■
原発総合スレ7基目
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月06日(火) 23時18分57秒
前スレ
原発総合スレ6基目
http://amezor-x.net/kalobby/110614085147.html
各省庁
http://www.maff.go.jp/noutiku_eikyo/
関連スレ
食い物スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110321072202/l50
カロビー関東在住ガクブル部
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110316224548/l50
36
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月16日(金) 18時34分43秒
穴がどこまで開いてるのかわからない
燃料が今どこにあるのかもわからない
どうすればそれらを確認出来るのかその方法もわからない
こんな状況でよく「事故自体は収束した」なんて言えるな
37
投稿者:
こうは
投稿日:2011年12月16日(金) 18時57分49秒
現場から平服で中継して宣言しろよな
38
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月16日(金) 19時16分37秒
>保安院は本紙の取材に対し、事故への対応が最優先で、福島第一は損傷で漏出を止められる状態にない
>「緊急事態」だった点を強調し、総量規制を適用せず、四七〇〇兆ベクレルの漏出をゼロ扱いする理由を説明した。
>「緊急事態」に伴う特例扱いは「事故収束まで」続くとも説明したが、具体的な期間は「これからの議論」とあいまい。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121690070643.html
↑この↓二つの記事が同じ日に出るってのがなんともいえん
>首相、原発事故「収束」宣言へ 冷温停止達成を認定
>「事故の収束」という踏み込んだ表現をすることで、内外に安全をアピールする狙いだ。
http://www.asahi.com/politics/update/1216/TKY201112160250.html
39
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月16日(金) 23時42分10秒
これから40年かけて解体すんのか
40
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月16日(金) 23時46分21秒
冷温停止宣言の裏に潜む「ずさん工事」の現状
福島第一原発に作業員として潜入し、働きながら隠しカメラなどで取材を行っていた、
ジャーナリストの鈴木智彦氏が、著書「ヤクザと原発 福島第一潜入記」の発表に併せ、
外国特派員協会で会見を開いた。
http://blogos.com/article/27119/
日本のマスコミはどこも報道しねえんだろうな
41
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月17日(土) 17時34分23秒
「東京電力は震災直後、『死んでもいい人間を集めてくれ』と指示した」。福島第1原発に
潜入していたジャーナリストの鈴木智彦氏は2011年12月15日、日本外国特派員協会主催の
記者会見に出席し、こう語った。
鈴木氏は今年7月から8月中旬まで福島第1原発で作業員として働きながら、施設内部および
周辺の写真や映像を撮影。同所を解雇されたのち、それらを公開した。鈴木氏は会見で、
「極論だが、日本の原子力発電所はすべて、不正の上に成り立っている産業」という。
鈴木氏によれば、福島第1原発に限らず原発での作業員は、課せられた工程をこなすため、
胸ポケットに入れる線量計を表裏逆にしたり、空間線量の高いところで靴下のなかに線量計を
入れたりすることで、規定時間を越えて作業できるようにしている。「東電から与えられた人数と
予算と作業内容を考えると、そうせざるを得ない」現実があると鈴木氏は語る。
鈴木氏はまた、東京電力による強引ともいえる手法の例として
「震災直後、(福島第1原発の)水素爆発直後、『死んでもいい人間を集めてくれ』と東電は
各社に指示した。その際には原発の敷地内に入るときに必要な放射能管理手帳も必要なかった」
と、自身の取材を通して知った福島第1原発の作業員の過酷な状況を語った。
ソース:
http://news.nicovideo.jp/watch/nw164597
42
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月17日(土) 18時39分17秒
原発批判を削除要請、発行直前に出版中止 西日本新聞社
http://book.asahi.com/booknews/update/2011121600002.html
43
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月18日(日) 03時17分34秒
福島原発 ノロウイルス集団感染か
東京電力福島第一原子力発電所で働く作業員50人余りが下痢や吐き気などの症状を訴え、3人から
ノロウイルスが検出されたことから、東京電力はノロウイルスによる集団感染ではないかとみて調べ
ています。原子炉の冷却などに影響はないということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111217/t10014712881000.html
44
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月18日(日) 03時43分41秒
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出
東京電力福島第一原発から事故後、海洋に放出された放射性ストロンチウムの総量は、少なくとも約462兆ベクレルになることが
朝日新聞の試算でわかった。水産庁は魚介類への蓄積を調べるサンプリング調査の強化を検討している。
試算は東電などが発表した資料をもとに行った。4月に2号機、5月に3号機から流出した放射能汚染水については、流出源である
両号機の建屋内のたまり水に含まれる放射性ストロンチウムの濃度を、流出した水の体積にかけて算出。これらに、今月4日に流出が
確認された処理水に含まれていたと見られるストロンチウムの量を足し合わせた。大気から海への降下量は含まれていない。
東電は4〜5月に海に流出した汚染水中の放射性ヨウ素とセシウムの総量を推定約4720兆ベクレルと発表した。ストロンチウムの量は
その約1割に相当する。
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY201112170581.html
45
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月18日(日) 22時25分49秒
栃木県、山は16.8マイクロシーベルト、川は1万7000ベクレル
環境省発表、栃木県内の河川のセシウム汚染!那須町の湯川橋右岸から1キログラム当たり1万7000ベクレル!
http://www.best-worst.net/news_RKVjbV0vQ.html
2011年12月16日、環境省は「栃木県内の公共用水域における放射性物質モニタリングの測定結果について(お知らせ)」を発表した。
河川周辺環境(河川敷)が最も放射性物質の汚染濃度が高い。以下同様に高い順に上位3地点を紹介する。
1位:那珂川水系、湯川橋右岸(那須町)1万7000ベクレル
2位:那珂川水系、箒川堰場橋左岸(那須塩原市)1万1600ベクレル
3位:大谷川の開進橋針貝右岸(日光市)8700ベクレル
栃木県那須塩原市、放射線量毎時16.8マイクロシーベルトを計測!放射能汚染は山間部に近い方が危険か?
http://www.best-worst.net/news_Rzy5oUpfk.html
2011年12月14日、那須塩原市議会放射能対策特別委員会で25地点の放射線量を測定。
その結果、県営「那須野が原公園」における地上5センチの計測値が毎時16.8マイクロシーベルトを計測した。
46
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月19日(月) 06時45分35秒
浪江町DASH村付近 3月23日からの積載放射線量が100ミリシーベルトを超える
東京電力福島第一原発の事故による放射能汚染で、福島県浪江町赤宇木(あこうぎ)地区
(第一原発から北西31キロ)の積算放射線量が、がんなど健康影響が出るとされるレベルの
100ミリシーベルトを超えた。文部科学省が積算線量計を設置している福島県内9カ所
(警戒区域を除く)の18日の集計結果でわかった。100ミリを超える地点は初めて。
赤宇木地区では、事故直後の3月23日から測定を始めた。計算上では、268日目
にあたる今月15日に超えたとみられる。同地区は警戒区域外だが線量が高い場所の
一つで、積算線量計を毎時換算すると12.9マイクロシーベルトを示している。
100ミリシーベルトは長期間で被曝(ひばく)すると、がんで亡くなるリスクが約0.5%
高まるとされる。内閣府の有識者会議が今月15日にまとめた報告書では、100ミリ
シーベルトを「長期間の被曝であれば、短時間で被曝した場合より健康影響が小さい」
「野菜不足や受動喫煙のリスクと同等」などとしている。
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY201112180142.html
47
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月19日(月) 11時15分12秒
>「長期間の被曝であれば、短時間で被曝した場合より健康影響が小さい」
>「野菜不足や受動喫煙のリスクと同等」などとしている。
まだこういうヘリクツを言ってるのか
この”内閣府の有識者会議”という名の実質上の原発推進団体は
48
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月19日(月) 13時29分51秒
高濃度汚染水、数トンが隣接のトレンチに流出か
読売新聞 12月19日(月)13時5分配信
東京電力は19日、福島第一原子力発電所の集中廃棄物処理施設の地下に貯蔵している高濃度汚染水
の一部が、隣接するトレンチ(電線用地下トンネル)に流出したとみられると発表した。
18日にトレンチに約230トンの水がたまっているのが見つかり、放射性物質の濃度の分析から、
汚染水がトレンチに漏れだし、そこに地下水や雨水が流れ込んだと判断した。計算上、漏れた量は数
トン程度の可能性が高い。同原発を巡っては、今月16日、野田首相が事故収束を宣言したばかり。
東電では、地下水の水位の方がトレンチ側より高いことから、トレンチ外へ流出する心配はないとし
ている。集中廃棄物処理施設とトレンチの接続部は、4月の止水工事でふさがれており、最後に点検が
行われたのは6月だった。今後、トレンチの水位を監視しながら対応を検討する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111219-00000621-yom-sci
49
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月22日(木) 06時10分53秒
英科学誌ネイチャーは科学関連分野で注目を集めた今年の10人の1人に、東京電力福島第1原発事故後に国会で政府の除染施策を激しく批判し、放射性物質からの防護方法などを提言した児玉龍彦・東京大教授(58)を選び、22日付の最新号で発表した。
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122101001934.html
50
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー
投稿日:2011年12月24日(土) 23時43分19秒
東京電力福島第1原発事故から2週間後の3月25日、菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が「最悪シナリオ」を作成し、
菅氏に提出していたことが複数の関係者への取材で分かった。さらなる水素爆発や使用済み核燃料プールの燃料溶融が起きた場合、
原発から半径170キロ圏内が旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の強制移住地域の汚染レベルになると試算していた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111224k0000e040162000c.html
51
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛メリクリー
投稿日:2011年12月24日(土) 23時50分01秒
この近藤駿介内閣府原子力委員長なんかも不安厨か
安全厨からみると
52
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月27日(火) 14時39分14秒
環境省は25日、専門家による災害廃棄物安全評価検討会を東京都内で開き、東日本大震災に伴い福島県内で発生したがれきのうち、
放射性物質で汚染されたコンクリート片の再生利用に関する新たな基準を提示した。
放射性セシウムの平均濃度が1キロ当たり3000ベクレル以下であれば、
一定の防水対策を講じることで道路や防潮堤の整備での活用が可能との見解を示している。
新たな基準は、災害廃棄物の積極的な再生利用を目指す放射性物質汚染対処特別措置法が来年1月から施行されるのを前に、
大量のがれき処理に悩む福島県の要望を受けて検討。主に同県で発生したコンクリート片を県内で再利用するケースを想定した。
基準設定では、日本原子力研究開発機構の影響評価結果を基本に据えた。
具体的には、追加被ばく線量を年間10マイクロシーベルト以下に抑えるため、道路や防潮堤を整備する際には、
水を通さないアスファルトなどで地表から30センチ分の保護対策を講じれば、問題がないとしている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011122500107
53
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月27日(火) 15時31分52秒
冬本番 福島第一 冷却ホース凍る恐れ
本格的な冬の訪れで、福島第一原発の「冷温停止状態」を保つのに不可欠な塩化ビニールホースに、
凍結やそれに伴う破裂などトラブルへの懸念が出ている。タービン建屋から高濃度汚染水を移送して
浄化、その水を原子炉の冷却に使用−。水の循環に使われているホースは全長十数キロに及び、
破裂すれば汚染水が漏れることになるため、東電も対策を検討している。 (志村彰太)
東電によると、循環式の冷却には、一部は鋼管が使われているものの、大半は塩ビ製のホース。
ほぼ全てが野ざらしで地面に置かれている。
原子炉に注水している部分は、常に水を流しているので凍る危険性は低い。しかし、汚染水を
浄化システムまで運んだり、浄化した水をタンクに運んだりする部分は、処理の進み具合に応じて
水の流れを止める。
この時期、福島第一近辺では、ほとんどの日で気温が氷点下にまで下がる。もし、ホース内の水が
凍れば、汚染水を移送する際に詰まった箇所に圧力がかかってホースが破裂し、放射性物質を
含む水が漏れたり、移送できずに一時保管する建屋で水があふれたりする恐れがある。
東電は凍結対策として、低濃度汚染水のホースでは「必要に応じて断熱材を巻く」としているが、
具体的な箇所や時期は未定。高濃度汚染水を流すホースは人が近づけないほど放射線が強く、
作業は困難だ。
ホースは一般的に販売されている製品。東電は「通常の気象条件なら大丈夫」と説明するが、
メーカーの説明書には、耐えられる温度の下限は零度かマイナス五度までと書かれている。
福島地方気象台によると、福島第一に近い浪江町の観測所で今年一〜二月、最低気温が零度を
上回ったのは五日間しかなく、マイナス五度以下の日は十五日間もあった。
東電の担当者は「状況を見ながら順次、対策を進めたい」としているが、凍った場所を特定するのは
容易ではない。異常があった際は、見回りで見つけるしか方法がなく、装置の安定稼働にはまだ
課題が残っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011122602000022.html
54
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月27日(火) 16時45分38秒
3号機の前通ると、線量計がひと桁上がる。
http://www.news-postseven.com/archives/20111227_77244.html
現在の話なのかこれは
55
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月27日(火) 17時02分16秒
海水注入で吉田氏が独断 事故調中間報告
事故調査・検証委員会の中間報告では、東京電力福島第1原発事故での原子炉への
海水注入をめぐる生々しいやりとりが明らかになった。菅直人首相(当時)が事故対応
への介入を続け、混乱を助長したことがまたも裏付けられた。
中間報告によると、1号機の危機的状況が続く3月12日夕、菅氏は首相執務室で
班目春樹原子力安全委員会委員長、武黒一郎東電フェローらと協議。午後7時すぎ、
武黒氏が第1原発の吉田昌郎所長に電話で海水注入の準備状況を聞いた。
吉田氏が「もう始めている」と答えると武黒氏は「今官邸で検討中だから待ってほしい」と
要請。吉田氏は「自分の責任で続けるしかない」と考え、作業責任者にテレビ会議の
マイクに入らないような小声で「これから海水注入中断を指示するが、絶対に止めるな」
と話し、大声で注入中断を指示したという。
12日朝の菅氏の原発視察の際も吉田氏は「応対に多くの幹部を割く余裕はない」と
困惑。14日夜には吉田氏は自らの死も覚悟し、必要な要員以外は退避させようと判断、
総務班に退避用バスの手配を指示した。菅氏が15日朝、「撤退したら百パーセント
潰れる」と東電本店に怒鳴りこんだのは、この指示を勘違いした公算が大きい。
菅氏は官邸5階に閣僚を集める一方、地下の危機管理センターに各省庁局長級の
緊急参集チームを設置。指揮系統が二重になった上情報集約もできず、放射性物質
拡散予測システム「SPEEDI」の活用にも支障が出ていた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111227/dst11122700060000-n1.htm
56
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月27日(火) 17時50分25秒
ゲピ子のそばを通ると重力計が振れるから
57
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2011年12月27日(火) 17時57分37秒
スギ雄花から高濃度放射性セシウム
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、警戒区域にあるスギの雄花から最大で1キログラム当たり
25万ベクレル余りの極めて高い濃度の放射性セシウムが検出されたものの、飛散した場合の
被ばく線量の計算から、林野庁は「健康に大きな影響があるとは考えられない」とする報告を
まとめました。
林野庁は、福島第一原発の事故の影響を調べるため、先月下旬から今月上旬にかけて福島県の
阿武隈山地を中心に87か所の杉林でスギの雄花を採取し、放射性セシウムの濃度を測定しました。
その結果、原発から西北西に11.3キロの警戒区域にある浪江町小丸のスギで、1キログラム当たり
25万3000ベクレルを検出したのをはじめ、29か所で1万ベクレル以上の高い値を検出しました。
25万3000ベクレルの花粉が、環境省のスギ花粉情報でこれまで最高の1立方メートル当たり
2207個の濃度で、シーズン中、4か月にわたって飛散し続けたとすると、吸い込んだ人の
被ばく線量は、0.553マイクロシーベルトになる計算だということです。
これは、現在、東京・新宿区で計測される1時間当たりの放射線量の10倍程度で、林野庁は
「健康に大きな影響があるとは考えられない」とする報告をまとめました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111227/t10014939701000.html
58
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月29日(木) 09時57分02秒
3号機 ベントで水素逆流し爆発か
東京電力福島第一原子力発電所の3号機で、格納容器の気体を放出する「ベント」を行った際、水素が別の配管を逆流して、
原子炉建屋に流れ込み、水素爆発を起こした可能性があることが新たに明らかになりました。
福島第一原発の3号機は、3月14日に水素爆発を起こしましたが、前日の13日以降、格納容器の圧力を下げるため、
中の気体を外部に放出する「ベント」を、複数回行っています。東京電力が、最近になってベントの配管から枝分かれして
原子炉建屋につながる別の配管を調べたところ、ベントで放出された水素を含む気体が流れ込んだ跡があることが分かりました。
この配管には、弁と気体の逆流を防ぐ装置がついていましたが、弁は、電源がなくなると自動的に開く構造になっていたほか、
逆流を防ぐ装置も気密性が低く、ベントで放出された水素が配管を逆流して、建屋に入り込み水素爆発を起こした可能性が
あるとみています。3号機の水素爆発は、これまで原子炉内の水素が格納容器のふたなどの隙間から漏れ出て爆発したと
みられていましたが、別の配管を逆流したことも原因の一つだった可能性が出てきたため、国の原子力安全・保安院は、
ほかの原発についても気体の逆流を防ぐ機能の強化を検討することにしています。専門家は、「ベントを行うことが水素爆発に
つながりかねないので、ベントの配管を別の配管から切り離す必要がある」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111229/t10014977221000.html
59
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー
投稿日:2011年12月31日(土) 20時31分38秒
経済産業省原子力安全・保安院で、全国の原子力発電所を監視するシステムにトラブルがあり、
24時間以上、各原発の温度や圧力などのデータが表示できなくなっていたことが31日、わかった。
担当者は「年末で気のゆるみがあった」と謝罪している。
http://www.asahi.com/national/update/1231/TKY201112310181.html
まあ年末だからしかたないか
60
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー
投稿日:2011年12月31日(土) 21時08分38秒
おいおい・・・
61
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー
投稿日:2011年12月31日(土) 21時09分25秒
年末感謝メルトダウン祭り
62
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー
投稿日:2011年12月31日(土) 21時11分44秒
>年末で気のゆるみがあった
こんなこと言っちゃう奴はクビだろ
63
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー
投稿日:2011年12月31日(土) 21時13分18秒
正月気分か?ああ??
64
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー
投稿日:2011年12月31日(土) 21時27分18秒
酒が入るとどうしてもね
65
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー
投稿日:2011年12月31日(土) 21時48分36秒
酒でも飲まなきゃやってられんよな。
66
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー
投稿日:2012年01月02日(月) 11時02分35秒
福島第一原発4号機の使用済み燃料プールに隣接するタンクで、
水位が通常の5倍近い速さで低下しているのが確認されました。
東京電力は、原因の特定を急いでいます。
1日午後5時30分ごろ、4号機の使用済み燃料プールに隣接する
「スキマサージタンク」の水位が比較的速く低下しているのが見つかりました。
普段でも蒸発などで低下しますが、その5倍の速さでした。
これまでに、プールの循環冷却システムや原子炉建屋の周辺で水漏れは見つかっていません。
プール自体の冷却は続いていて、温度や水位に変化はないということです。
東京電力では、配管の接合部などの調査を行い、
タンクの水位低下の原因の特定を急いでいます。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220101043.html
67
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー
投稿日:2012年01月02日(月) 17時13分41秒
低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ報告書
http://www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/info/twg/111222a.pdf
http://www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/info/news_111110.html
68
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー
投稿日:2012年01月02日(月) 17時25分26秒
ワーキングプアグループ
69
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー
投稿日:2012年01月02日(月) 17時28分11秒
世界の高自然放射線地域の一つであるインドのケララ地方住民の疫学調
査では、蓄積線量が 500 ミリシーベルトを超える集団であっても、発がん
リスクの増加は認められない[2]。その一方で、旧ソビエト連邦、南ウラ
ル核兵器施設の一連の放射線事故で被ばくしたテチャ川流域の住民の疫学
調査では、蓄積線量が 500 ミリシーベルト程度の線量域において、発がん
リスクの増加が報告されている[3]。
70
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー
投稿日:2012年01月02日(月) 17時30分14秒
自然放射線と人工放射線とでは違う可能性があるということか
71
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー
投稿日:2012年01月02日(月) 17時45分42秒
むしろ何世代にもわたって高レベルの放射線を受けてると影響を受けなくなるんじゃね?
72
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー
投稿日:2012年01月02日(月) 18時01分23秒
他の要因でガンが発症する前にサンプルが死んじゃってるとか
73
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー
投稿日:2012年01月02日(月) 18時06分43秒
自然な暮らししているから免疫力がうちらより高そうだから
ガンができても初期で治癒してるとかないかな
74
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー
投稿日:2012年01月02日(月) 18時24分30秒
放射線に強い家系だけが生き残っている
75
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー
投稿日:2012年01月02日(月) 18時31分51秒
人間は世代交代は遅いけど、明らかに異常な昆虫類が大発生したらどうする?
76
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー
投稿日:2012年01月02日(月) 18時32分51秒
食料が増える
77
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー
投稿日:2012年01月03日(火) 05時14分14秒
原発事故 未解明の謎が課題に
東京電力福島第一原子力発電所の事故では政府や国会の調査委員会が
原因究明の調査を進めていますが、10か月近くたった今も、設備の詳しい
破損の状況や大量の放射性物質がどこからどのように放出されたのかなど多く
の謎が残されていて、徹底究明が求められます。
このうち、政府の「事故調査・検証委員会」は、先月、中間報告をまとめ、東京
電力の事前の津波対策や事故後の対応の不手際を批判するとともに、避難指
示を巡る混乱や、情報公開など、国の対応にも問題があったと指摘しました。
しかし、放射線量が高いため、原子炉や重要な設備に近寄れず、溶けた燃料
の状態や原子炉の破損状況が分からないほか、多くの住民を避難に追いやった
大量の放射性物質がどこからどのように放出されたかも明らかになっていません。
また、混乱した住民避難や、情報公開が遅れた問題について当時の閣僚などの
聞き取りは進んでおらず、ことし夏に予定されている最終報告に向けて調査を進
めることにしています。一方、国会の「事故調査委員会」は、事故原因や国の原
子力政策の検証など4つの作業チームを設置して今月から本格的な調査に入り
、6月をめどに報告書をまとめることにしています。また民間の「福島原発事故独
立検証委員会」も元検事総長ら有識者6人をメンバーにして、政府の危機管理
や海外への情報発信の在り方について検証し、来月末にも報告書をまとめる予
定です。福島第一原発の事故を巡っては、各地で停止している原発の運転再開
を判断するため、立地自治体から事故の検証結果を反映した安全確認などを求
める意見も相次いでいて、事故原因の徹底究明が求められます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120103/t10015018371000.html
78
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月04日(水) 01時36分36秒
東京電力は2日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールに隣接するタンクの水位が1日異常低下し、
原因は同日、関東・東北地方で最大震度4を観測した地震の影響と発表した。東電は、プール内の放射性
汚染水がタンクと逆側の原子炉格納容器側に流れ込み、一時的にプールからタンクへの水の供給が
途絶えたことが原因とみている。プールの冷却に影響はないという。
東電によると、タンクの水位は通常、自然蒸発などで毎時1.6センチほど低下するが、地震後、
毎時8〜9センチずつ下がっていた。タンク内の汚染水は外付けの熱交換器とフィルターを通って
熱やごみが取り除かれ、再びプールに戻される。【比嘉洋】
毎日新聞 1月2日(月)23時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120102-00000043-mai-soci
79
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 09時55分27秒
どうせ嘘
80
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 10時30分43秒
ID:oReHaHeN
周回遅れですが貼っておきますよ。
『「殺される前に殺す」とその前後のツイート
http://togetter.com/li/233514
』
81
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月04日(水) 10時36分15秒
福島経由で使われた空き袋とか梱包材を使ってたら某大手メーカーからクレームきて取引停止寸前になったそうな。某製造業。
そこまで神経使って商品出荷してるんだけど補償してくれますかね東電さん
82
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 10時50分03秒
ID:oReHaHeN
申し訳ありません。私、前政権時代に安全性を軽視した原発行政を見過ごしてきた国民の一人です。
ご立腹はごもっともだと思います。せめてものお詫びの気持ちとして
我々の納めた税金、即ち公的資金を補償の為に補填させて戴きました。
m(__)m
83
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月04日(水) 11時07分12秒
ID:oReHaHeN
今、国や東電を叩いてらっしゃる人たちは、震災前からこうした原発事故を予見して
明確に反原発を打ち出していた共産党なんかに票を投じてらしたんでしょうなぁ。
恥ずかしながら自分は、事故が起きるまで原発の安全性なんて考えることなく、
その恩恵を享受してきた無責任な国民の一人ですから、そうした方々に対して本当に申し訳ないと思います。
そんな人間が「自分は悪くない。悪いのは国や東電だ」みたいな事を言ったら
それこそお笑い草ですからね。
84
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月04日(水) 11時20分00秒
ID:oReHaHeN
村上春樹さんは、カタルーニャ国際賞スピーチの中で
「我々は被害者であり、加害者でもある」
「我々日本人は核に対する『ノー』を言い続けるべきだった」
と言ってます。まさにその通りですよね。
85
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 11時27分00秒
んなこたーない。
豊富な資金源のもとの電事連の広報+陰謀活動にマスコミ(だけでなく既得権益を守る組織等)はお金で身も心も売っぱらってんだもん、B層だけでなく殆どの国民が騙されてきただけ。
今は電事連の力・・・その呪縛が解かれ、真実があからさまになっている過程だろ。
未だ週間新潮とか懸命に太鼓持ちしているのもまだあるが、この出版危機の世相にありがたくもお金を出してくれるのは生き延びるためには有難いとおもうのは当たり前田。
身も心も肛門から直腸まで電事連に命を委ねるその姿は、けなげでもあるんでね?
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ