■
原発総合スレ7基目
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2011年12月06日(火) 23時18分57秒
前スレ
原発総合スレ6基目
http://amezor-x.net/kalobby/110614085147.html
各省庁
http://www.maff.go.jp/noutiku_eikyo/
関連スレ
食い物スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110321072202/l50
カロビー関東在住ガクブル部
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110316224548/l50
106
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 18時45分06秒
ID:oReHaHeN
>>103
>吉田所長の処分問題はまったくの東電内部の話であり、政府がとやかくいうことではないのと
原子力災害対策特別措置法の原子力緊急事態宣言の発令をしたことで
東電は内閣総理大臣の指揮下に入り、すべての権限と責任は内閣総理大臣に移譲しましたが
その責任者が処分について言及ぐらいしてもよいのでは?
原子力災害発生時の指示命令系統のドタバタと脱原発とはまた話が別ですよね
107
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 18時50分54秒
ID:oReHaHeN
>>104
まぁ新聞はファクトが命ですからね。
あと、市民運動家上がりが「信頼出来る」とは言ってませんよ
脱原発を標榜している者が首相の座に就いていたということは
脱原発を推進してゆく上で何かと有利に事が運んだだろうなと言う話です。
108
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月04日(水) 18時55分20秒
市民運動家がするような事しかしてないなら
運動家に戻ったらいかがでしょうか?
109
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 18時58分31秒
>>105
いずれにしろそういうふうに指揮命令が混乱しないように
一番上から全体を統括するのも総理の大事なお仕事なわけ。
いまだに「わからん」状況ってこと自体がアレな証拠。
110
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 18時59分44秒
ID:oReHaHeN
運動家出身の前首相でもない俺に言われても(^^;
111
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月04日(水) 19時05分42秒
>>107
>脱原発を標榜
標榜っていうか、あれも菅が支持率低迷の中で
何か無いかな〜って模索してる中で出して来た
思い付きのネタの一つだよ。
例の辞任宣言と同じ。どこまで本気か何を考えてるのかわからん。
112
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 19時06分50秒
ID:oReHaHeN
>>109
まぁ我々日本が初めて経験した大きな原子力災害ですからね。
初動対応のまずさや指示命令系統の不備なんかも露呈したわけです。
仮に麻生政権や小泉政権だったとしたら、それらが上手くいったかどうかは想像の域を出ませんが
結局、最終的な実行部隊は東電ですからねぇ。
113
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月04日(水) 19時09分35秒
ナントカ会議を山ほど乱立させるのはたぶん菅だけ
114
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月04日(水) 19時10分00秒
ID:oReHaHeN
>>111
最初がネタだろうが何だろうが首相の立場で脱原発を明言してくれるなら良いのです。
重要なことですよ。それ。
115
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 19時15分14秒
>>114
でもその翌日には何て言い出すのかわからんのだぞ?
なにしろ全てはその場の思いつきなんだから。
ただまあ確かに無理矢理静岡のを止めたのは良かった。
そこだけは評価しよう。で、その時点でどいてもらう、と。
これで良し。長くいてもらっては困る。
116
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 19時23分03秒
最後の方はもう菅が何か言っても枝野に
「それはあくまで総理の個人的な見解」
とか軽く否定されてたろ
117
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月04日(水) 19時28分11秒
ID:oReHaHeN
今回の震災みたいに時々刻々と新たな問題が発生してゆく中では臨機応変な対応が要求されるからね。
平時みたいにじっくりと練る時間も無いだろうし、選択した解が後に誤りだと気付いた時には。それを修正しなきゃ。
「ブレないこと」というのは「状況の変化を考慮せず臨機応変な対応もとらない」ことではないよね。
118
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 19時30分30秒
ID:oReHaHeN
>>116
そんな場面もあったが、全てがそうであったような記憶ではないけどね。
119
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 19時33分03秒
一回でもあったら大変なことだよw普通は
120
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月04日(水) 19時36分13秒
ID:oReHaHeN
そうですか。歴代内閣は
>>119
さんに及第点をもらえるのかしらね。
121
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 19時40分31秒
原発事故がらみのデータの隠蔽、虚偽の許容、被爆者の放置、暫定基準値、
東電やら生産者やらの方ばかり向いて、市民の方なんか全然向いてないじゃないか。
何が市民運動家だ。
人殺し政権としてずっと語り継いでいくよ俺は。
122
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月04日(水) 19時51分11秒
少なくとも首相の発言を個人的妄想と切り捨てる官房長官は他に記憶に無いな
123
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月04日(水) 19時57分24秒
とにかく、人として信用できんわ
124
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月05日(木) 08時33分16秒
感が東電の全面撤退を阻止してなかったら、いまごろとんでもない被害が出てたと思うんだけどどうなの
125
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月05日(木) 08時43分13秒
伝言ゲームで一部撤退が全撤退になったとテレビでやってたが
ほんとかどうかわからんが全員逃げたかったろうしそうなれば菅もくそもないはずだ
126
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月05日(木) 08時45分57秒
つうか菅自身が国会で二度も否定してるデマを未だに信じてる人って何なの?
127
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月05日(木) 09時43分51秒
例の辞任すると言った言わないの話か
128
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月05日(木) 10時10分20秒
野田とか鳩山だったら全面撤退の要請うけて承諾しちゃってたような気がする
129
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月05日(木) 10時37分21秒
結論として、馬鹿とハサミは使いよう・・というのが箴言だってことだね
130
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月05日(木) 10時44分09秒
ていうかのんびり東電に任せたまんまってのがおかしいとは思わんの
131
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月05日(木) 12時06分58秒
だから菅が怒鳴って全面撤退撤回させたってのはデマだって
言ってるのは菅内閣関係者のみ
それも予算委員会で菅自身が二度も否定してる
鵜呑みにするのはリテラシー無さすぎ
132
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月05日(木) 13時25分30秒
といっても菅の「否定」にはあまり信用が無いのも事実
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/04/kiji/K20110604000954170.html
133
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月05日(木) 13時27分45秒
嘘で否定したとして菅前首相になんのメリットが?
134
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月05日(木) 13時43分24秒
イラ菅イメージの払拭
135
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月05日(木) 13時44分00秒
なるほど
136
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月05日(木) 13時44分15秒
髪が地肌から潤う
137
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月05日(木) 14時59分10秒
露・メドベージェフの国後島訪問を「許し難い暴挙」 と批判したが、鼻で笑われた菅は、露だけでなく国家元首として他国から認知されていなかった証左。
そもそも国防の意識すら希薄で首相となってしまったんだから、推して知るべし人物で、せいぜい地方の首長程度が背一杯だろ。
138
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月06日(金) 00時38分15秒
「こっちの方が住みやすいみたい」福島移住の長谷川さん一家
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000604-san-soci
139
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月06日(金) 00時42分09秒
何に酔ってるんだろうな
まあ好きにすればいいと思うけどさ
140
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月06日(金) 10時22分21秒
千葉・柏の清掃工場、「放射性」焼却灰が満杯 運転を再休止
東京電力福島第1原発事故による放射性物質で汚染された焼却灰の保管場所が満杯になり、
千葉県柏市は5日午前、清掃工場「市南部クリーンセンター」の運転を再び休止した。
同センターの休止は昨年9月からの約2カ月間に続き2回目。
新たな保管場所が決まっておらず、再開の見通しは立っていない。
同市によると、埋め立て処分可能な国の基準濃度1キロ当たり8000ベクレルを超えた焼却灰は、
同センター内に約200トン(ドラム缶1049本)が保管されている。
保管可能なスペースはドラム缶で埋まり、炉内にも焼却灰約30トンが残っている。
同センターの焼却設備は高性能で焼却灰の体積を小さくできる一方、焼却されない放射性セシウムは濃縮されてしまう。
同市内は周辺より放射線量が高いため焼却灰の濃度は国の基準を超え、最高で1キロ当たり7万800ベクレルが検出されている。
同市は今後、焼却灰に残る放射性物質を基準濃度以上に濃縮しない旧式の清掃工場で同センター分のごみ焼却を続け、ごみ収集業務に影響は出ない。
基準値を超える汚染焼却灰は同市の周辺自治体も保管している。
千葉県は同市に隣接する我孫子、印西両市境にある手賀沼終末処理場を一時保管場所として各自治体に提案したが、両市の反発で宙に浮いている。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20120105dde041040004000c.html
141
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月06日(金) 23時03分47秒
よくわからんなこれ
http://takedanet.com/2012/01/post_2d51.html
確かに
http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu9.pdf
をみると跳ね上がってるけど
http://fukushima-radioactivity.jp/environ-mapdetail.php?category_cd=1&genre_cd1=-1&point_no=15
をみると変化はない。
降下物が10倍に増えて線量が変わらないなんてことありうる?
142
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月07日(土) 00時34分00秒
細野担当相:「双葉町の理解得る道探る」 中間貯蔵で
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120107k0000m010026000c.html
こういうときこそ政治決断だろ
143
投稿者:
のび
投稿日:2012年01月07日(土) 02時11分16秒
もうね、金使って強引に進めないと問題が積み上がってくばかりです。
144
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月07日(土) 02時34分21秒
特にこの双葉の人ってのは色々と評判が
145
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月07日(土) 02時37分03秒
>>141
は
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-542.html
だな
146
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月07日(土) 11時39分59秒
>>144
沖縄をヒナガタとしちょる
147
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月07日(土) 11時55分30秒
いやいや
沖縄なんかより圧倒的にタチ悪い
148
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月07日(土) 14時51分11秒
別の地下トンネルで汚染水発見
東京電力福島第一原子力発電所で、先月、建物の地下のトンネルに大量の汚染水がたまっているのが見つかった問題で、新たに別のトンネルでおよそ140トンの汚染水が見つかり、東京電力は、ほかのトンネルでも汚染水がたまっていないか調べることにしています。
福島第一原発では、先月、高濃度の汚染水を保管している「集中廃棄物処理施設」の地下のトンネルにおよそ220トンの汚染水がたまっているのが見つかりました。東京電力が調べたところ、トンネルにつながるケーブルを通す配管から水が漏れ出ていたことが分かり、これまでに配管にふたをして、流入を止めるとともに溜まった水をくみ上げて汚染水の保管施設に移しました。一方、この調査の中で、新たに近くのトンネルでおよそ140トンの汚染水がたまっているのが見つかりました。この汚染水は、放射性物質の濃度が低いことから雨水などがトンネルの開口部から流れ込んだものとみられ、東京電力はトンネルが海につながっていないことから汚染水が外に漏れるおそれはないとしています。東京電力は、今後、高濃度の汚染水を保管している建物に接した地下のトンネルから順に、およそ100か所で汚染水がたまっていないか調べるとともに見つかった場合の保管方法を検討することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120107/k10015114031000.html
149
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月07日(土) 15時00分06秒 [中吉]
交付金の類なんぞ貰うと、人間は根腐れする
原発地域で漁師や地元民は働かなくとも、是非お願いだからお金を受け取ってくれ〜と来るもんだから、エロ飲み屋が直ぐ出来て、札束ばら撒いて〜の酒池肉林・・・ってのを、多くのヒトは知ってるわけだ
150
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月08日(日) 12時07分42秒
宇宙からの素粒子利用、福島原発炉心の透視作戦
宇宙から飛来する素粒子を利用して、炉心溶融が起きた東京電力福島第一原発1〜3号機の
原子炉内部をレントゲン写真のように透視する技術の開発を、名古屋大学のグループが進めている。
東電などは同原発の廃炉に向け、今後10年以内に溶融燃料の取り出しに着手する計画で、
それまでに燃料の位置を把握する必要があり、この技術開発を国も後押ししている。グループは、
同原発の放射線量が下がって、現場での作業が可能になれば実用化の研究に移る。
開発を進めているのは、名古屋大素粒子宇宙起源研究機構の中村光広准教授らのグループ。
レントゲンのエックス線の代わりに、素粒子の一種「ミュー粒子」を使う。この粒子は物質を貫通する
力が強い一方、通り抜ける物質の密度が高いほど吸収され、数が減る。このため、原子炉内を通過する
粒子を観測すると、炉内密度の違いがわかる。
総面積1平方メートルの特殊なフィルムを原子炉の近くに設置。粒子の痕跡を写し出して内部を
画像化する。核燃料は鉄などの炉の材料に比べて密度が高く、燃料のある部分はフィルムに淡く写り、
溶融燃料の位置や形状が鮮明にわかることが期待される。
◆ミュー粒子=物質を構成する12種類の素粒子の一つ。電子とほぼ同じ性質で、質量は電子の
約200倍。宇宙からの放射線が大気と衝突する時に発生する。手のひらに毎秒約1個の割合で降ってくる。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120107-OYT1T00500.htm
151
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月08日(日) 14時43分55秒
官邸筋 SPEEDI情報を隠蔽したのは枝野幸男氏の指示 「情報はどこかで一元化して勝手に出さないように」
中間報告は、政府が緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム「SPEEDI」を活用していれば、
「住民はより適切な避難経路を選べた」と指摘している。
中間報告にはないが、官邸筋によるとこのSPEEDI情報の公開をストップしたのが当時の枝野幸男官房長官だった。
「情報はどこかで一元化して勝手に出さないように」
枝野氏が原子力安全・保安院などにこう指示した3月17日のデータでは、
後に全村避難を余儀なくされた福島県飯舘村で「相当な数字が出ていた」(官邸筋)。
官邸筋は、福山哲郎官房副長官(当時)が後に官邸内で「(枝野)官房長官が『情報管理を徹底しろ』
という趣旨のことを言ったにしても、ちゃんと必要な情報は公開すべきではなかったか」と議論していたのを記憶している。
昨年12月には、この政府の事故調とは別に国会に事故調査委員会が設けられた。国会の事故調は、
国政調査権に基づき証人喚問や資料提出を要請できるため、菅氏らの聴取が実現するかが焦点だ。
「国会の事故調で徹底して原因究明、責任追及をやるべきだ。菅氏も含めて、場合によっては牢屋(ろうや)に入れることが必要だ」
みんなの党の渡辺喜美代表のこの主張通り、二度と悲劇と愚行を繰り返さないため全容解明が待たれている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/plc12010803130003-n1.htm
152
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月08日(日) 14時46分34秒
人殺し内閣
153
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2012年01月08日(日) 15時07分37秒
2011/12/23(金)
震災と原発事故への対応について検証を続けている文部科学省は、放射性物質の広がり方を予測
する「SPEEDI」のデータが当初、公表されなかったことについて、「公表するべきだった」と
する見解を改めて示しました。
災害時の省内の対応について検証してきた文科省は、23日までに第一次報告書をとりまとめ
ました。
その中で、放射性物質の広がり方をコンピューターで予測するシステム「SPEEDI」のデータが
事故発生当初、公表されなかったことについて、「避難の参考として本来、活用すべきだったが、
活用されなかった」と振り返りました。
そのうえで、今後の教訓として、「SPEEDIを事故発生直後から公表することが必要だ」とする
見解を改めて示しました。
しかし、報告書では、当時、SPEEDIをめぐり、どのような判断がなされ、なぜ、公表に至らな
かったかといった詳しい経緯には触れられておらず、今後、さらに詳細な検証が求められます。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4910517.html
154
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月08日(日) 15時08分14秒
2011/08/11(木)
東京電力福島第一原発の事故をめぐり、米ニューヨーク・タイムズ紙は9日付紙面で、日本政府が
緊急時迅速放射能影響予測(SPEEDI)のデータを事故直後に公表することを怠ったために、
福島県浪江町など原発周辺自治体の住民らが被曝(ひばく)している可能性が高いと伝えた。
長文の記事は、菅政権との対立で4月に内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘・東大大学院教授が、
事故直後にSPEEDIのデータ公表を政府に進言したが、避難コストがかさむことを恐れた政府が
公表を避けたと指摘。「原発事故の規模や健康被害のリスクを過小評価しようとする政府に対し、
社会の怒りが増大している」と論評した。
そのほか、原子炉のメルトダウンを裏付けるデータ公表の遅れや、校庭での放射性物質の基準値を
めぐるぶれなども問題視した。
http://www.asahi.com/international/update/0810/TKY201108090700.html
155
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2012年01月08日(日) 22時00分51秒
福島の子供医療無料化検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120108/k10015133671000.html
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ