紙ワシントン・ポストは、鳩山政権が米海兵隊普天間飛行場の移設計画
見直しなど「日米同盟の再定義」に動いていることに、米政府が神経をとがらせている、
とする記事を1面で掲載。さらに、民主党の政治家たちが「米国は、今や我々が
与党であることを認識すべきだ」(犬塚直史参院議員)などと、米国に公然と
反論するようになった風潮も伝えた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091023-OYT1T00530.htm
こいつらに任せておいたら、同盟国にはそっぽを向かれ、
特定アジアにはいいようにかすめ取られと、めちゃくちゃになる。

322ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/23(金) 19:08:25
「鳩山民主党」に欠落する「政治的リアリズム」
http://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_7001&rel=j&g=phl

鳩山はアメリカに逆らわず日本を売ってでも長生きしたいみたいだな

「最もやっかいな国は日本」鳩山政権に米懸念
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091023-OYT1T00530.htm

普天間移設で鳩山首相「そんな焦ることはない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091023-OYT1T00617.htm
アメリカにちょっと言われただけでブレまくり

323ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/23(金) 21:28:31
仮に宮内庁が作ってるとしても天皇の「思い」を宮内庁が・・・ってのは

324ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/24(土) 02:23:24
2次補正は10兆円以上必要、二番底のリスク=亀井担当相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000930-reu-bus_all
亀井がまともに見える(;´Д`)

325ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/24(土) 06:20:17
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-809.html

驚くほど見渡す限り卑しい顔ばかり

326ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/24(土) 12:20:26
<東アジア共同体>米国の参加を求める考え表明へ…鳩山首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091024-00000002-mai-pol
具体的に何がしたいんだか

327ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/24(土) 13:11:37
政権公約、参院選へ修正も=民主・輿石氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102400149
修正するのなら解散してもらわないとね。

328ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/24(土) 13:41:39
次の参院選に勝てばやりたい放題だな

329ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/25(日) 06:37:03
匿名献金の大半、鳩山家から 偽装総額2億円に
http://www.asahi.com/politics/update/1025/TKY200910240413.html

「法的に問題ない」と首相 個人事務所の賃料未記載
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102401000671.html
鳩山首相:都内事務所の賃料、収支報告書に未記載
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091025k0000m010025000c.html

ASEAN諸国、「東アジア共同体」に期待と不安
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091024-OYT1T01094.htm
急な共同体推進に反対=人民元国際化になお時間−中国首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2009102400287

普天間「突然の変化なぜ」=沖縄知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2009102400142
普天間問題の「ぶれ」批判 自民・大島氏
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102401000569.html

「マニフェスト詐欺」第1号
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091024/plc0910240754008-n1.htm

330ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/25(日) 11:03:10
日本株低迷…鳩山政権の戦略見えず、民主党への期待がはげ落ちつつある
http://www.asahi.com/business/update/1024/TKY200910240380.html

331ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/25(日) 11:07:55
http://www.asahi.com/business/update/1025/images/TKY200910240421.jpg
鳩山政権の成果

332ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/25(日) 20:01:51
参院の補選両方とも民主の勝ち
氏ね

333ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/25(日) 20:10:52
民主党に対する信任が止まりませんね。

334ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/26(月) 18:33:46
小沢が“笑えぬ”ワケ 参院補選完勝も地方選は大敗
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/fuji-320091026202/1.htm

335ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/26(月) 21:12:30
なんだかイメージばかりで具体性のない所信表明演説だな。

336ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/26(月) 23:07:43
どういう理由によるのか知らないが、今度の国会は国会中継がほとんどないらしいよ

337ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/26(月) 23:10:23
まじで?

338ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/27(火) 10:27:58
【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

ttp://www.shomei.tv/project-1300.html

339ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/27(火) 10:56:51
教員給与の国庫負担減 財務省検討 3分の1を4分の1へ
民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げた高校無償化の費用の追加計上などで
今年度予算より約4700億円膨らんでおり、国庫負担率引き下げで、文科省の
予算総額を今年度以下に抑えるのが狙いだ。ただ、その分、都道府県の負担分が
増加するため、地方や文科省の反発は必至で、調整は難航が予想される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00000033-san-pol
なんだかマニフェストって日本国憲法より重そうだね

340ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/27(火) 12:12:05
ていうか選挙結果が世論より重いということ

341ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/27(火) 17:54:44
拉致対策本部会合で、首相「早期解決にあたる」
 鳩山政権発足後、初めてとなる政府の拉致問題対策本部の会合が27日、首相官邸で開かれ、本部長となった鳩山首相は、24日にタイで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)の会議などの場で、韓国の李明博(イミョンバク)大統領から拉致問題解決に向けて協力の申し出を受けたことに触れ、「日本が中心に動かなければいけないことは言うまでもないが、世界の首脳にも協力をいただき、早期解決にあたっていきたい」と話した。

 また拉致問題担当の中井国家公安委員長は、対策本部の事務局を「総務・拉致被害者等支援室」「政策調整室」「情報室」の3室体制とし、これまでより約10人増の約40人体制とすると報告。特に、情報収集にあたる人員と予算の強化を図る考えを示した。
(2009年10月27日11時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091027-OYT1T00434.htm


342ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/27(火) 17:56:57
「拉致はカネで」危うさ露呈“小沢首相”
2009/03/02 00:10
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/227122/

343ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/28(水) 02:35:56
民主寄りの医師を起用 自民支持の看護協会外す
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000916.html
まるで独裁政権の粛清のよう
友愛精神はどこへやら…
今は百年に一度の未曾有の危機、超党派で大不況の荒波を乗り越えて欲しかったのだが

344ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/28(水) 02:57:10
首相献金問題:会計帳簿も不正 寄付者名、大半が記載なし
http://mainichi.jp/select/today/news/20091028k0000m040154000c.html

345ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/28(水) 08:28:36
■植木職人発言オフレコ(岡田外相・金曜夜プレ懇) デスクオンリー/オフレコテープ起こしママ/公表不可 納品 2009年10月24日 02:11:40
Q.「まず、今回の外相の発言の真意をお伺いしたい。
 ご発言は、天皇の国事行為を前提とした、という理解でいいんですよね?つまり、あくまで内閣の助言と承認…(カブリ。聞き取れず)」
岡田氏「(さえぎり。カブリ)内閣とか国事行為とは無関係だ。あくまで陛下の……(聞き取れず) ご自身のお考え…お声を知りたいということだ」

Q.「では、"宮内庁へ"とおっしゃったのは真意?」
岡田氏「宮内庁というのは方便…というかレトリック(聞き取れず)とでも…。  陛下自身のお考えが聞きたいという趣旨。
 もちろん、宮内庁が陛下のお考えを聞いて起案し、文章化するとか措辞を整え、とかあるだろうが、陛下自身のご意見が重要だ」

Q.「ズバリ、大臣は、陛下にどのようなお言葉が…(カブリ)」
岡田氏「(カブリ)そりゃ…政権交代ですよもちろん。
 "勝てば官軍"といえば言い過ぎでしょうけど(数名笑い声)、民主党がこうして 勝った訳ですから、陛下もそれに恭順…(…間…)というかその支持をご自身
 のお言葉で表明してほしいですよね? このままじゃ"自民党の皇室"のままだ」

Q.「大臣のそういうお考えは内閣としても憲法上問題である、という見解が…」
岡田氏「内閣といっても法制局でしょ。"官"ですよ。 政権がかわれば、憲法解釈もかわります。
 我々は政治主導です。そういうくだらないことを言うんであれば、法制局長官をクビにするだけです。それが政治主導です」

Q.「陛下の政治的中立を守らないと皇室の維持の将来にも問題が…」
岡田氏「政治的中立とか…(…間…)
 政治的中立って憲法に書いてあるんですか?マニフェストに書いてあります?
 皇室の将来より民意ですよ。民意は民主党支持なんです。 民意より皇室の維持が重要なんてあり得ない。民主主義です
 民意が"天皇は植木職人になるべき"というのならばそうなるんでしょ」(了)

346ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/28(水) 08:33:10
ずいぶん左巻きなことで

347ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/28(水) 08:47:52
壷に対して岡田事務所が削除要請だしてるそうな

348ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/28(水) 08:51:51
■岡田克也先生のお言葉■

@「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無いんです!」
A「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」

B「私も日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」

C「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構です」

D「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
E「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
F「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家に
  ふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
G「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
H「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
I陛下のお言葉に「わざわざ国会に来るんだから、よく考えてもらいたい」と注文←■NEW!!!!!!!!!!!!!!

349けむり 2009/10/28(水) 10:14:39
ある程度集客している掲示板には
統一○会が出張ってきてるんだろうなあと絶望感がある

350ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/28(水) 12:15:53
郵政副社長も大蔵OB 新経営陣18人固まる
http://www.asahi.com/politics/update/1027/TKY200910270457.html

国会答弁、「官僚頼み」続々=かすむ政治主導
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2009102700949
やり方が社会主義的ですね

351336 2009/10/28(水) 12:17:39
なんだ、ちゃんと国会中継あるじゃん。
だまされた。

352ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/28(水) 15:37:27
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org312290.jpg 

353ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/28(水) 22:10:52
重要
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/091006/plc0910062058019-l1.jpg

354ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/29(木) 02:25:00
今度は答弁「参考資料」作成指示 官邸、答弁メモに代わり
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102801000796.html
民主党さんは言葉遊びがお好きなようで…

355ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/29(木) 02:28:16
社会主義政党である民主党が脱官僚はありえない。

356ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/29(木) 02:52:55
首相偽装献金「量的制限」でも捜査 平成16〜20年に毎年1千万円超える
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091029/crm0910290146003-n1.htm
09/01/21 西松社長を逮捕(テポドン2号の発射準備開始)
09/01/21 西松元専務 死亡
09/02/10 西松建設社長を外為法違反で起訴
09/02/24 西松関連で検察に事情聴取を受けていた長野県知事の元秘書自殺(西松事件での参考人)
09/03/01 小沢スキャンダルを告発した参議院議員(元赤旗記者)、韓国で心臓発作で死亡
09/03/03 小沢第一秘書を含む3名を逮捕 (※その後20日間の拘留期間を経て公訴)
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼
09/08/29 「鳩山総理」の故人献金を詳しく知っていたはずの会計監査人が選挙直前に心不全で死亡(故人献金)
09/09/16 「鳩山総理」誕生の直後、飼い犬ゴールデンレトリバーのアルフィーが死亡

357ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/29(木) 03:53:29
首相「日韓関係に配慮を」 護衛艦衝突事故、防衛相と会談
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091028AT3S2801P28102009.html
>首相は「日韓関係にいささかでも差し障りがあるようなことにならないようなことが大事だ」と慎重な対応を指示した

358ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/31(土) 02:57:36
鳩山首相「クジラ肉大嫌い!」 反捕鯨後押し? オランダ首相との会談で
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091030/plc0910302316016-n1.htm
うーん、この人一国の代表になったのに国、国民のことは眼中に無いみたい
今のところすべて自我で話をしてる…友愛だとか言ってるけど他人の痛み全然わからないみたいだね

359ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/31(土) 03:06:32
事故の処理と国の関係は全然関係ないことじゃん。
頭おかしいだろ

360ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/31(土) 11:24:28
政府の温暖化対策を話し合う副大臣級会合が30日、首相官邸で開かれた。温室効果ガス排出を
20年までに90年比25%削減するという鳩山内閣の中期目標の経済影響を検証している
専門家会合から、麻生前政権下で示された試算が誤りだったとの中間報告が提出された。

中間報告で問題視された試算の数値は、麻生太郎前首相が今年6月、90年比8%削減という
中期目標を表明した際に公表された。当時から民主党が主張していた25%削減を目標にした場合、
1世帯あたりの家計負担が年間「36万円」になるとした。

中間報告ではこの36万円について、「可処分所得が22万円減る」と「光熱費が14万円上がる」
というまったく前提が異なる試算を単純に足し合わせた金額だと指摘。「誤った情報で温暖化対策で
直ちに家計が悪化するとの誤解が生じた」と結論づけた。

http://www.asahi.com/politics/update/1031/TKY200910310001.html

361ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/31(土) 11:30:25
ほうほう、では、25%削減をやっても、家計は絶対に悪化しないんですね?

362ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/31(土) 11:38:36
専門家なら麻生政権の時に「試算間違ってますよ」って言えよ(失笑)
明らかに民主党の息のかかった専門家達による情報操作だろ
民主党のプラスにならない人間はクビだからな

363ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/31(土) 11:43:00
早く自民党が政権を奪還してくれないかな
そして鳩とオザワを投獄して欲しい

364ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/31(土) 12:47:30
4年間解散しない

365ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/31(土) 13:02:13
・支持率が落ちた場合
・総理が辞めた場合

いずれかの場合は解散するはず。あれだけ自民党に食ってかかっていたのだから。
(するわけねえけどな)

366ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/31(土) 16:51:24
自動車4税/暫定税率全廃先送り検討 財政難で方針転換
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091030k0000m010150000c.html
方針転換と書かずにまたブレたと書けよ
自民党がずっと暫定してきたのが財政難が原因ってことくらいわかるだろ…
情けないぞ民主党!

367ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/31(土) 17:23:18
消費税アップやむなし

368ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/10/31(土) 19:17:03
鳩山政権、最低4年は責任=菅担当相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000082-jij-pol
「霞が関」は大ばか=菅担当相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000081-jij-pol
鳩山総理を逮捕させない根回しが完遂したのかな?

369ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/01(日) 11:20:31
日中首脳会談で鳩山首相、東シナ海ガス田「急がば回れ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091101/plc0911010702004-n1.htm
笑いごとでは済まんよ…頼むから国益軽視の外交をしないでくれ
これから産まれてくる子孫が哀れすぎる

370ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/01(日) 11:32:41
別に油田が日本のものになっても君の懐が潤うわけじゃないんだよ(笑)

371ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/01(日) 11:42:52
油田の話どこ?

372ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/01(日) 12:25:53
ん?負け惜しみ?

373ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/01(日) 12:48:45
>>37
まず国益から理解しましょうね

374ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/01(日) 12:55:20
国益より自分の将来心配したら?ネット国士さん?笑

375ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/01(日) 12:56:17
変なのが来てるな

376ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/01(日) 13:12:24
在日なら結構前から沸いてる。

377ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/01(日) 13:41:35
374みたいなことを言う人をネットでよく見るが、
同時並行で物事を進めたり考えたりが出来ない人なのだろうか。

378ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/01(日) 13:41:59
ま、同時というと語弊があるけど。

379ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/02(月) 04:14:21
会計帳簿の作成時から偽装か
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013502521000.html
YOU 早く捕まっちゃIなよ♪

380ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/02(月) 07:24:44
<鳩山首相>7200万円申告漏れ 08年株売却、修正へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000012-mai-pol
議員辞職ものですね

381ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/02(月) 12:34:42
鳩山首相 「献金問題…事務所との意思疎通怠ったことを反省。責任は、国民の期待に応え頑張る形で取る」「国債、44兆以下に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000486-yom-pol
いやいや株の件もありますから…普通なら議員辞職ですよ
あなた昔から秘書の罪は議員の罪だから議員辞職しろ!って言ってきたじゃないですか

382ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/02(月) 12:48:00
結局、何も変わらんのだね。

383ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/02(月) 13:25:37
「鳩」どこへ飛ぶ 首相「日米同盟レビュー」発言波紋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000043-san-pol
バードストライク

384ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/02(月) 14:55:51
4年間は衆院解散せず=鳩山首相が示唆−衆院予算委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000082-jij-pol
Xデーのほうが早いんじゃない?

385ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/02(月) 15:10:50
>マニフェストは4年間の国民との契約だ

じゃあ何で自民党にはしつこく解散を迫ったんですかね。

386ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/02(月) 16:10:19
国会答弁メモやっぱり作って…官邸側、省庁に指示
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091101-OYT1T01013.htm

387ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/03(火) 22:03:06
政治主導と謳いながら中身は官僚OBだらけ
何かをするにしても民間の有識者に頼る
政治主導は単なるイメージ戦略という気がしてならない

388ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/03(火) 22:04:19
日本の国民は騙されやすいからな

389ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/04(水) 00:22:47
誤)騙されやすい

正)素直、純粋

390ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/04(水) 19:34:52
無知ってこと?

391ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/04(水) 19:44:38
前原ビビってる!?事前通告ナシの質問には「答えません」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091104/plt0911041206000-n2.htm
鳩山さんも前原さんも野党時代の自分の行動 発言に四苦八苦してますね…

392ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/04(水) 20:23:08
中国ベッタリ企業イオンのご子息フランケン岡田氏
「県外・国外移設」は公約でない?
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4275100.html
自分でペテン師って認めちゃったよ
選挙中はいかに有権者を騙して票をゲットするかを頑張ってたわけですね

393ロケットマン 2009/11/04(水) 20:47:05
なんだか自民以上にブレまくりだな。

394ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/04(水) 22:15:30
鳩山首相「イラク戦争は間違っていた」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00165989.html
同盟解消の可能性あり

395ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/04(水) 22:20:05
さすが反米政権

396ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/04(水) 22:30:56
突っ張るのもいいけど、アメリカ抜きで立ちゆくのかよく考えた方がいいよ

397ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/04(水) 23:06:08
つかアメリカ自身も認めてなかったっけ?まちがいだって。んで小泉だけが

398ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/04(水) 23:06:41
まぁ元々日米安保反対運動してた連中だから同盟解消は願ってもないことなんだろな
そのほうが中日同盟締結の何倍も近道になるしな

399ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/04(水) 23:28:35
小沢はアメリカと巧いことやってる(金(血税)を出してる)からあんなに悪いことしてるのに未だに健在
イギリスで2日間謎の滞在もメーソン、ロスチャ関係だろう

400ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/05(木) 02:52:22
>>394
韓国紙報道を事実上確認=「イラクの教訓生かせず」と発言−首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2009110401077

401ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/05(木) 02:54:32
サーカス鑑賞で息抜き=鳩山首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2009110401107

402ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/05(木) 03:50:40
小沢氏の関連団体、パーティー券収入を虚偽記載の疑い
http://www.asahi.com/politics/update/1105/TKY200911040485.html

403ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/05(木) 13:55:06
民主党の閣僚は意見がバラバラと指摘されてから「私個人としては〜」と前置きするようになったが、大臣や副大臣に個人なんて無い。すべての発言に重大な責任がある。
私的なことを言いたいだけ言える野党気分が抜けていない様子で心配。

404ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/05(木) 17:43:12
長期金利1・440% 国債市場3カ月ぶりの高水準
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110501000554.html
月曜の予算委で国債44兆円も出せば国債金利上昇は必至と加藤紘一が質問
藤井財務相はまだ1.8以下だから大丈夫、専門家にしかわからない
といつものように自信満々、口を出すなと言わんばかりの答弁
加藤は現政権は金融関係でいずれ責任を取るときが来ると警告

405ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/05(木) 18:37:23
峰崎財務副大臣「燃費の悪い車は増税も」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091105-563066.html
むしろガソリン車は大増税!くらいしないと温室効果ガス25%削減まで程遠い

406ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/05(木) 19:30:10
“選挙中の発言、公約でない”/岡田外相 思わずポロリ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-05/2009110502_03_1.html
ブーメラン♪ブーメラン♪ブーメラン♪ブーメラン♪

407ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/05(木) 19:43:06
鳩山首相思わぬ「ブーメラン」 秘書逮捕なら「辞任」?
http://www.j-cast.com/2009/11/05053293.html
最近菅直人が積極的な行動に出てきた
どうやら次の首相は菅直人で行くようだね
ただ共産革命運動家が首相になる道筋はある程度予想していたし不思議ではない

408ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/05(木) 19:47:27
もっと左傾化するのか

409ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/05(木) 19:52:48
日本やアメリカのように自由主義を掲げ右傾化している時に世界不況が来た国は左派政権に交代しているし
ドイツのように左派政権の時に世界不況に巻き込まれた国では右傾化が進んでいる
日本が左傾化するのは免れないのでは?

410ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/05(木) 19:58:46
すでに十二分に左傾化してると思うが。

411ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/05(木) 22:20:23
機密費の使途公開を拒否=平野官房長官「わたしを信頼して」
民主党は野党時代、機密費の透明性を確保するため「機密費改革法案」を国会に提出した
経緯があるが、政権獲得後に対応を転換したことで、整合性が問われそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000071-jij-pol

412ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/05(木) 22:50:33
拉致被害者返却代に充てるわけですね、わかります

413ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/06(金) 01:21:51
日本だけ不況や

414ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/06(金) 07:36:17
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091106k0000m010060000c.html

…余計なことしなくていいから

415ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/06(金) 12:16:24
鳩山が、献金問題の道義的責任の果たし方として、
政権交代に寄せられた期待に応えるというやり方もある、
みたいなことを言い出してる。
自民党とは違う、というところを見せる気はさらさらないらしい。

416ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/06(金) 12:18:04
自分で辞めると言わない限り辞めさせることは難しい

417ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/06(金) 13:37:03
自転車操業じみた政治から抜け出せるのかと思ったら、逆にフルスピードで漕ぎ始めたな

418ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/06(金) 14:36:01
国会中継盛り上がってる

419ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/06(金) 14:54:02
新型インフルエンザの感染者数が150万人を超えました
日本人のん気にしてますがヤバいです

420ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/06(金) 15:01:28
改革クラブ荒井ちゃんktkrwktk

421ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/06(金) 15:15:12
民主党の今回の衆院選の得票は47%だったのか

422ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/06(金) 15:23:37
さっき鳩山をガンガン攻めていた西田昌司のサイトが見られなくなってる
http://www.showyou.jp/

423ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/06(金) 16:00:10
「あっせん」なき再就職は「天下り」にあらず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091106-OYT1T00526.htm
穴の開いたバケツですな

424ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/06(金) 16:05:58
舟幽霊に渡せばいい

425ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/06(金) 16:41:51
民主・山岡氏、外国人参政権法案提出の意向 国会延長も
http://www.asahi.com/politics/update/1106/TKY200911060224.html
民主党は自らの政策の事業仕分けもできないようだ
外国人参政権法案の優先順位が高いと思っている国民は皆無である

>採決時に党議拘束を外すことも検討している
党議拘束を外したところで賛成派のほうが多いことに変わりなく、小沢チルドレンに至っては反対することなど到底できないだろう
提出を早めた理由は、政権の状態や鳩山や小沢などの問題があり
参院選で過半数に届かない可能性があると示唆し参院選までに通したいのであろう

426ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/06(金) 17:07:22
株価が下がる一方なんだけどね。
いい加減どうにかしてくれないかね。
企業の決算にも響くことなんだけどね。

427ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/06(金) 17:13:28
ポッポは中国のが上がってれば満足なんじゃないの?

428ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/06(金) 17:13:48
麻生政権でも最初は株価下がって色々やるうちに上がったからね
いまだに何もしてないノロマな鳩山政権でも行動したら上がってくるでしょ

429ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/07(土) 03:37:46
民主小林氏派の幹部起訴 検察、連座制適用の方針
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/198556.html

430ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/07(土) 04:38:37
背後に英国の影? 小沢&民主党幹部が電撃“訪朝”情報
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091106/plt0911061621004-n2.htm
ロスチャ

431ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/08(日) 04:02:15
【名言か迷言か】鳩山首相は「宇宙人」的発想で難問解決? (1/5ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091107/stt0911071802002-n1.htm
>5日の衆院予算委員会。自民党の稲田朋美氏が永住外国人に対する地方参政権付与について、「誰のために地方参政権を与えるのか」と問うと、鳩山首相はこう答えた。

 「宇宙ができて137億年、そして地球が46億年たっている。その中で、私は地球はまさに生きとし生ける者、人間のみならずすべての生命体、ある意味では生命がないものに対しても存在しているものだと思っております」

ワケワカメ・・・

432ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/08(日) 04:57:35
これがほんとのケムマキに巻かれたという話ですね?
わかります

433ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/09(月) 01:49:21
稲田議員
「今日は総理に、総理の仰る友愛、政治の原点、大きなテーマ、愛のテーマについてお伺い
をいたしたいと思っております。総理は『日本列島は日本人の所有のものではない』と今年
の4月インターネットの動画サイトで発言され、話題になりました。その後、その発言の真意
を問われ、総理は『国民の皆さんに大いに議論してもらいたい、これは大変大きなテーマ、
まさに愛のテーマだ。友愛と言っている原点がまさにそこにあるからだ。地球は生きとし
生ける全ての者のものだ。そのように思っている。日本列島も同じだ。』と仰っておられます。

総理の友愛政治の原点が『日本列島は日本人だけの所有物ではない』ということを仰った
わけであります。さて、外国人参政権の問題についてお伺いをいたします。総理は平成13年
当時、民主党の代表であられたわけですが、民団の新年会で『様々な歴史の重みの中で
永住され、幸せを願っている皆様方に、地方参政権を差し上げるのは当然だ。』と挨拶を
された様です。

いったいいつから総理は『地方参政権を差し上げるのは当然だ』と思っておられるので
しょうか?それは民団からの要請を受けられてそう思われたのか?それとも自発的にそう
思われているのか?ちなみに朝鮮総連は参政権付与に反対しているようでありますが、
いったい誰のために地方参政権を差し上げようと思ってらっしゃるのか?総理の外国人
参政権付与これは友愛政治の帰結なんでしょうか?簡潔にお答えください。」

434ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/09(月) 01:49:46
鳩山総理
「宇宙ができて137億年。そして地球ができて46億年が経っているわけです。その中で私は
地球がまさに生きとし生けるもの、人間のみならず全ての生命体、ある意味では生命がない
ものに対しても存在しているものだと、その様に思っております。その中で地球ができ、そして
その中で日本列島ができているわけです。
言うまでもありません。主権は日本国民にあります。それを譲れなどいうことを申し上げてる
つもりも毛頭ありません。主権者としての国民の権利というものはしっかり守らなければなり
ません。

しかし、日本列島、あるいはどの国でもそうですけれども、その国にいる人のみならず、
外からも来られる人もいる。外から外国人が来られて生活をされている。その人たちの
権利というものも当然守らなければならない。それは日本列島の中で主権を持っている
日本の国民としてのある意味での義務であり権利だと、そのように思います。私はそんな
思いのもとで、この外国人の地方参政権の問題も前向きに考えていきたいと、その様には
考えてはおります。

しかし、政権をとって、今この辺を見回してもですね、まだ民主党の中にも、これは大変
大きなテーマであることは間違いありません。それだけに、多くの様々な意見があることも
事実であります。今、私としてそのことを強引に押し通すことを思っているわけではあり
ません。国民の皆さんの意思というものも大事にしながら、また、政党間を超えて大いに
議論をして、そしてその方向で、その方向というか、みなさん方の議論を煮詰めて解決を
されていかれるべきものだと、その様に考えております。」

435ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/09(月) 01:50:33
稲田議員
「総理、私の質問に簡潔に答えていただきたいと思いますのは、たくさんの質問を用意して
おりますし、総理のお考えを聞きたいと思っております。
さて、私は外国人参政権をたとえ地方参政権であったとしても与えるのは、憲法15条の
『公務員を選定し、及びこれを罷免することは国民固有の権利である』という、この憲法
15条の規定に違反していると思っておりますが、先ほど総理のですね、外国人の方々の
権利を守らなきゃいけない、その通りだと思います。だからと言って参政権を与えるか
どうか、これは別問題でありまして、この憲法15条との関係について総理はどのように
お考えでしょうか?」

436ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/09(月) 01:51:02
鳩山総理
「お尋ねの、確かに法改正が必要な部分も、あるいは・・・憲法失礼、憲法15条・・・、失礼、
憲法の問題・・・、憲法ですよね?憲法15条というものに対して、私は、従いまして、様々な
難しい問題があるということは認めておりますが、必ずしも憲法に抵触をしないでも、地方
参政権を与えることは可能ではないかとその様に思っておりますが、しかしいずれにしても
難しいテーマで、根幹に関わる問題でありますだけに大いに議論を、こういった議論をして
いただきたいと、その様に考えております。」

437ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/09(月) 01:51:16
稲田議員
「ドイツ、フランスではEU加盟国の外国人に地方参政権を与えるために憲法を改正をいたして
おります。この憲法の問題、特に15条は国民主権から派生する非常に重要な権利でござい
ますので、この点について憲法議論をきちんとしていただきたいと思います。憲法調査会等で
していただきたいと思います。

さて、政治資金規制法とこの参政権の問題についてお伺いをいたします。政治資金規制法
22条の5は、『何人も外国人から政治資金に関する寄付を受けてはならない』とこの様に
定めております。ちなみに次の22条の6は、先程来、まぁ昨日来、この委員会でも問題になって
おります、偽装個人献金を禁止している規定ですので、総理自らよくご存知の規定でもござい
ます。

『政治資金規制法が外国人からの寄付を禁止しているのはなぜか?』ということでありますが、
これは我が国の政治やそして選挙が外国人や外国人の勢力から影響を受けることを未然に
防止しようという趣旨からでございまして、罰則も設けられております。罰則は3年以下の禁固、
または50万円以下の罰金が処せられているわけでありますが、つまり政治資金の寄付という
間接的な方法であったとしてもですね『日本の政治やまた選挙が外国人、もしくは外国の勢力
から影響を受けないようにする』これが政治資金規制法の規定でもあります。

地方参政権を外国人の方々にお与えをするということは、寄付以上に、もっと直接的に
日本の政治や、また、選挙に影響を与えることになると思うのですけれども、憲法問題は
さて置き、憲法問題のことは横に置くとしても、この政治資金規制法の趣旨と地方参政権の
問題についていかがお考えでしょうか?」

438ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/09(月) 01:51:43
鳩山総理
「今、お尋ねがございました。私は地方参政権の議論は、だから大変に根幹に関わる非常に
難しいテーマだというふうに思います。お尋ねの様に、政治資金規制法において外国人からの
寄付は受けられないと、その様になっていることも承知をしております。それはそのことによって
外国の意のままに、もし日本の特に国政が大きく動かされてしまうということに対する懸念から
生じているものだと思います。まぁ地域においてどうだという議論は或いはあるかと思いますが、
それだけにその難しい問題も孕んでいるということは理解をしていおります。

一方で、私は、しかし、外国人によって日本がゆがめられるというよりも、大いに外国人との
共生の日本をどうやって作るかという議論も他方で大変重要なテーマだと、その様にも思って
おりまして、そのような観点から確かに法律上に縛られてる難しいテーマである部分もあろう
かと思っておりますが、一方の考え方というものも理解をしながら、大いに、先程申し上げ
ました様に国会議員の皆様方で議論を進めていただければありがたい、その様に思います。」

439ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/09(月) 01:52:22
稲田議員
「あの、共生の問題とこの参政権の問題というのは全く別の問題ですし、まぁ情緒的な感情で
この地方参政権、参政権の問題を考えてはいただきたくないなと思っております。

実はこの、総理の『日本列島は日本人だけのものではない』というこの御発言ですけれども、
私最初聞きました時に失言か何か、口がすべったのかなと思いましたら、そうではなくて、
非常に重大な意味を持つ、総理にとって大変思い入れのある言葉なんだということを、まぁ
総理の書かれたものなど読み返していくうちに気づいた次第でございます。

例えば平成8年6月に論座という雑誌の中で『わがリベラル友愛革命』という論文を寄せられて
おります。この中で総理が仰っている言葉を少し引用いたします。『友愛革命の原点は、政治
家にとってはまさに政治家を捨てる覚悟に他ならない』と仰っています。そのあと、『なにげなく
私たちは日本は日本人の所有物だと考えている気がするし、その暗黙の了解のもとに各種政策
が遂行されているように思われてならない。しかし、思い上がりも甚だしいというべきであろう。』、

この後に、地方参政権を与えるべきだというようなことを書かれた上で、さらに続けて総理は
『私などはさらに一歩進めて、定住外国人に国政参政権を与えることおも真剣に考えてもよい
のではないかと思っている。行政や政治は、そこに住むあらゆる人々によって運営されて然る
べきである。それができないのは畢竟、日本人が自分に自信がないことの表れである』と書かれ
てですね、総理は、定住外国人の方々に国政参政権を与えることを考えるべきだということを
仰っているわけです。

440ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/09(月) 01:52:43
大変私は驚きました。また平成14年8月8日付、これは資料で出しておりますが、この夕刊
フジコラムで、民主党代表としてのご発言としてですね、『しかし友愛はそうはいかない。
日本列島は日本人の所有と思うな、などという発想は日本人の意識を開くことであり、死を
覚悟せねば成就は不可能であろう。私はそこまで日本を開かない限り、日本自体の延命は
ないと信じる。だから私がその先兵を務めたいのだ』と仰いまして、総理は死を覚悟してまで、
『日本列島は日本人のものではない』という政策を進めるんだということを仰り、日本を開こう
と仰っている。

そういった方が日本の総理におなりになったわけであります。この国のトップになられて、
悲願のですね『日本は日本人のものだけではない』という政策を遂行され、そして外国人
参政権については、国政参政権まで視野に入れて考えておられるのか、その点について
総理のお考えを伺います。」

441ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/09(月) 01:53:01
鳩山総理
「当時私はその様な考えも持っていました。すなわち地方参政権を外国人に与えることに加えて、
国政においても与えることも真剣に考えてもいいのではないかという言い方をしたことは覚えて
おります。ただ、言うまでもありません、現在この立場の中で、今、地方参政権すらなかなか
容易ではないという現実も理解をしております。その意味で、私としても常識的な行動の中で、
皆様方の議論というものの深まりというものをぜひ導いていきたい。その様に感じているところで
ございます。」

442ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/09(月) 01:53:38
稲田議員
「ただ、総理ね。『日本人は日本人のものではない』これを総理は死を覚悟して先兵として
やるんだと。そして国政参政権もその時は思っていたと。そういうふうに思っているんだと。
ただ、今、常識的に考えて、内閣やら党内の事情やら、そういう事情があるので、無理やりは
やらないと仰るんですけれどもね、でも死を覚悟してやられていたわけでしょ?そして総理
大臣になられたわけであります。政治家であることにこだわっていないとも仰っています。

民主党の一年生も議員もそうです。私もそうです。総理目指してますよ国会議員は。どうして
ですか?自分の政治信条、そしてこの国を良くしたい。自分のためじゃないです。この国を
良くしたいというその政治理念を実現するために総理を目指してるんじゃないですか。
総理、総理になられたんですから、それをやられるのが当然だと思います。やってほしいと
言ってませんよ。私は反対ですから。でもですね、でもですね、総理の時にできなくて、
いったいいつやるんですか?総理でなくて一議員になってそれができるんですか?その点の
認識をお伺いいたします。」

443ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/09(月) 01:54:01
鳩山総理
「私は当時の思いというものを確かに、今、徐々に今思い出しております。政治家として当然の
ことながら、身を捨てるぐらいの思いで行動しなければ成就しない。それもその通りだと思って
おりますし、自分の信念は貫いてまいりたい。その思いは根底に持っております。

ただ現実の問題、状況の中で対処していかなければならないということも、私もこの歳になって
理解を深めているところでもございます。そこで、今まさにお話を頂きましたけれども、私は
やはり、この国のまさに将来を考えた時に、本当に、どう考えても私から見れば、閉じた日本
列島、閉鎖的な日本列島、そのままで良いのかという思いは今でもあります。

それがただ単にこの解決の道が地方参政権ということでは必ずしもありません。しかしもっと
開明的な開かれた日本を作っていかない限り、この国の大きないくつかのテーマの解決は
極めて困難なんではないかと、その様にも考えております。従いましてこの国をより、地域、
国際的な社会の中でも開かれた環境というものを、私として、今、地方参政権の問題は問題
として、トータルの中で作り上げていきたいという思いは捨てておらないところでございます。」

444ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/09(月) 01:54:28
稲田議員
「総理の抽象的な思いはわかるんですけれども、そういった情緒的な感情から参政権の問題を
考えるということは非常に危険だと思っております。また総理は随分前からの信念として、国政
参政権を定住外国人に付与すべきだと考えていられたことには非常に驚いています。

外国人参政権と先程の憲法15条の関係がございます。外国人国政参政権は、地方参政権は
言うまでもなく、国政参政権は今の憲法下では無理なんです。もっと言えば憲法15条は国民
主権の当然の帰結で、国民主権をやめることはこれは憲法改正してもできない。それは当たり
前のことであります。

これは憲法の規定であり、まさしく総理が仰っている革命なんですよ。総理の『日本の国は
日本人だけの所有ではない』というのは国民主権を無視した革命の発言だと私は思います。

さて、現実的な問題についてお伺いをいたします。総理はこの問題について、また『仏教の心を
持つ日本人が、世界で最も持っているはずなのに、何で他国の人たちが地方参政権を持つ
ことが許されないのか』と仰っていますけれども、そんな情緒的な問題ではなくて、安全保障を
問う具体的なことについてお伺いします。

今、国境の島である対馬が外国資本に買い占められております。海上自衛隊対馬防備隊の
隣接地など島の不動産が買収をされております。参院の山谷えり子先生が会長の領土議連、
また亡くなられた中川昭一先生が会長の真・保守政策研究会でも取り上げ、また視察もして
おります。私も法務委員会で、外国人土地法というのがあって、日本の安全保障上問題の
ある所、外国人が買えないというその法律をなぜ適用しないのかと政府にも問いただしました
けれども、この危機感が残念なことに政府にはありません。

昨年7月に韓国の国会議員50名が対馬が韓国の固有の領土だとして、対馬返還要求決議案が
国会に提出をされています。もし対馬に意図的に永住外国人が移住をして参政権を行使したら
どうなるのか?対馬が韓国領だと主張する市長が誕生するということを考えなければならないと
思いますが、こういった国境の島、国境の地方公共団体に外国人が地方参政権を行使すること
の危険性について総理はどのようにお考えでしょうか?」

445ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/09(月) 01:55:11
鳩山総理
「領土は当然、この領土、及び国民、それが日本という国を構成しているわけであります。
それだけに、先ほども地方参政権と日本人の国民主権、主権というものとの関わりでお話しを
されましたけれども、私は主権者は日本国民であることは変わりはありません。その日本
国民の主権者でありながら地方の参政権というものは、別に矛盾なくできるものだという考え
方も、一方であるということも申し上げておきたいと思います。

今、対馬の話がございました。対馬も当然のことながら日本国の領土であることは間違い
ありません。そしてこれは地方の方々がお決めになる話ではありません。国家として、守ら
なければならない話でございます。

それだけに当然のことながら、主権者である日本国民が、これは誰の目にも対馬は日本の
領土であると、その様に我々としては100%信じて行動しているわけでありますから、その
ことに関して地方の皆さん方が、たとえこの韓国の方が多少増えたとしても、そのことに
よって我々が領土を手放すような議論になるというふうには、まったく考える必要はないと
その様に思っております。」

446ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/09(月) 01:55:48
稲田議員
「信じるとか必要がないとかいう問題ではなくて、やはり危機管理の問題だと思っております。
対馬の有権者数は約3万人であります。ここに永住外国人、地方参政権を行使する方々が
移住をされて参政権を行使された場合、こういった国境の島についてはそういったところまで
危機感を持って考えなければならないと思っております。
さて、連立を組んでおられております亀井大臣、外国人参政権についてのお考えを最後に
お伺いしたいと思います。」

447ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/09(月) 01:56:20
亀井大臣
「日頃から稲田議員のお考えに共鳴できることも多々あるわけでありますけれども、まぁ
あの参政権の問題についても、私は日本に住まいされる外国人の幸せのためにはその
方々の意向が、地方、また国政に反映されていくことが大事だと思われますけれども、
しかしこの問題は、外国人の方々が偏住しておられる場所もある場合もあるわけでもあり
ますし、まぁ将来そういう可能性もあるわけでありますから、そういうことを考えた場合も、
私は慎重に考えるべきだと思います。

ただ、質問されなかった点にちょっと付言しますけれども、対馬の問題については稲田議員に
してはちょっと過敏すぎるんではないかと。そんなことを言い出したら、じゃあ東京では外国人
は土地を取得して、『何で対馬でははいかんの?』と、『北海道では何でいかんの?』という、
私はそういうことにもなっていくと思います。
韓国との関係も友好に今後推移しなければならない時に、韓国に接している地域について
だけ、こういう問題を取り上げるということは、私は両国関係にとっても決してプラスには
ならないのではないか?こういうことを危惧をいたしております。」

448ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/09(月) 01:57:23
稲田議員
「ちょっと亀井大臣、私の質問を誤解をされましたので確認をいたしておきますが、私は
対馬の土地を韓国の方々が買われる全般について言ったのではなくて、たとえば自衛隊の
基地とか、日本の安全保障に関わる所の近くにその土地を買われることについての危機感の
ことを申し上げたまでであります。また土地を買うことと、それから参政権の問題とは別だと
思っております。

総理の仰る友愛政治のその原点が、『日本列島は日本人だけの所有ではない』という言葉に
集約をされていますが、これを突き詰めていきますと、日本の国を否定することにならない
のかと。国民不在、そして総理の考えている友愛に国益やまた国民があるのかと。日本を
なくして、世界政府を作られるのであればまだしも、日本の国の総理であるというそういった
自覚を持っていただきたいと思います。」

(終わり)

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39986&media_type=wn&lang=j&spkid=19575&time=02:49:40.6

449ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/09(月) 02:00:32
>>433-448
長文は読むのが面倒 という方は、
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39986&media_type=wn&lang=j&spkid=19575&time=02:49:40.6
動画をご視聴下さい。

450ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/09(月) 03:24:40
稲田はネトウヨ

451ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/09(月) 12:57:38
ネトウヨってネットでだけ右翼的発言する人たちじゃないの?

452ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/09(月) 13:28:36
おつむの弱い子がやたら乱用するようになってから定義が壊れてるよ

453ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/09(月) 18:28:28
やはり鳩山政権は素人の集まり? 早くも出てきた迷走ぶり
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0911/09/news019.html
とっとと菅にバトン渡せばいいのに

454ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/09(月) 18:48:57
藤田もネトウヨ

455ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/09(月) 22:13:44
「鳩山国債」大増発で金利上昇 家計、企業にダメージも
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091109/fnc0911092136017-n1.htm

456ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/10(火) 00:32:21
なぜ外国人参政権案は理不尽なのか
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/1253729/

457ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/10(火) 00:48:30
【今日のがっくりニュース】
カン「成長戦略の内容はこれから決めます!(キリッ」
鳩「中小企業担当大臣設置します!(キリッ」
フランケン「国内経済苦しいけど、ODA増やします!(キリッ」

_| ̄|○<…
国民の生活が第一とはよく言ったものですな。あ、ゴメン、中韓国民だった。
ホンっっト そこだけはブレないよね!!


鳩山首相、中小企業相の設置を検討 参院予算委
http://s04.megalodon.jp/2009-1109-2345-11/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091109-00000514-san-pol
成長戦略、年内にも策定=雇用・環境・子どもが柱−政府
http://s04.megalodon.jp/2009-1108-2235-51/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000046-jij-pol


■民主・山岡氏にSP、発言に抗議殺到で
(読売新聞 - 11月09日 19:51)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1015301&media_id=20

458ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/10(火) 00:50:23
民主・山岡氏にSP、発言に抗議殺到で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091109-OYT1T00766.htm

459ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/10(火) 03:53:46
歴史を誤認する藤井大臣
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=227
頼むから誤認しないで・・・

460ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/10(火) 05:12:46
やはり鳩山政権は素人の集まり? 早くも出てきた迷走ぶり http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0911/09/news019.html
「鳩山国債」大増発で金利上昇 家計、企業にダメージも http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091109/fnc0911092136017-n1.htm
【正論】東洋学園大学准教授・櫻田淳 「破局」へ歯車を進める鳩山外交 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091110/plc0911100249001-n1.htm
鳩山首相の政治献金問題、法令や合理性を市民に示せ! http://www.pjnews.net/news/542/20091109_1
民主党献金問題 疑惑の追及にこたえるべきだ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-08/2009110802_01_1.html
松下経産副大臣が上限超える寄付 事務所「記載ミス」 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091110/stt0911100131004-n1.htm
内閣支持率下落63%…読売調査 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20091110-OYT1T00020.htm
民主党:議員立法「例外」続々…禁止のはずが http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091110k0000m010124000c.html
鳩山政権“脱官僚”崩壊 「適材適所」と開き直り http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091109/plt0911091628000-n2.htm
外国人参政権、連立与党にくすぶる火種 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091109/plt0911091628002-n2.htm
外国人参政権を永住中国人にも 「相互主義」とらず 民主検討案判明 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091110/stt0911100012000-n1.htm
「相互主義」はとらず 民主、外国人参政権付与法案 http://www.asahi.com/politics/update/1110/TKY200911090373.html
外国人参政権法案は早期成立を 共産・市田氏「被選挙権付与も」 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091109/plc0911091651007-n1.htm
外国人参政権法案の「成立に自信」 議連事務局長 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091110/stt0911100017002-n1.htm
【主張】外国人参政権 「違憲」の疑い論議尽くせ http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091110/plc0911100249002-n1.htm
民主党秘書会と中国外交官が懇親会開催へ http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091110/stt0911100130003-n1.htm
民主と中国共産党が定期協議 小沢氏らは屋形船で歓待 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091110/stt0911100131005-n1.htm
中国、9人の死刑を初執行 ウルムチ暴動で http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110901000946.html
中国で汚職追及の雑誌編集長が辞職 政府の圧力か http://sankei.jp.msn.com/world/china/091109/chn0911092224003-n1.htm

461ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/10(火) 05:15:40
>外国人参政権法案は早期成立を 共産・市田氏「被選挙権付与も」

狂ってやがる

462ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/10(火) 21:40:47
ヒゲの隊長、岡田外相にかみつく「あなたが若葉マーク!」
 岡田氏が9月のテレビ朝日の番組でアフガニスタン支援に絡み「若葉マークのついた自衛隊」と発言。
佐藤氏は「どれだけの隊員が傷ついたか」とせまり、撤回を求めた。しかし、岡田氏は
「表現の問題だ。普通の軍隊と違い武器の制約がある」と反論し、発言を撤回しなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00000588-san-pol

463ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/10(火) 23:10:13
根本から間違ってる表現だな

464ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/10(火) 23:23:58
4年は長いなあ

465ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/11(水) 16:01:08
参政権法案 今国会提出断念へ 政府・民主 党内外に反発強く
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091111/stt0911111006003-n1.htm
当たり前。だいたい優先順位からしておかしい。
まずは雇用対策、デフレ対策、景気回復からやりなさい。

466ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/11(水) 17:33:02
外国人参政権はどうよ?‐創価仏法研鑚掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3764/1253613213/

467ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/11(水) 18:07:25
亀井氏、外国人メンバーを問題視=政府の事業仕分け
政府の行政刷新会議の事業仕分けのメンバーに、モルガン・スタンレー証券の
ロバート・フェルドマン経済調査部長が起用されたことについて、「事業仕分けは
権力の行使そのもの。外国人を入れるのはおかしい」と批判した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091111-00000106-jij-pol
亀井のくせにまともなことを言ってる

4682009/11/11(水) 18:16:21 ID:kFiti5Fm
その勢いで参政権もおかしいって言えよ。

469ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/11(水) 18:42:24
参政権は認めるべきじゃね?在日コリアンは日本人と同じだよ。

470ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/11(水) 19:38:29
その手のレスは壺でやったほうがいいと思うよ

471ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/11(水) 20:16:20
在日コリアンは韓国人だよ。
日本の政治に参加したければ日本人になればいいだけのこと。

472ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/11(水) 20:21:22
在日コリアンの人の日本の国籍取得に対する抵抗感はどんなものなんでしょうね?
理解しがたい。

473ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/11(水) 22:54:39
「帰化?日本人なんかになりたくないわ!」って言うのなら韓国に帰ればいいのにね
だいたい「強制連行したくせに」っていう反論するけど当時は日本人も軍に強制連行されてたからね
日韓併合も韓国の親日派(当時の多数派)と日本が決めたことだしね
帰化して日本人そのものになる必要なんてないし通名みたいな姑息なことせずに韓国系日本人として韓国名のままでいいからね
私の周りの在日コリアンは成人して日本に帰化したけど普通に韓国名だしね
大和人と朝鮮からの渡来人は大昔から一緒に日本を築き上げてきたし合わせて日本人なのに歴史教育を蔑ろにしてる日本人も悪いけどね
日本人は差別をやめなさい
一部の在日は敵対するのをやめなさい

まぁ清が白人のアヘンに腐らされてなければ日本が列強の圧力に追い詰められることもなく歴史は随分と違うものになってたでしょうね

474ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/11(水) 22:58:52
>>469
あのねぇ 実際は在日コリアンのための外国人地方参政権じゃないからね
これから爆発的に増える在日中国人のための法案だから
民主党や民団や創価公明党や日本共産党が中共と親密なのは言わずともご存知でしょ
日本の政治家や権力者が中共の国家戦略に協力してるわけですよ
かつて日米安保反対と言ってた人達がね

475ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/11(水) 23:05:21
何の教育を受けてそういう考えになったのか知りたいな
歴史教育やアヘンや列強の部分に歪みがみられる

476ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/11(水) 23:06:19
中国共産党の思うがままなすがまま進んできました♪
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html

477ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/11(水) 23:14:52
>>475
そこに違和感を覚えるのは当然ですね
なぜならタラレバの話をしたわけですからね

478ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/12(木) 02:50:31
「中日友好の懸け橋に」 温首相、残留孤児と面会
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111101000975.html

日中は「人類史的パートナー」=民主・小沢氏、中国共産党との会合で
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2009111100976

参政権法案、今国会は見送りへ=小沢氏に一任−政府・民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111200011

479ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/12(木) 03:23:09
外国人参政権付与より、竹島の不法占拠問題解決が先ではないか
http://www.pjnews.net/news/374/20091111_7

“天下り”江利川人事官候補 退職金は計8千万円超に
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091111/plt0911111617002-n2.htm

480ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/12(木) 22:15:17
日本は、米国の傀儡国家から中国の傀儡国家へ
米国が日本というお荷物を捨てたということだ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/fe30b0f36174403f0a5488af3dc62b7c.jpg

481ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/12(木) 23:43:46
鳩山首相「日本が経済力で中国に抜かれるのは当然」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091112-00000610-san-pol
失言にもほどがある
国民の士気を下げるような消極的な人間は首相の椅子に座るな!

482逆切れ先生 2009/11/12(木) 23:47:56 ID:AY4tNYDC
まあ、そうなるのは必至なんだけど建前上言わない方がいいわな

抜かれても互いに経済パイがでかくなって豊かになればいいとは思うけど

483ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/13(金) 01:18:36
どんどん日本だけ景気が悪くなっているのはわざとか

484ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/13(金) 01:43:10
ダウ1000ポイントぐらいマイナスになんねーかな

485ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/13(金) 02:35:48
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091113k0000m040079000c.html
政治の文化大革命やー

486ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/14(土) 07:46:43
内閣支持率、54.4%に低下=半数「政治主導と思わず」−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%bb%d9%bb%fd%ce%a8&k=200911/2009111300624
年明けには30%台ですね

487ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/14(土) 10:51:19
だからよー民主は独自に自分等の政策ごとの支持率統計をとれっての。
なんでやらないんだろう不思議

488ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/14(土) 12:17:34
ダウあがったね。

489ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/14(土) 17:47:25
>>487
そんなことをすればまたまた革命が夢に終わりますからね
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
自民党も革命に組する人間ばかりで本気で民主党本体とやり合おうとはしませんよ
そういった人材しかいない、ばかり当選させる、何も行動しない国民が悪いと思いますよ

490ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/15(日) 04:38:32
「国民のための政治」とは
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091115/stt0911150314000-n1.htm

491ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/16(月) 16:31:28
外国人投資家が呆れかえった経産相の発言
http://momi6.momi3.net/g/src/1258340657225.jpg

492ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/16(月) 17:39:45
新進党の時滋賀の谷のムーミンが

493ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/16(月) 19:49:38
もみもみするよ〜

494ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/16(月) 21:05:11
鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追求!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8824199

495ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/17(火) 01:12:59
政府、「デフレ」を宣言へ

 政府は日本の物価が持続的に下落する「デフレ」に陥っていると認定する方向で最終調整に入った。7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値で、国内の物価動向を示す内需デフレーターが51年ぶりの低水準にとどまったため。政府は2001年3月から06年8月までの月例経済報告で、日本経済がデフレの状態にあるとの判断を示しており、3年ぶりに同じ判断を復活させる見通しだ。

 早ければ20日に公表する11月の月例報告に盛り込む。7〜9月期の物価動向を示すGDPデフレーターは前年同期比0.2%上昇した。ただ国内需要デフレーターは2.6%下落し、1958年7〜9月期(3.9%減)以来の大幅な落ち込みとなった。 (17:38)

496ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/18(水) 07:26:45
鳩山首相、マニフェスト関連予算見直しの可能性に言及 高速道路一部無料化も見直し対象
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00166774.html
出来なきゃ辞めるんじゃなかったっけ?

497ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/18(水) 23:41:49
鳩さんが辞めるだけで民主党が政権を譲るわけじゃないよ
参院選のときの首相はカイワレさんかもね

498ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/19(木) 00:31:57
4年は長い

499ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/19(木) 05:18:26
「小沢幹事長側に1億円」 水谷建設の関係者供述
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111801001073.html
早く逮捕しなさいよ って検察には小沢のおかげで役職に就いてるのが多いからムリムリ

500ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/19(木) 06:12:12
「官房機密費」扱いにブレ、すでに1億2千万支出
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091119-OYT1T00109.htm

501ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/19(木) 07:43:51
00年以降、官房副長官を務めた経験がある自民党議員に尋ねると、こんな答えが返ってきた。

 「機密費の出し入れは副長官でも教えてもらえなかった。首相の女房役である官房長官には、周囲にばれてはいけない付き合いが、やっぱりあるんだよ」



やっぱそういうもんなんじゃん?

502ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/19(木) 17:58:21
金融法の採決強行 政権交代後初、野党は反発
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009111901000201.html

503ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/19(木) 18:12:30
http://www.youtube.com/watch?v=ehZ-4dUgKO4
鳩Vs鳩

504ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/19(木) 19:28:43
日本沈没

505ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/20(金) 07:06:28
返済を猶予したって、景気をどうにかしないと、ただ倒産が先送りされるだけやで。
つーか、自民党の誰かが、(強行採決は)憲政史上に汚点を残した、って言ってたけど、
これとまるで同じことを以前民主党の誰かが言ってた気がする。

506ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/20(金) 07:15:39
金貸しが資金難になったりしたら面倒みるのかねぇ

507静香 2009/11/20(金) 07:32:02
金貸しなんぞナンボでも死んだらええやないかっ

5082009/11/20(金) 07:43:54
これって通常のリスケと違うのかのう?
支払い額を減額して金利を下げる代わりに追加融資も新規融資も今後できませんよっていうアレとは
単純に2年間支払い停止とかだったら銀行死亡じゃね?
あと、この制度を利用した人の信用状態はどうなるのか気になるところだ
信用情報に乗るなら今後の経営が厳しくなるんじゃないかな中小企業の経営者さんは

509静香 2009/11/20(金) 07:49:41
安心しろ
“なるべく貸し剥がしはしないように”
という努力義務を金融機関に課すだけや
つまり何も変わらない

5102009/11/20(金) 07:55:37
貸し剥がしってよく分からんのだけど、約定通りの支払いをしてる人に一括返済は迫れないから「残債務一括したら、融資枠が広がりますよ」とか嘘ついて他所から借りさせて自分のとこを返させて
返したら「審査が通りませんでした」と新規融資を断るのかなあ
だとしたら銀行は潰れていいと思う
他所から借りさせて返済させるのは法律で禁止されてるしね

511ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/20(金) 07:56:58
照が輝いてみえるカコイイ

5122009/11/20(金) 08:00:28
誰かに詳しく教えてもらいたいのう

513ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/20(金) 08:01:27
リスケは普通の人には出来がたいけど
法律になれば銀行の人が教えないとおかしいみたいな話になるんだろうな
とは思う。

5142009/11/20(金) 08:05:26
今はけっこうリスケ勧めてるんじゃないの?
特にカードのキャッシングとか、過払い返還請求されるより契約組み直して少しずつでも返してもらいたいもんね
残債務の元金は変わらないんだからさ

515ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/20(金) 08:09:07
猿飛リスケ

5162009/11/20(金) 08:10:55
>>515が人前でうんこを漏らしますように
神様にお願いしておく

5172009/11/20(金) 08:23:39 ID:kFiti5Fm
いやいや実績報告少ない銀行には圧力かけるってよ

518ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/20(金) 10:35:56
正しい歴史を受け止める勇気も必要なんじゃないかな
http://jeogori.web.fc2.com/

519ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/20(金) 13:51:59
国民増税ぼく脱税

520ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/21(土) 04:35:37
首相、オバマに「私を信じてくれ」
http://newsmanga.com/political_economy/20091120_94600251_001.html

521ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/21(土) 13:17:34
小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。

その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。

その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。

民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。

平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。

522ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/21(土) 14:02:35

 ┌─────┐
 │          │
 │ .偶然だぞ  | 
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y 


523ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/21(土) 15:53:41
鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫U クローンの攻撃
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8867605

524ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/21(土) 23:27:25
たまたま偶然です
http://news.2ch.at/news/s/news2ch32585.jpg

525ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/22(日) 04:30:16
民主党政権、法案を初めて強行採決
http://newsmanga.com/political_economy/20091121_40693911_001.html

526ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/22(日) 09:34:41
処分歴ある職員救済へ 年金機構発足時 厚労省の非常勤で 政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091122-00000049-san-soci

527ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/22(日) 15:33:57
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091112/209566/gl1.jpg

528ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/23(月) 09:08:06
民主党には本当に驚かされます。
外国人参政権のみならず このような議案が請願されているのをご存知でしょうか?

『外国人住民基本法』
▼不法入国者であろうが不法滞在者であろうが、3年間滞在すれば、永住権を与える
▼不法入国者であろうが不法滞在者であろうが、日本国内で出産した場合、その子供には永住権を与える
▼永住権を得た外国人は、どのような不法行為を行っても、国外退去処分はされない
▼永住資格者には地方参政権を与える
▼永住資格者には公務員になる資格を与える
▼日本政府と日本人を長年縛ってきた「単一民族国家観」を廃し、「他民族共生社会(※国家ではない)」へと方向転換することを大目的とする

529ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/23(月) 09:11:44
なんでこう一方的に与えよう与えようとしてるんだ?

530ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/23(月) 09:51:26
左翼が求めてるから
左翼は票田になるから
赤が大好きな学生運動世代、団塊は最も票になるから
政治家は落選すれば失業者

531ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/23(月) 10:13:40
タバコ税上げるくらいならパチンコ業界の規制をしたほうがよっぽどいい
パチンコ業界の儲けは消費者から搾取した金と言っても過言ではない
パチンコ業界に対し大増税に踏み切るか、完全公営ギャンブル化するか、完全に遊戯のみでグレーゾーン撤廃すべきである

給料20万円のうち5万円をパチンコに使ってパーになるのと
5万円分の買い物をするのでは消費者の気持ちが全く違う
前者の場合、消費を抑えることとなり景気にも多大な影響を与えるしパチンコ中毒への誘因にもなる

(名目上)遊戯であるパチンコは、ギャンブルである競馬や宝くじと違い
過度な演出や当たりの都度、ドーパミン(覚醒剤使用時にも放出される快楽物質で興奮性を高める)とβ-エンドルフィン(脳内麻薬でモルヒネの約6倍ほどの鎮痛作用がある)が放出され中毒性が非常に高く大きな社会問題である

しかしながらテレビを付ければパチンコ関係のCMを見ない日はないという異常事態である

政権与党となった民主党にはタブーにもしっかり踏み込んでやってほしいものですが残念ながら100パーセント不可能でしょう
パチンコ業界からの多額な献金を絶対に逃したくはないでしょうからね

532ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/23(月) 12:34:32
民主党は旧社会党の後継だから仕方がない

533ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/23(月) 15:55:35
俺の美咲を返せ!!!

534ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/23(月) 19:45:59
大宮の連絡橋の上でこのコが演説してた。かなり美人だった。
http://www.kouda-kuniko.com/

535ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/23(月) 19:49:34
キューティーハニー

536ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/24(火) 00:01:42
小沢氏側、計230万円不記載 個人献金隠しか
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2009112301000288.html
いつになったら鳩と小沢を上げられるんだ

537ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/24(火) 00:13:23
230万くらいええやん見逃しタレ

538ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/24(火) 07:57:39
 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、東京地検特捜部が、小口の匿名献金の大半を含む総額2億円超を偽装と認定し、政治資金収支報告書の作成担当だった元公設第1秘書を政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で立件する方向で詰めの捜査に入ったことがわかった。臨時国会の閉会後、在宅起訴を視野に検討するとみられる。元公設秘書は任意の事情聴取で容疑を認めている模様だ。

http://www.asahi.com/national/update/1123/TKY200911230280.html

やっぱそーだよな
これはどう解釈しても違反になっちゃう

539ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/24(火) 08:20:23
小沢氏側に接待攻勢 ダム受注前後 水谷建設元会長「計1億渡す」 (1/2ページ)
 民主党の小沢一郎幹事長側が重機土木大手「水谷建設」から裏献金を受けたとされる疑惑で、小沢氏の公設第1秘書、大久保隆規被告(48)=政治資金規正法違反罪で起訴=らが、水谷建設幹部から東京都内の高級料亭で頻繁に接待を受けていたことが23日、関係者への取材で分かった。時期は水谷建設が国発注の胆沢ダム(岩手県)工事を下請け受注した前後で、地元・岩手県内の公共工事受注に強い影響力を持つとされる小沢氏側への受注工作の一環だった疑いがある。

 また、水谷建設元会長の水谷功受刑者(64)は東京地検特捜部の任意の事情聴取に対し、「平成16年10月と17年春に5千万円ずつ計1億円を小沢氏側に渡した」と供述していることも関係者への取材で判明した。水谷建設は16年10月と17年3月に胆沢ダム工事を下請け受注しており、現金授受の時期と重なる。

 特捜部も接待の事実を把握しており、現金授受の裏付けとともに、小沢氏側と建設業界の癒着構造について慎重に捜査を進めているもようだ。

 関係者によると、水谷建設幹部は15年末から16年末にかけ、東京・向島の高級料亭で、小沢氏の資金管理団体「陸山会」の会計責任者も務めていた大久保被告を接待した。回数は少なくとも10回前後で1回当たりの代金は数十万円に上る。16年まで陸山会の会計事務担当者で小沢氏の秘書だった石川知裕衆院議員(36)=北海道11区=が同席することもあったという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091124/crm0911240141001-n1.htm

1億はちょっと多いかもしれん

540ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/24(火) 17:55:08
理想的な保守対保守の二大政党制は無理か

541太宰治+腐れ30男 2009/11/24(火) 19:35:07 ID:rMvPWsH/
6:4の差異で民主だったらここまで自民党も反発しなかったと思う。
助成金も利権も現物もないとなると、どうしても最後の手段でこういう手段にでるだろう。
次の総選挙でバランスのいい割れ方するといいな。

もういま社会めっちゃくちゃだもんな。

542ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/24(火) 20:19:14
太宰うせー

543ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/24(火) 20:35:00
民主の総得票率は5割いってないのにこんな比率になってしまうあたり、
選挙制度に問題があると思う。

544ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/24(火) 21:03:31
その小選挙区制を導入しようと暗躍して決めたのが小沢。
もっとも、小泉もそれをうまく利用したわけだが。

545ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/25(水) 04:40:56
鳩山氏、偽装献金「すべて検察にお任せ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091124-00000584-san-pol
一国の長たるものが、なぜ自らそうだとも違うとも説明できないのか。

黒だからだよね♪

546ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/25(水) 10:42:18
母親の資金 一部献金に充当か
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013987011000.html
大人になってからもママンからお小遣い貰ってたってことだね

547ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/25(水) 15:40:57
鳩山首相偽装献金問題 虚偽献金の元手の一部、鳩山首相の母親が提供した資金の疑い
鳩山首相は、過去に自分のメールマガジンで「秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです」
などと書いていた。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00167204.html
このメルマガの下り、そのまま昼のニュースで読み上げられてた。
フジテレビよくやった。

548ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/26(木) 17:09:59
そろそろゲームオーバーかな?
次は存在感ゼロの国家戦略室長の管さんか
原理主義者岡田さんか

549ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/26(木) 17:13:20
菅さんは存在感ばっちりさ!
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091126/plt0911261142000-n2.htm

550ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/26(木) 17:47:24
読売新聞の夕刊一面のコラムがほぼ一貫して民主党をやんわりと批判し続けてるのがいい

551ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/26(木) 21:10:25
つーか、仕分け人そのものの判断力や、判断の正当性ってのは、
一体誰が保証してくれるんですかね

552ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/26(木) 21:14:30
4年後の衆院選を通じて国民により判断される

553えだの(ホンモノ) 2009/11/26(木) 21:15:28
保証なんて無いですよ。そもそも仕分け人の判断には法的拘束力は無く
最終的には内閣でご判断して頂きます。

554ロケットマン 2009/11/26(木) 21:22:48
>>551

離島への輸送船に対する補助金の仕分けをテレビでやってたんだが
例の外人、GSの奴が、離島に住むなんて迷惑だから補助金を廃止または減額とか言ってた。
こんな考え方の、しかも世界中を恐慌に陥れた原因の一端を担う会社の人間が
言うことかと思った。
恥知らず、盗っ人猛々しいとはこの事だなと思ったよ。

555ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/26(木) 23:49:26
「技術の話はするな!」は凄い台詞だよな

556ロケットマン 2009/11/27(金) 00:21:20
GSじゃなくMSだね。

557ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/27(金) 00:28:05
損をしているほうだな

558ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/27(金) 07:05:25
読売の朝刊によると、鳩山が国会審議中に扇子に揮毫してたらしい。
写真撮られたのに気づいたら扇子を隠したそうな。
隠すなら最初からやるな糞が。
非常識総理として叩けやマスコミ。

559ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/27(金) 09:11:41
>>549
菅副総理の資金管理団体が虚偽記載の疑い
http://www.sanspo.com/shakai/news/091127/sha0911270502005-n1.htm

560ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/27(金) 15:43:26
11/27/2009 吉永みち子 「我々も支持率を下げないで辛抱して支えている」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8929423

561ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/27(金) 17:43:28
千葉法相、「反日集会」に祝電 参院議員として送った
 千葉景子法相は27日の閣議後会見で、慰安婦への補償や、永住外国人への地方参政権付与を求める市民集会に祝電を送ったことを明らかにした。その上で、法相として集会の内容に賛意を示したことにつながるとの指摘については「参院議員ということで対応した。そういうことは決してない」と述べた。

 また、千葉氏は祝電を送った理由を「まったくこれまでの議員としてのお付き合い。ご無礼がないように儀礼的にお出しをしたもので、それ以上のことはない」と説明した。

 集会は21日に川崎市内で開かれた「川崎・富川(ぷちよん)市民集会」。「過去を変えるな、未来を変えよう!」をテーマに韓国・富川市の市議を招き、民主党の川内義博参院議員も祝電を送った。開催趣意書によると、富川市議会は9月に「日本軍『慰安婦』問題解決を促す決議」を採択。決議には姉妹都市である川崎市への働きかけが盛り込まれている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091127/stt0911271149006-n1.htm

562ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/27(金) 17:46:12
「理解が足りないのでは」と菅副総理が反論 経済戦略見えない批判に
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091127/stt0911271159008-n1.htm
レンホー「納得できるように説明してください!」

563ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/27(金) 17:48:48
【事業仕分け】内田裕也さんが見学「レンホウちゃんはやりすぎだね」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091127/plc0911271206010-n1.htm
シェケナベイベェー♪

564ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/27(金) 20:09:26
>参院議員ということで対応した

こんな言い訳が通ると思ってんのか

565ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/27(金) 21:26:48
法相としては全く仕事してない給料ドロだし

566ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/28(土) 12:17:30
偽装献金・普天間・デフレ円高…政権「三重苦」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00001332-yom-pol

567ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/28(土) 12:19:57
デブハゲチビブサイクビンボーの五重苦でつ

568ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/29(日) 19:33:17
2次補正に円高対策=鳩山首相、藤井財務相らが一致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091129-00000050-jij-pol
いい加減具体的に何かしてくれよ。

569ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/29(日) 21:40:20
円高など対応 経済対策強化へ
鳩山総理大臣は「あすの株式市場がどう反応するのかが重要であり、適切な対応が必要だ」と述べ、
迅速かつ効果的な経済対策の検討を求めました。
http://www.nhk.or.jp/news/k10014084481000.html
具体的なことを何一つ発表してないのに、上がるわけないじゃん。

570ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/30(月) 14:49:37
早くして

571ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/30(月) 15:25:46
>>570
黙れ人妻(`・ω・´)

572ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/11/30(月) 17:41:26
>>569
んなこたぁないですよ
政治が見せかけだけでも動けば(短期的には)マーケットはひとまず利確するので戻すのが基本ですよ
逆に具体的な対策を発表すると内容によっては再び売られます

573ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/11/30(月) 21:09:29
総理は、司法の判断を待たずに、説明が出来ないのですか。
検察がまだ見つけていない問題があるから言えないのですね。

574ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/01(火) 19:19:13
【友・愛】鳩山母緊急入院、事情聴取見送りへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259657745/

まじで?

575ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/01(火) 19:23:09
権力者を逮捕するのは困難

576ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/02(水) 09:07:48
権力者を逮捕できないなら存在価値ナシ
仕分けで検察官全員のクビ切れ

577ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/02(水) 13:01:43
誰に頼んでいるんだ?

578ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/02(水) 15:29:58
鳩山邦夫氏側にも9億円=首相と同額、母親から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091202-00000057-jij-soci
面白くなってきました。

579ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/02(水) 15:40:06
母親も友愛されかねないぞ

580ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/02(水) 20:28:40
鳩山家は滅びろ

581ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/02(水) 22:37:00
ついでに小沢を筆頭に民主党全部お願いします。

582ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/03(木) 07:44:53
鳩山首相の母聴取へ 「贈与」の認識問う
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091203/crm0912030145000-n1.htm

来年早々の辞任もありうる

583ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/05(土) 09:04:15
普天間交渉「暗礁」 米大使一変、激怒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091205-00000065-san-pol
頼むから即刻退陣してくれ。

584ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/05(土) 11:01:59
だいじょうぶ
ガイジンの怒ってるのはすべからく演技
とプロレス見て学んだ

585ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/05(土) 11:10:49
政権に米国と戦う(戦争じゃない)覚悟はあるのだろうか?

586ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/05(土) 12:51:31
なにかしら信念や計算があってのことではなく、ただただぐずぐずして
他国をないがしろにしているのがすごく嫌な感じだ。

587ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/05(土) 13:00:51
読売新聞がどんどん政権に懐疑的な論調になってきてる。
いい流れだ。

588ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/05(土) 14:50:55
読売もついにサヨ新聞になったかw

589ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/05(土) 14:55:36
向こうのキチガイが民主党を批判する書き込みを見つけてはウヨウヨ言ってたから、
ウヨなんじゃね?

590ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/05(土) 15:00:01
つーかさ、ミンスを批判してるやつは、じゃあどうなればいいと思ってるわけ?

591ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/05(土) 15:11:45
民主党と自民党が解体して保守再編して政権を取ってくれればいいと思ってる。
国益を第一に考えない議員は党籍にかかわらず全員死んで欲しい。

592ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/05(土) 15:14:12
日本人たちも悪いのですよ
日本列島は日本人だけのものではないからです
日本人民を解放することこそがアジア全体の平和につながるのです

593ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/05(土) 16:06:52
4年は長い

594ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/05(土) 16:14:47
滅ばない国家など無い。日本国民の大半が滅亡を望んだ結果なのだから
粛々と受け入れるべきだ。

595ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/05(土) 19:06:22
だが断る

5962009/12/05(土) 20:57:51
再来年から扶養控除廃止らしいじゃん
ちいさい子供抱えた専業主婦のみなさんはどうなさるの?

597ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/05(土) 21:00:22
子供は子供手当で穴埋めできるけど、老親の扶養だと単純増税

5982009/12/05(土) 21:04:13
野良老人とか、うばすてブーム来るね
早くソイレントグリーン計画にとりかからないと

599ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/05(土) 21:08:39
ニコに捨てられるぞババア

6002009/12/05(土) 21:13:31
それでいいんじゃなかろうか>>599
親の世話を子供がする生き物なんて人間だけじゃないか
生物として間違っちょるともえ思う
百獣の王ライオンだって病気になったり獲物をとれなくなったら群れから見捨てられて死ぬんだから

601ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/05(土) 21:21:33
動物と一線を画すことで成り立ってる人間という種を否定するのか?
その生き物の特性を認めるような発言をしていながらヒトには否定的なんだな

6022009/12/05(土) 21:24:08
人間が特別優れた生き物だとは思うちょらんけんね>>601
むしろ動物のシンプルな生態やライフサイクルにもえ憧れちょる

603ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/05(土) 21:32:56
誰もヒトが優れてるなんて言ってないよ
ヒトとしての特性として年老いた親の面倒をみたりすると言ってるのだが

604ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/05(土) 21:34:58
からみ腰

605ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/05(土) 21:36:03
>>604
うざいから絡むな、内容に関連しないことならしゃべるな

606ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/05(土) 21:45:59
   ∧ ∧
  (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
   (   )
    v v    
         ぼいんっ
     川
   ( (  ) )

607ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/05(土) 22:01:35
ギスギスはダメ

6082009/12/05(土) 22:08:23
ヲレは・・・
ヲレは・・・

609ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/06(日) 11:13:22
外相危機感、普天間「白紙なら米の信頼失う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091205-00001014-yom-pol

610ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/06(日) 13:44:57
結局、日本国憲法第75条により首相を訴追ができないのか?

611ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/06(日) 13:47:09
訴追はできないが、逮捕・拘留はできるかもね

612ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/06(日) 14:30:15
勝谷情報で東京の拘置所に全国の優秀な刑務官が集結してるとか
その規模田中角栄以来とか

613ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/06(日) 14:31:41
そこまで言って委員会を見てるな

614ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/06(日) 14:32:28
勝谷情報=眉唾 だよね

615ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/06(日) 14:36:26
国会議員でもあるから不逮捕特権もあるDARO

616ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/06(日) 14:39:49
国会の会期中はね

617ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/06(日) 14:55:50
逮捕っては訴追を前提とした措置じゃないのか

618ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/06(日) 14:58:50
前提であろうとなかろうと逮捕と訴追は別もんだ
過去に国務大臣が逮捕・拘留されたことがあって
裁判所がそう判断して逮捕状を出してるから間違いない

619ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/06(日) 15:40:54
とはいっても検察は及び腰になるんじゃなかろうか

620ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/06(日) 15:43:11
積極的に総理大臣を逮捕しに行きたいやつは居ないんじゃないかな
退陣後を見据えて今は我慢の時期かな

621ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/06(日) 18:36:49
小沢逮捕でしょ。
鳩山の献金は言わば鳩山家の中の問題だが
小沢は外の話だから。

622ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/06(日) 20:08:37
米国を怒らせた鳩山政権、案外短命かも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091206-00000531-san-pol

623ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/07(月) 08:17:04
支持率が6割切った@読売

624ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/07(月) 08:21:01
早く5割を切らないかな

625ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/07(月) 12:39:41
外国人参政権に反対していた民主党都議土屋たかゆきさんが大河原雅子倫理委員会委員長が決定した除名処分を受けたようだ

大河原雅子は元生活者ネット、ジェンダーフリー推進論者だ、社民党に行け

626ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/07(月) 12:51:33
民主党は旧社会党の後継政党で社会主義者の集団だからしかたがない

627ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/08(火) 10:43:44
「政権維持のため我慢」=経済対策上積みで鳩山首相
「やはり連立政権を維持していくことが政権安定につながる。ここは我慢のしどころだ」と述べ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000043-jij-pol
そうかなぁ。かき回されてるだけにしか見えないが。

628Yb 2009/12/08(火) 11:15:59
本来の意味とはちょっと違うが、典型的キャスティングボードの握り方。

629ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/08(火) 17:04:34
米、同盟協議「延期」を鳩山政権に通告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000777-yom-pol
鳩山は一体全体何がしたいんだ?
八方美人でいたいだけか。

630ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/08(火) 17:07:52
「アメリカと敵対したい」と考えれば全て辻褄が合うだろうが。

631ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/08(火) 17:14:16
いやあ、日本の総理としてあまりにもあり得ない選択肢だから、
全く想像しなかったが、確かに>アメリカと敵対したい

632ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/08(火) 17:36:52
宇宙同盟か!?

633ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/10(木) 00:22:00
仕分けで凍結、スパコン予算が復活
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00001174-yom-pol
蓮舫さんご感想を

634ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/10(木) 12:42:35
スパコンだけ?

635ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/10(木) 13:12:35
れんほーもほっとしてるはず

636ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/10(木) 15:12:06
首相、中国に民主化促す インドネシア会議で演説
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091210AT3S1000D10122009.html
まれにすごいことやるな

637ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/10(木) 15:35:30
何を考えているのだろう?

638ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/11(金) 06:22:22
岡田外相が豪テレビと会見「鯨肉食べるのは日本の食文化」
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091210/biz0912102248037-n1.htm
ほほう

639ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/11(金) 08:49:00
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/2/8/28ee1564.jpg

640ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/11(金) 09:05:37
639はその画像を信じちゃってるわけね

641ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/11(金) 11:01:39
鳩山邦夫氏、自民党役職の辞表提出 母親からの資金提供問題で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091211AT3S1100I11122009.html
どんどん先手を打たれている

642ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/11(金) 11:14:06
先手っつうか野党の役職なんてその党の人間以外にとっては全く意味はない

643ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/11(金) 12:34:12
でも国民をダマすことはできる

644ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/11(金) 21:38:09
政治利用に当たらない=陛下と中国副主席の会見−首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009121100909
どう見ても政治利用です。

645ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/11(金) 21:45:53
友愛ってのはあゆみレベルの言い訳のことだったんだな。

646ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/11(金) 21:46:37
つーか、発言が軽すぎるよね鳩山。
なんであんなのが総理やってるんだろ。

647ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/11(金) 21:47:24
国民の選択

648ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/11(金) 21:49:59
民主党が政権取るのは国民の選択として仕方ないけど、あいつはひどすぎるよ。
内閣支持率と総理の支持率を別々に取ったら、総理の支持率が一段低くなるんじゃないかな。

649ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/11(金) 21:54:02
4年間は民主党が政権を手放すことはないけど、
世論次第で鳩山某が総理の座を手放すことになることはありうる

650ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/11(金) 21:55:32
弟子の意見に左右される神田川俊郎みたいなポジション

651ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/13(日) 10:03:25
年金「4年で全件照合」断念、半分以下に後退
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091212-OYT1T01229.htm
あれだけ偉そうなことを言っててこのザマか。

652ロケットマン 2009/12/13(日) 10:59:43
小沢幹事長:天皇陛下訪韓「結構なこと」 韓国メディアに
http://mainichi.jp/select/today/news/20091213k0000m010072000c.html
これ、無礼も甚だしいよね。
中国の副主席の時もそうだけど。

653ロケットマン 2009/12/13(日) 11:01:46
これもどうかと思う。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20091212/dms0912121339008-p1.htm

654ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/13(日) 11:35:35
サンプロの民主党と日教組、こわい。

655ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/14(月) 21:24:14
支持政党なしの人々の内閣支持率(先月→今月)
支持する 56→45
支持しない 25→40

画像:0909012001590655.jpg -(71 KB)

656ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/14(月) 21:25:04
政党支持率


画像:0909012001590656.jpg -(72 KB)

657ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/14(月) 21:25:35
ようやくだけど、
まだ、支持しないが過半数にまだ達しないのか。

658ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/15(火) 02:22:32
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091214/stt0912141933009-n1.htm
 「誰が作ったか調べてからもう一回、質問して下さい。ルールを無視していいといっているわけじゃないよ。宮内庁の役人が作ったから、金科玉条で絶対というそんなバカな話があるかっていうんですよ。天皇陛下ご自身に聞いてみたら『手違いで遅れたかもしれないけれども会いましょう』と必ずおっしゃると思うよ」
こいつなんで必ずおっしゃるって断言してんの?

659ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/15(火) 02:27:20
そこまで言ったのかね。
完全に勇み足だね。
中韓の機嫌取りで頭がいっぱいなんだね。

660ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/15(火) 02:31:39
普天間移設先「当分決めず」=与党幹部が見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000180-jij-pol
民主党内から疑問の声は出ていないのだろうか?

661ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/15(火) 02:52:59
外国人参政権 小沢氏の発言は看過できない(12月15日付・読売社説)
 1995年の最高裁判決は、国民主権の原理から、憲法15条による公務員を
選定・罷免する権利は日本国籍を持つ「日本国民」にあると明言した。93条の
地方自治体の首長や議員を選挙する「住民」も「日本国民」を指すとした。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091214-OYT1T01111.htm

662ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/15(火) 08:07:05
小沢総統閣下
http://market-uploader.com/neo/src/1260799729384.jpg

663ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/15(火) 08:39:14
与党の幹事長の癖に、政府を騙って物申すあたり、完全に独裁者気取り

664ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/15(火) 10:53:45
これは小沢狙われるな

665ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/15(火) 11:24:09
1カ月ルールとは…95年文書で定められる
鳩山由紀夫首相は11日、ルールの厳格な適用に関し「1カ月を数日間切ればしゃくし定規で
駄目だということが、果たして国際的な親善の意味で正しいことなのか」と疑問を呈した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091214-575796.html
国際親善のためならいかなるルールも踏みにじってもいいらしいよ。

666こうは 2009/12/15(火) 11:27:22
正直言って国際親善になるなら天皇の都合如きどうでもいいが
相手が中国とか小沢とかでなんか嫌だな

667ロケットマン 2009/12/15(火) 11:46:39
陛下も小沢みたいに体調が悪いって言って入院すればいいんじゃないかな。

668ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/15(火) 12:06:24
特例会見問題で首相「喜びの中でお迎えすべき」
「中国の副主席がおいでいただき、日本で活動されている最中にこういう状況になったことは大変残念だ。
国民挙げて、将来のリーダーになれる可能性の高い方をもっと喜びの中でお迎えをすべきだ」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091215/plc0912151024009-n1.htm
狂ってる。属国宣言か。

669ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/15(火) 12:11:00
永田町中に翻る中国の国旗、また国旗。
オバマ氏が来た時、永田町に星条旗はひとつも無かった。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/12/15_01/index.html

670ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/15(火) 12:15:35
小沢某の独裁体質があらわになってきたな

671ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/15(火) 12:20:56
国債発行「約44兆円以内」決定=2次補正予算案も−政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000037-jij-pol
この数字にこだわるのは、麻生政権の発行額を超えたくないってだけなんだよね。
物事の優先順位が狂ってるよ。

672ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/15(火) 12:25:46
親中反米反日政権

673ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/15(火) 12:38:25
小林源文のレイドオントーキョーみたいになってきたな

674ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/15(火) 17:10:51
対北方針「拉致実行犯引き渡し」削除判明

 北朝鮮による拉致問題を巡って、日本政府が掲げてきた6項目の対応方針のうち、
「拉致実行犯の引き渡し」を求めるとする項目が政権交代後、閣議決定文書から削除されていたことがわかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000712-yom-soci

どこまで売国

675ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/15(火) 17:19:47
小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」


民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と日本人について語り合った。
学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも就かないニートについて聞かれ、
小沢氏は
「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
 日本人の親は学校にも行かなで、仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせている」
と持論を披露した。

 小沢氏は
「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を甘やかしている。
 親に民族教育を確りしないといけない」
と主張した。

「日本人の若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」
「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」
「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」

日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の国家を樹立したもの」と述べた。

・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)

676ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/15(火) 20:03:02
場の空気を読んだ講演だったな
外圧を利用して日本の政治主導権を操るみたいな

677ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/15(火) 20:55:47
ネタだよね?

678ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/16(水) 02:15:03
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-530.html
関西テレビの山本アナの身内が友愛された

679ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/16(水) 08:17:49
身内がじゃなくて、自身が圧力による謹慎食らったんじゃないのか

680ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/16(水) 13:10:47
「努力だけは認めて」=政権3カ月で鳩山首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000047-jij-pol
君、なにかしたの?

681ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/16(水) 20:46:05
政治は結果が伴ってこそ

682ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/16(水) 20:50:42
政治がっつーかさ、総理大臣ともあろう人間が、こんなガキみたいないいわけするのってどうなのよ。

683ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/16(水) 20:53:12
こんなのを支持する奴らの気が知れない

684ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/16(水) 20:55:49
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY200912140238.html
努力しているようには見えない13日動静

685ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/16(水) 21:01:47
検察の取調べを受けることにならないように努力している姿を評価

686ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/16(水) 22:10:44
不正献金疑惑をうやむやにしようと日々努力する立派な方

687ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/17(木) 07:04:25
民主党の要望を政府にとか、どういう茶番だ
鳩山に小沢の指示を下しただけだろう
つーか、アメリカの年次改革要望書を思い出した

688ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/17(木) 09:16:48
そこで地球益ですよ

689ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/17(木) 09:24:45
宇宙人なのに地球の利益を優先していることがけしからん

690ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/17(木) 12:53:54
独裁者

691ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/17(木) 14:44:05
国連の気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)に出席している小沢環境相は16日、記者会見し、途上国支援の「鳩山イニシアチブ」として2012年までの3年間で、すべての主要国が公平で意欲的な削減目標に合意することを前提条件に総額約1兆7500億円(約195億ドル)を拠出すると発表した。

692ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/17(木) 14:52:25
そんな金どこにあるん。

693ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/17(木) 15:11:14
事業仕分け

694ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/17(木) 19:22:30
特別会計に手を入れる気らしいな
官僚の抵抗を受けて政権崩壊の道筋が見えるようだ

695ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/18(金) 11:12:22
小沢氏「天皇の権威を笠に」 宮内庁長官を激しく批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091218-00000060-san-pol
こいつ本当にどうにかしないと

696ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/18(金) 12:28:36
独裁者が言いそうなことだ

697ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/18(金) 12:31:12
そろそろ全力で行くか?

698ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/18(金) 20:47:30
内閣支持続落、47%に=不支持3割超す
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121800620

ちょっとまだ早い

699こうは 2009/12/18(金) 20:50:18
左翼が天皇軽視するのってよくよく考えると当たり前だけどな

700ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/19(土) 00:23:00
民主の渡部恒三氏が小沢幹事長を痛烈批判 「陛下に申し訳ない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091218/stt0912182150010-n1.htm

701ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/19(土) 06:12:30
子ども手当所得制限「目安は1億円」財務相
http://news24.jp/articles/2009/12/17/06149946.html

中学生までの子供がいる1億円プレーヤーなんて一体何パーセントいるというんだ
こいつら狂ってるよ

702こうは 2009/12/19(土) 09:22:11
もうダメだ

703ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/19(土) 09:55:20
>また、子ども手当の財源として、現在の児童手当程度の負担を地方自治体に対して求めるべきとの考えを示した。


こっちも問題発言だぞ。
藤井って一体・・・

704ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/19(土) 10:02:06
中央集権的政権

705ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/19(土) 12:06:39
小沢はボケた爺さんをよく扱っている。感動した!

706ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/19(土) 13:24:35
千葉景子

2004年10月14日、参議院本会議で、小泉総理所信表明演説に対して質問を行う。
千葉は第2次小泉内閣 (改造)について、「今般の閣僚、党三役の顔ぶれを見る限り、
民間人の登用はゼロ、女性閣僚もたった二人、大変失礼ではありますが、新鮮味のない顔ぶれでした。」と皮肉った。
しかし、後に自身が法務大臣に就任した鳩山内閣も、民間人の登用がなく、女性閣僚が二人という構成となった。

707ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/19(土) 13:45:09
小沢氏が首相に不快感、目合わせず…暫定税率で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091219-00000016-yom-pol

708ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/19(土) 13:55:36
首相ならつっぱねろ

709ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/19(土) 18:18:24
ゼネコンから5億5000万円 小沢氏政治団体
献金を受けた団体は、企業献金が禁止されている資金管理団体の「陸山会」に収入の多くを
移動しており、小沢事務所の迂回(うかい)献金ともいえる献金集めの手法が浮き彫りとなった。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009121902000259.html

710ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/20(日) 18:16:19
首相の「25%削減」宙に浮く…COP15
「25%」の目標の前提となる米中両国などを加えた新たな枠組みづくりには至らず、
目標は宙に浮いた形だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091220-00000397-yom-soci
前提条件をつけておいてよかったね

711ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/21(月) 13:46:01
偽装献金、首相が上申書…週内にも不起訴処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091221-OYT1T00619.htm

712ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/21(月) 14:52:40
小沢氏「なぜ僕だけ」…改めて検察批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000729-yom-soci

713ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/21(月) 18:51:46
交通違反したら警察に向かってなぜ僕だけ?って言ってやろうと思う
政権与党の幹事長がいってるって

714ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/21(月) 21:06:11
子ども手当制限なし、暫定税率は実質維持…首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091221-OYT1T01166.htm
は?

715ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/21(月) 21:08:34
子供手当が不要な人のために、自治体に寄付する仕組みを作るとか、どこまで丸投げなんだこいつは

716ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/21(月) 21:09:34
財源は地方負担か?

717ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/23(水) 04:29:10
民主・渡部氏「小沢君は、絶対首相やらない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091222-00001192-yom-pol
裏で糸引くなんて姑息なことをやらせないで、小沢を矢面に立たせるべきだと思う。
でも、小沢がそれを許さないのか。

718ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/23(水) 05:38:22
非課税で親の財産もらった安倍元首相と小渕前大臣
http://news.livedoor.com/article/detail/4510416/
親の会社を継いだら相続税や贈与税が発生するとでも言いたいのか日刊ゲンダイは。
無理矢理すぎる

719ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/23(水) 11:20:27
親の会社を継いだって相続税かかるやろ
それに政治団体は事業と一緒にするのも無理があるやろ

720ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/23(水) 12:56:36
オーナー?

721ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/23(水) 13:03:27
相続税の件は余りよく考えないで書いた。すまんこ。
出所が親の私的財産か否かという違いがあるのに、同列に語るのはおかしい、
と思って書いた。
違法行為を働いているわけでもないし、叩くならまず法を叩くべきじゃないのか。

722ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/23(水) 13:07:18
政治団体とか財団とかは相続税脱税の温床

723(o!o) 2009/12/23(水) 13:13:53
鳩山家はこの手法を何故使わなかったの?
知らない訳でもあるまいに

724ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/23(水) 13:22:35
もの凄い馬鹿が来たw

725ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 12:51:53
「サンタからもらいすぎ」政権100日で首相
 鳩山政権が発足100日を迎えたことについて、鳩山首相は24日午前、首相公邸前で
「国民の皆さんの辛抱強さと、しかし、じれったいなあという思いは感じます」
と記者団に感想を述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091224-00000414-yom-pol
なんか、マジでぶん殴りたくなってくるな。

726ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 13:42:23
良家のボンボンで何一つ苦労しないで上り詰めた男だからな
ある意味前総理と同じ

727ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 13:45:34
麻生はこんな人を食ったようなことは言わなかった。

と思う

728ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 13:54:57
麻生さんだったな、名前が出てこなかった
あの人は天然でズレた発言が嘲笑をかっただけだったけどな

729ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 15:26:04
週刊文春によると、一ヶ月ルールでもめた件は、
中国側が早くから打診していたのに、
官房長官の平野が宮内庁に伝え忘れたせいで起こったらしい。

730ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 15:51:46
とりあえず他人のせいにしたか

731ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 18:22:29
やっちょるで!!

732ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 18:26:12
衆議院議員を辞めるんだよね?

733ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 18:26:51
>>729
なるほど
あの平野って前からダメだと思ってた

734ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 18:31:34
想定外の金持ちなんだから1500万がはした金に見えるってのもありうる。
俺は信じよう。

735ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 18:34:02
俺からみれば1500円でもはした金じゃないんだけどなぁ

736ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 18:36:08
1500円あればマックで15個買えるな

737ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 18:38:02
想定外の金持ちなんだから日米関係がたいしたことないように見えても仕方ない。
ゆとりは信じるだろう。

738ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 18:49:45
脱税しようとか考える中途半端な金持ちではないのだよ!!

739ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 19:41:05
私腹を肥やすような金であったとかなかったとか関係ない。
秘書の罪は政治家が罰を受けるべきだと言ったのはお前だ。
だから辞めろ。
国民が納得しないようであれば辞めると言わせたNHK記者GJ

740ロケットマン 2009/12/24(木) 20:25:11
ボクもやめるべきだと思う。

741ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 21:10:44
どうせ小沢の操り人形が交換されるだけ

742ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 21:26:20
次は小沢自身が出てくるべきだよ。
矢面に立つべき。
陰でこそこそなんて卑怯極まりない。

けど、総選挙無しの総理交代は許されないと民主党が言ってたから、
鳩山が辞めたら解散総選挙するんだよね。

743ロケットマン 2009/12/24(木) 22:12:03
それも言ってるだけなんでしょうね。

744ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/24(木) 22:24:20
わざわざ手中の権力を自ら手放すようなマネはしないでしょう

745ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/25(金) 00:49:24
そうだ
代わりに平野をクビにしよう
それで許してくれ

746ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/25(金) 08:29:09
国民の生の声、首相が「ツイッター」開始へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091225-OYT1T00029.htm
本当に世間知らずのお坊ちゃんだな。
ひどいことになるから側近がやめさせるべき。

747ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/25(金) 08:32:29
カロテンを宣伝しよう

748ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/25(金) 20:58:36
鳩山は捜査段階から昨日の会見に及ぶまで、
司法の手で明らかにされたことについて説明をする、
と何度も繰り返しているが、
これはつまり、現段階で明らかになっていないことについても知ってるけど、
しかし、バレない限りは黙ってるよ、
と言う宣言にも等しいのだが、この点をついたマスコミはあるのかな。

749ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2009/12/25(金) 21:30:54
トゥイッターをツイッターって表記するの反対!昭和かよ!ビルヂングかよ!

750ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/26(土) 17:27:46
内閣支持率47%に急落 献金説明、76%納得できず
 共同通信社が25、26両日に行った全国電話世論調査によると、鳩山内閣の支持率は
47・2%で、前回11月の調査に比べ16・5ポイント減と急落した。
不支持率は38・1%で、13・0ポイント上昇。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091226/plc0912261629009-n1.htm

751ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/26(土) 17:33:22
----
在宅起訴を受けた首相の対応では「説明責任を尽くし、改善策を講じて首相を続投すべきだ」が64・3%と最も多く、「政治責任をとって首相を辞任すべきだ」は21・1%だった。
----
へえ、まだ人気あるんだな。

752ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/28(月) 11:13:57
民主支持46%、10ポイント低下 世論調査
 民主党の支持率は46%で、前回調査から10ポイント低下した。政権交代後、
同党の支持率が5割を下回るのは初めて。自民党支持率は4ポイント上昇の
23%にとどまり、政権に批判的な層を取り込めていないことも浮き彫りになった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091228AT3S2701D27122009.html

753ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/28(月) 15:18:24
藤井財務相が入院、予算編成で疲労か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000531-san-bus_all
引退して静養された方がいいと思います

754ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/28(月) 18:32:29
来年5月結論に「最大限努力」=グアム排除せず−普天間検討委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000064-jij-pol
また社民党の言いなりになるのか

755ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/28(月) 18:45:37
小中2800棟耐震先送り…高校無償化余波
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000732-yom-soci
小中学生の命よりマニフェストが大事

756ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/28(月) 19:02:32
そりゃそうだろ

757ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/28(月) 21:53:46
日教組はどうしたんだ?

758ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/28(月) 22:17:20
そいえば学校の先生をもっと増やすんだって?
少子高齢化社会なのになんで?

759ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2009/12/30(水) 10:04:06
仕分人・蓮舫が息子のマジコン使用を『Twitter』で暴露! 息子に説教なう
http://news.livedoor.com/article/detail/4527439/

760ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/30(水) 13:24:53
>・蓮舫スパコンに興味はないが、マジコンには関心www

ウケる

761ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2009/12/30(水) 14:09:17
国会で山本一太あたりに追及してほしい。
マジコン握りしめて。

762ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー 2009/12/31(木) 00:02:49
普天間移設「グアムが一番いい」? =鳩山首相
川上氏によると、同氏が「グアム全面移転を(米側に)言えば良い」と述べたのに対し、
首相は「受け入れてくれれば一番いいけどね」と語ったという。
 首相は26日のラジオ番組の収録で、グアム移設を否定する発言をしている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091230-00000082-jij-pol
こういうその場その場で言うことが変わる人間はトップにふさわしくない。

763ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 2010/01/01(金) 16時27分58秒
「連立解消も」と米に説明=代案なければ現行計画−普天間移設で前原沖縄相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100101-00000016-jij-pol
勝手に言ったのか、鳩山に言ってよいと言われたのか

764ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 2010/01/01(金) 16時36分50秒
いいこと言うね

765ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/04(月) 12時22分26秒
対イラン制裁についてはどうなる?

766ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/04(月) 12時49分58秒
いらんこと言うね

767ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/04(月) 13時53分28秒
普天間、沖縄と米に配慮=参院選前の内閣改造否定−鳩山首相年頭会見
「沖縄県民の気持ちを大事にしながら、一方で日米合意もある」と述べ、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100104-00000024-jij-pol
またこいつは・・・

768ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/05(火) 02時24分30秒
http://www.youtube.com/watch?v=-TujVuEjhjY&feature=channel
普天間の真実
少し長いですが色々とすごかったです。

769ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/05(火) 04時36分21秒
AA職人すごいな・・・
俯瞰を作ってきたよ・・・

画像:0909012001590769.jpg -(52 KB)

770ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/06(水) 23時41分03秒
行政刷新相「消費税率、大幅引き上げやむなし」 (読売新聞)
 仙谷行政刷新相は6日、東京都内での講演で、今年末までに行う2011年度税制改正で、消費税率引き上げを含む税制の抜本改革を実施すべきだとの考えを表明した。

 仙谷氏は11年度予算の財源確保について「消費税はもちろん、法人税も所得税も新しい発想で臨まなければ(11年度)予算編成が出来ない可能性もある」と指摘した。「人口減少、超高齢化社会の中で、現役世代に大きな負担をかける仕組みはもたない。消費税を20%にしても追いつかない」とも述べ、増大する社会保障費の財源を確保するためには、消費税率の大幅引き上げもやむを得ないとの見方を示した。

 この後、国家戦略相の兼務が決まった仙谷氏は同日、記者団に対し、政府として、今年夏までに、中長期的な財政再建の目標を設定する意向を示した。

771ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/06(水) 23時42分17秒
食料品とかの日常品を除外ないし軽減するかどうかが注目

772ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/06(水) 23時44分35秒
食料品はともかく生理用品はどうかとか避妊具は日常品扱いにしろとか色々難しいんじゃないか?

773ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/06(水) 23時51分33秒
でも外国ではやっとるし

774ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/07(木) 01時15分01秒
よし、中国を参考にしよう

775ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/09(土) 11:41:37
これはGJ

国保組合への別枠補助金、減額へ 19組合が上限超過
http://www.asahi.com/health/news/TKY201001060439.html

776ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/09(土) 19:11:04
ところで馬渕ってどこ行った?神隠し?

777ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/11(月) 00:14:05
2億8千万円の寄付偽装=05年報告書に虚偽記載−陸山会の土地購入問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100110-00000077-jij-soci
秘書の罪は政治家がかぶるべきだと詰め寄れ鳩山

778ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/11(月) 09:05:03
10大リスクに「日本」、首相を酷評…米社
危機管理を専門とするコンサルティング会社「ユーラシア・グループ」(本部・ニューヨーク)は
4日、今年の10大リスクを発表し、「日本」を5番目に掲げた。
 発表によると、「官僚と産業界の影響力を制限しようとする民主党の活動が、
より高い政治的リスクを生み出している」と指摘。鳩山首相を「選挙だけでなく、
効果的な意思決定にも長(た)けていない」と酷評し、「今年1年と続かない可能性がある」
とした。また、「真の実力者である小沢民主党幹事長は閣外におり、正式の
政策(決定)ラインからも隠れている」と、解説している。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100105-OYT1T01155.htm

779ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/11(月) 22:13:33
民主党は社会主義政党なので党側が実権を握るのは普通

780ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/11(月) 22:33:41
小沢氏側に23億円移動=新生、自由党解散時に−多額の公金流入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000074-jij-soci
私腹を肥やしていない、と言う言い訳ももう通じないよどうすんの。

781ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/11(月) 22:52:46
政治活動に使用されてんだから問題ない

782ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/11(月) 23:15:51
小沢氏個人の政治活動のために支給されたわけじゃないので問題

783ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/11(月) 23:20:47
小沢一郎個人の政治活動のためにお金を使ったほうが国益になる

784ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/12(火) 01:03:31
前々から小沢が政党交付金を頂くために新党を立ち上げては壊し新党を立ち上げては壊すというやり方は問題視されてきた
政党交付金は国民の血税、それで土地を購入したのは大問題
一昨年だったかそのことを週刊誌にすっぱ抜かれて小沢は週刊誌を提訴したが、判決は小沢側の敗訴
そういった人間が民主党の代表を務めていたのも大問題だったがマスコミは一切報じなかったし検察も動かなかった
やはり小沢一郎は田中角栄と同じ運命を迎えるのだろうか

785ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/12(火) 07:12:30
永住外国人に地方選挙権を付与する法案、政府が提出へ
http://www.asahi.com/politics/update/0111/TKY201001110182.html
公約は破る、公約にないことは勝手にする
投票した馬鹿共共々全員腹を切れ

786ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/12(火) 12:56:11
外国人参政権法案「理解得られる」と首相 「日韓併合100年というタイミングでもある」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100112/plc1001121115004-n1.htm
意味がわからない。理解を得たければ少しは論理的に説明しろ糞が

787ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/12(火) 13:30:00
外国人参政権は韓国人のために行うと告白したようなもんだ
そらー韓国いって有権者に必要性を演説しちゃうわ

788ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/12(火) 21:27:01
無党派層の内閣支持率が逆転
いい流れだ

画像:0909012001590788.jpg -(74 KB)

789ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/13(水) 00:54:51
現行の法律だと外国人の住所の登録はいくつでも可能だとのこと。
住民票にあたる「外国人登録原票記載事項証明書」にも過去の住所録は載っていないそうで。

何が言いたいのかというと、
ひとりの人間がいくつもの地方の選挙権をもつというのが実際可能なだということ!!

790ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/13(水) 15:45:20
・民主党の小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」が平成16年に購入した土地をめぐる疑惑で、東京地検特捜部が
 会計事務担当だった石川衆院議員について、政治資金収支報告書への不記載額を4億円と断定した
 ことが12日、関係者への取材で分かった。
 特捜部は13日にも石川氏を再聴取する方針。聴取内容や小沢氏の参考人聴取を踏まえ、
 最高検など上級庁と協議した上で石川氏の処分内容を決める。

 関係者によると、陸山会は平成16年10月、世田谷区の土地を約3億4千万円で購入。石川氏はその
 原資について「10月上旬に小沢先生から複数の紙袋に入った現金4億円を受け取った」と供述したとされる。
 陸山会の複数の口座には同月28日までに、数千万円ずつ計3億8千数百万円が分散して振り込まれ、最終的に
 一つの口座に集約されていた。陸山会はこの口座から土地代金約3億3千万円を支払っていた。
 3億8千数百万円と先払いした手付金1千万円余りを合わせた計4億円を陸山会の収支報告書に記載しなかったとして、
 特捜部は石川氏を政治資金規正法違反(不記載)容疑で立件する方針だ。

 先月、元公設秘書が立件された鳩山首相側の偽装献金事件も、虚偽記載の立件額は約4億円だった。この事件では
 元公設秘書が容疑を全面的に認めていたため在宅起訴とされた。
 石川氏は不記載を認めながらも、理由について「立候補した衆院選の準備で忙しく記載を忘れていた」と供述。
 しかし、石川氏は土地代金の支払い後に、不要な4億円の融資を受けながら、この融資金については収支報告書に
 記載していたほか、「小沢氏のたんす預金」と説明した土地代金の原資も複数口座に分散して集約するなど不自然な
 資金移動を行っていた。

 このため特捜部は、石川氏が任意聴取に虚偽の説明をした疑いがあるとの見方を強める一方、土地代金の原資を
 隠す偽装工作を図ったとみており、強制捜査の必要性が高いとしている。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100113/crm1001130352004-n1.htm

791ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/13(水) 21:27:38
強制捜査が始まった
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100113/crm1001131703027-n1.htm

幹事長でさえ、友愛する。友愛政権。

792こうは 2010/01/13(水) 21:37:24
つーかおせーよ

793ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/13(水) 21:40:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000023-sph-soci
山形か岩手かはどうでもいいよ

794ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/14(木) 21:28:15
「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000505-san-pol
どこの国の人間なんだ貴様等

795太宰治+腐れ30男 2010/01/14(木) 23:29:35 ID:rMvPWsH/
これでも民主を悪く言うと「ネトウヨ」って言われるんだよな。
いったいどうなっちゃうのかしら。

796ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/15(金) 06:28:50
ネトウヨって単語使うやつは、ただネトウヨという言葉を使いたいだけ、
反論することより、話を逸らし場をかき回すことを第一としているとしか思えない輩がほとんどなので、
相手にしなくていいと思う。

797ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/15(金) 06:56:58
小沢氏指揮で参院選戦う=捜査不介入を明言−鳩山首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000136-jij-pol
できるかな?

798ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/15(金) 21:49:50
秘書の罪は政治家が罰を受けるべき、と小沢に言え、
と鳩山に詰め寄るぐらいのことができないようでは自民は終わりだ。

799ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/15(金) 21:59:15
東京地検、石川議員を逮捕へ 小沢氏団体の土地問題
http://www.asahi.com/national/update/0115/TKY201001150431.html

800ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 01:19:10
みんな作るのうまいねー
無題 Name 名無し 10/01/16(土)00:40:01 No.921158 del

日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
それでいて、約束をしたら「ウソ」に見え
身体検査をしたら「カラス」のように真っ黒、
釈明会見では「キュウカンチョウ」になるが、
実際は単なる鵜飼いの「ウ」。
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。

801ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 01:20:48
うまいな

802太宰治+腐れ30男PowerBook 2010/01/16(土) 02:12:56 ID:rMvPWsH/
これ、どういう決着を迎えるの?誰か死ぬん?

803ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 08:20:52
きっこの日記のキチガイっぷりがすごい

8042010/01/16(土) 08:25:05 ID:kFiti5Fm
>>802
石川議員が逮捕前に自殺のシナリオが民主一発逆転かな
と思ってた

805ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 08:28:05
俺も思った。首つるどころか、小沢の指示があったなんてゲロッちゃうなんて。
命の保証でもされたんだろうか。
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月15日(金) 23時04分04秒
小沢の秘書ぐらいになると、出頭要請があったら首をつるぐらいのことはするもんだと思ってた。

806ロケットマン 2010/01/16(土) 08:30:46
自殺防止のための身柄拘束の可能性があるらしいですね。
友愛こわい。

807ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 08:33:11
田中角栄をリスペクトするため小沢自身が絵を描いた可能性は

808ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 08:37:02
「友愛」ってオウム真理教でいうところの「ポア」だったん?

809ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 08:43:57
もともと忠誠心は皆無だったみたいね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100116-00000516-san-soci

8102010/01/16(土) 08:47:36 ID:kFiti5Fm
>小沢の指示があったなんてゲロッちゃうなんて

ゆとり世代か新人類か
小沢さんにも読めなかったのかな

8112010/01/16(土) 08:50:36 ID:kFiti5Fm
>>807 リスペクトっていうかこういう不明瞭な金の流れとか
脱税とかそこそこの資産家はみんなやってることなんだろう。
小沢が検察に怒ってるのもなんで田中先生だけ捕まえた!
ということなんだろうて

812ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 08:53:41
36歳だからゆとり世代ではないぞ? ミカエルと同い年ぐらいじゃないか?

813ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 08:54:31
金沢って人だいじょうぶなん

8142010/01/16(土) 10:06:34 ID:kFiti5Fm
じゃあ新人類あるいはバブル世代でどうだ、山田。

815ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 11:35:01
あれでしょ?政治資金がどうとかで国民をテレビに釘付けにしておいて
見えないとこでこっそり外国人参政権が可決しちゃってるとかそういう方向なんでしょ?><

816ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 11:39:47
小沢という重しが消えることで、党が割れるといいんだけどな。

817ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 11:48:45
36歳は団塊Jr.世代だよ。バブルの後。

8182010/01/16(土) 11:50:45 ID:kFiti5Fm
小沢逮捕までいけば
外国人参政権を廃案に追い込めるのだろうか?

819ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 11:53:04
社会党系の力がませば成立にむしろ前進

8202010/01/16(土) 11:54:58 ID:kFiti5Fm
仮に成立したら、国を憲法違反で訴える弁護士とか
出てくるでしょうか?

821ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 11:57:00
憲法違反という指摘があるのは承知しているようだし、
国会審議でも当然そこは問われると思うんだが、
どう合憲であると説明する気なのだろうか。

8222010/01/16(土) 12:00:06 ID:kFiti5Fm
対韓国へのポーズで国会通すけど、最後にやっぱり国民投票で
廃案とかそういうシナリオかいてたりするのだろうか?

823ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 12:02:11
ozawaとyazawaはよく似ておる

824ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 12:03:10
憲法違反は無いだろ
地方の選挙権なら

825ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 12:03:21
外国人ていうのはやっぱり韓国人だけのことをさしてるんだろうか・・・

826ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 12:06:21
地方なら憲法違反ではないというのはどういう理屈ですか?

8272010/01/16(土) 12:09:34 ID:kFiti5Fm
>>825 鳩山総理はそんなこと言ってたよ。
韓国(朝鮮のぞく)人のための法案だと

828ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 12:09:35
チョー有名な最高裁判例があったやん

829ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 12:11:01
あったやんと言われても・・・

830ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 12:13:29
これやで
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/heisei2nenn2gatu.htm

831ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 12:13:42
チョー有名なら貼ってもらえませんかね?

832ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 12:14:06
国政、地方関係ない。
第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

833ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 12:15:14
判決の傍論に何の法的根拠もない。裁判官の個人的な感想にすぎない。

834ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 12:31:07
>>832-833
よく読みたまい
http://d.hatena.ne.jp/nns342/20100106/p1

8352010/01/16(土) 12:37:24 ID:kFiti5Fm
すると、外国人に参政権を付与しないことは違憲ではないが
付与することも違憲にはならない。って解答が出そうってことですか?

836ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 12:41:12
そだよ

8372010/01/16(土) 12:45:46 ID:kFiti5Fm
では>>834さんの外国人参政権法案に対する態度はどうなんでしょうか?

838ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 12:49:07
ふてぶてしい

839ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 12:52:52
>>837
反対。
参政権が欲しいなら帰化すればいい。

840ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 12:53:00
警察から検察へ送検するときに警察の担当官が書類に「感想」を書くことがある
これには法的な根拠も拘束力もないが、これで不起訴とかあるから馬鹿にはできない

841ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 12:56:57
最高裁の主張は屁理屈じゃないかね。
93条が15条を打ち消せることになってしまう。

第十五条  公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
第九十三条  地方公共団体には、法律の定めるところにより、その議事機関として議会を設置する。
○2  地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が、直接これを選挙する。

842ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 13:03:39
政治資金の問題でいろいろ報道されていますが
小沢くんには一度も悪いことはないと信じております
これらのことは国民が外国人参政権の実現へ向けてガンバレと励ましているのだと思います

843ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 13:06:46
>>841は読解力が激しく不足

844841 2010/01/16(土) 13:12:49
そうかな。判決文のこの部分は屁理屈にしか見えないのだけど。

我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と特段に密接な関係を持つに至ったと認められるものについて、その意思を日常生活に密接な関連を有する地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当

845ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 13:24:03
Q1:憲法上の権利として保障することが要求されているか
Q2:法律上の権利として付与することが禁止されているか

ふたつ全然別の話やで。
ほいで憲法15条はQ1についての規定じゃけんのう

846ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 13:34:10
Q2についても規定しているとなぜいえないの?

847ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 13:35:58
んー?
15条があるのに、「禁止されているものではないと解釈する」ってのは、
理屈が通らないと思うんだけどなー。

8482010/01/16(土) 14:03:03 ID:kFiti5Fm
なんで欧米諸国が地方参政権を外国人にも認めているか?
それは隣に韓国がないからだと思うな。

849ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 14:14:26
もえ良い事考えた!
鳩山のお母さんが日本の首相になればいいんじゃね?
自分のお金だけで政治運営できるからお金の問題もおきないし
ハニートラップも安心だにょ?

850ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 16:20:27
外国人参政権、都道府県で反対決議広がる 「他国の国益」に警戒感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100116-00000510-san-pol

851ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 16:21:02
石原知事、外国人参政権「危ない試み。発想おかしい」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/346611/

852ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 19:11:47
洗脳ウケる

画像:0909012001590852.jpg -(75 KB)

853ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/16(土) 21:24:06
→鈴木新党大地代表「検察の暴走はいけない」(音声配信中)>>
http://www.smn.co.jp/pod/100116_004.mp3

→鳩山総理「小沢幹事長を信じております」(音声配信中)>>
http://www.smn.co.jp/pod/100116_006.mp3

→小沢幹事長「全面的に闘っていきたい」(音声配信中)>>
http://www.smn.co.jp/pod/100116_007.mp3

854ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/16(土) 21:47:47
>>852
捜査に介入することを宣言してるな

855ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/17(日) 03:33:57
なんだろうこぉすべからくアメとムチみたいな
子供手当て→アメ
外国人参政権→ムチ

856ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/17(日) 03:56:17
基地移転しない→ムチ

857ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/17(日) 04:01:19
> そして小沢逮捕がない理由。

> 18日、通常国会に外国人参政権が出される。
> これを後々「引っ込める」条件と交換だというのだ。

ほんとかよ・・・?

858ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/17(日) 04:03:38
いまムチとキムチはよく似ておるなと思った

859ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/17(日) 06:32:26
【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演[桜H21/12/17]
http://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8

860ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/17(日) 16:31:33
【問1】あなたは来年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。

民主党 29.6%(↓) 新党日本 0.0%(-) 自民党 20.4%(↑) 改革クラブ 0.0%(-)
公明党 3.6%(↑) みんなの党 2.6%(↑) 共産党 2.4%(↓) 無所属・その他 0.8%
社民党 0.4%(↓) 棄権する 1.0% 国民新党 0.0%(↓) (まだきめていない) 39.2%

【問2】あなたは鳩山内閣を支持しますか。
支持する 49.6% 支持しない 41.8% (その他・わからない) 8.6%

【問3】資金管理団体事務所などへの一斉捜索に関連し、小沢幹事長は「法に触れるような
ことをしたつもりはない。国民も本当に理解してくれるはずだと思う。だからこそ政権を我々
に与えてくれたんじゃないだろうか。」と述べていますが、あなたはこの発言を支持しますか
支持する 11.2% 支持しない 80.2% (その他・わからない) 8.6%

【問4】資金管理団体「陸山会」の土地購入の原資4億円が政治資金収支報告書に記載されて
いない問題で、小沢幹事長は多忙などの理由で、東京地検特捜部による任意の事情聴取に応じて
いません。 あなたはどう考えますか
応じるべき 85.4% “任意”であれば応じる必要はない 11.4% (その他・わからない) 3.2%

【問5】小沢幹事長はどのような形で責任をとるべきだと考えますか。
捜査中のため現時点で責任をとる必要はない 41.6% 幹事長を辞任すべき 27.8%
議員辞職すべき 25.8% (その他・わからない) 4.8%

※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html

861ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/17(日) 17:11:49
永住外国人に対する地方参政権(選挙権)付与法案がいよいよ本格的に動き出した。
 後半国会ではこの法案が最大の争点となりそうだが、法案の旗振り役である民主党の
 小沢一郎幹事長は、なぜ政府提出による早期成立にこだわるのか。

 「動いていないのは政府の方じゃないか!」
 11日の政府・民主党首脳会議。小沢氏の右隣に座った輿石東参院議員会長が、
 平野博文官房長官をにらみつけながらこう言い放った。
 輿石氏の剣幕に、鳩山由紀夫首相ら政府側出席者は押し黙り、政府提出法案として
 今国会への提出は決定づけられた。

 それにしても、なぜ小沢氏はこれほどまでに同法案にこだわるのか。
 理由の一つは、「最終決戦」と位置づける夏の参院選をにらんでの判断だとされる。
 昨夏の衆院選で「在日本大韓民国民団」(民団)は、推進派候補に選挙でポスター張りや
 法定ビラの証紙張りなどで全面協力した。また、参政権付与に前向きな公明党を自民党から
 離反させる手だてにもなりえる。

 参院選の勝利を確実にするために小沢氏は「やれることは何でもやれ」と周囲にハッパを
 かけており、参政権付与法案もその一つだというわけだ。
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100112/plt1001121612001-n2.htm

862ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/17(日) 20:15:50
マニフェストから削除したものを優先するのはどうなの?
民団や韓国との公約を優先するのはどうなの?
日本の有権者は民主党にクリーンな政治、無駄遣いを無くす、安心できるセーフティーネット、早急な景気対策、中長期的な国家ビジョンに期待して票を投じたんじゃないの?
蓋を開ければただの陰謀集団だったなんて有権者を馬鹿にしすぎだよ

863ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/17(日) 20:24:18
んーでもまだ自民の膿だしが終わってないんだよなあ

864ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/17(日) 20:29:21
鳩山って6億円払って許されるの?
追徴課税は?手口が悪質だし重加算税でしょ。

865ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/17(日) 20:57:00
小沢が買ったプライム赤坂
外国人秘書や中国人女留学生が泊まりに来るらしいぞ。

http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/puraimu.gif

ここで一体何をしているというのか

866ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/17(日) 22:25:38
自民党は総裁を代えた方がいいよ。
谷垣じゃダメだ。言うことがお上品すぎる。
守りならいいかもしれないが攻めには向いてない。

867ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/17(日) 22:44:59
プライム赤坂で検索するとわくわくする

868ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/17(日) 22:57:38
完全にラブホの一室だな
エロいわぁ
全室あんな造りなんだろうか

869ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/17(日) 22:59:51
比例制選挙ってやめた方がいくない?

870こうは 2010/01/17(日) 23:00:33
そうだな
絶対選びたくないしょうもないやつも入ってくるしな

871ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/17(日) 23:01:23
それより小選挙区制をやめた方がいいよ。
死に票が多すぎる。
中選挙区に戻した方がいい。

872俺は変質者だけどな 2010/01/17(日) 23:02:04
確かにエロい部屋だ。
ベッドがボディソニックだったりするかもしれん。

873こうは 2010/01/17(日) 23:06:10
まあ
逆にあんまり住みたくない部屋ではあるわな

874ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/17(日) 23:10:09
小沢先生はじめお偉い方が霞ヶ関からちょっと足を延ばして愛人とファックして帰る
みたいな使い方をされているアパートメントだとしたら

やはりエロすぎる

875こうは 2010/01/17(日) 23:13:14
そんな感じか
接待に使いそうだな
今日はここにお泊まりくださいってな感じで行くとメスが待ってんの

876ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/17(日) 23:18:32
横粂氏もあんなおぼこいマジメな顔して既に肉弾接待でメロメロに牙抜かれちゃってたりするのかな

877ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/17(日) 23:25:06
心臓が悪いからフェラまで

878ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/17(日) 23:55:34
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-1024.html
民主党と日教組

879ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/18(月) 07:51:58
小沢氏団体に簿外15億円 旧自由党への交付金還流か

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の政治資金収支報告書を元私設秘書の衆院議員石川知裕容疑者(36)=政治資金規正法違反容疑で逮捕=が虚偽記入したとされる2004年10月、小沢氏の関連政治団体「改革フォーラム21」の口座に約15億円が簿外で入金された疑いのあることが17日、関係者への取材で分かった。

 改革フォーラム21の04年の収支報告書に該当する記載はなく、東京地検特捜部も同様の内容を把握。小沢氏が党首だった旧自由党(03年解散)への政党交付金(助成金)が原資だった可能性もあるとみて、資金の流れや報告書に不記載となった経緯を調べているもようだ。

 陸山会の土地購入事件とともに、18日召集の通常国会で野党の追及を受けるのは必至だ。

 旧自由党をめぐっては、02年7月に9億7900万円、同12月に5億4190万円の政党交付金計15億2090万円が当時幹事長だった藤井裕久前財務相あてに「組織活動費」として支出され、その用途が国会で追及された。

880ロケットマン 2010/01/18(月) 07:55:24
これってつまり、税金を私物化したって事だよね。
完全にアウトなんじゃないか。

881ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/18(月) 08:13:50
政党助成金も立法事務費も公金だが、政党解散時の返還義務はない。
政党助成金について定める政党助成法では
「政党が解散した場合、総務大臣が残金を返還するよう命じることができる」
と規定されているが、返還が命じられなければ返す必要はない。
返還命令に従わなくても罰則がなく、罪に問われることはない。

882ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/18(月) 08:17:07
つまりお小遣いみたいなもんだから問題無し

883ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/18(月) 08:21:07
罪に問われなくても有権者、国民からの支持は得られません。
そういう問題に嫌気がさし解決して欲しいということも政権交代を選んだ要因の一つであるわけで、鳩山小沢だけでなく他にも次々と出る民主党議員のカネの問題に「民主党お前もか」と感じている有権者は明らかに増えています。
どうせなら政治家を一から仕分けし刷新して欲しいものです。

884ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/18(月) 08:27:00
なんでお金の問題ていつもなくならないの?
ねぇカロビの偉い人たちどちてどちて?

8852010/01/18(月) 08:59:35 ID:kFiti5Fm
政治家になる奴なんて大半が特権で超法規的なこと
したいやつらばっかりなんだから。
交通違反のもみけしからどこまでが許されるの?って
未だにグレーゾーン多いから小沢あんだけ怒ってる。
俺だけ捕まえるのか?と。

886ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/18(月) 09:00:32
政治家みんなで暴露合戦すればいいと思うよ

887881 2010/01/18(月) 09:09:52
 このため「ザル法」とも言われる政党助成法が、細川連立政権時の
6年に議員立法として成立した際の中心が小沢氏だった。

 自民・公明両党は昨年4月、解散を決めた政党がそれまでに受け取った
政党助成金を他の政治団体に寄付する行為を禁止する同法改正案を衆院に提出した。
民主党の反対の中、改正案は衆院で可決されたが、7月の解散に伴って
廃案。民主政権で「法の抜け穴」は残ったままだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000038-san-soci

888ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/18(月) 10:01:39
小沢幹事長「辞任すべきだ」70%…読売調査
 鳩山内閣の支持率は45%で、前回調査(8〜10日)の56%から11ポイント急落し、
不支持率42%(前回34%)とほぼ同水準となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100118-00000030-yom-pol
国民の過半数が支持してるんだお前らはマイノリティ、という一部のアホの言い草も
もう通用しませんね。

889ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/18(月) 10:25:52
鳩ぽっぽ「>>888 これは外国人参政権をガンバレとの国民の声だと理解しています。」

890ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/18(月) 15:05:15
民主党の高嶋、平田両氏がマスコミに八つ当たり 「報道で世論は動く」「無罪と言ってるのに罪人扱い」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100118/stt1001181307004-n1.htm
マスコミがくだらねえことでさんざん前政権をあげつらったおかげで今のお前らがあることを忘れるな

891ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/18(月) 15:48:04
逮捕時間が午後10時過ぎとなった民主党衆院議員、石川知裕容疑者(36)らの政治資金
 規正法違反事件。東京地検特捜部が異例の電撃逮捕に踏み切ったきっかけは、
 石川容疑者が憔悴(しょうすい)しきって旧知の国会議員にかけた一本の電話だったという。

 関係者の話を総合すると、石川容疑者は先月27日、初めて特捜部の任意聴取を受け、
 年明けの13日には2回目の聴取を受けた。この日までは政治資金収支報告書に
 虚偽記載した理由について「忙しくて記載を忘れた」と説明していた。

 転機が訪れたのは、翌14日に行われた3回目の聴取。石川容疑者は「わざと記載しなかった。
 理由については今は言えない」と一転して犯意を認める供述を始めた。一方で「小沢先生は
 激怒するだろう」と苦悩の表情を浮かべることも。

 石川容疑者は15日の4回目の聴取に応じることを約束して帰ったが、その後、旧知の
 国会議員に電話をかけ「もう耐えられない。死にたい。聴取にも応じない」と涙ながらに
 話したという。議員周辺は石川容疑者の自殺を心配し、検察サイドに連絡した。
 特捜部は15日、石川容疑者から「やはり行けない」との連絡を受け、自殺を懸念。
 身柄“確保”に動いた。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100118/crm1001180704004-n1.htm

892ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/18(月) 21:11:34
小泉進次郎のしゃべりのうまさは親譲りなのかね。

画像:0909012001590892.jpg -(63 KB)

893ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/18(月) 21:18:06
こいつはオヤジより腹黒いから駄目だ

894ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/18(月) 21:18:36
>>892
ナイナイの矢部

895ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/18(月) 21:19:55
政局を読む力も親譲りだったりするのだろうか?

896ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/19(火) 00:02:25
石川議員の同期、「逮捕を考える会」結成
 石川容疑者の逮捕は不当として、近く法務省から担当者を呼んで事実関係を聞くとともに、
議員20人以上で出来る釈放要求の発議を検討することも決めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100118-00001013-yom-pol
不当であるとする根拠はきちんとお持ちなのかね?

897ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/19(火) 00:07:52
「検察当局に圧力をかけて潰す会」だな

898ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/19(火) 00:32:19
というか今にもゲロりそうな石川君を追い詰めて合法的に口封じする会かと

899ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/19(火) 09:11:48
本当に釈放要求なんかしたら民主党にとって致命傷になるって判らないのかね

900ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/19(火) 09:17:40
ノリが軽いよね

9012010/01/19(火) 09:29:35
なにこの「言うてやったぞ」みたいな顔>>892

902ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/19(火) 09:30:54
どや顔

9032010/01/19(火) 09:36:06
それそれ>>902
兄ちゃんのほうがバカっぽくて男前だな
兄ちゃんと横粂は仲良くなれそうだ
さわやか系バカ

9042010/01/19(火) 09:41:06
昨日の朝ズバに横粂出てたけど、小沢のことをみんなでボロクソに言うてる中で一人ニコニコしながら頷いてた
実況スレみたら「置物か」と書かれててワロタ
かわいそう→同情→人気上昇 とかを狙ったんだろうか
それとも朝からテレビに出られるほど暇なのがあれしか居なかったのか

905ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/19(火) 09:55:51
横粂って、暇なのか出たがりなのかちょくちょく見るけど、
喋りがほんとだめだよ。
弁護士とは思えない。

9062010/01/19(火) 10:04:46
パートのおばちゃんばかりの中に一人混じってニコニコしながら一緒にお弁当食べてるバイトの男の子みたいだよね
だいたいラグビー部とかの学生

907ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/19(火) 10:49:16
でも進次郎とよこくめ君って仲良いみたいだよ
何かのイベントに二人呼ばれて仲良そうに話とった

908ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/19(火) 13:31:48
千葉法相、指揮権発動否定せず 小沢氏土地疑惑事件


 千葉景子法相は19日の閣議後の記者会見で、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体の
土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件について「一般的に指揮権が私のもとにあることは承知している。
個別に行使する、しないはコメントすべきではない」と述べ、検察当局に指揮権を発動する可能性を否定しなかった。

 東京地検特捜部の捜査が適正かどうかに関しても「指揮権の行使にかかわるわけで、
答えるべきものとは思っていない」と明言を避けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000551-san-pol

909ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/19(火) 13:34:58
指揮権というのが制度としてある以上その発動の可能性を
否定できるわけがない。>>908の記事を書いた記者はアホ。

9102010/01/19(火) 13:47:03 ID:kFiti5Fm
千葉は今度の参議院改選にかかってくるらしいね。
是非落選させて欲しい。比例上位にくるんだったらもう
民主党0票キャンペーンでもはってほしいもんだ

911ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/19(火) 13:50:22
民主党に実弾? 郵送=小沢幹事長を批判−テレビ朝日にも・警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000043-jij-soci
郵送するぐらいなら直接送りつければいいのに。

912ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/19(火) 13:52:03
何故飛んでいくものをわざわざ郵送するのか

913ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/19(火) 13:57:02
たぶん銃弾はあるけど鉄砲が無かった

914ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/19(火) 14:59:38
弾薬を渡す=武装解除


恭順の意思表示かと

915ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/19(火) 18:15:15
池田元秘書、寄付2.8億円「偽装」認める 陸山会収支報告書
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100119ATDG1804119012010.html

916ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/19(火) 18:37:44
はえーな

917ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/19(火) 23:16:45
自演くさい>>911

918ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 06:52:20
鳩山内閣閣僚は小沢氏を擁護、検察・マスコミ批判、開き直りも
「政治とカネ」問題を徹底追及してきた野党時代の面影はどこに行ったのか。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100119/plc1001192249019-n1.htm

919ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/20(水) 09:22:30
>>918
そりゃ与党なんだから野党の時とは違うでしょ
逆に自民党がかつての民主党みたいに野次りまくってるし
結局どっちもどっちで政治の素人ばかり
選挙のプロは多いけど

920ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/20(水) 09:24:57
立候補したがらない国民、無能な政治屋やタレントばかりを選ぶ有権者だもん
国民が他人任せなまま何も変わらないんだから国が良い方向に進むわけが無い

921ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 09:29:42
金の問題は、与党だから、で済む問題じゃないでしょ。

922ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/20(水) 11:01:29
【政論】民主党は良識まで“交代”したのか
「疑惑を指摘されて説明責任を果たすのは最低限の務めだ。それができない閣僚は職を辞すべきだ」
(平成19年10月、鳩山幹事長=当時)
「国民の目からこれだけの事件を覆い隠し平然としている首相ら与党の態度を厳しく訴えていきたい」
(17年3月、岡田克也代表=同)
など歯切れがよかった。
「政治とカネ」の問題に常に潔癖な姿勢をとり続けた民主党はどこにいったのか。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100119/plc1001192251020-n1.htm

923ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 11:11:22
まあ正しいんだけど産経以外からも拾ってみてよ

924ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 12:22:11
公明党が日和りそうだな

925ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/20(水) 16:54:14
小沢氏が4億円不記載了承…石川議員が供述
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100120-00000628-yom-soci
出てきた後の彼の身の安全が心配です。

926ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/20(水) 16:55:43
しゃべった後なら消しても意味ないから

927ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 16:58:11
確かに。
でも、もう政治生命は終わりだね。

928ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/20(水) 16:59:39
確かに、しゃべったやつはどこも受け入れてくれないから
政治家、民間人を問わずに

929ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/20(水) 18:01:53
金の切れ目は縁の切れ目と言いますからのぅ

毛深い女は情も深いのと似たようなもんじゃな

930ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 18:07:30
小沢の緊急入院はあるかな?

931ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 18:09:17
中東調査会上席研究員の大野元裕氏(46)が民主党から出馬
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001001190003

美人すぎる市議・藤川優里氏が自民から出馬へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100120-OHT1T00153.htm

932ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 18:17:40
藤川優里ちゃんは保守層にはすごい人気出ると思う
演説聞いててもザ☆保守って感じだし、見た目からは想像できないほど力強い話し方に惹きつけられる
エッチしたい

933ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 18:20:39
自民てホント節操とか恥とかプライドとかって無いよな
あるのは政権欲のみ

934ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 18:20:48
あとバストが30cmばかりあれば完璧だったのに、惜しいな

935ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 18:27:41
それにしても読売は自民党の大島幹事長と藤川友信が犬猿の仲ってこと報じないんだね
それにしても総選挙で敗れた老害を参院選の比例に擁立するとか相変わらず自民党は改善する気ゼロだね
自民党はもう比例でしか勝てないっていうのにこれじゃ比例でも無理だね
与野党どこもかしこも糞だらけ、一回政治をリセットしてくれ

936谷垣 2010/01/20(水) 18:30:08
みんなでヤろうぜ!!!!!!!!!!!!!!(ただしヤマタクは除く)

937ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 18:50:09
平沼新党だ

938ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 18:54:26
亀井がヤマタクを拾うつもりみたいだけどいったいナニ考えちょるん

939ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 19:36:46
国民新党が自民党の古い部分の受け皿になってくれたほうが国民にとってはわかりやすい

940ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/20(水) 19:51:59
芸能人やスポーツ選手に比べたら、地方議会の議員であるわけだし、
それほど馬鹿にした人選ではないと思うけどなぁ。

941ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/20(水) 19:54:17
その地方議員を一期も勤め上げてないのにか。アホが。

942ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 19:58:21
いいんだよ。かわいいから総理になってくれればいいんだよ。

943ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/20(水) 20:03:51
かわいいから総理なら樹海さんでいいじゃんな

944ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/20(水) 20:14:19
一期勤め上げないと何か問題あるのか?

945こうは 2010/01/20(水) 20:14:45
きんたまが大事ならやめとけ

946ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/21(木) 01:32:47
青木山拓加藤紘一を切って
橋本とゆりちゃんを入れる。
売国奴を切って判断力と萌えを入れる

これで自民党再生ですよ!


947ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/21(木) 01:36:18
橋下知事のことなら君らが嫌いな小泉安倍路線やでえ

948ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/21(木) 01:36:31
ゆりちゃんを入れて

みんなでやろうぜ

ということか

949ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/21(木) 07:37:04
橋下は破壊王 小泉竹中よりも

950ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/21(木) 07:52:51
何を見て言っているんだろうか。

951ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/21(木) 08:27:57
新日じゃね?

952ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/21(木) 09:04:58
政治と金の問題質問が出たけど首相さんぜんぜん答えになってないよな・・・
新しい政治になったのだからおkぐらいにしか聞こえんかった。。

953ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/21(木) 21:51:11
小沢氏、23日に聴取=「被疑者」も検討−4億円の説明求める・東京地検
1月21日20時24分配信 時事通信

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」による土地取引をめぐる事件で、東京地検特捜部による小沢氏への任意の事情聴取が23日に行われることが、関係者の話で21日、分かった。特捜部は、参考人としてではなく、黙秘権を告げた上での「被疑者聴取」とすることも検討しているもようだ。
 特捜部は、土地取引に充てられた4億円の資金には、ゼネコンからの裏金が含まれるとみて捜査しており、資金の性格について、小沢氏に詳しい説明を求める。
 特捜部は5日に小沢氏に聴取を要請したが、小沢氏側は、多忙であることなどを理由に応じてこなかった。しかし、衆院議員石川知裕容疑者(36)らの逮捕を受けて応じることを決め、19日に特捜部に回答。弁護士を通じて日程調整を進めてきた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100121-00000178-jij-soci

被疑者!?
なんの?

954ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/21(木) 22:26:04
保育所定員、年5万人ずつ増やす目標
 「(保育所の定員を)年間5万人くらい増ができないか」(福島みずほ少子化相)

 福島大臣は、21日の衆議院予算委員会で、今後の少子化対策の目標として、保育所の定員を年間5万人ずつ増やし、5年かけて240万人程度にしたいという考えを示しました。

 また、福島大臣は、病気の子供を専用に預かる病児保育の定員を5年後にはおよそ7倍に、3歳未満の保育所の利用率を現在の24%から35%に増やすことを目指すとしています。

 保育所の待機児童は全国で2万5000人あまりに上っていて、特に都市部で深刻となっています。(21日14:33)
http://news.tbs.co.jp/jnn/asx/news4336984_12.asx

GJ

955ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/21(木) 23:11:38
大臣なってからのみずぽは良い仕事してるよな。
普天間なんかで辞めないで今後も続けてほしい。

956ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/21(木) 23:30:03
そろそろ水着も復活するときだな

957ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/21(木) 23:35:46
http://abozo.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_8b1/abozo/51a33ec1.jpg
http://jmseul.cocolog-nifty.com/jiji/images/ren_ho_new.JPG
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8e/a8/midway_naval_battle/folder/530930/img_530930_4162921_0?1259747076

958ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/22(金) 06:09:18
鳩山首相「石川議員が起訴されないこと望みたい」
http://www.asahi.com/politics/update/0122/TKY201001210559.html
こいつはいつになったら自分の立場を理解するんだ?

959ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/22(金) 11:08:10
首相、「起訴されないことを望む」発言撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000273-yom-pol

960ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/22(金) 13:24:00
朝三暮四は「すぐ変わること」? =鳩山首相、朝令暮改と勘違い
 鳩山由紀夫首相が22日午前の衆院予算委員会で、中身は同じなのに巧みに変化が
あったようにごまかすことを意味する故事成語「朝三暮四」を、命令がころころと
変わることを表す「朝令暮改」と勘違いし、質問した自民党の茂木敏充幹事長代理から
言葉の由来と正しい意味について「講義」を受ける一幕があった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000067-jij-pol
麻生のときみたいに叩けよマスコミ

961ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/22(金) 14:30:32
菅副総理の資金管理団体が虚偽記載の疑い
http://www.sanspo.com/shakai/news/091127/sha0911270502005-n1.htm

962ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/22(金) 15:09:29
首相、開き直り? 「秘書と政治家、同罪ではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000542-san-pol
支離滅裂

963こうは 2010/01/22(金) 15:25:10
確かに同罪じゃないな
政治家の方が罪が重い

964ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/23(土) 03:36:51
「宇宙人はニュアンス違う」=首相の失言擁護−菅副総理
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000223-jij-pol
こんなくだらないことをよく言えるよな。
記者連中は、宇宙人に被選挙権はありませんよ、って言ってやればよかったんだ。

965ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/23(土) 10:07:06
小沢氏個人資金、妻子名義で20口座 自身が7億円管理
家族に資産を残すため妻子名義にしていたが、小沢氏自身が管理していたという。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100123ATDG2204222012010.html
ここでも贈与税脱税疑惑

966ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/23(土) 10:36:47
妻と子供が勝手にやったことであって
小沢先生には問題はないと思いますが

967ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/23(土) 10:54:09
>小沢氏自身が管理していた

968ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/23(土) 11:42:35
石川容疑者の同期議員ら結成 「考える会」活動停止
石川知裕容疑者(36)の同期議員13人が結成し、「不当逮捕だ」などと訴えていた
「逮捕を考える会」が民主党上層部の批判を受け、事実上の活動停止状態にあることが22日、分かった。
 「不当逮捕」との訴えが政治圧力に当たるという批判を回避するのが目的とみられ、
メンバーの一人は「平野(博文)官房長官から横やりが入った。情けない」と嘆いている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100123-00000042-san-soci
ならお前一人ででも続けろよ。

969ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/23(土) 12:00:14
平野ってのはホントにダメ
すぐにクビにすべきだけど鳩山の側近中の側近なんだよな

970ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/23(土) 14:31:30
小沢の参考人聴取はじまた

971ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/23(土) 14:47:49
なんでわかる

972ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/23(土) 15:04:50
テレビでやってた

973ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/23(土) 15:07:01
テレビ中継してるのか

974ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/23(土) 15:08:14
通常番組を一時中断して、ニューススタジオから、始まった、と。

975ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/23(土) 15:14:56
リークやな!!

976ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー 2010/01/24(日) 03:16:38
小沢幹事長会見、虚偽記載の関与否定
http://www.youtube.com/watch?v=suBioKiWenc

977ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/24(日) 12:44:09
中日新聞:22億円が小沢氏団体に 新生、自由党解散時の残金
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010012402000138.html

血税ネコババ常習犯・小沢のその他の悪事はこちら
http://www.amezor.to/shiso/090520014057.html

978ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/24(日) 13:39:23
国民主権 vs. 地域主権

979ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/24(日) 14:15:40
違うだろ
自民党以上の金権政治家たちvs国民だろ

980ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/24(日) 16:00:02
>>979
金権政治屋のドンが民主党に居座って議員バッジはずしてくれないんだよねぇ
他の政治家も与野党ともに反日的な姿勢の連中が多い
いかに有権者がテキトーに投票してたかがわかるよ
有権者の手で政治家を仕分けする以外に方法無いのにねぇ
結局苦しむのは自分たちなのに

981俺は変質者だけどな 2010/01/24(日) 17:01:53
大変です。アッチで自民党批判スレが。
http://www.amezor.to/lobby/100124163152.html

982ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/24(日) 17:15:53
そんな頭の悪いスレは相手にしないに限る。

983ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/25(月) 00:45:31
小沢なんてまっぴらゴメンなんだYO
http://peerway.blog86.fc2.com/blog-entry-40.html

984ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/25(月) 17:48:24
<テレビウォッチ>大竹真リポーターが、検察による事情聴取後の会見で小沢幹事長が疑惑への関与を全否定したことを伝える。
この後、テリー伊藤VS勝谷誠彦が激しいバトルをくり広げた。

テリー「親分のために…」

テリーが、小沢幹事長の言動が民主党に計り知れないダメージを与えていると言い、加えて、「逮捕された秘書たちの家族はどう思うか。
親分のためにやったと思っていたにも拘わらず、オレ知らないという。
(秘書たちは)入ったら2、3年出てこられない。家族にとってはたまったもんじゃない」と、情に訴えようとしたところ、勝谷が強く反発。
その時点で…

「そういうことを雰囲気だけでテリーさんたちが言うから、この国のマスコミはダメになる」として「事実関係は一体どうなのか、
何もわかっていないじゃないですか。無責任なことを言うんじゃないですよ」とデスクをバンバン叩く。

これに対してテリーは「それは今後、検察が出してゆくわけじゃないですか」。勝谷は「そこから先だったらわかるけれども、
こういう雰囲気を、空気をイヤだと、いまボクたちは言うべきじゃありませんよ」。
勝谷「非常に危険」

次にテリーが、「ボクみたいなことを民主党で誰1人言っていない」と述べると、勝谷は、「言っていないとマスコミが言っているだけ。
ボクは民主党、小沢さんのカタを持つわけじゃないけど、あたかも事実のようにメディアが流すのは非常に危険ですよ」と譲らない。

2人の間に座った三船美佳は眉をひそめてオロオロ。加藤浩次も困惑気味で「検察の調べでどうなるかということ。その時点での意見はいろいろあっていい」と収束に務めていた。

http://www.j-cast.com/tv/2010/01/25058587.html


勝谷が正しいこと言った!

985ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/25(月) 18:28:23
>言っていないとマスコミが言っているだけ。

この発言の事実性について、勝谷は説明したんですか。

986こうは 2010/01/25(月) 18:55:54
要するに事実かどうか自分で確認した訳じゃないんだから黙ってろってことをコメンテーターが言ってる

987ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/25(月) 19:02:20
検察が事実確認したことをオウム返しに喋るだけならコメンテータ要らんよな

988ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/25(月) 19:37:46
なら、勝谷もいらないよね。

989ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/25(月) 20:03:43
勝谷は民主の連中と付き合いがあるから内部事情に詳しい

990ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/25(月) 21:40:10
コメンテーターが中立じゃないといけないと思っていないけど、
勝谷某が民主党よりであるということは頭に入れておく必要がある。

991ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/26(火) 05:16:15
世間では陰謀論が真しやかに語られておるな
今回は普段から電波だしてる人たちじゃなくて
普通の人たちがケンサツガージミントーがなんて平気で言ってる
大丈夫かおまえら?ぼくはもうダメです。

992ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/26(火) 06:38:32
>>984
勝谷誠彦が民主党を支持している「本当の理由」が判明
http://www.amezor.to/shiso/100119173916.html

9932010/01/26(火) 08:23:07 ID:kFiti5Fm
>>992
儲けがかかってるから、今回外国人参政権なんか通すと民主党が
参議院でぼろ負けするという危機感を抱いて
それが主義主張と合致しているという状況かな

994ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/26(火) 20:43:44
普天間移設、法的決着も=官房長官が可能性に言及
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000139-jij-pol
何企んでるんだ平野

995ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/26(火) 21:47:40
石川議員の弁護士、取り調べの可視化申し入れ
http://www.asahi.com/national/update/0117/TKY201001170176.html
逮捕された衆院議員石川知裕(ともひろ)容疑者(36)の弁護人となった安田好弘弁護士らが

安田好弘弁護士らが安田好弘弁護士らが安田好弘弁護士らが安田好弘弁護士らが安田好弘弁護士らが安田好弘弁護士らが

996ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 2010/01/26(火) 21:49:09
あいつか

997ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/26(火) 21:49:27
なんでまた

998ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 2010/01/27(水) 11:20:57
<脅迫>小沢幹事長宅に実弾?入り郵便 議員辞職求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000137-mai-soci

999Yb 2010/01/27(水) 13:18:57
安田弁護士はぼくもどうかと思っていたのですが、
光市の事件でなんかのテレビで「死刑判決は当然だが、弁護士がしたことも弁護士である以上当然」みたいな
コメンテーターがいて、そう言われればそうかもなあと思うようになりました。
中立って難しい。

1000ロケットマン 2010/01/27(水) 13:58:36
それはそうなんですけど、その弁明にドラえもんが〜とかそういうのが非難されているんだと思うんです。
死刑回避するために、事実を曲げて、なんでもアリってところ。

1001投稿者:(゚Д゚)  投稿日:時空の歪
最大レス数に達しましたので、これ以上書き込めません。

スレ一覧
投稿者

メール