原発総合スレ5基目
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月11日(水) 20時14分19秒
全国の放射能濃度一覧その他
http://atmc.jp/
福島第一原発周辺の風向きマップ(Google Mapsタイリング版)
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/
JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=FptmoVcgpqg
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月11日(水) 20時15分01秒
東電 福島第一・第二原子力発電所モニタリングによる計測状況
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/index-j.html
文科省 全国の放射線モニタリングデータ
http://www.mext.go.jp/

茨城県空間線量率グラフ
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/
茨城県 空間線量率・風向・風速 測定結果・一覧@放射線テレメータ
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

ガイガーカウンターすれ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110314051959/l50
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月11日(水) 20時15分14秒
水スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110320154917/l50
食い物スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110321072202/l50
放射能系単位のまとめ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110315092020/l50
カロビー関東在住ガクブル部
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110316224548/l50

もんじゅスレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110326132956/l50
浜岡原発の場合
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110420134336/l50

原発事故の賠償責任
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110319153613/l50

前スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110408102424/l50
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月11日(水) 23時19分18秒

東京電力福島第一原発から海へ流出した高濃度の汚染水に含まれる放射性物質は、ほぼすべてが外洋に拡散してしまった
可能性が高いとの見方を、経済産業省原子力安全・保安院の関係者が明らかにした。東電は流出を食い止めた5〜8日後に、
拡散を抑えるため海に仕切りを設置したが、すでに大部分が外洋に出た後だったとみられる。
2号機取水口付近では4月2日朝、コンクリートの裂け目から、放射性物質を高濃度に含む汚染水が海に勢いよく流れ出してい
るのが見つかった。止水剤を注入するなどした結果、流出は6日に止まった。
東電は発見前日の1日から止水した6日までに、計520トンが流出したと推計した。含まれる放射能量は約4700兆ベクレルで
、国の基準で定められた年間放出量の2万倍に相当する。
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY201105110215.html
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月11日(水) 23時20分34秒
限度の62万倍のセシウム検出 

福島第1原発3号機の取水口近くの穴の水から海水の濃度限度の62万倍のセシウム134など検出。 2011/05/11 18:52 【共同通信】
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月11日(水) 23時21分21秒
またデカすぎて把握しづらい数字が続々と
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月12日(木) 01時03分16秒
土壌汚染、800平方キロメートルに

 福島では依然として原発事故の影響が広がり続けています。周辺地域の土壌汚染の広がりが深刻な状況になっています。

 4月、文部科学省とアメリカのエネルギー省が合同で、80キロ圏内の地表のモニタリング調査を行いました。半減期が30年の放射性物質・セシウム137。チェルノブイリ事故では強制移住の対象となった濃度60万ベクレル以上の地域はおよそ800平方キロメートル。東京都の4割程度の広さです。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4722973.html
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月12日(木) 01時50分11秒
どんどん国土が狭くなる
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 09時10分39秒
土を上下入れ替えても、目先の解決にしかならないよね。
10投稿者:剣菱  投稿日:2011年05月12日(木) 09時21分34秒
最近の学校は校庭の舗装はしないのかな?地域性の問題なのかな?
つうか、それこそ凝固剤でコーティングするべきだと思うんだが。
表土の汚染よりも入れ替え作業による飛散と吸い込みが危険だと思われ。
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月12日(木) 09時25分08秒
舗装されてる校庭の方が珍しくないか
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 09時28分39秒
都会では舗装する校庭が増えている
13投稿者:剣菱  投稿日:2011年05月12日(木) 09時31分15秒
俺の記憶違いか?
ウチでは小学校の頃から一貫してアスファルトが敷いてあったと思うんだが。
更にトラックの部分には何かしらのコーティングが施してあった筈なんだが。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月12日(木) 09時32分42秒
そのアスファルトの上に砂がしいてあるっていうのが普通のグラウンドかな?
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 09時35分03秒
>>13
都心の小学校ですか?
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月12日(木) 09時38分23秒
地方は土だな。舗装は都会だからだろ。
泥んこが嫌いなPTAのせいだ。
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月12日(木) 09時39分30秒
周辺のお宅から
砂埃で洗濯物が干せない苦情がくるから
18投稿者:剣菱  投稿日:2011年05月12日(木) 09時41分16秒
東京の北端部でけっこう田舎。
今思えば、破傷風とかの感染症予防の施策だったのかもしれないな。
当時はまだ色々な疫病が普通にみられたし。狂犬病もあった筈。
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月12日(木) 09時49分05秒
転ぶときつそうだな
20投稿者:剣菱  投稿日:2011年05月12日(木) 09時57分40秒
実際、頭打って死亡した児童が隣校にいたわ。
でもシューズのグリップ力を高めるのはアスファルトの方だから、
転倒回避に重きを置くのか、転倒後のダメージを緩和するべきなのか、
まぁ一長一短だわな。
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 10時01分35秒
http://www.youtube.com/watch?v=0h0mPlQSFzk

いつ転んでも大丈夫なように、この技術を身につけないといけない
都会の小学生はかわいそう。
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月12日(木) 10時09分46秒
別にかわいそうでもないよ。。
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 10時24分03秒
芝生の校庭もあるよね
管理大変そうだけど
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 10時47分58秒
核燃料3メートル以上露出 福島第1原発1号機 水位計調整で判明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051210130005-n1.htm

もう溶け落ちて沈んでるからただちに影響はない?
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月12日(木) 10時52分21秒
それってメルトダウンしちゃったってこと?
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月12日(木) 10時52分49秒
それはない
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 11時21分53秒
よく釜の底が抜けないね
もしかするととっくに抜け落ちてんのに確認する術がないだけとか?
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時15分40秒
あの超有名な原発推進派の総元締めの石川迪夫・日本原子力技術協会最高顧問は
この前の朝生ではっきりと「燃料棒はほとんど溶けてると思う」と言ってたけどね
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時19分56秒
石川迪夫もまた例のおバカさんから見ると「不安厨」になるんだろうかw
聞いてみたい
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時21分59秒
>>29
なにと戦ってるんだ???
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時27分18秒
例のおバカさんってプロ掲示板市民さん?
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時34分17秒
本来燃料棒が健在であれば3m露出している位置であり大変危険な状況であるが
おそらく燃料棒の大半は崩れるか融解し原子炉の底に溜まっている状態なので低い水位でも冠水しており
ただちに影響は無い


と、枝野かモナおかヅラはきちんと説明すべき

33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時34分34秒
ふつうに考えたらドロドロに溶けて釜の底にたまってんだろなとはおもうけど
そんなの確認のしようがないからまだ棒状に直立しつづけてることになってんですね
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時36分24秒
1号機、水たまっておらず
http://www.mbs.jp/news/jnn_4723045_zen.shtml
>1号機では、原子炉を冷却するため、格納容器に水を満たす「冠水」を目指していましたが、
>格納容器から水が漏れている可能性が強まったことで、大幅な見直しを迫られることになります。
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時38分31秒
露出したままで何時間ももたないから。当たり前じゃん。
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時38分34秒
燃料棒剥き出しってことかい
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時40分07秒
なんかさ。

○○することにしました→数日〜数十日後→どうやら出来ないようです

こんなのが多いね
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時40分52秒
なんかチグハグだね
あくまで溶け落ちてない仮定で対処するんだ
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時45分24秒
中の状態どうこうではなく、
水の循環が難しそうだから冠水を選んだってだけじゃないのか
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時46分20秒
抜け落ちてるからこそ、格納容器ごと水で充たす必要がある。
そういうことだと思ってた。
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時47分55秒
>>39
冠水させた上でそれを循環させる予定だったよ。
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2011年05月12日(木) 12時50分14秒
中の循環器がダメだから、外側に新しく循環器を作ろうって感じ?
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ