■
カロビー民主党政権監視指導部9期目
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年11月19日(金) 08時16分23秒
前スレ:
http://amezor-x.net/kalobby/101028214328.html
601
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 07時10分58秒
ああまったくだ
ぼくたちの現代だけが飛ばしまくってる
602
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 07時22分22秒
法案成立率38%弱、過去10年最低レベル(笑)
603
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 07時31分11秒
小沢氏「文革で飛ばされたトウ小平氏よりマシ」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101206-OYT1T01091.htm
文革だのケ小平だの、つーか小沢は林彪みたいな落ちぶれ方じゃん。
604
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 07時43分03秒
仙谷官房長官、国旗に礼をせず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101206-00000597-san-pol
こんな事もあったのね。
蛤の変と同様、国会議員としての資質を疑われます。
特定の国にだけは敬語だし、何処の国の人なんだろう?
605
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 11時05分27秒
民主党の「税と社会保障の抜本改革調査会」(会長・藤井裕久元財務相)は6日、中間報告をまとめ、政府に提言した。
社会保障を支える安定財源として、消費税を「非常に重要」と位置付けた。その上で、
「消費税を含む抜本改革に政府は一刻も早く着手すべきだ」と呼び掛け、消費税増税を事実上求めた。
具体的な増税時期や引き上げ幅については触れておらず、今後、
政府の「社会保障改革検討本部」(本部長・菅直人首相)に舞台を移して議論が進められる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101206-00000126-jij-pol
こりゃもうあかんわ・・・
606
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 12時18分31秒
4年間は消費税を上げないんじゃなかったんですか
607
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 12時26分15秒
全部ウソじゃ ゲッハッハ
608
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 12時27分27秒
状況が変わったら臨機応変に対処しなきゃ。
企業が景気の動向を考慮して期初に立てた利益計画を修正するように。
周囲の状況を鑑みずに「決めたことだから」と言って押し通すのを
正義か何かだと勘違いするバカもいるみたいだけどね。
609
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 12時37分20秒
できもしないマニフェストをぶち上げておいて、状況が変わったなんて、
そんな言い訳が許されるはずがない。
臨機応変に解散するべきですね。
610
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 12時39分40秒
でもニートやヒキコモリの中に多いとされているアスペっぽい人の特徴としてね、
何かを変化させる事が一番のストレスらしいんだよ。
日々のルチンの中で何か一つでも変わった事があると、もうパニックになって暴れだす。
そして、変化の原因を作った親なり養護施設の先生なりに対して
烈火の如く怒ったり抗議したりするんだよね。
このスレを見てるとそんなテレビでやってたシーンを思い出します。
611
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 12時47分44秒
有効成分:ルチン
612
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 12時48分06秒
「あぁ〜っ!あぁ〜!ちがぁぁう!マニフェストとちがぁぁうぅっ!!キィイイイ!!!!」
みたいな(笑)
613
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 12時56分12秒
出来もしない事業計画ぶち上げて破綻しそうだから出資者に追加資金の出資求める詐欺経営者(笑)
614
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 13時00分20秒
その変化とやらが破綻を指していても容認しろと嘯くアレな人
615
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 13時19分53秒
玄葉氏「安全保障考えれば、社民との連立は困難」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101207/stt1012071225005-n1.htm
閣内不一致(笑)
616
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 13時22分52秒
つーか誰だってそう思う
沖縄はどーすんの
617
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 13時59分15秒
子ども手当の財源に相続税の増税を検討-政府税調
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120601000932.html
ふざけんなよ、アホの生活費やパチンコ代に消えるのに只でさえキツい相続税増やすんじゃねえよ!
618
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 14時14分09秒
自分も子供こさえればええやん
619
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 14時15分10秒
税金払ってない人には関係ないから(笑)
620
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 14時30分56秒
資産不動産に縁の無い人って(笑)
621
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 14時34分39秒
固定資産税「も」払ってますが何か?(笑)
622
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 14時35分29秒
自ら無職と認めちゃったのね、、
623
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 14時38分56秒
グダグダ下らねえスレで政治評論家気取りしてねぇで働くよゴミ屑w
624
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 14時40分13秒
えっと、これはゴミ屑の働く宣言なのかな?
625
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 14時41分30秒
もとい(笑)
グダグダ下らねえスレで政治評論家気取りしてねぇで働けよゴミ屑w
626
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 14時44分13秒
何で働かないの?働けない理由でもあるの?
ネ弁の割りにリアルでは対人恐怖症とか?
627
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 14時44分26秒
うわっ、カワイソウな人の逆鱗に触れちゃったみたい。><
年収1000万程度の会社員で資産不動産持ちでサーセンwww
628
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 14時49分15秒
そうなりたい願望はよくわかったよ
妄想1級さん(笑)
629
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 14時54分20秒
ルサンチマンさん、、、
630
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 14時57分29秒
あ〇みさん、、、
631
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 15時08分38秒
人喰いのアミン大統領のことか
632
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 16時14分52秒
>年収1000万程度の会社員で資産不動産持ちでサーセンwww
牡蠣さんの騙りやな!
633
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 16時20分17秒
増税してでも優遇する政策(追加していって下さい)
子ども手当て
朝鮮学校無償化
朝鮮学校に返済不要の給付型奨学金(来年度の制度創設)
パチンコの換金を合法化
男女共同参画に積極的な企業に対する優遇税制や、国の事業発注での優先的取り扱い
新聞・雑誌の購入にかかった費用の控除(会社員・確定申告が必要)
NPO優遇税制拡充
NPO認定要件緩和
個人がNPOに寄付した額の最大5割を税額控除
634
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 16時29分26秒
官房長官の船長釈放「事前通報」報道 自民外交部会が追及
・自民党外交部会は7日午前、仙谷由人官房長官が尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を
起こした中国人船長の釈放を、事前に中国側に電話で通報していたとする毎日新聞の
報道について、政府側の説明を求めた。内閣官房や外務省は「仙谷氏が事前に
中国大使館の公使に電話した事実はない」と否定した。
出席者からは、船長を中国に帰したチャーター機の手続きが事件発生当日の9月24日に
速やかに行われたことについて「事前に中国側が釈放を知らなければ、あんなに手際よく
行くはずがない」との指摘が出たほか、「事実でないならば毎日新聞に抗議すべきなのに、
していないのはなぜか。事前通報が事実だからではないか」との意見が出た。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101207/plc1012071400018-n1.htm
635
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 18時16分06秒
ピント外れ
636
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 19時22分01秒
カロッパの年代だと牡蠣さんに限らず年収一千万くらい普通なんじゃない?
俺だってあるのに
637
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 19時35分05秒
その半分もねえよ。うわああああああああああん
638
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 19時35分51秒
広島のワープアです。(´ー`)y-~~
639
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 20時10分44秒
興奮タイポさんに笑っちゃいました。'`,、('∀`) '`,、
640
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 20時15分12秒
民主ドタバタ!子ども手当 票欲しさ“朝令暮改”の醜態
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101207/plt1012071619005-n1.htm
641
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 21時56分46秒
みんな・渡辺氏「菅政権はダッチロール。なぜ、社民と組むのか。訳が分からない」
日米同盟重視といいながらなぜ社民党と組むのか。まるで訳が分からない。
反省もなく政権の延命をいかにして図るかということにきゅうきゅうとしている」と批判した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101207/stt1012071309007-n1.htm
642
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 21時57分07秒
菅のせいだ!トバッチリ大増税 財務省やりたい放題…責任感ゼロ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101207/plt1012071549004-n1.htm
643
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 22時39分32秒
武器輸出見直しを断念=防衛大綱に明記せず―政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000166-jij-pol
また日米合意をひっくり返す気じゃないだろうな
644
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 22時41分16秒
実績、国民に伝え切れず=政権半年で菅首相
仙谷由人官房長官は記者会見で「今まで自民党ができなかったが、
(菅政権になって)やれたことがある」としつつも、「(国民から見て)
身近な実感として返ってくるものがない分、つらい状況に政権がある」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000137-jij-pol
何がやれたというのか。具体的にそれを述べればいいだろう。
645
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月07日(火) 22時51分18秒
そうやって虐めるからネット囲碁で朝まで・・・
646
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月07日(火) 23時24分30秒
毎晩saiとやってるんだろう
647
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月08日(水) 00時49分27秒
失策続きでもイメージ調査の好感度は民主党が上…自民に突きつけられた厳しい現実
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101207/stt1012072150012-n1.htm
やっぱみんなノブテル嫌いなんだな
648
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2010年12月08日(水) 05時58分49秒
北朝鮮との関係に柳腰外交とやらはせーへんの?
649
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月08日(水) 06時43分44秒
民主PT、「国家公務員にスト権」通常国会提出へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101208/stt1012080131003-n1.htm
余計な政策だけやりたがります。
650
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2010年12月08日(水) 07時40分20秒
やはり政権末期か−。7日午前、首相官邸で閣議が開かれる直前の1シーン。菅直人首相が閣僚応接室に入ってきたが、
起立して迎えたのは高木義明文部科学相=写真右。仙谷由人官房長官と岡崎トミ子国家公安委員長は話し込んだまま
立ち上がろうとしない。首相の存在感はますます軽くなっているようだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101208/plc1012080040001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/101208/plc1012080040001-p1.jpg
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <
前の50個
次の50個
レス全部を見る
掲示板に戻る
上へ