原発総合スレ7基目
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月06日(火) 23時18分57秒
前スレ
原発総合スレ6基目
http://amezor-x.net/kalobby/110614085147.html

各省庁
http://www.maff.go.jp/noutiku_eikyo/

関連スレ
食い物スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110321072202/l50
カロビー関東在住ガクブル部
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110316224548/l50
336投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月11日(日) 14時12分01秒
>東京に放射性物質が飛散する最悪事態
これじゃまるで東京には放射能が降っていないとでも言いたげだな
本当にこんな報道ばっかりで嫌になるわ
水道水が子供には飲ませられないほど汚染されたことは無かったことにされているらしい
葛飾辺りに点在する放射線管理区域レベルのホットスポットの存在も完全無視か
337投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月11日(日) 14時33分55秒
まさに結果オーライの一言で、もし>>313という偶然が無ければ
アメリカの80km退避でも全然足りんかったレベル
338投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月11日(日) 19時03分40秒
  3月11日(ブルームバーグ):東京電力の松本純一原子力・立地本部長代理は11日夕の記者会見で、福島第一原子力発電所の放出放射線量について、
毎時0.1億ベクレルと事故直後に比べ8000万分の1になっていることを明らかにした。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M0PQ6Z6JTSE801.html
339投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月11日(日) 21時55分20秒
  東日本大震災をもたらした一要因である東京電力の福島第一原子力発電所について、英国国立原子力団体の安全政策部門の
元メンバー、ジョン・プライス博士は「間違った場所に建てられ、古い設計で据え付けられた原発」と評した。

一般社団法人サイエンス・メディア・センターによると、プライス博士は
、福島第一原発の1−4号機を2011年まで稼動させるべきではなかったと述べた。
福島第一原発では、米ゼネラル・エレクトリック(GE)製の原子炉「マーク1」を1−5号機で採用している。プ
ライス博士によると、1号機の設計は1960年代に行われたもので、2号機以降にも同様の設計が用いられた。

しかし1970年代には、専門家が「マーク1」のデザインの欠陥を指摘しはじめた。
またABCニュースによると、1976年にはGEの社員3人が、「マーク1」のデザインの欠陥を変更しない会社に抗議する形で辞職したという。
そのうちの1人、DaleBridenbaughさんは「(マーク1は)冷却材の喪失など、大きな負荷を考慮してデザインされていない」と明かしていた。
GEはその後、「マーク1」を改良し、より安全性の高い原子炉を提供するようになった。
しかし、日本は古い設計の「マーク1」を使い続けた。プライス博士の言葉を借りれば「より新しいずっと安全なモデルを購入するのではなく、
1971年型ボロ車に新しいタイヤをはかせる、ということをした」のだった。
もし、日本が新タイプの原子炉を福島第一原発に採用していたら、今回のような大惨事には至らなかったとも言われている。
オースラリア国立大学の原子科学教授、トニー・アーウィン氏は、ウェスティングハウス製AP−1000ならば、
自動冷却システムが備えられ、外部電源の供給を必要としないことから、今回のような重大事故でも無事だったはずだと述べている。
プライス博士は、日本が1990年代に行われた福島第一原発に関する規制検討委員会において、「マーク1」タイプの原子炉を
使い続けるかどうかの決定を「簡単」に行ったのではないかと考え、当時の議論がいずれ明らかになることを望むとした。(情報提供:IBTimes)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0311&f=business_0311_028.shtml
340投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月12日(月) 12時07分40秒
「がれき移動は危険」 チェルノブイリ研究者が懸念
2012年3月12日

 1986年のチェルノブイリ原発事故で内部被ばくの研究をしたゴメリ医科大学(ベラルーシ
共和国)初代学長、ユーリ・バンダジェフスキー氏の講演会(主催・放射能防御プロジェクト)が
11日、那覇市民会館であった。

 放射性物質の体内取り入れの影響として、これまで甲状腺などへのがんの誘発や白内障などの
影響が指摘されてきたが、ユーリ氏はそのほかに心臓など臓器への影響を指摘。自身の研究の
データを示し、「心臓など重要な臓器にセシウム137が蓄積され、心筋障がいなど心臓の疾患が
引き起こされやすい」と説明した。

 さらに、仲井真弘多知事が被災地のがれきの県内受け入れを検討していることについて、
「がれきを動かすこと自体危険だ。放射能汚染がない地域にあえて持ち込むことはない。汚染
しない野菜を栽培する場所が必要だ」と述べ、懸念を示した。

 体調に変化が生じた場合、放射性物質の影響かどうか判断できる体制の構築が大切だと強調し、
「的確な診断ができるよう医師が放射能のことをよく知る必要がある」と述べた。
 ユーリ氏の報告について、琉球大学の矢ヶ崎克馬名誉教授は「はっきりしたデータが集められた
研究は価値がある。特に放射性物質が体のあらゆるところに運ばれ、甲状腺などに集まる性質がある
という指摘は重要だ」と述べた。ユーリ氏は13〜19日、東京、京都、宮城など全国5会場で
講演する。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-188554-storytopic-1.html
341投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月12日(月) 20時35分10秒

2011年3月の東日本大震災と福島第1原発の事故発生の直後に、当時の首相官邸中枢が、天皇陛下に関西方面へ
避難していただくことを非公式に検討していたことがわかった。

原発事故直後の首相官邸は、事故が深刻化した場合、首都圏までが避難対象となる最悪のシナリオも想定
していた。

こうした状況を受け、当時の菅首相のもとで、枝野官房長官(当時)や福山官房副長官(当時)らが、天皇陛下に
関西方面へ避難していただくことを非公式に検討し、その是非について、関係者と協議していたことがわかった。

検討の結果、天皇陛下が東京から避難されれば、国民の大きな不安や混乱を招くとの懸念に加え、東京の
放射線量がそれほど高くならなかったことから、この案は立ち消えになったとのことだが、あらためて事故
発生直後の事態の深刻さが浮き彫りとなった。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00219048.html
342投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月12日(月) 21時16分20秒
NHKの報道がひどすぎる
水と食品由来の被曝量だけを出してきて、1ミリシーベルトに及ばないとか言ってみたり、
暫定基準値の規制のおかげで癌のリスクが下がったとか言ってみたり
(放射性物質のせいで上がった分を報道するべきだろ)
343投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月12日(月) 23時24分32秒
1号機圧力容器破損、4時間早かった…東電解析

 東京電力は12日、福島第一原子力発電所1〜3号機の事故直後の炉心状態の新たな
解析結果を発表した。

 解析結果は昨年5月にも公表されているが、原子炉の圧力など、実測値と合わない部分があったため、
改めて解析した。

 その結果、1号機の圧力容器の破損は昨年3月11日の地震発生から約11時間後の
12日午前1時50分に始まったと推定され、従来の解析より4時間早くなった。

 炉心損傷の開始は地震の4時間後で、従来と変わりないが、全ての燃料が溶け落ちた時間は、
地震の9時間後で、以前の解析より6時間早まった。

 2号機の炉心損傷は、地震の77時間後で従来と変わらず、3号機は地震の44時間後で、
従来の解析より2時間遅くなった。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120312-OYT1T01043.htm
344投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月12日(月) 23時40分42秒


東京電力福島第一原子力発電所の事故について、調査・検証を行っている政府の
事故調査・検証委員会は12日、記者会見し、ことしに入ってから事故の対応に当たった
当時の閣僚などへの聞き取りを行っていることを明らかにしました。

政府の事故調査・検証委員会は、去年12月末に中間報告をまとめたあと、
ことし7月下旬までに最終報告をまとめることを目標に調査を続けています。
12日は、9回目となる会議を東京都内で非公開で開き、終了後、畑村洋太郎委員長が
記者会見しました。
この中で、ことしに入ってから、当時の海江田経済産業大臣や福山官房副長官など、
事故の対応に関わった閣僚や政権幹部8人の聞き取りを行ったことを明らかにしました。
一方、当時の菅総理大臣や枝野官房長官の聞き取りはまだ行っていないということです。
また、聞き取りの内容やその様子を公開しないのかという質問に対し、畑村委員長は
「聞き取り相手が公開されることを意識すると、話す内容を選んでしまい、
きちんとした聞き取りができないので、公開しない形で行っている」と述べ、
公開しない考えを改めて示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120312/k10013670431000.html
345投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月12日(月) 23時54分14秒
福島第一原子力発電所4号機使用済燃料プール内ガレキ分布状況の調査について
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120312_04-j.pdf
346投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月13日(火) 01時47分05秒
作業員もろ被ばくするじゃん。。
347投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月13日(火) 13時58分50秒
ストレステスト報告書 誤り239か所
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120313/k10013682331000.html
348投稿者:こうは  投稿日:2012年03月13日(火) 14時02分04秒
完全にアウトじゃん
アウトって言うか一回表なのに9回まで攻撃終了じゃん
バットを持つ権利もない
349投稿者:東電代理  投稿日:2012年03月13日(火) 14時05分54秒
誰にでも間違いはある
350投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月13日(火) 14時39分34秒
班目氏「事故防げず、おわび」 重ねて退任の意向

 東京電力福島第1原発事故の発生から1年が経過したことを受け、原子力安全委員会の班目春樹委員長は12日の会合で、
「事故を未然に防止できなかったことを国民におわびする」と謝罪した。地震や津波に関する原発の耐震指針は06年に全面改定されたが、
既存原発が指針に適合するかの再確認が進んでおらず「痛恨の極み」と述べた。会合後の記者会見で「精神的に限界」と述べ、
3月末に退任する意向をあらためて表明した。

http://www.excite.co.jp/News/science/20120312/Kyodo_BR_MN2012031201002073.html
351投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月13日(火) 15時11分36秒
辞めて責任者不在にするわけね
352投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月13日(火) 16時15分48秒
こいつが水素爆発の危険性に気付いていれば全然違ったんだよな
353投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月13日(火) 17時30分44秒
こいつの言うこと聞いてちゃんと注水してれば吹き飛んでなかった
354投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月13日(火) 17時32分10秒
注水する方法まで教えてやればよかったのに。
口だけならアホでも言えるよな。
355投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月13日(火) 17時38分58秒
利権組のお金持ちがゴネてなかなか入れさせなかったんでしょ
塩水入れたら機械が壊れて使えなくなるからよせって。
356投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月13日(火) 17時56分07秒
塩水入れたら爆発するって管がゴネた
その後こいつが言ったんやとなすりつけよった
しかしそれも嘘だった
357投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月13日(火) 18時04分13秒
どっちもあやしい
358投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月13日(火) 21時44分53秒
阿武隈川中流域にある発電用の「蓬?(ほうらい)ダム」
(福島県二本松市、福島市、貯水量約380万立方メートル)の底の泥に大量の放射性セシウムが
蓄積していることが13日、文部科学省の調査で判明した。付近の貯水池と比べ10倍の
濃度だった。東京電力福島第1原発事故で土壌に蓄積したセシウムが、雨で土と一緒に
川へ流れ込み、ダムでせき止められて濃縮したとみられる。

同省の委託で調査した恩田裕一筑波大教授(水文学)が同日のシンポジウムで報告した。
恩田教授は昨年7〜8月、原発の西北西約60キロにある蓬?ダムの底の泥を深さ20センチまで
採取、乾燥後のセシウム濃度を周辺の4カ所の貯水池の泥と比べた。その結果、蓬?ダムの泥は
1平方メートル当たり約3000キロベクレルで、原発から半径20キロ圏内の警戒区域内の
土壌汚染濃度に相当した。他の貯水池の同200〜400キロベクレルに比べ約10倍あった。

恩田教授によると、蓄積した土壌に含まれるセシウムは再び水に溶け出しにくく、
下流の水を飲用などに使うのには問題ないという。ただし、「ダム湖の魚などに影響する
恐れがある」として、調査を続ける。

http://mainichi.jp/select/science/news/20120314k0000m040048000c.html

これは良いニュース
359投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月14日(水) 14時26分13秒
仙台市太白区の小学校で、校庭の空気中の放射線量が国の基準を上回ったことから、仙台市は、14日から校庭の土砂の表面を取り除く除染作業を行っています。
仙台市内では、学校で空気中の放射線量が国の基準を上回るのは今回が初めてです。
14日から除染作業が始まったのは、仙台市太白区にある仙台市立富沢小学校です。
仙台市教育委員会では、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、市内の小中学校などに測定器を配備して各学校が独自に敷地内の空気中の放射線量を測定しています。
富沢小学校では、ことし1月、校庭の地上50センチの空気中の放射線量が最大で0.33マイクロシーベルトと、国の基準の1時間当たり0.23マイクロシーベルトを30か所のうち12か所で上回りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120314/k10013709411000.html
360投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月14日(水) 16時20分55秒


第1回原子力災害対策本部会議議事概要
1.日時
平成23年3月11日(金) 19:03〜19:22

○北澤俊美防衛大臣から米軍からの支援の申し出について報告。
・ルース大使からもオファーあり。
・発電機は何機あればいいのか。
・照明も必要。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genshiryoku/pdf/gensai_gaiyo_01.pdf

この支援申し出の話は結局どうなったん
361投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月14日(水) 20時29分19秒
小出裕章:4号機燃料プールが崩壊すれば日本は"おしまい"です
http://www.youtube.com/watch?v=CezLuBZqd8U
362投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月14日(水) 20時45分56秒

4号機爆発は菅直人前首相の東電訪問中 録画映像で判明-国会事故調

 東京電力福島第1原発事故の原因などを調べている国会の事故調査委員会(委員長、黒川清・元日本学術会議会長)は14日、
東京都内で第6回委員会を開いた。東電本店や同原発などを結ぶテレビ会議システムの録画映像から、昨年3月15日早朝、
東電幹部が本店に来た菅直人前首相への対応中、4号機の爆発があったことが明らかになった。

 映像では、菅前首相が作業員の撤退をめぐって東電の清水正孝前社長らを厳しく叱責する様子が記録されていた。
吉田(昌郎、まさお)同原発前所長もシステムを通じて菅前首相に対応していた時、4号機で爆発が起きた。
東電幹部と菅前首相のやりとりは約50分間だったという。

 この日の委員会に出席した武藤栄(さかえ)前副社長は「別の幹部が原発の運転状況を確認していた」などと述べ、
菅前首相への対応による作業への支障は否定した。

 委員会によると、記録映像は事故直後のものがなく、菅前首相とのやりとりの部分も音声だけが記録されていなかった。
東電はこれまで映像を公表せず、14日の会見でも「社内資料」などとして公開しない考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120314-00000092-mai-pol
363投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月14日(水) 20時50分48秒
> この日の委員会に出席した武藤栄(さかえ)前副社長は「別の幹部が原発の運転状況を確認していた」などと述べ、
>菅前首相への対応による作業への支障は否定した。

4号機ってさ、確か最初は「爆発」したとはされてなくて
「15日未明に何かがあって朝になったら壊れてて、たまたま誰も見てなくて原因は不明」
みたいな意味不明な説明がずっとあって、それが最近いつのまにか
「4号機も爆発してた」ってのが既成事実化してるっていう。

>別の幹部が原発の運転状況を確認していた

なら爆発の様子も分かってるはずだな。
364投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月14日(水) 21時06分02秒
菅直人はS級戦犯
365投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月14日(水) 21時21分35秒
4号炉は「火事」だったはず
366投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月15日(木) 00時09分18秒
福島第1原発:2号機地下の圧力抑制室、変形見られず


 東京電力は14日、炉心溶融を起こした福島第1原発2号機で、事故後初めて地下にある
原子炉格納容器下部の圧力抑制室を撮影し、写真を公開した。
 東電は「見た感じでは、圧力抑制室に割れや変形はなかった」という。

 圧力抑制室は、炉内の水蒸気を冷却に必要な水にする役割がある。
 東電は、原子炉の冷却水漏れや地下水流入の場所などを特定するため、圧力抑制室を収納する
部屋「トーラス室」の内部調査を計画。今回はその事前調査の一環で行われた。

 この日は、2号機原子炉建屋の中地下階に社員が入り、トーラス室の扉が開くことを確認した。
 室内の空間線量は最大毎時160ミリシーベルトだった。
 中地下階の床下約60センチに汚染水があり、表面線量の最大値も同じだった。
 圧力抑制室は、赤茶色の塗装が一部はげているようにも見え、東電は「ほこりが積もったか、事故による
熱で変色した可能性が考えられる」としている。

 一方、3号機原子炉建屋の中地下階にも別の社員が入ったが、トーラス室の扉は変形し開かなかった。
 水素爆発による爆風の影響とみられる。室前の空間線量は最大毎時75ミリシーベルト。
 2号機同様、中地下階の床下約60センチに汚染水があり、表面線量は毎時140ミリシーベルト。

 今回の作業に伴う社員の被ばく線量は最大2.87ミリシーベルトで、計画線量(10ミリシーベルト)を下回った。【河内敏康】

毎日新聞 2012年3月14日 21時02分(最終更新 3月14日 21時52分)

2号機原子炉建屋のトーラス室内の様子。赤茶色の圧力抑制室が正面に見られる=東京電力提供
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20120315k0000m040072000p_size5.jpg

367投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月15日(木) 08時06分10秒

録画されていた! 菅前首相の叱責映像、東電は「公開ない」

 東京電力福島第1原発事故で、昨年3月15日に菅直人前首相が東電本店を訪れて東電幹部らを激しく叱責する
映像を、東電が録画していたことが14日、分かった。国会が設置した事故調査委員会(委員長・黒川清元日本学術
会議会長)が国会内で開いた会合で明らかにした。東電は同日の記者会見で「公開は考えていない」としている。
 事故調によると、東電本店や第1原発の免震重要棟をつなぐ、社内のテレビ会議システムの映像がDVDに録画さ
れていた。
 音声つきの映像もあるが、菅前首相が東電本店を訪れた際の映像の部分には、音声はついていなかったという。
 映像には、菅前首相の叱責を画面越しに注視する第1原発の吉田昌郎所長(当時)も映っており、叱責の最中に4
号機が水素爆発した際、ヘルメットを取り出してかぶる姿も残っているという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120314/dst12031423130025-n1.htm
368投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月15日(木) 08時19分06秒
> 映像には、菅前首相の叱責を画面越しに注視する第1原発の吉田昌郎所長(当時)も映っており、叱責の最中に4
> 号機が水素爆発した際、ヘルメットを取り出してかぶる姿も残っているという。

あかんやん
369投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月15日(木) 11時47分34秒
BBC This World 2012 Inside the Meltdown 576p HDTV x264 AAC MVGroup org
http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA
370投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月15日(木) 21時22分37秒

保安院、防災指針強化に異議=06年「慎重な議論を」―安全委、国際基準取り入れず

 経済産業省原子力安全・保安院が2006年、避難準備区域の拡大など原子力施設の防災指針強化を検討していた国の原子力安全委員会に対し、「デメリットがあり、慎重に対応すべきだ」と異議を唱えていたことが15日、分かった。
 安全委に与えた影響は不明だが、指針は東京電力福島第1原発事故が起きるまで改定されなかった。安全委は今月9日に国際原子力機関(IAEA)の基準に沿った改定案を策定したが、事故前に改定していれば5キロ圏内の住民避難が4時間半早まり、20キロ圏内の避難も早まった可能性があるという。
 保安院によると、IAEAは06年、放射性物質の放出前に5キロ圏内の住民を避難させる「予防的防護措置区域(PAZ)」や、避難や屋内退避、安定ヨウ素剤の予防服用などを行う30キロ圏の「緊急時防護措置準備区域(UPZ)」を盛り込んだ基準の原案を策定した。
 日本の防災指針では緊急時の避難準備区域は8〜10キロで、安全委は改定を議論する作業部会を発足させたが、保安院は安全委事務局に対し「原案の段階でもあり、メリットとデメリットを慎重に議論する必要がある」などとする文書を送付。担当者レベルでも改定に異議を唱えた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120315-00000178-jij-soci
371投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月15日(木) 23時31分22秒
当時の保安院の職員は全員死刑に処すべき
372投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月16日(金) 13時13分14秒
米、原子炉建屋内爆破を検討 福島、注水冷却難航に危機感

 東京電力福島第1原発事故の直後、米エネルギー省内に、チュー長官に助言する専門家組織が設けられ、難航していた原子炉への注水冷却を強化して事態を打開するため、爆発エネルギーが一方向に集中する軍事用の「指向性爆薬」を原子炉建屋内で爆破させ、原子炉格納容器に注水用の穴を開けるよう提案していたことが16日、分かった。

 最終的に採用はされなかったが、こうした「奇策」が真剣に検討された事実は、原子炉が十分冷却できなければ事態悪化を招くという米政府内の危機感を示している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/357915.html
373投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月16日(金) 13時21分04秒
米エネルギー省内の専門家組織はとんだ危険厨だな!!!俺変とかの安全厨からしてみれば
374投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月17日(土) 10時15分11秒
<原発防災強化>「寝た子を起こすな」保安院
当時の広瀬研吉保安院長(現内閣府参与)が強化に着手した内閣府原子力安全委員会の
委員に対し、「寝た子を起こすな」と反対していたことが16日、安全委への取材で
分かった。保安院の組織的な関与が明らかになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120316-00000082-mai-soci
当時の職員全員死刑にして保安院を一度解体しろ
375投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月17日(土) 10時20分24秒
早急に汎用量産型無人モビルスーツを開発せよ!
そいつらに鳶でも左官でも何でもやらせればいい
376投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月17日(土) 10時38分32秒
帰還困難区域の住民に一人600万円賠償へ
[秕 [リ]

 福島第一原発事故の影響で放射線量が高く、長期間帰宅できない「帰還困難区域」(年間積算線量50ミリシーベルト超)の住民について、国は16日、一人あたり600万円を一括して支払うとする新たな指針をまとめた。
 福島第一原発事故の賠償範囲を検討する国の紛争審査会が、避難区域の見直しに伴い、16日にまとめた新たな指針によると、放射線量が高く、5年以上帰宅できない「帰還困難区域」の住民について、避難に伴う慰謝料として、5年分を一括し、一人あたり600万円を支払うとした。住居などの不動産は事故前の価格で賠償し、帰ることができない期間が延びた場合は、状況に応じて支払う。
 また、「居住制限区域」(年間積算線量20〜50ミリシーベルト)の住民については、一人月額10万円か、2年分まとめて240万円を請求できるとしている。
377投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月17日(土) 10時45分18秒
※ただし双葉は除いて欲しい
378投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月17日(土) 10時45分31秒
これって、当然東電が払うんだろ?
379投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月17日(土) 10時48分07秒
もちろん払えないから税金投入
380投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月18日(日) 00時33分16秒
全国の放射性物質 降下量調査
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/10/koukabig.gif

放射能 全国マップ
http://zara1.up.seesaa.net/image/hssscekhith.jpg
381投稿者:ティムポマムコ  投稿日:2012年03月18日(日) 00時59分01秒
原発の下にでっかい穴を掘ってさ
冷却用のプールを作ったらいいんじゃないの?
382投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月18日(日) 13時53分27秒
がれき受け入れ、徳島県の説明が核心を突く
http://news.livedoor.com/article/detail/6379732/
「(受け入れないのは)馬鹿」と叫んだどこぞの知事とか、
絆がどうとか被災地を勇気づけるとか抜かしてる馬鹿は一度読んだ方がいい
383投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月18日(日) 14時19分31秒
カロビ的には1年近く前に結論の出てる話やな
384投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月18日(日) 14時46分57秒
うんこしたときに流すじゃん
同じように核廃棄物をマントルに流し込んじゃいけないの?
385投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年03月18日(日) 14時56分14秒
マントルまで穴掘ったら中身が出てきて余計ひどいことになりそう
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ